X



Umi Umidigi 総合 Part.3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:33:44.06ID:grCB6ci3
one、日本到着メールきたー
0005SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:23:04.55ID:LZLaTH1g
http://dirtmishouri.blogspot.com/2018/04/lpaliexpress-standard-shippingepacket.html

宅配された記録は残りますが  ウンウン(^o^)

受領印は必要なく、        (*´∀`*)ナンカ 便利ジャン

ポストに入るサイズの荷物
はポストインで終了します    (-_-;) ナンカこわス

また、日曜、祝日の配達は
されず、あくまでも普段の
郵便配達で届くものです     _| ̄|○ 日曜日来ないんかい
0006SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:54:10.55ID:ORTviopT
あれ 英語動画レビューは文句いってたの?
だれかほんにゃくこんにゃくー
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:02:08.32ID:OBD9T+IQ
ステレオステレオ言ってたなw
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:16:41.60ID:7+GqHtBx
一番新しくて信用できそうな英語レビュー動画を要約すると
(ちなみに他は一ヶ月前ぐらいだったり胡散臭いインド人だったのでパス、これは英語が流暢な香港人)

https://youtu.be/ilOoAVIVyRE
・ボディの造りは頑丈でiPhone Xに似ている、メタリックなのでgood
・化粧箱もちゃんとしていて良い
・側面の指紋リーダー兼電源ボタンはクリック感があって好き、しかし左手で持つと親指ではないので認証しにくい
・体感では85%ぐらいの認証成功率
・無線充電も当然問題なし
・64GBのうち使用できるのは約53GB
・ノッチ付近のタッチパネル感度も良好で、周りが反応しないということもない
・しかし、ノッチでコンテンツ(インスタグラムの投稿左上のアカウント名等)切れてしまう
・FPSとかの3Dゲームはカクカク
・ほとんど純正Android
・カメラは暖色が強い、明るいところでの撮影はそんなに問題ない
・EIS有
・動画の最高画質は1080p
・動画はちょっとガクガクしてるけど悪くない
・ステレオスピーカーもgood
・総合的なコスパは非常に良い
0009SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:29:44.45ID:p7KIK/kF
携帯なんてラインとメールと
電話とネット検索できれば十分だろ

ゲームなんてPCでやれや
0010SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:46:35.78ID:LZLaTH1g
>>9
そういう事を言う人って偶にいるよねw
人それぞれの価値観だから別に良いけど
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:40:55.07ID:sMpsEcRS
でもスマホでPUBGやるのはさすがに間違ってると思わんか?
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:47:46.64ID:SutevEzc
>>11
PC立ち上げるのが
非常に面倒くさがられる時代だしな
0013SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:52:56.18ID:cd2Xp3dx
>>9-10
あとスナップ写真とDAP代替とクレカと...w

まぁゲーム基準で端末の良し悪しを決めるのは違うとは思うな。
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:07:32.29ID:15zNbok8
Android8.0以上
バッテリー4000m以上
ROMRAM 6-64以上
DSDS
Qi対応
防水防塵
SDカードスロット非排他
band19対応
タフネス系
29800円以内

はよ頼む
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:28:36.96ID:cd2Xp3dx
それ、ONE Proに防水防塵付けたら、ほぼ出来上がりでね?
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:02:33.75ID:RJeEMtLK
A1pro、二三日に一回再起動
再起動っつーか、起動画面で止まっててパスワード入れろになるから、気がついてパスワード入れるまで待受出来てないんだが、皆こんなもん?
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:18:06.95ID:+VaK67zt
>>14
他メーカーなら結構ある
全部は無理でも1,2項目欠けくらいなら
HOMTOM ZOJI Z9とか
0018SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:21:55.50ID:LZLaTH1g
おかしなこと言ってるようなんだけど
きれいな裏面を見せるために透明な?手帳型ケースがほしいんだ

普通のクリアケースでも良いんだけど
それに、透明度の高い、ポケットに入れた時に擦り傷を作らないための
保護フィルムも守りたいから

手帳型で尚且、透明度の高い、クリアケース

ああ、オレ暑さでおかしくなってる

どっかにない?
0020SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:41:43.00ID:SpUOZK1E
ワイはone pro待ちやけど嫁用に
Qi対応
band19対応
Type-C
19800円以内
150g以内
たのむ
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:08:39.71ID:J5dx/2s4
手帳型でクリアケースとか見たこともない(笑)
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:23:06.71ID:SpUOZK1E
>>21
かっこいーね、嫁用というか男子向けやけど!
チー環境整えようかと思って色々買っちゃったんだよねw
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:27:21.39ID:bl4qiJXV
>>20
もっと金出してまともなの買ってやれや!
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:49:01.03ID:FU4c3hTp
>>20
女性は見てくれが大事かと。どうせ性能は理解できない。
https://join.biglobe.ne.jp/select/?device=huawei_p20_lite&;preset=smp_open/#/device
2年縛りだけど、これなんか、3GBプラン(音声)で、1ヶ月2240円。ピンクなんて良いと思うけど。
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:01:47.48ID:SpUOZK1E
>>25
>>26
P20liteは文句ナシなんだよね、Qiがないだけで!
UQでこんなサービスあるんだね、ありかとー!
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:12:03.54ID:FU4c3hTp
>>20
Qiは、確かにワイヤレスで充電できるぅ〜つう所は魅力なんだが、充電しながら運用ができない。(充電器ごと持ち歩くのは、勘弁して)
漏れも Qi充電やったが、2、3日で飽きたというか、結局、USB C-typeの充電が電流流せるし、充電しながら、運用もできる。
(寝床で、ゴロゴロして、充電しながら寝てしまっても、翌朝には充電完了。Qiは、それができない。まあ、会社の机の上にQi充電器を置いて
職場の人に見せぶらかすにはいいが、実用性はあまりない。
0029SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:32:05.25ID:eQk/hggo
線をぶっ刺すよりも、狙ったところに物を置くという行為の方が実は面倒くさかったと皆後から気付くのです
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:52:52.07ID:grCB6ci3
>>28
前にも「見せぶらかす」って書き込みを見たが「見せびらかす」だと思うんだ
0032SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:58:41.03ID:aOE0R9K5
one proも一日に1回は強制再起動
になるな。

俺だけかもしれないけど
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:06:08.40ID:LZLaTH1g
>>32
も?って事は他の機種も?
入れてるアプリ、ホーム系、アンチウィルス系、メモリー削除系
いずれかが相性わるいんじゃない?
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:28:52.72ID:LZLaTH1g
>>34
初期不良かもしれん
電池・筐体の歪・いろいろ考えられるけど

あと再起動後、指紋認証だけで操作できる?
Huaweiは一旦再起動すると必ずPINかパスコード4桁を訪ねてきて
しかも再起動後はラインが起動して無くて鳴らして探すこともできない

oneは再起動してPIN入れなくてもちゃんとラインとか立ち上がってる?
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:32:10.38ID:cd2Xp3dx
>>20
嫁が、スマホがっつりいじれる人ならONEProのお揃いでいいじゃん。
SNSとかしたいだけの人なら...ここで聞くより国内モノを勧める。
g08とか安売りしてんじゃね?おれは買わんが...
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:04:34.41ID:RJeEMtLK
>>30
そう、勝手に再起動しててUMIのロゴで止まってるんだよね
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:30:40.07ID:gghAxFH2
>>37
umidigiなんて二流ブランド中国人は欲しがらんだろ。
シャオミだったらいくらでも転売できるけど
0041SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:33:25.58ID:sJNdRDYJ
>>37
開封動画を撮り、重量計で開封前の重さを量るのがベストだな。
その人は全額返金になったと。
0042SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:41:00.01ID:LZLaTH1g
>>39
わぁぁ マジか! Huaweiでも8.0から?そんな感じだわ!

@本体使用中に再起動せず
A指紋によるロック解除のみを利用
B一定時間(72時間)経過した
した場合!

 「 「 「 パスワードを確認 」 」 」 」

って誰が得するんだろうな\(^o^)/
0043SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:45:44.48ID:SpUOZK1E
>>38
ワイのが届いてみて気に入ったら追加で買うのもアリなんやけど、
180gってのが女には重いかなーって思ってたんだよね!
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:52:25.37ID:bl4qiJXV
>>43
お前優しいな。
0045SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:54:40.57ID:GFQKP+mx
>>43
女はバッグに入れているから少々の重さは大丈夫だが、
手が小さいので大きすぎると片手であつかえない。
one/proでは横幅が5インチクラスだから女も使えるんじゃね?
0046SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:14:10.76ID:grCB6ci3
あくまで個人的な意見だが、スマホを片手で弄ってる女って何か苦手なんだよなぁ
0047SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:32:22.70ID:lLZtki/n
>>16
なんかそう言うのあるな。
安いから諦めてるけと。
0048SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:39:11.95ID:aOE0R9K5
ちなみにone pro重く感じるよ
以前は150gから

30g違うだけで結構重い
0049SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:49:14.23ID:7+GqHtBx
安いから買おうかな、って思ったけどやっぱりMi 8のが安定してそうだな
0050SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:55:31.42ID:H3p+mn10
バンド19さえあればMi 8なんだろうけど
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:05:00.43ID:GM6SucMF
>>44
ほんとに優しかったら高い金だしてiPhone買ってあげてるよw
0052SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:07:47.49ID:GM6SucMF
>>45
中華は大きいよねー、umidigiは特に重いイメージなんだよね!その辺は値段とトレードオフだけど!
0053SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:11:08.08ID:GM6SucMF
>>48
180gは重いよね!
ファーウェイP20liteだとサイズ同じくらいで145gだもんね
慣れると信じてるけど!
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:56:16.23ID:KHOBlgcy
>>47
安いとか高いとかじゃなく
Android8.0からの仕様らしいが

仕様ならクソだな

高いと回避できる機種あるの?
0056SIMナカばい
垢版 |
2018/08/27(月) 03:59:14.96ID:npfQa5Yl
>>31
「見せぶらかす」…北部九州の方言です。
出身地がばれてしまった。スマソ
0057SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 04:28:00.28ID:Td4UkhCh
一応国内メーカーのスマホだけどロック画面のセキュリティにPINのパスワード設定してる場合は再起動すればPINのパスワード入れる画面になるよ
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 06:22:43.83ID:eXWJBSJx
>>54
Z2がそう言う現象がないから。
Android8.0がクソ仕様だと知らなかった。
良くクソ仕様だとは聞いていたが。。。
0059SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 07:06:30.18ID:LoCcJdC2
>>54
8.0の仕様?

どこ情報だよ。
oneplus 5T も 6 も mate9 もzenfone3も、そんな風にはならんよ。
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:24:05.66ID:eY+yN6c/
もー!なんでクリアケース出さんのじゃ
0061SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:52:22.52ID:C3HaZ0vj
z2 pro の10〜25businessdayっていつ頃届くのだろう?1ヶ月半くらいかかる?
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:30:55.86ID:f7YCQMif
z2 proもうちょこっと安くならんものか
ほかのメーカーのフラグシップが値下がりしてるから
もうちょっと何とかならんものか
0064SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:45:09.89ID:eY+yN6c/
>>62
ごめん、トワイライトz2なの。

フイルムもPETだから、ひと月で傷だらけで換えたいけど、ガラス製のは流用なのかノッチサイズが合ってないのが多いみたいだし、PDA工房のやつは一回り小さい+ラウンドエッジ加工してないからスワイプ時に感触が悪くて嫌なのよ

z2の人で良い保護ガラスあったら教えて下さい。
0065SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:57:47.24ID:PJ3VtUeF
>>61
最短29日だと思う
まぁ、評判の悪いGEARBESTだからw
0066SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:00:10.55ID:PJ3VtUeF
あ、8月29日ってことね
今頼んだ人は9月中旬だろう
0068SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:49:54.04ID:JHl9YXJi
one/proが到着した報告は一人だけだし、その後なしのつぶて。
ホントに到着したのかさえ怪しいな。
0069SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:12:26.79ID:wgXKch38
>>68
Ali Standardだけど、26日にArrive at destination countryになったよ
0070SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:23:38.50ID:RpGNlwtk
>>68
現地の運送会社による配達
2018-08-27 00:09:51

まで来た
0071SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:26:44.81ID:rssl5IGy
24日からそのままで動かん(´・ω・`)
0072SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:41:40.97ID:H+fZyAaS
>>71
俺もそうだわ
税関通るのに時間かかってるのかなぁー?
0073SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:49:51.92ID:x2ascQCP
>>70
それ配達じゃなくて空港と税関間の移動
0075SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:04:33.45ID:dU3Tj+CA
>>73
今日で3日目やわ。
早いときはその日の内に関税に着くのに。
0076SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:19:26.71ID:LW/Lxs41
>>75
カレンダー確認したけど水曜日の朝までに税関に届かなければ今週は無理だと思う
0077SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:33:19.77ID:m89CgB9/
>>73
そうなんだ
まぁ、急いでないし中身が無事であってくれればそれでいい
0078SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:34:19.16ID:SYDnBS88
20日から動かん。緑の棒は家に向かって伸びてきてるのに。進んでるのかね?19−26に到着予定なのにいつになったら届くのかね。
0079SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:51:52.13ID:LW/Lxs41
>>77
最速で木曜日、遅くて来週前半くらいの到着
0080SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:17:16.30ID:B+hguqdw
>>37
俺も三年前にETで買ったが紛失で2ヶ月後返金
金銭的損害はなかったけど失った二ヶ月は帰ってこない(´・ω:;.:...
0081SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:07:25.94ID:ceqqt/7Y
Oneが16k円弱って最安値?
最初のpre-saleはもっと安かった?
0082SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:41:17.06ID:3YCSJnY9
>>81
いまのAliの値段、プレセールと同じ気がするー
ここからクーポンで4ドルくらい下がるよ
one15000円台
one pro 19000円台
くらいじゃなかったかなー
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:46:40.66ID:gWtmvZ75
今のところ皆金額はどっこいじゃない
0084SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:05:08.28ID:Gva0D32p
aliexpressの無料配送で注文したやつで追跡番号がLP〜SGのやつは取扱業者が4pxなので追跡はここから
http://track.4px.com

日本についたら郵便局のサイトから

aliの追跡ステータス見てても動かないから注意
0085SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:18:33.52ID:d9ErPDY5
アプリで見たら「現地の輸送会社による配達」まできたんだが日本郵便は「国際交換局からの発送、aliや4pxで見たら「Arrival at Destination Post (Country: JP)」のままだねぇ。
早よ来いよ〜俺の One 〜
0086SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:31:09.38ID:Gva0D32p
日本郵便は税関に着かない限り動かないよ
0087SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:40:28.98ID:77z9c6lT
原型の追跡情報を見る(英語)だとarrived at destination countryなので保税倉庫内みたい。通関への手続き中かな?
0088SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:44:55.61ID:AIR0yX8m
今日Oneポチった。
セールで16kだけど、ストアクーポンとAliexpressセレクトクーポンだかで支払総額13.5kくらい。
たのしみ
0089SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:45:00.76ID:mSP70b7a
one proやっと川崎についたー
0090SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:59:08.03ID:Or24vYeG
>>88
Z2SEはプレオーダーが安く見えていたけど、蓋を開けたらセールクーポン使ったほうが安かった
プレオーダー価格22605円
現在価格20547円(クーポン適用後)
0091SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:03:33.37ID:fxVjhuz4
one買ったけど、今回初めてのスマホの機種変更なんだ
ちゃんと移行手続き出来るかなぁ、とちょっと心配
OCNなんだけど、最初にやったPINだの何だの忘れてるし
0092SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:08:27.87ID:zLtRJsOk
One Pro クーポン使って、153.99ドルでオーダー
9月中旬には届くだろう
0093SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:11:05.24ID:qE8oYXEm
ocnは接続idが共通or認証idだから楽だし、会員ページにのってる
早めに506506電話しとけ
0094SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:18:21.25ID:dU3Tj+CA
>>91
自分もOCNたけどなんの心配なさすぎも無用やで。
Z2ははじめからOCNのAPNも入ってたからONEも入ってると思う。
0096SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:50:55.22ID:KHOBlgcy
税関 通らなかった (´・ω・`)
0099SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:17:32.53ID:KHOBlgcy
>>97
>>98
今日も、税関を通過してなかった
って意味

ゴメンx2 :D

ってか土曜日に日本の何処かについてて土曜日曜放置で
月曜に全く変化無し(日本郵便の追跡) 

税関を通過してない事だよね?
0100SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:23:08.82ID:Gva0D32p
無駄な心配しないよう何回もおおよそのスケジュール書いてやってんのにな
0101SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:23:39.06ID:ceqqt/7Y
スクショ貼ってくんないとなんとも
0102SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:24:22.51ID:AIR0yX8m
>>99
税関到着したら日本郵政の追跡使えるんじゃないっけ?あと土日は確か税関仕事してないはず。
通関手続き1発合格したら明日明後日くらいにで税関から最寄り郵便局に向けて発送されるはず?
0104SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:32:38.48ID:ceqqt/7Y
>>103
ほとんどA1Pro並だなおい!
11.11にはこれくらいいくかなぁ……

て値段じゃなくて>>99の追跡状況の話だったんだが
0105SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:32:54.15ID:Gva0D32p
ちゃんと憶えとけな

713 SIM無しさん sage 2018/08/21(火) 14:42:36.47 ID:wNwOTg/B
無料のStandard Shipmentsみたいなやつは原産国を出発しましたから到着までに3日、到着から通関開始まで6日、通関完了に1〜2日、国内輸送に1〜2日
で計12日以上かかる
0107SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:29:23.69ID:npfQa5Yl
>>103
どうやって、Aliexpress Select Coupon と
Aliexpress Coupon もらったの?
0108SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:38:00.92ID:99EIZSlv
>>107
セレクトはそこら中で配ってる
2ドル・10ドル汎用はコイン交換(枚数制限あり)
5ドル汎用はクーポンレイン
0110SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:10:45.78ID:VcMyQtLu
Oneプレセール当日でプリペイドJPY 15775、USD 2引き後。
0111SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:12:39.85ID:VcMyQtLu
Oneプレセール当日でプリペイドJPY 15775、USD 2引き後。
0112SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:34:01.10ID:Ob51mB/D
あれ?
公式でまたSALEやってるのかな?
0114SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 02:52:13.38ID:GM7pyoN0
P23ってスナドラだとどれぐらいだっけ?
450や625ぐらい? もっと上かな?
0115SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:01:17.94ID:l6i7AaYN
>>114
P23でも低い方のクロックやからもうすこし下違うかな。
0117SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:09:55.33ID:Z4UQfSrr
>>116
安いけど、32G版って400$もしたっけ?
割引率を目立たせる為に元の正価を増してない?
0118SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:20:01.87ID:qslohhFY
通関手続き中キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0119SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:22:11.96ID:Ntiu7fyb
2018/08/28 08:25 国際交換局に到着(川崎)
順調に進めば今週中に届きそう
0125SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:51:58.47ID:GM7pyoN0
てことは HD+なら99ドル FHD+なら130ドルぐらいが適正やね
まだまだ高いわ
0126SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:16:21.02ID:PMk5EOgs
>>124
だから日本語のブログにもパワーセーブがかかっているから
設定で解除するべしと書いてあるだろ。
ユーチューブで8万いってる動画あったはず。
0127SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:23:07.89ID:4S+I2Rhl
やはりZ2proへ行くべきか
0128SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:35:22.40ID:/pO6Qpll
>>127
Z2pro 一択やと思うけど。
中途半端なのを何台も持っててもなあ。
0129SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:00:35.52ID:u/W2XSoH
今から買うならZ2seに行って下さい
0131SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:34:53.36ID:rl6WzjYC
やっと、日本郵便で追跡出来るようになったわ。
0132SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:39:04.24ID:nmEwpzZw
>>126
知識不足ですみません。
url教えていただけると
助かります。
0135SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:37:38.79ID:q6+S9mmI
>>132
81563点
UMIDIGI UMI ONE PRO Unboxing & Review
https://www.youtube.com/watch?v=bvvhEJIXFkY&;t=600s

ブログでは設定でデフォルトではパワーセーブがオンになっているから、
それを解除するべしとなっていた。
細かい話は覚えていないが、設定の項目を見ていけばあるはず。
0137SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:55:59.88ID:zCA9BD5l
税関保留キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0139SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:21:56.56ID:3AFSGkX6
>>138
だめ!
0142SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:43:42.49ID:uFNG7lIV
>>137
昨日のオレのカキコミが予言化してしまった orz


関税に電話した見た

そしたら
「あーアリババね、日本の国内の関税の動きをなーんで、
アリババが先に知る事ができるのw 
アイツらなーんか適当なんだよねー」的な事を言われて

「問題があったらお手紙で通知するから待ってろ^^; 」
って事だからお手紙待ってるわ

でもまぁ到着は遅くなる予感する
0143SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:44:58.57ID:uFNG7lIV
まさかと思うがiPhoneに似すぎてて
偽ブランド品と勘違いしてないよね(汗)
0144SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:56:06.38ID:jtaYo389
保留はいつものこと。
数日待ってたら動きがある。
0145SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:19:26.34ID:3KSoob6U
>>129
z2 se って 何?
0146SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:19:41.32ID:uZfOMlKl
【癌センター、収益UP】 ×さくらももこ(53) △貴乃花(46) ×亜利弥((45) △神の子KID(41)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535420186/l50

これからが癌地獄の本番! 放射能無関心の皆さんのせい!
0148SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:58:13.34ID:unN00twG
>>65
参考まで。Gear bestに問い合わせたら、
Z2 Pro Pre sale組は発送Sep 07 - Sep 12になりそうって。
気長に待とう (´ー`)y─┛~~
0151SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:46:02.50ID:Xl9E1Wmb
>>142
前にも「関税」って書き込みを見たが「税関」だと思うんだ
0153SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:59:57.68ID:pqRFFa9L
>>148
キャンセルしてaliで買い直したほうが
良い気がしてきた
GEARBESTクソすぎるわ
0154SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:18:06.44ID:pqRFFa9L
キャンセルしようと思ったら梱包されてた
もう少し待つか
0155SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:49:03.44ID:fr1Ikn3b
>>154
マジ?と思って自分のも確認してみたら梱包されてた。
ここからスムーズに発送されればいいんだがなぁ。
0156SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:55:45.42ID:CN6eRTK8
ここの会社の端末で防水防塵系のタフネススマホってなにかありますか?
0158SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:25:28.42ID:iehFVz8n
88だけど、Pre-saleの今日発送したよーって通知きた。
9月1-2週目には届く感じの流れっぽい
0159SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:38:59.50ID:hUFpaolO
banggoodで買ってる人いますか?
0161SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:23:53.53ID:+BPA1cSv
8/13PreSale組。Z2Pro、「Packed」になった!
明日「Shipped」になったとして、DHLだから来週中頃かな?
0162SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:47:18.55ID:+OY9LuXf
ケースが全く売ってないな
0164SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:35:13.76ID:vr16N0Am
フリップついてない手帳型ってないかなあ
0165SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:50:24.42ID:9i/u+WrJ
One/OneProの指紋センサーの感度って優?良?可?
0166SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:00:17.34ID:h1FoyvVb
フリップって蓋やろ?
フリップ付いてない手帳型とは
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:19:16.05ID:/LVzgNSX
長財布みたいな見た目ってことかな
0169SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:43:12.11ID:+BPA1cSv
Twilightだからできればクリアがいいんだけど、見つからなかったのでAliで売ってる磨り硝子みたいな感じのTPUケース買ってみた。
ちょっとは透けて見えそうだから、使えるといいんだけどなぁ。
0170SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:53:03.53ID:166kwsE6
one pro早くもアップデートきたで
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 06:52:27.31ID:h011PhrW
中華だといかにもなタフネススマホしかないから
普通っぽい見た目の防水防塵スマホ、UMIDIGI造ってくれないかなぁ...
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:09:11.58ID:xktSqBmh
shipped outキター!
しかしここからまた長いんだよな
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:26:21.89ID:hb4w+7ty
レインでクーポン手に入れたら
今度はセレクトクーポンなくなってた
これ復活すんの?
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:22:08.50ID:cxQZ/gWP
「arrive in local post office」って俺の地元の郵便局に着いたって事か?
0177SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:34:01.26ID:YqyLVZXn
>>176
そこまで来てんなら日本郵便のHPで追跡したら?
0178SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:13:38.50ID:8xggj/Wx
あなたの国のって意味じゃね?localって
0179SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:47:53.72ID:XLpGlRaN
税関についたよ、くらいじゃね。まぁ日本郵政の追跡が動くはずだから使ってどうぞ
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:46:58.02ID:rcf641j9
one/proの人はドコモのVoLTEが使えたのかと、テザリングできるかをレポして
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:54:09.07ID:CRmaVGFQ
>>180
テザリングはsimフリー機なら使えるんちゃうの。
0182SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:58:49.27ID:BX9k02HB
DHL便再送の首都圏の人は今日届くかな
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:37:23.30ID:PjNIb5ic
>>182
大阪でAliの無料配送だけど今日配達になってるな
今日は留守だから明日か
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:50:29.94ID:cxQZ/gWP
>>177-179
川崎で通関中でしたわ
今週中に着くか微妙だな…
0185SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:27:58.28ID:s/pZh7YX
>>183
配送まで進んでるのかいいな
同じく無料配送、大阪だけど川崎で通関手続き中
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:29:58.59ID:CRmaVGFQ
家の近くの郵便局に到着したぁ〜
明日配達予定。
ちなみにスタンダードの無料です。
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:05:32.88ID:Y5fGjyfq
近所の郵便局までキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
自分も明日配達予定。無料組
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:09:36.29ID:p5bOA+rt
ゆうゆう窓口取りに行けばいいのに
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:12:48.30ID:Y5fGjyfq
窓口まで行くせっかちさんになっていいんか?(´・ω・`)
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:21:01.54ID:BX9k02HB
一度配達不在にならないと郵便局では渡してくれないよ
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:44:49.95ID:3rg3P8gl
>>182
さっき届いたよ…
ゴリゴリ設定中
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:46:17.66ID:Y5fGjyfq
郵便局から貰ってきたぞ!(´・ω・`)
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:48:28.43ID:mtWwsUs1
>>191
大丈夫。局に届いてれば好きな日時に持ってきてくれる。オレは取りに行ったけどね。
0197SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 15:13:37.66ID:TNTwV8sh
めいわくかけんなやゴミ
0198SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 15:22:57.90ID:XLpGlRaN
One/OnePro届いた人、
docomo/au/softbankのVoLTE対応報告お願いします…。一応DSDV機だけどちゃんと使えるか知りたい
0201SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 15:40:02.94ID:pd21lQpi
>>198
ごめんやり方わかんない

2chMate 0.8.10.10/Droi/One Pro/8.1.0/LT
0204SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:08:33.82ID:XLpGlRaN
>>201
通話かけて3G落ちしないかとか、sim認識させて画面の上のバーにVoLTEマークつくかとか?

Droiってなんだろうね
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:55:59.95ID:BX9k02HB
開発コードネームとか?
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:42:36.61ID:nIP2Lnos
こちらも無料配送でOne Pro届いた!
トワイライトいいね
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:50:45.36ID:2n/0iUnN
大阪民国だけ遅くね?
国外輸送になるからか?
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:04:26.49ID:cxQZ/gWP
oneのフィードバック見たら色違いのが来たって書き込みが6件中2件もあるんだがどうなってんだ?
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:28:24.42ID:TZzB+NXh
>>209
届いてからのお楽しみ

チャイニーズの気遣いや
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:30:27.00ID:XLpGlRaN
>>205
申し訳ナス、できれば確認したキャリアとかスクショもらえると嬉しいなって…。
まぁんなのめんどくせぇから自分でやれやボケナスって言われたらそれまでだけど。
届くまでまだまだ時間かかるから事前情報として知っておければいいなぁと思ったり。

カーボンブラックで発注したけどトワイライトもいい色してんなぁ。
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:40:08.43ID:TZzB+NXh
>>211
ソフトバンク
まずシムはマルチシムに変更しないと
通話出来るけど通信出来ない。
直営店まで行って変更済み。

VoLTEはオンオフ設定があるので
対応してるって事じゃない?
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:21:03.90ID:66cNIFuM
>>198
あんたのSIMは、どこのキャリア、MVNOのSIMなん?
自分の環境をまず紹介するのが、礼儀だろ?
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:11:58.07ID:/CFw6Z5f
SBじゃあるまいしauにiPhone用SIMなんかねぇだろ
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:24:02.39ID:EcFDLG92
>>217
確かにそうだがガラホプランと分けただけ
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:38:12.13ID:OOxrWoV0
aliexpressでセールだからUMIDIGI Q1買おうと思ってるけど、鏡面に滑り防止とかはされてますか?
真ん中外すとコイル鳴きも出ると聞いたけど全個体共通なのかな
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:55:29.55ID:XLpGlRaN
>>214
au本家+MVNOのVoLTEsim 茸本家+MVNOのsim 禿iPhonesimです。
本家は音声つきデュアル、各社MVNOはデータのみシングル契約です。
環境説明なしにエスパー回答よろ、みたいな発言失礼しました。
0221579
垢版 |
2018/08/29(水) 22:18:32.54ID:8FXksBTU
>>159

未だにPreorderのままで動き無いね(泣)
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:29:02.22ID:5g10b0V5
ギアベで注文したOne Proの発送予定日が一日ずつ伸びてるなぁ

ギアべの発送予定日は全く参考にならないって事でいいんだっけ?
0223SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:36:55.61ID:DBq1GGAA
税関からお手紙きちゃう?

Import clearance failure
2018-08-29 14:11:02
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:41:32.65ID:zNf93EKv
z2 proまだプレセールやってて草 33000円なら買いかなあ
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:14:38.60ID:pq0oteyt
中華のinvoiceには、USD100のスマホに平気で$15 Multimedia Player なんて書いてくるからね。
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:37:04.13ID:66cNIFuM
>>220
以下のリンクの内容が理解できなければ、素直にauの複雑怪奇なSIMと
おさらばした方が身のため。素直に、docomo系/SB系のMVNO音声SIMにした方が
スマホの機種で悩まなくてすむ。
https://ahiru8usagi.hatenablog.com/entry/au_VoLTE_sim
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:45:00.02ID:TC8BEul2
One Proだけど、ステレオスピーカーのはずなのに下側からしか再生されないわ
QC3.0の充電器から充電しても急速充電にならない
Q1を使うと低速充電になる始末
別の充電器(QC3.0)対応のもので試しても同様
とりあえず問い合わせしてみたけど、どうなるやら...
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:45:28.66ID:lfYGWUq6
>>226
auをau認定外スマホで使うのは
征服感が満たされるんだよ
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:49:53.60ID:lfYGWUq6
>>227
MTKのスマホはPump Expressという独自規格だろ
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:56:20.01ID:YhHTC0Se
QCはQualcomm(スナドラ)の規格でしょ
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:56:53.78ID:TC8BEul2
>>229
そうなの?
Q1がQC3.0だったから、One Proもそうなのかと...
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 01:00:42.68ID:YhHTC0Se
Q1は汎用としてQCに対応させただけでしょうに
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 01:09:28.19ID:TC8BEul2
こんな時間にありがとね、助かったよ!
0235SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 01:14:25.41ID:OnRNerYN
最近、中華スマホを買う連中のレベル下ってきたなぁ〜。
基本的な事すら理解してないと思われる発言多数。
音声通話の方式、キャリア別の周波数帯、充電方式など
漏れもよく知らん事が多いけど、質問があまりにも稚拙。
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 01:56:04.44ID:Padby0d8
お前らたかがスマホに求め過ぎだろw

PCでも持ち歩いとけや
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 03:41:44.21ID:2l115fra
中華スマホが普及してきただけだろ
MVNOのおかげやね
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:33:28.99ID:VMtowWcO
>>239
っか、どんだけ3大キャリアに、これまで甘い汁を吸わせているのか、認識すべきかと。
総務省にはもっと頑張ってほすい。キャリア側も必死に応戦しているが、御神には逆らえない。
と言う自分は、基本料金0円(家族割)のPHSを4台運用している。これも、禿に吸収され、2020年までの命。
ジジ・ババ用PHSは、ほぼ着信専用なので、月額料金がかからないのは助かる。
MNVOも7年目に突入。
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:41:30.50ID:I7+p7ccv
通関手続中から到着へステータスが一気に進んだ。本日配達される予定。
国際交換局から発送をすっ飛ばすことあるの?
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:11:50.91ID:B9IuIqXz
電波出す機械も永年は使えないんだからphsは諦めろ
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:15:00.12ID:MACR3rXq
onepro昨日届いた♪
大阪市内に無料便☆

液晶フィルム、2重に、、、2重になってるの分かってたのにうっかり全部持っていかれた😭
0244SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:19:19.81ID:MACR3rXq
au3gsim(ガラケ用)+uqモバイル(volteデータ用)は
問題なく通話(3g)も通信(uq)も出来た☆
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:28:21.17ID:BVUuQiw1
カメラがWなのって意味あんの?
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:31:42.51ID:MACR3rXq
mineo(aの非volteの通信通話sim)は噂どおり
通話は×、通信は○だった。

>>244
の構成からuqのsimをmineoのsimに代えてみたら、
au3gまでもが、kddiと電話番号の表記から3という
表記に代わって、結局はmineoのデータ通信のみの
利用しか無理だった。

ご報告まで〜
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:33:00.07ID:odLybxuX
>>245
普通は意味あるけどこれはどうだろうね?
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:59:53.28ID:VFEtyxYo
one proの充電についてなんやけどQC3.0でも速くないってこと?
付属の中華用プラグに変換プラグが最適?
ダイソーの300円の充電器でもいいかな?w
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:15:18.40ID:lfYGWUq6
>>246
ありがとう
いざとなったら3Gに逃げられるかな

>>235
周波数なんかは常識として解ってるが(One,Z2は日本3キャリア以外にも米4社にも対応。勿論他の外国のどのキャリアでも基本抑えてる)

Band対応と独自規格の多い各社VoLTE対応は全く別の話で
特にauはVoLTEで通話出来ないと使い物にならなくなる
ドコモだってVoLTEが使えなければ通話でプラスエリア対応がなくなる
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:28:25.55ID:w3UVN+T6
>>248
アホ杉
会話できない。
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:30:30.36ID:las1kAzn
auのsimはややこしいので検証があると助かる
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:45:22.64ID:aDnlEjqJ
>>249
現行、私はXiaomiのMinote2を上記の>>244のとおりの構成で使用してて
Minote2の予備機もしくは後継機として、今回oneproを購入したので
au3Gsim(通話)+uqモバイルvoltesim(データ)が使用できてホッとしてるとこです。

しかしBandは対応してるけど、いざsimを挿してみると使えないとか怖いですねぇ。
oneproに関しては、いろいろsimが対応してるように思えたのですが…。

前回のMinote2のときも特に何も考えずにプレセールで購入したのですが
運が良かったんだなあと改めて認識です…
0254SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:47:41.90ID:aDnlEjqJ
しかし、auの3gサービスの新規契約も今年の11月7日まで…
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 11:27:02.96ID:las1kAzn
248ではないが、QC3充電器って9V2Aだから急速充電できるんじゃなの?
あと227の書き込みでQ1も低速になってるという部分が理解できん
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 11:33:10.55ID:vcwZHdgo
>>235
まぁ良くも悪くもそれだけ裾野が広がったってこと。
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 11:46:30.89ID:VFEtyxYo
すげー叩かれててワロタ
届いたら色々試してみるけど、知ってる情報あるならみんなで共有してほしくて書き込んだんやけどなー
0259SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 11:48:05.08ID:ULgUpvQK
共有とかおっしゃられる前にお読みになればいいのでは?
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 11:48:25.40ID:a9YPG8NV
素直に教えてって言えば反応は違った
0261SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 11:51:01.05ID:VFEtyxYo
>>219
Q1安くなったよね、滑り止めはついてないよ!
one pro届いたらレポするわ〜
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 11:52:17.16ID:ULgUpvQK
>>8
このレビュー内容は合っているのか教えてエロい人
0263SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:18:48.86ID:qhG+d4oI
既存のワイヤレス充電器で、画面ONのままのせるとゴーストタッチが発生してえらいことになるな
OFFにしてたら問題なく充電されてるけど。
Q1これから届くんだけどそれで何もないなら相性なのかな?
0264SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:25:25.01ID:MTEQWkKy
>>262
あってるよ

と答えたら今度は『>>264の答えはあってるの?』と訊くんだろうな
0265SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:25:26.84ID:lfYGWUq6
>>256
規格に対応なければ危険だから
制御が働いて低速になるよ
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:27:51.19ID:gfBbYA6W
>>264
安いんだから買ってみればいーのにね
0267SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:29:47.05ID:gfBbYA6W
>>265
同メーカーのQ1なのに規格合わなくて低速になったらアカンでしょ
大々的に15W世界最速のワイヤレス充電って謳ってるのに
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:30:53.02ID:lfYGWUq6
>>267
pump express対応の充電器ケーブルならイケルでしょ
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:33:00.33ID:W9B8a58R
有線充電と無線充電の話が交錯してて噛み合ってないのが面白いな
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:36:07.45ID:P+KtUDVY
入力が重要で
9V2Aか12V1.5Aのときは最大15Wで充電って書いてある
0271SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:02:51.80ID:w3UVN+T6
>>248
壊れないから、やってみてくれ。
誰も興味ないと思うけど、暇なら結果でも報告してくれ。(わかりきった話)
0272SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:14:15.40ID:gfBbYA6W
>>268
pump express対応の充電器持ってないんだけどオススメある?
0273SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:19:03.52ID:gfBbYA6W
>>271
おれ含めこの手の話題は興味あるやつたくさんいると思う。
勝手な予想だけど純正以外ならダイソーの急速充電が1番速いんじゃない?
QCとかのちゃんとした充電器は保護機能働いて逆に遅くなってさ
わかりきった結果だったら教えて!
0275SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:34:25.44ID:/OYGCzrk
18Wでproを選んだ人もいそうだ。
急速充電は寿命にひびくからできるだけ控えた方がよい。
0276SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 14:23:57.16ID:rtWOkvun
>>275
速いに越した事ないだろ
こんな激安端末で寿命とかアホちゃうか
0277SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 14:59:48.84ID:Y3j562Mx
>>273
最大2.4Aで充電できるってだけなら1.0Aよりは気持ち速いって程度でしょ
付属のアダプター使わずに速く充電したいって事ならUSB-PDを試すくらいしかないんじゃなかろうか
駄目かもしれんけどね
0279SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:08:46.99ID:C2Q77+Td
スレのレベル下がってきたとか言ってて誰も最適解わかってねーのかよw
付属の充電器に変換プラグって細長くなってみっともないんだよなw
0280SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:18:24.75ID:7XtZYLNl
DHL組だけど遅延分16ドル返してくれることになったわ
まあ受け取る手段がないんで代わりにq1タダでくれと返事してある
正直q1はいらないんだがまあ落としどころかなと
0282SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:31:00.35ID:w5FzC6Fs
>>267
急速充電などどうでもいいから
auVoLTE対応とdocomoFOMASIM対応の可否をお願いします
セールが終わっちゃう
0283SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:31:00.69ID:7XtZYLNl
>>281
知らん
家に帰るの日曜日だしDHLは逆に国内入ったら追跡できない
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:34:36.09ID:XfQMIvo9
未だにVoLTE報告なし。
使えねぇな。
0285SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:42:03.57ID:W9B8a58R
FOMA SIMとauVoLTE SIMなら試せるが
注文から12経ってもまだ発送されてないんだな、これが
0286SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:49:21.67ID:+FQ0idTr
UQモバイルでデータ通信できたって書き込みあるからauは大丈夫なのでは?
こっちはdocomo&auでdsdv予定なんだが税関で止まったままなんだわ
0287SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:53:28.24ID:w5FzC6Fs
>>286
auVoLTE sim対応とauVoLTE通話対応は別だからな
0288SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:06:04.57ID:KIJFjaWC
オラァ、チンコ舐めちまうぞ!
0289SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:08:06.98ID:zXG7jWF1
>>282
買ってみてダメだったら売れよ
セールどうこうよりも、機会損失による不利益考えきゃ
0290SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:08:56.04ID:+FQ0idTr
>>287
そうなんだauはややこしいな
先週auからdocomoにmnpしたんでもう余計な心配はしなくて済むけど
0291SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:53:04.05ID:DpZ1AVzj
>>222
自分が注文の時の日付じゃなくて
ロット?の最終日になるんだっけ??
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:17:15.70ID:l+AVFgLD
届いてない人が多くてみんなオラついてんなー
届いてから端末に対する不満に変わらないことを祈る!
値段の割にみんなの期待値が高いからなー
0293SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:18:53.11ID:OnRNerYN
>>248
>one proの充電についてなんやけどQC3.0でも速くないってこと?
QCができる前提(仕様)を知ってるの?(と言うか、だれがQCの規格を決めているか。)
それで答えは出ている。 (ヒント:QCが可能なSoCは、誰が供給している?)
>付属の中華用プラグに変換プラグが最適?
>ダイソーの300円の充電器でもいいかな?w
予備のUSBチャージャーすら持っていない貧乏人なら、
ダイソーの素性不明チャージャーに300円も投資するより、
220VAC(EU plug)→115VAC(US plug)変換プラグでも
100円で買って、純正チャージャーでイイじゃん。
0294SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:50:08.40ID:Q2pwie/J
>>293
ヒントとか書く暇あったら教えてやれよw
ここにいる初心者のために勝手にまとめさせてもらうけど、QCはスナドラで使える規格であってHelio使ってる端末は急速充電にならないよ
でも前スレにもQCは万能な規格だと勘違いしてる人もいたのは事実だから、みんな良い勉強になったな!
純正品にダイソーにあるC-A変換プラグ挿せば急速充電になるけど国内使用禁止って書いてあるから自己責任で!
ただ変換プラグ挿したらとても大きくてダサイ見た目になることも事実なので持ち運び等考えるならダイソーの300円充電器でも悪くないよ!
人それぞれ最適解が違うんだから正しい知識を身につけて、ベターな選択をしてくれよ
知識がある人はいじわるしないで教えてあげてほしいな
レベルが低いスレなんだからさ
おれはここの端末好きだからみんなにももっと使ってほしい
0295SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:51:10.43ID:O0ZB1QDZ
g07++使ってるんだけど、タッチの反応が鈍くなってきたからONEPROに替えようかな
0296293
垢版 |
2018/08/30(木) 18:58:47.72ID:OnRNerYN
>>294


0297SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:00:23.40ID:wQrnKYbb
>>294
いいひとの振りしたダイソーの壮大なステマをしてる学会員と見たw

ファーウェイの純正充電器でやり過ごそうとしてるワイみたいなやつもいるよ
0298SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:05:49.99ID:9R5dCve7
Huaweiって充電器付いてるのか?
Yモバイルでオフクロのを契約したら付いてなくて
ダイソーで充電器とケーブル買ってそれでしのいてんだぜ?
まあロクに使えやしねぇんだから全く支障無いんだが
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:08:21.12ID:hm0IQ+k8
前にも書いたけど、おすすめはLeTVのやつ
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:10:09.66ID:wQrnKYbb
PumpExpress3.0ってのがいいんだね!
と思って探したけど全然みつからないじゃんw
優しい人URLぷりーず
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:20:07.73ID:wQrnKYbb
>>299
Aliにあるやつ?
QC3.0の商品しか見つからないです涙
0302SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:22:10.94ID:wQrnKYbb
>>298
付いてないのもあるけど高級路線のやつにはついてるイメージだわ
オカンはファーウェイだよな、iPhoneとかほんともったいない
0303SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:39:38.79ID:ixRHFcm9
AmazonSALEで出ないかなあ
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:57:03.10ID:wQrnKYbb
>>304
ありがとう
中華プラグかーw
検討しまっす!
0306SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:45:34.90ID:YhHTC0Se
DHL遅延分の送料をq1の無償提供で代替する交渉成立した
0307SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:02:42.49ID:I7+p7ccv
one到着
クリアケースじゃなかった
0308SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:14:13.79ID:I7+p7ccv
保護フィルム貼られてた?
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:17:13.80ID:jv1S0s2Q
>>298
メーカーじゃなくて
キャリア売りスマホは充電器ケーブルはどれも付かないんだよ
0310SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:30:29.44ID:I7+p7ccv
>>308
貼り付けられてた
輸送用のフィルム剥がしたら、一緒に半分ぐらい剥がれて気泡ができてもうた
0311SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:42:08.37ID:aSktWo6I
One Proは、ほんとにステレオスピーカーなのか?
Youtubeで左右の音判別できる動画見ても全ての音が下側から聞こえるわ
通話の声は上側から聞こえるから故障ではないと思うんだけど
他の方どうです?
0312SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:47:43.90ID:ixRHFcm9
購入するならドコのサイトがおすすめですか?
0313SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:50:08.68ID:I7+p7ccv
>>311
oneだけど、下からしか音が出てない気がする
0314SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:53:15.76ID:aSktWo6I
>>313
やっぱそうだよね

このスレ見てて充電形式気になってAliで問い合わせしてたんだけど
it is not MediaTeK Pump Express 3.0.って返事がきたわ
3.0って指定したのがまずかったのかな・・・実は4.0だった?
0315SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:05:11.47ID:SFgdTO/6
今日届いた
なんかズッシリ重さを感じるけど安っぽさはないな
0316SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:21:41.28ID:Padby0d8
重い
だいぶ手首が鍛えられたよ
0318SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:57:26.00ID:4oQruTgW
付属のケースつけたらワイヤレス充電でけへんやないか。
充電ランプが消えたりついたりしてる(笑)
0319SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:57:26.19ID:vWY1SrCj
税関で3日引っかかってる
追跡結果だったがさっき、急に最寄り局に到着してたわ
追跡飛ばしやがったなヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

うんで? ステレオじゃないの?
https://www.youtube.com/watch?v=PKHX7MvcfjA
0320SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:57:42.06ID:HlNQ4O6V
>>313
おいおい!
oneなんかと一緒にしないでくれ!
0322SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:19:25.93ID:I7+p7ccv
>>317
クリア感0のタイヤみたいなカバーやった
0323SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:26:55.64ID:aSktWo6I
>>319
端末の不具合なのかシステムの問題なのかわからんけども
下側からしか音でてないね
設定のユーザー補助にモノラル音声にする項目があるけど
オン・オフしても全く変わらない
0324SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:27:41.15ID:z+8eoUfX
Amazonでa1pro注文してみたいけど充電器は海外版なの?
0325SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:32:32.10ID:vWY1SrCj
>>324
日本プラグでも、1A出力とかオマケ程度になってもおかしくないので
買う前に出品者に質問すればいいと思う

>>323
ステレオ感に期待してるのに
サポートに連絡してみた?
0326SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:36:59.47ID:aSktWo6I
>>325
サポートってか、Aliexpressの注文履歴からセラーに連絡した
前にUMIDIGIのテクニカルサポートに連絡しても返事かえってこなかったんで・・・
そしたら、この端末には上と下にスピーカーがあるって返ってきたよ
そんなことは理解しているよ!って感じで再度返事待ち
0327SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:40:08.30ID:ZoUaT9Xo
banggood組の発送まだかなーチンチン
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:48:22.77ID:JqKui7fX
えー、ステレオじゃないのかよー!
普通に詐欺じゃんかー
0329SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:59:44.35ID:Padby0d8
携帯で音出して聞くことあんのかよw

イヤホン使えや
0330SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:03:10.17ID:PhTLpEK5
お前らほんとにバカじゃねえの
公式のHPの諸元見てみろよ
built in speaker stereoが上下それぞれに書いてあるだろ
上下に一つずつstereo speakerがあってそれが上下にあるからdualなんだよ
だからそもそも上下同時に鳴るわけではない
0331SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:06:21.87ID:PhTLpEK5
上下同時に鳴るならquad speakerみたいな表記にするだろ
両端から鳴るとは一切書いてない
勝手に勘違いしたやつが悪い
0332SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:11:21.33ID:AXoHfvBY
>>330
なるほどー、てっきり横向きで動画とか見るとき左右から聞こえてくるもんだとおもってた、悲しい
0333SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:19:36.29ID:2Dr/QmXq
UMIDIGI One Proの紹介動画なんかでゲーム中に左右から音が聞こえるような演出があったような?
以前にもステレオスピーカーのスマホ使ったことあるがQuad Speakerなんて表現みたことないぞ
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:20:46.60ID:AXoHfvBY
>>333
紹介動画内ではそういう描写あったよねー、ミスリード誘ってただけなのかなー
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:23:05.10ID:PhTLpEK5
>>333
タブレットなんてquad speakerゴロゴロしてるよ
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:24:21.66ID:2Dr/QmXq
タブレットでは四隅にスピーカーがあるとか、そういったのは知ってるよ
スマホのステレオスピーカーでそんなの見たことないなって事
0337SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:29:03.92ID:PhTLpEK5
>>336
お前俺の説明ちゃんと理解できてないよね
0338SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:33:32.81ID:2Dr/QmXq
言いたい事はわかるけど、そんな風に考えられないだけ
音楽再生してる時に左右から音でてますよって感じの画像もあるしさ
0339SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:36:08.01ID:hXrh2kpl
>>333
ステレオって左右同時とかって意味だと思うけどなー
片側からしか音出ないんじゃ、monauralって書かないと詐欺でしょ
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:39:18.11ID:PhTLpEK5
>>339
違います
しょうもないこと書くなら調べてから書いてね
0341SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:43:12.14ID:KmE2vJbT
>>320
よく見ろやカス
3000円くらいでマウント取ろうとしてんじゃねぇよw
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:44:48.28ID:XCNTNZCL
>>330 お前バカ?
https://ja.aliexpress.com/store/product/UMIDIGI-ONE-Global-version-5-9-fullsurface-mobile-phone-Android-8-1-P23-Octa-Core-4GB/4089001_1000006629514.html?spm=a2g11.12010612.8148356.3.6f335b87HBOo0n
二番目の特徴を表す画像に
ディアル スピーカー 「ステレオ」 ってはっきり書いてあるじゃん?

ってか。商品が違ってた場合 返金してるれるよね? Σ(・∀・;)
0343SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:49:21.98ID:PhTLpEK5
>>342
バカはお前だよ
俺の説明全く理解してないだろマヌケ
0344SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:49:57.10ID:XCNTNZCL
>>340
利根川かよw

このラジカセはステレオですがデュアルなので
ラジカセの右のスピーカーと左のスピーカーは同時になりません

って言えるのか?
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:53:54.66ID:XCNTNZCL
利根川に質問

縦画面で動画を見てる時にソースがステレオなら縦置きだと正常なステレオに聞こえて
それを横向きにすると、上下(左右)にスピーカーが有るにもかかわらず、あえてそこで上だけ(もしくは下だけ)音を鳴らすって言う製品を作るメリットって何?
0346SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:53:58.19ID:PhTLpEK5
>>344
お前はそんなラジカセ見たことがあるのか?ありもしないものを例に出すなマヌケ
そしてステレオくらい自分で調べろ
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:54:53.43ID:PhTLpEK5
なんかコイツ突然川に質問しだしたわ
触らないようにしとく
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:56:28.68ID:XCNTNZCL
>>346
見たことねーよバーカ!
そんな馬鹿な製品を作る日本人なんか居なかったからなw
0349SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:58:43.89ID:XCNTNZCL
で? 根本なんだけど
縦置きでyoutubeを狭い画面であえて視聴している時に
右の音は右から、左の音は左から聞こえてくるの?
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:01:43.01ID:PhTLpEK5
右の音が左から聞こえてくるわけがないだろ
やっぱコイツやべえ
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:03:38.62ID:XCNTNZCL
だれも左右逆に聞こえるとか言ってねーだろ
馬鹿か 利 根 川 
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:09:20.69ID:PhTLpEK5
いいか、現実で川は喋らない
川が人語を喋るのは千と千尋の神隠しくらいだぞ
繰り返す、川は喋らないし5chもしない
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:12:53.72ID:XCNTNZCL
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       音はステレオで出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と視聴形態の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  音の出し方は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    縦置きでステレオで横置きだとモノラルでも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:20:06.06ID:2Dr/QmXq
本人が納得してるならいいんじゃね?
音楽再生時のチャンネルを統合してモノラル音声にするって項目が全く機能してない事の説明がつかないけども
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:32:43.53ID:po/zIfN7
知らんけど傍から見たら欠陥品だから
買わなくて良かったわ
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:39:10.95ID:PhTLpEK5
まあ音がどこから出ていようがどうでもいいわ
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:54:11.19ID:3ZCHnNwT
心狭いやつ多すぎて草

2chMate 0.8.10.10/Droi/One Pro/8.1.0/GT

ものはいいぞ
届いてないやつは期待してろ
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:56:23.72ID:XCNTNZCL
STEREOなのか? 高音と低音のモノラルじゃないのか・・・\(^o^)/
https://imgur.com/a/gWbka8D
ステレオなんだけど 右がキンキン高音 左がドンドン低音
なのか・・・・(´・ω・`)
 
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 02:00:04.12ID:2Dr/QmXq
通話時しか上側から聞こえないし・・・
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 02:11:09.03ID:PhTLpEK5
頭すら使わず詐欺詐欺言ってるバカばかりじゃそりゃ日本も中国にも劣りますわ
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 02:36:57.87ID:XCNTNZCL

ステレオなの?
ステレオっぽい感じなの? 持ってる人教えてくださいよー
https://i.imgur.com/5fVUGk1.jpg
てか、ONEシリーズの大きな特徴だと思うぞステレオスピーカーって
他のスマホには無い部分だもんな
でもまぁ分解図見たらっぽいんだろうな

しかし急に黒服まで出してきて擁護キターw
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 05:37:04.25ID:2taiMmc/
>>364
DUAL stereo Speakerって書いてるやん。
デュアルステレオ
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 05:59:21.01ID:9BwgDgmJ
prime videoだと上からも出てるけど小さい感じ
0368SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:02:21.09ID:1htFciS7
音は出ればよくない?
通知ぐらいだろ大半 あビデオ通話ならスピーカー多いか

まだ発送されないギアベス組
0369SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:04:57.53ID:cr8/UpAK
顔真っ赤にして批判レスして楽しいんか?ID:PhTLpEK5
終いには357で折れてるし。
あれなんでしょ、上下でスピーカーつけてるけど同時になってる感じはあるけど上のスピーカーは下と比べると小さいよ
N5xでもxdaでDual化するmodあったけど上からの音小さかったし、仕様なんじゃないん?
もともとそこまで大きな音出すためのスピーカー積んでるわけではなさそうだし。
0370SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:58:43.94ID:/JALizyc
批判レスしてるの逆じゃない?
0373SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:40:42.71ID:p75z42Xy
>>365
] DUAL stereo Speaker
○DUAL Speaker stereo
似てるようでまったく違う。
これだと上下のスピーカーから左右それぞれ1chずつの音が出てくるのでID:PhTLpEK5は根本的に間違い。
デュアルのステレオスピーカーだと音は4ch必要だなw
0374SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:18:49.93ID:wsPpjk4w
おまいらほんと仲良いなw

ステレオだけどそこまで本格的なものじゃないよっていう認識でいけばいいのね

ボチボチ届き始めたみたいだから全体的な評価も気になる〜
0375SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:55:06.78ID:2ILUI9ID
one pro届いた
なんとなくp20liteの付属ケース付けてみたらサイズだけはだいたい合ってるな
マイク全部塞ぐけど
https://i.imgur.com/0MNxgNm.jpg

あとスピーカー上下同時になるぞ
下の穴塞いでもちゃんと上から聞こえる
聞こえないやつは本体か本人どちらか壊れてるわ
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:01:02.85ID:2wKACueb
ケース付けた状態でのワイヤレス充電は?
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:16:53.12ID:wsPpjk4w
>>375
めっちゃピッタリでワロタ
てことは手帳型ケースなら穴塞がないで運用できちゃうんじゃない?
0379SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:43:03.96ID:OW1UsvqH
>>372
一度死んでみたら良いんじゃないかな?
0380SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:45:03.56ID:2Dr/QmXq
>>369
前にNexus6使ってた事あるから上下の音量差があるのは理解してるよ
ほんとに上側から聞こえない

>>375
LとRが判別できる動画なんか見ても上下で別れて聞こえる?
いろいろ試す前にシステムアップデートしたんだけど、
それが原因だったりするのかな?なんて思ったりもしたんだけど端末の不具合なのかね・・・
0381SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:46:35.54ID:OW1UsvqH
>>341
その3000円をケチるんだから
死んでみたら良いんじゃないかな?
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:52:46.27ID:EiN1em7w
>>381
NFCとqiとROM以外のスペックは同じって知らなかったドアホが何だって?
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:12:53.21
人に感想求めてから安全牌しか買わない奴って死んでいいと思うの。
0385SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:16:48.17ID:OGHyDHVz
VoLTEをチェック出来んの?
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:26:48.14
勘弁してくれや、赤ちゃんクズのせいで俺がID無しで書き込んでも誰も見ねぇ
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:45:19.11ID:QkVjrqKD
お前は変態中華スマホスレに籠って出てくんなよ
0389SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:46:41.92ID:R8wvZzd4
確実にVoLTE環境だって分かってる
電話番号ないと確かめようなくね?
0390SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:49:55.01ID:QkVjrqKD
だよな、いちいち「お前のってVoLTE?」とか訊けねーもんな
0391SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:52:02.09ID:R8wvZzd4
>>390
だよな

つまりID:OGHyDHVzちゃんは
テストのための電話番号用意して
そしたらかけるよ

2chMate 0.8.10.10/Droi/One Pro/8.1.0/GT
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:43:28.37ID:2Dr/QmXq
困ったな・・・付属の充電器を使っても急速充電にならないや
もちろんQ1使っても駄目
0393SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:50:11.69ID:2Dr/QmXq
ちなみにだが付属の充電器はQCに対応してるようだ
Galaxyに使うとと急速充電や急速ワイヤレス充電になる
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:20:27.08ID:wsPpjk4w
>>393
謎すぎるというか不具合としか思えないねw
ちなみに変換プラグは何使ってます?
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:25:19.41ID:wsPpjk4w
one proついに到着になった!
前にポストにinされるみたいな書き込みみたけど本当すか?
宅配ボックスもあるんですが海外通販って郵便局員が手渡しの印象だったので
Aliのstandardです
残業になったら再配達間に合わなそう
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:27:12.18ID:2Dr/QmXq
>>394
変換プラグはヤザワの国内用を使ってるよ
ビッグカメラで300円くらいのやつ
海外用の物ならカシムラのが200円くらいであるけどダイソーのとそう変わらないのかな?
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:28:28.63ID:McP8eUiF
>>395
家はポストの投函するところこの幅が狭いから持って来てくれた。
0398SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:42:25.37ID:lxbj4Ks7
昨日着いた
au VoLTE(ピッタリプランのSim)は着発信、データともOK
Simから入れてから認識まで時間がかかったが

ただワイモバイル(n111)とはすぐDSDVになったが
OCNは3Gにしかならない
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:49:01.79ID:fkpoRYrE
そういえば誰も触れてないけど、
One/OneProでウィルス検知した人まだいないんかな
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:02:32.11ID:1htFciS7
>>383
おなじー qi入れたらバッテリー減りましたじゃね
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:11:02.73ID:2vcQJjaM
>>293
Exynos使ったGalaxy S6がQuick Chargeに対応してるのは何故ですか?
バッテリー充電用のICはAPとは別チップなんだがなぁ
0402SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:23:31.98ID:QkVjrqKD
>>397
うちもさっきピンポ〜ンで来たわ
ってか嫁さんと同時に注文したのに何で俺のはまだ川崎なんだよ…
0403SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:25:13.38ID:McP8eUiF
>>398
simトレイ1と2を入れ替えてみた?
2はダメかも知れんよ
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:33:26.56ID:OGHyDHVz
>>398
ほほう、にいちゃんいろいろSIMカード持ってるね。
続報を期待してるぞ。
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:01:43.37ID:gb4RKLOi
one pro到着。
mineo aプラン(au volte対応マルチsim)シングルsimでネット通信、SMS受信出来ることを確認。シングルプランなので、通話は未確認。

YouTubeでテストしてみたけど、上側のスピーカーは鳴らなかった。外れなのかな?
対応アプリによるかもしれないのでこれから継続確認。

他にはau本家の銀SIM(volte通話SIM)の動作確認する予定。
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:52:57.45ID:42+/R3mt
>>401
298じゃないけど、
S6はAdaptive fast chargingだな。
スマホ側で設定して充電器につなぐと2Aで充電される。
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:21:13.39ID:SbmDsTc+
>>399
MediaTekだとDr.WebでAdupsFotaってのが引っかかるんちゃう?
0412SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:54:46.39ID:gb4RKLOi
0407です。
引き続いて9と書いてあるau本家銀SIM(LTENETフラットプランSOV34 XperiaXZで常用)で通話、ネット共に動作OK。
前述のmineoAプランのsimと、DSDVも動作OK。

22日リリースのアップデートは、したら使えなくなるかもしれないので、とりあえず保留。
auの3Gのver001sim(サイズが標準、ミニ)とmineoDプラン(サイズがマイクロ)は、変換延長ケーブルが中国から届いてない(届く気配がない)のと、カットしてまでテストするつもりはないので、結果報告はここまでー。

ステレオは必要ないんだけど、壊れてるとなると他に故障部位が出るのは怖いので、みんなの結果報告よろです。
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:58:41.64ID:STtn7epS
Aliで売ってるone / one pro用ガラスフィルムの貼り心地どうでしょうか?
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:34:56.71ID:mu1EhI5f
キターーーーーー!!
カーボン超カッコいいわ。
でも思いな。
0417SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:50:28.53ID:EiN1em7w
one、プロモーションビデオよりベゼル幅が広い気がするな
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:14:32.22ID:LXmvcjcy
wifiIDとパスワード入れても接続ボタンがグレーアウトして押せないんだが、これ不具合かな。
何度も試しても無理だわ
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:46:42.82ID:F78mw0Yn
Z2、アップデートきたな
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:51:20.31ID:SBExlrDa
>>419
アップデート、途中でエラーが出るのは、俺だけ?
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:03:21.62ID:R5Ri6aJ6
メルカリで未開封one proが56kで売られているのだがwwwwww
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:15:42.14ID:EiN1em7w
売れるんやろか
スッゲーボッタクリやけどw
0423SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:26:59.32ID:XCNTNZCL
確かに受話器の耳部分から微かに高音が聞こえる
受話器の口の部分から大音量で中音と低音がはっきり聞こえすぎて
これが上下についてたら良いのになって思う
はっきり言うけど、比較的音量の大きめの音質は少しは良い モノラル の音声だわな

利根川みたいに デュアルがどうの とか言い訳するべきじゃないな

これはどう聞いても ステレオ じゃないわ
判ってたけどね
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:30:06.87ID:ubuWFQbo
ホーム画面のGoogleアシスタントって削除できんのかな?
消して時計を置きたい
0425SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:53:52.70ID:2EeizHzl
one pro届いてからmagiskでroot化済
IMEI書き換えでVoLTEもオッケー

次は何やろっかなあ
0426SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:56:44.12ID:fiFwD7KN
Z2のアップデートエラーになる
0427SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:05:51.08ID:uVjEB71M
>>424
長押し→削除
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:04:34.00ID:HwggDBCZ
>>427
それは出来ない仕様なんだよ

ホームアプリ入れるしかないみたい
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:09:45.79ID:bc4swvFB
APEXかNovaか
それが問題だ
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:29:06.44ID:mBfpodAx
oneproのマナーモードってバイブのみってできない仕様なの?
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:54:32.85ID:WdvXUJ59
君がトワイライトをカナブンみたいな色だと言ったら、弟が銀バエじゃなくて?と言い返したので、今日は銀バエ記念日。
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 01:17:45.58ID:qa74hnem
本体届いてようやく先に届いたフィルム貼れるわと思ったらノッチの形あってねえ
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:13:09.19ID:WdvXUJ59
>>481
ガラス系はそんな詐欺ばっかりやんな
0438SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:32:57.52ID:HjzhEofX
>>434
Z2も全く合っていなかったし、そもそも合わせる気はなさそう
安いのには理由があるんだよ
0439SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:35:01.28ID:1QJ5E0pF
安物なんだから裸で使おうぜ!
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:41:11.93ID:bc4swvFB
このスレに居るくらいの人で
スマホを1年以上、同じ機種で我慢できる人、居るのかな?w

数ヶ月立ったらまた、新しい機種が欲しくなる買い続けてる気がする
0441SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:06:33.77ID:NVX62SDj
>>440
スマホの性能向上が頭打ちしてるおかげで
一月に一台買ってたのが今年は三ヶ月に一台くらいで済むようになったぞ
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:30:40.96ID:g7n00fY2
今使ってるのは3年1か月経ってる
で、今回oneに代替
逆に何でそんなに頻繁に変える必要があるのか全く理解出来ない
結局やることは一緒だろ?
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:36:13.27ID:1QJ5E0pF
ロマンをわかってねーな!
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:46:32.09ID:DbCDkXK6
>>439
裸でいいのは、若くてきれいなねーちゃんだけだw
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:47:24.21ID:1QJ5E0pF
熟女をわかってねーな!
0446SIM無しさb
垢版 |
2018/09/01(土) 09:11:20.30ID:i9w/pW7U
>>425
Magisk&IMEI書き換え報告乙!MagiskはTWRPからzip焼きかな?それともZ2みたいなやり方かな
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:58:27.13ID:bc4swvFB
SoftBankのiPhone黒SIMで
iPhoneのアクセスポイントで設定すると
「VOLTE」が表示されるけど
一般加入回線に電話をかけると普通 「3G」 に切り替わるんだが切り替わってない
通話中のデータ通信のスピードも普通に遅い


この機種のデフォの plus.4g 一旦はつながった気はするがiPhoneのAPNに変更して
もう一度 plus.4g に戻してるんだがなぜかアクセスできない

リセットしかない感じがする
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:05:50.22ID:hgKULPo+
>>447
iPhoneの黒SIMだとjpspirのAPN以外は3G通話以外繋がらないだろ
0449SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:13:24.76ID:i9w/pW7U
黒simならjpspir以外パケット流れないはず。
逆に他のAPNで流れたらパケホ適用外の青天コースだと思う…。1パケットあたり0.08円だっけか?

>一般加入回線に電話をかけると普通 「3G」 に切り替わるんだが切り替わってない
>通話中のデータ通信のスピードも普通に遅い
これはどういうこと?電話かけてるときも4G表記だったりVoLTE有効のまんまだけどパケット通信速度遅いってこと?
たぶん3G(HSDPA/HSPAP)に落とさないで4Gのまま通話とかしてるけど中身は3G通信してる、だけとかじゃないかな
まだ届いてないマンだから検証できないけど…。
0450SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:27:59.54ID:g7n00fY2
>>443
たかがスマホにロマンもクソもあるかい!
0451SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:59:47.52ID:5KxL5gVW
Ymobileでもvolte表示確認した。
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:59:03.24ID:TXhR3tzR
Aliのが無事届いたのでconfirmしたらFund Processingってなった
スマホカバーやアダプターのときはすぐにFinishedになったので妙に気になってる
初心者ですまん
0453SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:23:46.31ID:bc4swvFB
>>449
本体リセットしたらVOLTE表示消えた
何だったんだろ?
オレはVOLTE使わなくても関係無いから良いけど
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:59:25.91ID:R22tltkX
banggoodやっと出荷だ
到着予定9月21日
0455SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:12:38.08ID:K9z3JRYU
付属のTPUケースストラップホルダーも付いてるしええやん。
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:26:41.56ID:bc4swvFB
>>455
でも、なんかあの弱そうな穴に細い糸で吊るすか?
なんかゴムごと切れそうじゃね?
0457SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:01:56.45ID:w47XRFu4
横向きでノッチ部分が見切れるのはどうにもならんよね?
0458SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:05:47.20ID:kp8aUh/n
自分もbanggood組だけど、ようやく出荷された
HK出荷なのに、追跡番号の後ろが「CN」じゃなくて
「CH」って書かれていたのが少し気掛かり
もしかしてギアベみたいにヨーロッパ経由だったりしてw
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:40:01.86ID:fwQIetxF
umidigi端末は、スリープ時に常時wi-fi接続出来ないの?設定項目無いんだけど。
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:16:33.05ID:YHiJP2YB
z2pro、でて1時間くらいに送料一番高いのでぽちって、10月頭くらいに届くつもりでいたけど
いまメールきて配達予定日は9/4っていうんだけど、これって発送する日ってこと?
なんかギアべのページに発送目安9/20とか書いてあった気がするんだけどなんか勘違いしてた?
0462SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:21:51.60ID:P6dDtD8t
>>459
泥8から殆どの機種でこの設定がなくなってる
0463SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:35:03.59ID:qa74hnem
>>458
スイスポストだな
世界旅行できるじゃん荷物が
0464SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:39:35.55ID:mBfpodAx
Q1充電時間的には早くて満足なんだが、Ampereとかの電流計測アプリが使えねえ・・・
なんかいいアプリ知りませんか?

>>446
boot.img焼きです
0466SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:06:27.47ID:Q4ZjHDpP
Z2Pro、28日ShippedOutからいまだピックアップされず・・・。
うーん進まない。
0467SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:34:36.28ID:R/dIQlhL
UMIDIGI one ってゲームとかノッチの部分まで表示されるの?
0470SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:53:31.96ID:bc4swvFB
シャッター音が
でなくね?
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:22:36.76ID:bfcooBH9
充電コネクタすぐにこわれそうだね。
0472SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:45:12.85ID:933bd96O
やっと届いたー!
やっぱりナビゲーションバーの位置変更できないんだねー戻るボタンは右にしたいなー
0473SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:07:43.26ID:gtHneVJF
>>472
せっかく画面内表示なんだから入れ替えられるようにしてほしかった
ファームアップで対応してほしいな
アプリで何とかなればいいけど
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:10:54.13ID:933bd96O
ググりまくってもわかんなかったんで聞きたいんですが、前の機種のアプリ一括でダウンロードってなくなったんですか?
0476SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:54:16.57ID:T6hqfbSt
Z2pro更新された!
月曜到着予定だわ
0477SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 03:28:05.21ID:933bd96O
>>475
英語で検索したら出てきた!ありがとー!
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:48:44.50ID:bourAd6Q
ONE_PRO付属のACアダプターに日本コンセント変換アダプターつけて
付属の赤いUBS-Cケーブルを使いって充電した場合
18W超高速充電できてる?

今は充電器はASUSのタブレットに付属してた9V2A出せるはずの
ACアダプターに赤いコードで充電して、最大速度毎時50%位しかできてない

ASUSのスマホは毎時80%くらいで出来てるんだけど・・・・
バッテリ容量は約3000mなので同程度のはずなんだけど
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:01:29.23ID:CkEkYE6z
z2降ってきたワイヤレスアップデートを適用したらオーバーレイ表示アプリがスリープ後に復帰しなくなった。
何これどうすればいいの?
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:10:05.34ID:933bd96O
付属のケースつけたままでQ1に載せて寝たら温度上昇のエラーでて充電止まってたー、使えねーなこれ
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:21:19.04ID:bVtyw/Wj
>>479
バックグラウンドパワーセーブ切ったら治ったよ
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:47:13.18ID:bourAd6Q
さっきダイソーに安物のUSB-C充電ケーブルを買いに行ったら

中国コンセントを日本コンセントに変換アダプターが売ってたわ
USB-C(オス)にUSB(メス)でメモリーカードを指す変換プラグも売ってたわ
両方もちろん100円だけど

それ、さっきヤマダ電機で800円と1000円で買ってきた奴やんヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
レシートはもう無い、パッケージは車内で雑に開封した

あ、もちろんダイソーの安物USB-Cケーブルは・・・・欠品してました orz--
0484SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:11:24.02ID:2v6YVPdt
変換アダプタってスポスポ抜けるやつしか見たことないんだけどちゃんとしたもの買えばロックされんのかね
0486SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:40:50.92ID:933bd96O
>>478
ダイソーの変換プラグで充電できてるけど超急速って表示にならないなー、でもそこそこ速く充電できてるぽいよ
Q1はやっぱり低速充電って表示だけど、これもそこそこ速いw
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:24:15.08ID:F3i3+xab
>>479
新しくできたパワーマネージメントで設定したら治りました
0489SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:39:14.94ID:1nCZfzD2
なんだ、急速充電は詐欺か?
pro買った人は64Gか充電関係で選んでいるはずだろうがね。
電流計で測定してみないと詳しい数字は出てこないが、詐欺らしいよう。

oneにしておいていまのところは正解だな。w
0490SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:47:47.10ID:933bd96O
>>489
全然oneで充分だわw
proの人はQiの自動開閉車載用充電器が良かったよ!Amazonにあるやつ
側面指紋認証に干渉しないわ
これも熱持ってどうせ充電止まるかもしれないけど今のところ快調やわ
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:48:36.24ID:1nCZfzD2
GEEK-KAZUさんがproを入手したようだな。
まったくなぁ、オマエらのレポートは要領を得ないものばかりだから、カズさんのレビューに期待。
0492SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:56:58.43ID:IQZH2EDF
Q1つかって充電したけど熱持ちすぎで怖い
急速充電じゃないしなんだかな〜
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:01:41.99ID:EwfQBOyV
カズさん文章力ないし記事の構成も頭悪そうじゃん
0494SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:05:37.03ID:1nCZfzD2
>>493
カズは電波関係に詳しそうだ、VoLTEとかはこれで判明するだろう。
「通話使える使えない」くらいは素人でも分かるが、
VoLTE対応しているかどうか要領を得ない話ばかりだ。
かりにVoLTE表示が出ていてもホントに機能しているかどうかまでやってほしいね。
0495SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:17:20.56ID:CkEkYE6z
>>488
まじで、前のバージョンのROM焼いちゃったわ
ま、一応書いとく手順は下でダウンロード押してからスマホを差す。
五年ぶりぐらいだったけど簡単になったな。

http://community.umidigi.com/forum.php?mod=viewthread&;tid=17302&highlight=z2%2Brom
0496SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:18:28.80ID:6Vrft7b8
カズさんの記事見てて
>※1, Band26対応=Band5,6,18,19も対応
この文章は語弊があると思ったんだけど、たしかにB26は庭B18を内包してるけど、B19は別じゃね?って。
あとLTEのB3,41がなくても問題ないとか言ってるけど頭おかしいのかコイツは?
2.1GHzと800/900MHzがあればとりあえずいいよ!みたいな書き方してるのはマジでヤバいと思うんだが…

これ、クソ記事だな…。
0497SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:58:10.80ID:2v6YVPdt
geel kazuっていうの名前見た記憶があったから見に行ったけどこいつ買ってなくね?
よくあるエアブだろこれ
0498SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:13:11.74ID:LVgqUkcB
糞アフィブログの典型だな
0499SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:15:45.99ID:TTKwcOm6
>>497
ギアべとかそのへんから貰ってるみたいよ
0500SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:36:04.37ID:bfcooBH9
Q1は糞です。めっちゃ熱くなるし、鏡面は滑りすぎ、超高速なんていらんわ。尼で売ってるスタンドタイプのやつで十分ですね。
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:59:27.23ID:J4/n5MHP
>>479
新しくできたパワーマネージメントで設定したら治りました

パワーマネージメントの設定って、どの辺の項目にありました?
0502SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:02:14.82ID:FK1QIds+
>>468
YouTubeとかもノッチ部分表示されるの?
設定はどこからできますか?

質問多くてすいません
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:45:53.14ID:X8mAqSOt
GEEK-KAZUさん、早くも動画でレビュー。
オマエらウダウダ言っていた話がわかりやすくまとまっているわ。
VoLTE対応も明言している、docomoVoLTE対応だね。

充電関係はまだレビューには入っていないな。
0504SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:57:45.11ID:bK0xVHPw
oneとone proのカメラって同じものかね?UMIDIGIのサイトの説明を読むと one seriesと one proで使い分けてるようにも見えるんだが…
3000円しか変わらなくて64GB、急速充電が付いてるんだから、他は同じかな?
0506SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:20:14.19ID:HzfuAE+v
ハットリちゃんねるのレビューわかりやすい
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:57:02.11ID:O1/3Uut8
docomo2本しかたたねぇ
SoftBankは4本
0508SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:02:16.37ID:qMb+uKi7
カズさん、視力2.0でワロタwww
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:12:50.92ID:qlO1vrDt
>>494
彼はdocomoのSIMしか持ってないらしいのに詳しいも何も
0510SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:26:00.94ID:6Vrft7b8
ただVoLTEマーク出てるよってだけで着信時にも出てんのかどうかがなかったなぁ…
発着信時にも4Gのまま、VoLTEマークついてるならあぁそうなのかな?って思うけども

なんかレビューというよりジャ●ネットとかQ●Cみたいな動画だったな
0511SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:27:26.04ID:NiYa6lgm
カズさんはディスり方もうまいわ。
言うべきことを言ってるが、言葉を上手に選んでいる。
アタマはいい方で間違いない、チミたちよりはな。

docomoVoLTEに対応しているかどうかさえ、マトモに報告できんヤツばかりだからな。
0512SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:40:07.69ID:CkEkYE6z
カズさん降臨ってディスり?
0513SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:05:51.12ID:eN8rHWtu
>>505
パワーマネジメント設定ってなんですか?
0514SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:13:13.27ID:FhZEosaw
ステータスバーいじりたい時はroot化必須?
充電の%表示したいわ
0515SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:14:16.27ID:CkEkYE6z
俺もしたいわ
誰か教えて
0516SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:26:49.57ID:FK1QIds+
アプリ別にノッチ設定ってどこからするの?
0517SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:41:54.18ID:NiYa6lgm
>>506
チャンネル登録数4
まだまだ改善点が多いな。
0518SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:19:00.32ID:ri4uZT9D
SuperSUってもう死んだんだよね?
ということはrootとるならMagiskで、そのモジュールにステータスバーいじり出来るのがないといかん、と
0519SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:43:48.61ID:FhZEosaw
>>518
magiskやってみるかなー
報告例も上げてくれてる人いたし
0520SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:03:00.91ID:yvvLPtG0
z2pro、shippedoutされてからtracking 全く更新されないし、いつ届くのやら
0521SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:28:48.08ID:A2zZ7AU5
>>446
ちなみに、丁度magiskがバージョンアップしててmanagerから直接インストールできるようになったよ
めっちゃ楽ちん
0522SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:42:49.79ID:LNA4bDT1
>>510
漏れが実験した限り、VoLTEが表示されていても、電話をかけてきた相手がVoLTEでかけてこないと、
表示が着信と同時に表示が3Gに変わって、お互いに3Gで通話する事になります。
てな訳で、VoLTEにそんなに神経質にならなくてもイイのではないかと、と言うか、相手次第。
0523SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:45:39.67ID:bourAd6Q
3社がVOLTEの中継ポイントを作って相互VOLTEできるようにならないとナカナカVOLTEは役に立ちようがないね

AU以外
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:17:20.29ID:qHYN0BTt
>>516
設定 > ディスプレイ > 詳細設定 > Concave area display control
ここだよ!
0525SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:22:08.26ID:bK0xVHPw
Oneをギアべに注文した。Proは急速充電の評価がイマイチのようだし、カミさん用なのでNFCや64GBはオーバースペックかと思って。電池容量はOneの方が大きいし。
今までにOukitelは使ったことがあって問題なかったから、Oneにも期待してる。
楽しみ〜
0526SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:36:00.43ID:ELyoHpoE
z2proの付属電源アダプタ、使うにはヨドバシで変換アダプタ買えばいいんだよね?
ちゃんと高速充電に対応するかな?はじめてでわからん
0527SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:46:05.67ID:CkEkYE6z
z2は変換ついてきた
3000maぐらいで充電してくれる
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:46:49.68ID:FK1QIds+
>>524
ありがとうございます!
助かりました!!
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:47:36.23ID:FhZEosaw
>>526
そそ!
ダイソーのでも大丈夫だよ、国内使用禁止って書いてあるけどw
でも付属の充電器がブラックだからヨドバシとかのやつのほうが統一感あるわ!
ダイソーのやつ白なんで
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:47:53.62ID:EIJ8wUGj
嫁が誰かにそのスマホどこの?って聞かれたときに困るんなじゃないか?w
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:50:53.52ID:FhZEosaw
>>521
managerから直接ってmagisk managerってやつインストールするだけなんすか?
調べたらカスタムリカバリがなんたらとかでてきて前処置が難しそうだったんだけど、それすら必要ないってことですか?
0532SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:52:43.83ID:bK0xVHPw
>>530
今までoukitelだったから平気!
…まあ、UMIDIGI知ってる友達がいたらそれはそれでスゴい。
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:55:17.90ID:8r9oT2e9
フォーマsim挿してもVOLTE表示されてるんだが…
適当なのか?
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:21:55.02ID:ZHFHtn0b
>>531
公開されてるファームウェアからboot.imgをOne/OnePro内にコピーしMagisk Managerでboot.imgを指定してパッチあて
出来たpatched_boot.imgをPCにコピーして
adb reboot bootloader
fastboot boot patahed_boot.img
fastboot flash boot patahed_boot.img
fastboot reboot
するとカスタムリカバリすら要らん筈だし俺は届いたらそうしようと思ってる

Magisk_v17.xはなんか怖いから頼るところは減らしたい
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 02:21:03.49ID:REwZfLtD
>>535
詳しくありがとー!
ちょいと勉強してみますわ!
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 02:55:26.67ID:ND2nfv8i
umidigi one pro、電池持ちは非常に悪い
電波強度もよろしくないダメだね
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 05:26:05.28ID:O4NfFEcD
電池減るのはやめだね
Wi-fiも弱めだわ
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 05:41:35.58ID:byb0zSYk
>>522
そうそう
確かに着信はそうなる。3G切替に時間かかって相手側はコール開始まで待たされるとのこと。
ただ別の機種にsim差し替えたら普通に4G表記のまま即着信するんだよなあ。

ちなみに発信はちゃんと4GVoLTE表記のまま。音質までわからんから実際はわからんが。
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 06:14:48.12ID:PRqKb7jQ
oneなんだけど、メール着信してもロック解除しないとLEDが点灯しない…
似たような状態の方おりませんかね?
doogee oukitel ulefoneを過去に使ってて設定は問題ないと思うんだが
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 06:22:14.56ID:XZrM5/d3
A1 pro の FMラジオはエンジニアモードからチューニングしても 87.5kHz より下は弾かれますな。
やっぱりroot取らなきゃダメなんかなぁ?
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 07:25:00.29ID:HEcGFXw3
>>513
アプリ個別にバックグラウンドでも動作させるか指定できる設定
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:29:25.20ID:HNrFA6uO
ocnを使ってる人に訊きたいんだけど
ocnメールはどうやって送受信してますか?
gシリーズだとメールのアイコンがあってプッシュも使えるけどUMIDIGIだと当然無いじゃん
みんなどうしてんのかなぁと思って
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:40:38.89ID:BsvL/cST
>>543
CosmoSia使ってる
メール届くと通知されてCosmoSiaアイコンも出るし
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:52:06.55ID:bxE9N2I/
>>543
gmailアプリで取れば良いんじゃないの?知らんけど
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:42:21.45ID:wDzoBH+I
gシリーズってなんだ?
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:51:33.88ID:3CU6Q1XO
g07とかあそこらへんでしょ
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:04:17.08ID:hxluYn1A
Motorolaのgシリーズでは?
0550SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:05:48.32ID:x1kP3Oms
あああのダサいシリーズね
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:28:57.24ID:YGV8VvMt
motoはカメラレンズが出目金状態なのが残念
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:36:42.85ID:bxE9N2I/
モトなんて企業ロゴからしてない感じ
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:15:10.27ID:HNrFA6uO
混乱させちゃってるな
>>548 さんが正解です
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:16:04.04ID:mC99eyiK
公開されているファームウェアってどこにあるのか教えて。umidigi one
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:19:49.03ID:qARMlrnn
>>551
早いな。
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:00:16.03ID:NobmAqPH
俺も混乱させちゃったわ
ダサいシリーズといったのはg07みたいなocnのやつね
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:16:18.75ID:byb0zSYk
LINEやメール関係、バッテリーMixとかがバックグラウンドで止まってしまうのは俺だけ?
電池最適化やDuraspeedなるものもオフにしてもなんもかわらん・・・
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:18:15.79ID:NobmAqPH
オフにしたらあかんがな
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:22:02.67ID:4o4tq3ml
oneは音がイイね。
端末は重いが。
いいケース、フィルムないかな?
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:33:14.35ID:wH8CWZVu
アマゾンでone proフィルム頼んで
今日届いたけど全然サイズが違うんだが
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:00:42.50ID:wH8CWZVu
iPhoneXのフィルムは転用できるのかね?
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:24:40.26ID:/w3lvwUi
>>567
サイズ違うから金返せで画像送れば返金されるだろ
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:29:35.79ID:3CU6Q1XO
ID:/dUD3ia4 クソ安価おじさんかよぉ…
標準装備のフィルムってやっぱダメダメなんかな?
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:42:29.00ID:Q2cTg8FG
>>573
すぐ傷と汚れで見にくくなるのは確か
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:43:14.66ID:Q2cTg8FG
>>574
ケースは付属品とは思えない質感だけどね
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:12:16.68ID:S6fRDHxo
>>575
それは良い意味で?
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:26:59.83ID:TNOUqMDi
どうやらタッチの反応が悪い
保護を剥がして裸で使うか?
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:37:23.83ID:DjaFVrJB
>>551
The item is ready for shipmentからどれくらいかかった?
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:48:04.99ID:cmRcztso
>>575
ケースの質はいいと思う。
フィルムは指紋ひどいし、すぐに傷がついた
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:02:54.93ID:1+9atGuu
>>561
スマートアシスト→パワーセーブマネージャーで設定すると解決しますよ!
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:58:12.69ID:oLKwpNYb
>>535

>公開されてるファームウェアからboot.imgをOne/OnePro内にコピーしMagisk Managerでboot.imgを指定してパッチあて

この段階でboot image is signed with AVB1.0とかでてfailedになる!
やっぱりTWRPってやつ落としてこないとアカンの?
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:40:04.95ID:lYpq6SKR
>>583
やっぱりDHLは早いなぁ。
購入タイミングは一緒なんだけどな。
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:10:17.95ID:LDOXEi9y
one pro用の激安ガラスフィルム届いた
あ、これゴミだわ
何やっても左右が浮く
安いからまあいいかって捨てた

強化ガラスじゃなくてフィルムでいいのないんかな
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:14:04.60ID:edAuGnIY
>>585
ノッチの形あってる?
あってるならどれ買ったか教えて
端の浮きなんてどうとでもなる
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:27:57.30ID:LDOXEi9y
>>586
ノッチの形は合ってる
幅は微妙に狭いが許容範囲
これだ
Look what I found on AliExpress
http://s.aliexpress.com/IzaaaMJ7
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:30:32.15ID:5rFJ9Nbu
アマゾンの公式で売ってるAIproって技適取ってるの?
0589SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:40:02.49ID:edAuGnIY
>>587
機種違わね?
端の浮きは浮いたところにシリコンオイル流せばいいんだよ
aliでscreen liqidとかで探せば出てくる
シリコンオイルなんて国内でも手に入るけど量も多すぎるしスポイトタイプくらいの量で十分
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:42:50.91ID:edAuGnIY
言い忘れたけど税関に止められるから大量に買うのはあかんらしい
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:52:56.85ID:aLDDxHhl
>>588
その公式って言ってるショップに問い合わせればええやん
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 02:00:34.67ID:LDOXEi9y
>>589
すまんなんか間違えたが
そのパッケージデザインのone pro用のやつ

なるほど、隙間にそういうの入れるって解決策があるのかありがとう
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 04:02:55.14ID:CBzTByw7
やっぱ、スピーカーはステレオじゃないのかな。
自分のも片方しか出ない。。。
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 07:48:11.72ID:8cS9klrj
>>588
ない。
尼の公式だけ技適付きとか、メーカー的にも面倒だろw JK
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:25:02.79ID:WBvYzpL4
>>591
patced_boot.imgは作れた!
magisk managerでインストールするときに高度な設定のver.2をどうのこうののチェックはずしたらできた!
なんかTWRPなしでできそうな雰囲気だから夜また挑戦します!
ブートローダーアンロックは必須だよね?
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:53:52.12ID:019qAQu0
>>583

俺と同じ日のpickでDHLなんだが俺は今日着予定だわ。
今日は帰宅遅いから明日以降の受け取りだな…
先行人柱よろしく!
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:57:43.54ID:unBsTb1K
ギアべの特売セールでZ2 Pro買っちゃいましたわ
昨日発注したから届くとしたら来月中旬ぐらいって思っていればいいんかな
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:12:44.25ID:wtNo0gXe
one
まだ届かないが インボイス日本円で書いてきたぞそれも正直に(汗)
これは関税から通知くるパターン?

いつからGearBestは正直にそれも日本円で書くようになったんだよ、、
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:52:34.45ID:svBqOujx
Z2Pro、ShippedOutから1週間でようやくピックアップ。
明後日頃にはつきそうだ。はよこい。
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:55:41.72ID:gaGTEgIM
one pro,電源がつかなくなった。
昨日夜に100%に充電したばかりだったんだが。どれだけ長押ししてもつかない。どうしよ。
0602SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:05:23.37ID:jYfYWoa3
Q1でのワイヤレス充電遅すぎて、投げ捨てなくなるレベルだな
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:35:30.02ID:jYfYWoa3
>>603
いくつかアプリいれたが、測定できない
ampereは計測中のまま動かない
アンペアメーターはUSB接続のみ計測可
その表示がたったの801mA 関係ないけどQC3充電器です

今後の機種にもQ1は使えるのでいいけど、one proは有線充電にします
くそ遅いし発熱がすごいもん
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:55:48.53ID:WBvYzpL4
>>604
Q1にQC2.0のコンセントで結構速い印象だったんだけどQC3.0だとだめなのかな?
発熱はするけど純正のコンセントと変換プラグにQ1で使ったときよりマシになったぽい
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:40:40.70ID:m7maV4Gi
チッ、TOMTOPで22日にポチったONE、にいまだ未発送。
26日発送予定となってたのでその店で初購入したわけだが。

あとでセールをやりだしたGearBESTが先に発送をしてるようだ、むかつく。
メールで文句行ったがプレセール品だからとカンタンに待つように言われただけ。
むかつく。
0610SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:38:07.87ID:wtNo0gXe
>>608
でも、キアベはただの黒ビニールだけど
tomtopはエアクッションじゃなかった?
通常配送でも
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:39:55.57ID:hwt4DrLH
Aliで18日に注文したOneProもいまだ未発送だよ
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:52:45.74ID:HJxWLK+L
さらにZ2 updated editionとか出したぞ
どんだけ売れてないんだw
bluetooth5.0なら買ったんだけどな
値段高いのにほぼ同時期販売のONEより下位とかダメだろ
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:04:08.94ID:yCNe/2M+
そのとおり
z2買った俺涙目だわ
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:42:20.74ID:HDOeNPCm
Aliのセール始まった日に即ポチして31日に香港から飛行機乗ったやでってなってそのまま無反応…
まぁシンガポール経由だろうから、あと1週間くらいは時間かかるかもしれないけど
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:06:18.81ID:8bTA7cKb
俺one注文して今のsimをUQモバに乗り換えるんだ。
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:31:24.06ID:EoML8AnY
one proだけど、再起動とかその他不具合状況はどうですか?
0618SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:39:53.55ID:DpDeW2YJ
端末のカラーバリエーションが黒・赤・金のありきたりだったら、ここまで注目されてなかったと思う
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:35:30.19ID:WBvYzpL4
>>617
one pro今のところ不具合ないよー、細かいところで気に食わないところあるからroot化するわ
601が電源つかないとか言ってたけどどーなったんだろ
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:52:23.30ID:JFY0ILRr
>>613
Z2持ちだがUpadate Editionはヒドイな
カメラに関して苦情が多いからって、既に購入したユーザーのことは考えてないんだな
届いたOne Proは未開封だが開ける気がなくなった
0622SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:21:36.43ID:HJBKFPq5
umiのカメラに期待は禁物
0623SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:29:28.16ID:yCNe/2M+
けっこう壮絶にバグらかしてるみたいだな
さすがumiアップデート厳禁
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:40:53.29ID:JFY0ILRr
>>621
怒りに任せてPOCO買っちゃいそうなったが、なんとか踏みとどまれた

>>623
Z2は初期ロムのまま困ったこともなく放置
このままスマホごと放置の可能性もあるが
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:59:26.05ID:OjYISLTE
>>619
文鎮化したわ。
サラさんに聞いてるとこ。
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:08:57.09ID:RKa4Ev+P
>>624
ほんそれ、元g07ユーザーからしたらおんなじ流れで草
0628SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:01:09.54ID:R0VQTCWr
>>626
mtkはストックROMさえあれば文鎮化はありえない
なんせROM焼きは電源切れてる状態でやるから
0629SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:02:21.62ID:R0VQTCWr
勿論、物理的に壊れていなければだけど
0630SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:08:02.41ID:kT4NM7om
先週金曜着Ali通常便。予想通り1台化は出来なかったが、ほぼ満足。
Z2と同じ180gはミスプリと思ったが重かった。
P23電池減りも心配して大きい方選んだのだが、低速版でも期待程では無かった。
sim2にAU3Gオレンジ(TF余裕分残しておむすび形状)まで削った。
アンテナマークは2つ出たがピクリともしない。G07同様お呪い必要。
sim内部の封止ゴム迄達しているが13HTで今でも使えている。
標準用におむすび方穴のアダプタ作ったのは週末の良い思い出。
2chMate 0.8.10.10/Droi/One/8.1.0/LR
0632SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:21:50.46ID:KpSI2yHz
>>628
サラさんからアップデートしたかどうか聞かれたわ。なんでだろ
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:36:26.36ID:KpSI2yHz
>>633
いやー普通にチーで充電し終わって
寝落ちしたら朝起きて死んでた。
0635SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:56:58.23ID:3Jur/3r/
>>634
熱でぶっ壊れたのかな?
みんなQiでなにかしら問題起こしてるなw
ちなみにQ1?Q1に載せてたらピーピー警告音鳴ってすげー熱かったから様子見て使ってるわ
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:19:20.68ID:KoDYe0eC
Qiは冗談にならんくらい熱くなるし充電進まんしで箱に戻しました
0637SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:41:53.53ID:PoV/irB3
Q1に載せたらすっげー勢いでクリックしだして勝手に電話しだしたぞ。
0638SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:46:36.66ID:THn1nMeH
one無印にして良かった〜!
0639SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:11:47.70ID:hwrvpRNl
なんだなんだ?
ONEPROにQiの不具合があるのか?
0640SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:24:18.16ID:3M8GoZos
不具合かはわからんが発熱凄いのは間違いない
怖くて使えないレベル
0641SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:26:38.60ID:hwrvpRNl
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
買おうと思ってたのにぃ
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:44:26.93ID:ZRmBc4Do
Z2 Pro到着した。パスかけて再起動するとパス入力画面でてきて入力。
アンドロイドを起動します?と出てきて再度ロック画面が出るんだけど
登録したパスを打っても間違ってますの一点張りで強制初期化しかできなくなる
パスでもPINでもパターンでも詰む。
どうしたらいいの
0643SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:55:55.58ID:YpMs3IMc
俺のは熱でやられた可能性があるのか。
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:45:37.63ID:78EFMiEp
Q1ダメ出ししてる人、コンセントの出力足りてる?
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:12:12.18ID:GSqxm+8w
96ドルでA1 proを買った俺が勝利してしまったのか
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:15:55.51ID:KLGlo5Q6
magiskでrootとれたー
adbの導入さえできればどうってことなかったわ!
やっとみんなに追いついた!
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:45:31.28ID:1H4uNb18
a1はすでにメルカリで売っぱらった
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 01:08:26.62ID:/FI+2mY8
>>645
後ろはペコペコ、動作はカクカク
電波の掴みは弱々で、予備の予備の予備くらいしか用途がない
0649SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 01:21:23.99ID:VdfD6llG
B19付きで安めの探してるとここに行く着くんだけど
umidigiはあんまり良くない?
0650SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 01:25:09.09ID:rt/4RLpT
>>649
あんまり良くないは何のことを言っているのかい
0651SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:03:41.21ID:1H4uNb18
ローエンドに徹するなら別にa1は悪い選択肢ではないと思うけど
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 04:58:49.15ID:j4RP56hk
one proをメインスマホにするのってありかな
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 05:32:25.84ID:6LWD28Uq
むしろメインにうってつけ
0654iPhone X 所有者
垢版 |
2018/09/05(水) 06:43:51.56ID:hKLJx2hN
>>639
Qiなんて、2、3回、友人に自慢して、それで終わり。
有線で充電したほうが早いし、有線だと充電しながらでも使えるので、Qiなんて結局使わない。
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:28:25.11ID:OxHqUmdu
Qiは置く位置が中心からずれるほど発熱するの知らない人多すぎでっせ。
0656SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 08:13:51.70ID:e/wNb+eL
パナが昔出してた自動追従する奴が一番やで

規格古いから充電遅いけど
0657SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 08:26:10.00ID:H8tXqToM
Z2 Pro昨晩届いたのに台風で帰宅難民なりかけてほとんどさわれてないが、とりあえずスロ1のIMEIが0になってるのは確認したちくしょうめ
0659SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:45:11.98ID:SddyuBSv
oneの不思議な機能を発見した
ネットから拾った壁紙を設定したらドロップダウンタスクバーが黒転して
VoLTE表示がされなくなる
スマホ内の画像や自分で撮った画像だとそれにならない
何でだ?
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 10:47:34.55ID:tcxvK8W7
8月31日にオーダーしたz2 pro集荷されて7日到着予定。楽しみ。
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:06:04.73ID:OcSv1v1w
>>642
俺はパターンロックだけど、同じ症状
パターンが正しくありません。が永遠にでる
0662SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:44:29.35ID:mHw2R7g1
Z2ProのPINがおかしい件、海外の記事見てたら、最新のファーム落として更新すれば治るっぽい。
そのうちOTAも来るのかな。
0663SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 13:20:13.59ID:cD+bdJX9
2chMate 0.8.10.10/Droi/One Pro/8.1.0/LT
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 14:16:34.09ID:QOwtjYqU
>>661
無印Z2やけどパターンは問題なし。
proだけの問題?
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 15:04:29.13ID:gmKkYbeH
A1 Proでいいや。
安いし。
0666SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 16:27:52.53ID:7cUWKwn2
umiのファーム作成チームはどこまで無能なのか……
0667SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 16:53:18.23ID:S3Rq/Rde
ROMのソースとか開示されてたら神がカスロム作ってくれるかもしれないけど、カーネルとかのソース開示されてないんやろ
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:02:56.60ID:rt/4RLpT
project trebleできる
だから関係ないが
0669SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:08:05.13ID:E6rivZ2L
テザリングできる?
アクセスポイントをOnにしてもPCからネットワークが見つからない
0670SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:22:25.88ID:WqGszGzf
雷神  →不具合全部入り(過去)
g07++ →不具合多数   (現在)
ONEPRO→不具合発覚   (未来)
俺が関わるスマホは全て何かやらかす
0672SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:40:24.47ID:PHBFn0UC
漏れの乞食用A1 Proは、今日も怪鳥。^_^;
満足
0673SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:55:47.00ID:83EtO+F9
不具合イヤならエクスペリア使っとけよ…
正解は2台持ちだ
0675SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:11:18.07ID:R/rXOxMr
>>669
出来るよ。wifiもBluetoothデザも問題ない。
0677SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:42:33.33ID:HjSta7e2
One 用にダイソーで 「iphone X 液晶保護強化ガラス」ってのを買ってきて貼ったんすけど端のアールがついてる部分が浮いちゃったっす。
サイズピッタリなのに惜しいなぁ。
柔らかいフィルムでないとダメかなぁ?
0678SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:47:42.55ID:hKLJx2hN
>>673
漏れ的には、実験用スマホには中古のNexus 5Xが、イイんじゃな烏賊(イカ)と。
軽いし、FHDだし、枯れているので、超安定している。(Reference機でもあるし)
2015年発売だけれど、Android OSも、6.0→6.0.1→7.0→7.1.1→7.1.2→8.0→8.1と長年楽しめて、今も現役。
Band対応も
[UMTS(W-CDMA)]
B1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 9 / 19
[GSM / EDGE]
850 / 900 / 1,800 / 1,900 MHz
[FDD-LTE]
B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 9 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28
[TDD-LTE]
B38 / 40 / 41
[LTE CA 対応]
[Wi-Fi ] 802.11 a/b/g/n/ac 対応
[重量] 136g
[画面] FHD (1920 x 1080)
0679SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:50:11.60ID:83EtO+F9
>>676
シャープでもいいぞ(笑)

>>678
ベンチマークでそれなりに高くないとngですわ…
0680SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:55:38.96ID:cD+bdJX9
>>670
onepro以外もとからゴミ機種じゃん。
0682SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:05:17.13ID:20YuvUC5
oneとoneproどっちか買うけどone買った方が不具合無くてええんか?
0683SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:26:56.72ID:hKLJx2hN
個人的には、次のコレクションに、Android OS Version 9に備えて HTC Pixel でも買おうかと思っている。
http://htcsoku.info/blog/2016/10/05/www-m1-s1-release/
日本では、発売されなかったんだよねぇ〜。なぜか。

理由知っている人いる?
0684SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:27:34.12ID:SddyuBSv
qiとかNFCとか俺にとっては要らない機能
機械はシンプルな方が壊れ難い
0685SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:27:46.26ID:83EtO+F9
z2proまだかなあ
台風で遅れてたりするのかな…
0686SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:34:14.71ID:hKLJx2hN
>>682
目的によりけり。
その辺のミーハー素人衆に見せるのであれば、ノッチがあるOneで十分。
どうせ機能の事を説明しても、理解できない。
素人「あ、それ、iPh○ne X?」
当人「ま、そんなところ…。」
素人「いいなぁ〜。欲しいなぁ〜。」
終了。
知ったか対応には、One proが必要。
知ったか衆「あ、それ iPh○ne X?」
当人「ま、そんなところ…。」
知ったか衆「ワイヤレス充電できるんでしょ?」
当人「当然できるよ。」
デモ中。
0687SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:02:33.32ID:8kPQZu57
>>682
3000円でストレージが倍の64になるだけでも元はとれる。それに高速充電できるからバッテリー容量少しすくなくても問題ない。qiのおまけまでつけてくれる。
0688SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:19:49.16ID:GqC9m/tJ
>>678
わーったから
もう二度と巣穴から出てくるなよな
0689SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:24:20.44ID:CVmv/ZBk
nexus5xとか超絶地雷端末じゃん。情弱にもほどがある
0690SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:25:16.47ID:aQWpxhrb
>>687
個人的には要らないqiのせいで電池削られ容量なんかSD買えば余裕で取り返せるのに値段は微増ってことでProは、ないわ
0691SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:27:27.06ID:1H4uNb18
One proメインにして何日か使ってみたけど素直でいい端末だわ
電池も持ちも気にならないし液晶の色表現に変な癖もない
ただadguardやsmartalkの自動起動設定が効かないのだけが残念
あとケースの選択肢のなさ
0692SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:28:41.07ID:1H4uNb18
nexus6p使ってたけどnexus5xのデザインは好きだった
0693SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:42:16.86ID:7cUWKwn2
umiは人を育てるメーカー
朝、食パンを焼くかの如くromを焼くようになれる予感がする
0694SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:47:03.69ID:GSqxm+8w
そんな両手両足に重り付ければ強くなれるみたいな
0695SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:00:11.24ID:Y4zfU7p5
Z2やけど、Wifiテザリングにバクない?
子機から見えないんやけど、、、
bluetoothテザリングなら問題なかった。ネットでバグっぽい記事があったけど、みなも同じ?
0696SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:18:55.81ID:1H4uNb18
>>695
その子機っての国内向けの機器で使ってない?
wifiのチャンネルにもローカライズがある
Z2が国外向けのチャンネルで出してて子機が国内向けのチャンネルしか対応していなかったら当然拾えない
0697SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:21:32.94ID:1H4uNb18
one proにcube free young x7っていう中華タブつなげてみたら普通につながった
0698SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:39:10.57ID:fMTVEcso
z2 pro、OSバグと偽デュアルカメラだったみたいだね
本当ショック
0699SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:08:02.51ID:BY7D5YYd
Z2 pro MTKのエンジニアモードねぇな。
imei変えてauガラホSIM試そうと思ったのに。
0701SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:30:25.10ID:BY7D5YYd
>>698

PINバグならもう修正版ROM出てるから四の五の言ってる時間で焼いちまえ
0702SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:33:35.17ID:7cUWKwn2
面白そうだな
ソフバンのおうちのでんわをどこでもでんわにしてみるか
0703SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:35:46.41ID:1B6dL3Bz
>>699
アプリ入れたらいいんだよ
一杯有りすぎて迷うくらいだぞ
0704SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:56:22.16ID:BY7D5YYd
>>703
エンジニアモード出すアプリだろ?
内部ショートカット出すアプリ入れて端末の中探したんだけどエンジニアモードそのものが無くないか?
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:07:10.17ID:Fw0ggbs2
>>702
基地局が頻繁に変わると契約が・・・・・
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:36:22.15ID:3WoxFApF
>>704
エンジニアモードって吊し基板用なんじゃない?

>>705
別の基地局に繋がった時点でアウトでしょ
0707SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:48:09.72ID:cyJSyvYM
z2proやっとオランダポストの追跡が開始された。ここからまた2週間くらいかかるのか。
0708SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:07:08.37ID:CueyiBtu
NLってもっとかからない?
0709SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:35:31.95ID:ce7qR8Tw
アプリのサイズって設定から変えられないのかな
0710SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 02:04:23.30ID:8op/tU8s
>>699
ちなみにone proはエンジニアリングモードはあるけどそれ用の項目が無い仕様だったw
別のツールで書き換えたけどね
0711SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 04:54:03.22ID:RPZb6DBF
電源ボタンの上らへんとか場所によっては効き悪くない?
0712SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:03:46.54ID:jMVwlX6C
Z2のカメラちっとも綺麗に撮れないや
これ、ソフトのせいかな?
0713SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:29:53.70ID:sIfyKCM5
MTKのエンジニアリングモードはPlayストアにあるアプリでやるんやぞ

ちなみにNLって2週間弱で届かない?
0714SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:43:25.80ID:Bztljj5g
シンガポールで二週間、オランダだと一ヶ月って感じが多いかな
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:52:10.89ID:3h6kTiRJ
なぜオランダを選んだし
0716SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:17:15.61ID:maI5Ujl0
Z2Pro来た!
8/26 GearBest DHL 注文

カメラの音消せないのかな?
0717SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:34:24.81ID:iV1fFpN7
imeiの話出てるけどドコモでガラケーのimeiに書きかえて指定外デバイス料の回避って出来る?
0718SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:48:26.87ID:RriaoA7Z
z2 proのPINバグ
修正ROM入れたけど修正されてない
詳しくないけどファクトリーモードもこの端末用ではない気がする
0719SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:23:35.57ID:1BYAeZuY
>>712
評判が悪いからUpdated Editionが出るわけで
0720SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:52:59.54ID:YqaG0Iib
ONEってカメラで撮った写真の保存先指定って出来ないの?
SDに放り込みたいんだけど
0723SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:14:12.50ID:E/hbjn1/
one proが19kでz2のupdate editionが23k
4k弱の値段差ですが、変わるのは画面が少し大きくなるのと、バッテリー容量が少し多くなるくらいですか?
その他に相違点てありますか?
0724SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:24:04.23ID:TJXggjI5
>>723
One bluetooth4.2
z2 bluretooth4.0
ダウングレードw
0725SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:00:32.03ID:lrVaiMby
MTK端末焼くのもSPFT使うのも初めてなんだが、うまくいかんな。
端末の電源OFF、USB接続、SPFTポチ、じゃいかんのか? プログレスバーがピクリともせん
0727SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:21:32.46ID:lrVaiMby
>>726
Win10だとドライバ不要だと見たような…
なんか勘違いしてんのかな
0730SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:05:34.70ID:egpSlLQA
>>727
Win10-64bitで試したけど7-32bitと同じ手順ではドライバー入れられそうにないな
ほんとに要らんのか?
0732SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:24:37.63ID:Y5ZRN6CV
GEEKカズの被害者多そうだな
0733SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:01:09.67ID:RPZb6DBF
>>720
探してみたけどないみたい。こまる。
0734SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:45:36.76ID:azbgSztG
>>729
デジタル署名くらいつけてくれればいいのに
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:54:59.53ID:Yx+3eyak
>>720
え! 写真が一番容量くうのに
できないの? 他のアプリならいけるか
0737SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:49:36.92ID:9c2pE3iu
one pro 文鎮化したものだが、
メッセージ送っても返信めっちゃ遅いからopen disputeしたわ。メッセージじゃ証拠動画も送れんし返品と返金求めていくしかない。
0738SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:53:32.72ID:BVwj5qdF
mtkってBAND書き換えられるの?
0739SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:21:01.47ID:X+Jsfum9
Z2PRO到着。
とりあえずIMEIなどは普通に表示されてて一安心。カメラも特に問題なし。
ただPlayStoreからのインストールが必ずダウンロード保留中になってしまう。
※その後再起動するとインストールされる。
ケースはAliのTPUを付けてみた。なんとなくトワイライトって感じでまぁ別にこれでいいかなって感じです。
動作はキビキビしてるけど全体的に見てまだ安定していない感じで、今後のアップデートに期待したいですね。
https://i.imgur.com/WMr8nGm.jpg
https://i.imgur.com/1zZLKfC.png
0740SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:26:08.07ID:Ry8x2zqZ
アップデートと称する罠を運んで来るumieさんなのでした
0741SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:26:49.56ID:rZypDbyu
>>700
ありがとうございます。
でも、ダメっぽいですね。bluetoothテザリングで我慢します。
0742SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:42:19.30ID:5pkCeZjS
>>695
もしかして、SIM挿してない?
0743SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:54:33.46ID:oh2mUwKf
z2でテザリングなんの問題もなし
0744725
垢版 |
2018/09/06(木) 22:03:19.51ID:RnCNIlaP
PCを署名なしインストール可にしてVCOM Driverインストール後、SPFT ポチ、USB接続とやったがUSBデバイスが認識されませんと出て書き込めないな。うーむ。
0745SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:25:55.74ID:wRAncXQI
うちのDoogeeのMTK機もSPFT使えないから買ったまんまアプデしてない

>>740
アップデート前、即ち初期ファームウェアも配信してほしいとこだな……
0746SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:28:34.08ID:n1PCZSEy
>>744
spflashtool起動→ポチ→電源offスマホ接続→電源+volumeupkey同時長押し→flashtoolのプログレスバーが赤になるので離す→finish
0748SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:36:08.53ID:n1PCZSEy
>>747
海外フォーラムにz2とz2proはそのやり方じゃないと駄目みたいなの書いてあったわ。
なお、アップデートしてもpinバグは直らない。
今、needromからuserdebugバージョンをダウソしてる。
プレミアム会員にならないとダウソ出来なかったから300円払ったわww
0749725
垢版 |
2018/09/06(木) 22:54:21.03ID:RnCNIlaP
>>746
おお、VolUp+電源長押しが必要だったか。やってみたらSPFT動いたわ。ありがとうありがとう。
0750SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:58:42.40ID:k+ECWbFB
誰も>>720に答えられないのか
大した事ねぇなお前ら
0753SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:18:14.87ID:n1PCZSEy
>>746
userdebugも駄目やった。
てか、カメラがクラッシュするから
初期ロムに戻すわ
0755SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 09:22:20.97ID:aPL7fF3v
付属のケーブルと5A/2AのUSBで充電してるけど遅い気がする。
そんなもん?
0756SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 09:40:30.59ID:5KMCbpGy
Z2 Proのカメラが逝かれてる。
電源投入後、一回目の起動ではプレビューが暗所かというくらい暗く(実際メチャ暗く撮れる)、タスクキルしてから二回目の起動ではプレビューが露光オーバー(実際(ry)、三度目は起動しない。本体再起動すると一回目に戻る。

本体中身は830公開ROM(届いたときから)

おま環かもしれんが、事例報告な。
0757SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 10:47:40.40ID:51mNpE3n
>>756
カメラ、IMEIなど特に問題なし。ただ
・Wifiが頻繁に切れる
・5GhzのAPに繋げられない
などあり。
Q1は噂通り5分でホッカホカ。
ROMは0823になってるけど、0830降ってきても更新しないほうがいいかな?
0758SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:39:51.43ID:5KMCbpGy
>>757
そういえば5GのAPに繋げられない事象はこちら(830ROM)にもあったよ。2.4G繋がるからまだマシだけど。

不具合だらけというか、凄まじく粗削りな製品だな。今後アップデート改修していってくれればいいんだけど。
今いろいろ報告出てる大きな不具合潰してスペックシートの性能発揮してくれれば遊べそうな端末なんだけどね。今んとこHelio P60を楽しむところまで行き着けない。
0759SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:55:37.03ID:FzVEhted
とんでもない地雷を買ってしまったようだw>まだ未着
0760SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:01:10.61ID:O53htk3C
やはり名の知れたメーカーのがいいっちゃいいな
0761SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:10:26.41ID:zLwM6rV5
>>760
umidigiは、どうせサブ機なんだから、wktkでイロイロ遊べる方が楽しいじゃん。漏れはA1 proで十分楽しいが。DSDVとかVoLTEの実験とか。メインじゃできません。
0762SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:16:17.59ID:R3Eni75R
漏れってなんですか?浸水してるんですか?
0763SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:20:44.68ID:mY8rvz80
いまさら漏れなんて使う文化が残ってる板の住人なんているんだなと思って生暖かく見てたわ
0764SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:55:15.73ID:w079ixN9
z2pro待ち
なんかこう…テンション下がるネタばかりだね…いや有り難いんだけど
0765SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:15:56.53ID:s4HuCkgM
>>732
あれだけカーボン柄推してたのに手に入れたのはなぜかトワイライト
「カッコいいカッコいい」言ってたのはなんだったのかw
0766SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 14:05:54.01ID:WGcfZvil
中華らしくていいじゃん。
シャオミとかそういうメーカーじゃなくなった分新鮮
0767SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 14:33:32.40ID:c4Ofjr77
>>765
オレもカーボンがカッコイイと思ったけどトワイライト買った
0768SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 14:49:43.17ID:X9TIZEIA
Z2が売れなかったので、急遽パワーアップバージョンをリリースしたんだろうが、
十分に作り込めていないんだな、Z2pro。

このレベルで不具合だらけだと通常は回収だろうが、中華は回収なんかしないんだ。w
0769SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 14:57:29.09ID:OQzg7uCb
中華以外でも不具合からの回収になったスマホなんてある?
0770SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 15:22:17.30ID:WGcfZvil
爆裂銀河ってどうしたんだっけか?
0773SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:04:00.55ID:2iNu/vFa
>>768
いや、g07みたいに初期ロットが売れたから改良版として増産したんじゃないか?
0774SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:05:22.85ID:GKy1QD/t
z2待ちだが、テンションだだ下がり。こいつは駄目な子なのか。
0775SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:18:27.47ID:p1gccbG0
みんないったい海のこと期待しすぎちゃう?
トラブル上等じゃなきゃ 選んじゃいかんでしょ
0776SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:26:41.66ID:FZMfEgDP
なんかレンズにゴミ入り込んでるのかな。
どれだけ拭いても小さいゴミみたいなのが写る
0777SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 18:01:50.62ID:E3LEGb+t
magisk入れてXposed 入れてGravityBoxでようやくステータスバーに電池残量%表示できたところで地震きて停電しました
これadbで書き込み中だったら文鎮化してたのかな?
0780SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:51:36.16ID:lGnxojmt
もうここのは買わない。
外れ多いわ
0781SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:28:54.14ID:tviuXGKN
そうかい?
至極快調だが
0783SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:37:37.54ID:CdMUsDwr
A1Proのレンズにもゴミが何カ所かはいってたな。さすがに返品した。
0784SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:49:03.48ID:EAZuyNgL
a1proを
そこそ便利に楽しく使ってる。

onepro
買おうと思ってたけど
お前らの話を聞いていてやめることにした
0785SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:50:54.39ID:i8YLh8He
OneProもう発送されちゃってるけど
オナ10にすりゃよかったかなと一瞬思った
0786SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:19:03.14ID:2mFPuCyj
ここはOneじゃなくてOnePro突撃した人の方が多いのかな?
両方買った人とかいる?
0787SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:38:27.23ID:E3LEGb+t
>>785
オナ10いいよ、持ってないけどw
SDないのがなー
外装の綺麗さと完成度はここ最近じゃナンバーワンかと
俺的に4万はちょいと高級だから裸で使いたくないw
one pro雑に使ってくわ
0788SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:45:58.13ID:E3LEGb+t
>>786
Q1の出来がホントに残念だから今だったらone買ってるかなー
Q1は置いてから充電開始するまで数秒待つ感じだから、それならコード刺したほうがはえーわw
他社の充電器は置くだけですぐに認識するんだけどさ
発熱も明らかにおかしいし
AmazonのSeneoのQi充電器使ってる人おる?
0789SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:16:06.85ID:yqeTab7h
本体64GBでone pro選んだわ
0790SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:19:19.88ID:5G8/x6wK
>>788
Q1はほんと評判悪いな
熱々な上にぜんぜん急速充電じゃない
Ankerの5V2Aの充電器つないだら赤ランプ点滅して使えないのも意味不明
0791SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:22:47.45ID:KXJ+pXbh
お客様〜楽しんでいただいてますか〜
0794SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:34:56.52ID:KV/PQHtS
どれが公式なのかもわからない
0796SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:22:16.33ID:sZbHSKgj
SoftBankiPhone黒SIM
で ONE_PRO使用中だが
LTEエリアじゃつながってるけど

3Gのみの通信テストしたら
少しだけデータ通信できて
1分くらいから通信できない
3Gのみで通話もテストしたけど
つながるまでやたら時間がかかる

他の人、どう?
LTEをあえて切って3Gで使えてる?
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 01:02:28.60ID:X2IXkmx9
crystalでクソだなと思ったけど、何作ってもクソなのね。。。
買わなくて良かった。
0798SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 02:32:12.58ID:HTHwRNNk
>>742
simは挿していますよー
z2でテザリングしても、ipadから見えない。ちなみにbiglobe simです。
0799SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 03:46:32.89ID:vxh8lZVz
一回手動でSSID入れてみ
なんでか知らんが出るようになるから
0800SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 07:14:25.92ID:9kIfYqrf
one 来る前にワクワクするような報告はなかったな
悲しい
0801SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 07:31:50.33ID:DXBe13Vg
Qiに乗せたらすげー勢いでクルクル回りだしたんだけどなにこれ
そんでいきなりピタッと止まった
0804SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:31:55.87ID:LZmvpwZq
>>801
新機能の
welcomemovementだよ
スマホが喜んでいるように見える演出なんだって
0806SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:20:25.33ID:0t91XdPS
来たね、軽いのやけど
やっていいもんか考え中
0807SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:37:00.88ID:lbXsA6J9
今時、人柱を要求するメーカーも珍しい。
0808SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:52:32.03ID:Z2fr6BIM
公式みると
Changelog:
Adaptive brightness control fixed
Minor bug fixes
って書いてあるね。まぁだめなら旧ROM焼き直せばいいと思う
0809SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:55:28.81ID:sZbHSKgj
中国の製品は 「買うか買わないかは最終責任は消費者」 って考え方なんだろうねぇ
日本の電機メーカーは、 信用が第一 で不具合=会社の危機だったけど
中国のブランドは 信用 より その時の安さ が重要で実際、買い手も 信用より安さで買うしね

オレも onePROを安さ重視で買って今はだいぶ後悔してる

悪貨は良貨を駆逐するって誰かが言ってたよな
0810SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:56:34.42ID:ARzX6Hlg
onePro、さっき梅田ヨドバシのqi展示コーナーで、充電テストしたら、
右上の電波マークがに4G×て出て、しばらくしたら電波つかまなくなった。
モバイルネットワークのアクセスポイント名を他のに変えてから元に戻したらなおったけど、
次Qi充電台に載せるのがとても怖いわ。(でもやめられない)
Q1も今日届くんだが、爆熱で壊れてしまうんじゃないか?
0811SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:07:01.28ID:rJJKeF6C
>>809
それ知り合いの中国人が同じこと言ってた。電気製品だけじゃなくて、食料品なんかも同じだって。全て消費者の自己判断が必要で供給側の責任は無いに等しいらしい。
0814SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:04:15.31ID:VQWup/Hc
one proなんだが机の上に置いとくと勝手に画面つくことあるよな?
メールとかはきてないのに
もしかして12:00になったら点く?
午前中にもその現象あったんだよなー00分になったら点くとか?
0816SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:59:01.63ID:1edDLHWM
>>814
だいぶん抜かれてるぞ。。それ
いろんなものが。。
0817SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:18:20.96ID:9TcHKM6r
いきなりネガトーンで盛り下がってしまったな。

短期間に次々とリリースをしているので相当ムリしているんだろう。
あとね、Oneは製造数が少ないのかなかなか発送されないぞ。
One届いた人いる?
0818SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:49:16.75ID:Z2fr6BIM
614だけど、One今通関手続き中。
5日にシンガポールから日本に発送されて、そのタイミングで日本郵政の追跡も見れるようになった。
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:56:09.24ID:lRiW5n9u
MNVOでZ2 pro使ってる人いる?いたら使用感教えて欲しい
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:04:40.68ID:nRHB0/Zw
>>819
楽天モバイルで使ってるけど4G使えてWiFi切れることないから今のところ不便なし
0821SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:24:42.13ID:lRiW5n9u
>>820
買うか悩んでたけど、買うことにするわ
レスさんくす!
0822SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:26:06.84ID:4dPPhlBp
ハズレロットが多いみたいね。
俺のは問題ないけど、やはり新興メーカー。
0823SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:09:47.07ID:oiP6WOtR
ハズレロット?初回分すら捌けてないんじゃないの?
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:06:54.46ID:nkf1dXP6
ロック画面の「低速充電中」がいつの間にかUSB充電でも普通の「充電中」になっちゃった
0825SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:31:40.79ID:UaCbcVjt
z2proをもともとメインにするつもりはない(非常用にするかな?)なんだが、z2proでゲームはどうかな?発熱酷い?
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:42:13.16ID:kXIAk1ur
one 買おうと思ってたけどよくないの?
0827SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:46:24.97ID:kXIAk1ur
そこそこの性能で安くてdsdvできればいいんだけどね。
0828SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:00:52.21ID:3kH4Ztrb
今から買うならSEかUEの方がストレス少なく
0829SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:59:23.58ID:4b1YmQyd
one pro注文してたんだけど、発送に40〜60掛かるって連絡来たからキャンセルした。
ここ読んで見たらキャンセルで正解かもね。
0830SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:32:53.66ID:fm+ZSCfE
>>827

そこそこの性能でDSDV可能ってスナドラ710かHelio P60しかなくない?
0831SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:46:12.69ID:Yh8kqnXV
ワイアレス充電ってのが企画倒れだからな。
なんだかんだで充電しながらスマホいじるほうが多いだろうから普通にケーブルぶっ刺したほうが使い勝手がいいんじゃないか?
proのアドバンテージが容量以外無い。
0833SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:35:34.58ID:yCvz+sYm
>>814
あるある最近気づいた
特定の時間なのかまで調べてないが
0836SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:38:07.86ID:oiP6WOtR
なんだ幽霊か故障じゃなくてよかったな
0838SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:30:36.54ID:sUFEcuby
霊の顔は見えても声までは聞こえなかったか
0839SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:36:48.78ID:lbXsA6J9
覗いてみろよ
貞子がでてきたそうにしてるかもしれない
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:19:33.26ID:kv1qMTKx
やっぱりoneにしといて良かった〜!
0841SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:10:58.21ID:EUesMkRR
>>840
うん、Oneでよかったね、でもなかなか発送されん。
0842SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:21:32.39ID:IvZBfLv7
ONE_PRO アップデートしたせいか
3Gでも4GでもiPhone黒Sim・ソフトバンクで安定するようになった
VOLTEも点きっぱなし。
アプデ前は数時間でいつの間にか切れてた

ソフトバンクVOLTEは発信時と着信時で振る舞いが違うっぽいね
発信は局までVOLTEでつながってるはず・・・・・ネットは遅い(ナンカ変w)
着信は強制3G切り替えで通信も3Gなのに・・・・・ネットはVOLTEより早い!なんか変w
通話後4Gに戻るので再確認したら通話中よりやっぱり安定してるわ早いし(当たり前)

お前らONEを主力で使うの? オレの場合はやっぱサブだわ 怖い
0843SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:25:44.05ID:AyHTxAAg
>>832
835より後は全部対応か。
んじゃソコソコ程度なら636とか660端末でも良さそうね。
0844SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:28:52.21ID:BntZnYBY
oneのベンチマーク、82188、3Dで16234。
SD630と同等。
0846SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 07:18:34.64ID:aaj4q20Q
追跡つけてないんだが
関空で死んだ可能性も?(汗)
0847SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:44:18.03ID:rU8p3dZ2
z2 pro使ってるんだけど、マイクが通話時に動作してくれない。。
ボイスレコーダーとかはちゃんと使えてるんだけど、同じような症状出た人いますか?
2chMate 0.8.10.10/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DT
0849SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:16:45.70ID:iWnpivH+
なんだよ
ONEPROの評判良くないのよ…
0850SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:00:43.98ID:lM3Uf0Yn
充電が自宅と職場ならワイヤレスはいらんわな
ただ配線モジャモジャさせたくない車乗りには重宝する

>>842
確かにヘンだよね
「着信は強制3G切り替えで」

ここの切替がすっごい時間かかるんだよなw
もちろん相手がSBのVoLTEはそうならないけど。
ちなみに元々ささってた機種に戻したら相手が他キャリアだろうが着信時4Gのまま。よくわからん。
0851SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:08:15.34ID:7iCieeXy
one proは起動しないゲームあるな
同じumidigiのA1pro、S2持ちでこっちは一切不具合ないのに
0852SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:10:23.25ID:M3CTdQzy
今回の地震停電の間one pro使ってたけど田舎でもドコモ系は全く問題なかったわ
B19あるだけで大分使えるというのがわかった
auはうちの町や隣町でも役所付近ですら電波自体が死んでた
ソフバンはユーザーが見つからなかったから知らん
0853SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:13:38.42ID:M3CTdQzy
>>851
A1とZ2が同じ製造元agoldでしょ
Oneはdroiだから別
S2は知らん
0854SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:50:51.26ID:IvZBfLv7
one_pro 動作ちらうら
ソフトバンク黒SIMiPhone回線

VOLTEは表示し 発信 はできるようになったが
待受状態にならない(電話で一番重要)

本体がおそらくディープスリープに入るとVOLTE状態の時に
着信しても呼び出さず・留守電にならず・転送電話にもならない
一瞬反応し プッ っとなりすぐ切れる
しかも着信履歴なし(履歴があればかけ直せるがそれもできない)

他人から指摘されて気がついた
今自分のサブ回線からメイン回線に呼び出したが プッ と鳴って切れた
もちろん履歴もない\(^o^)/

とんでもない不良品かもしれない

皆さんはどうですか? 待受 できてますか?


今から VOLTEを解除してテストしてみる
0855SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:12:07.11ID:IvZBfLv7
追記
VOLTE外したら (外したらこの機種を購入した大きな理由が消えるわけだが)
15分放置で着信を確認した

次は1時間放置でやってみます。

ってかメールも受けれてるのだろうか・・・・・(汗)
0856SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:12:09.16ID:aseXZ4Ju
>>777
無知で申し訳ないですが、xposed導入出来るってことは、root取得出来るってことであってますか?
0858SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:31:31.94ID:SOAME+Fh
one pro再起動すると一部アプリの設定戻る型いますか?

毎回壁紙などがリセットされます
それと今日気付いたけど、スマートロックの設定や画面ロックの設定変更が出来ない。選ぶと同じ画面に戻されるループ状態。
何日かおきに出る指紋以外でロック解除するやつをやると、one proがフリーズし、自動再起→factory resetの画面が出てくる
try againを選択すると、血を吹いたドロイド君が倒れていて、エラーが発生しました。と表示される
再度手動で再起動すると、一部アプリの設定がリセットされた上で再起動します
0859SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:38:43.56ID:IvZBfLv7
>>858
オレは自動起動で起動するはずの幾つかのアプリが毎回、手動起動する羽目になってた
アプリ側の問題かと思ってたけど

どーも、本体側かもね

指紋はよくわからんがロックされてるはずのが状態で
指紋で解除したんか、ロックされてなかっただけなのか
よくわからん状態で不安ですね

これは出来上がってないマシンを市場に出した感じがしますね

>>857
(+_+) 読みづらくてすまん
0860SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:39:41.39ID:IvZBfLv7
自動起動するはずのアプリが
マシンを再起動させるたびに
起動せず手動で起動させるって事

わかるかな?
0861SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:09:19.49ID:SOAME+Fh
>>859
同じ症状です。立ち上げ時にユーザー補助がリセットされてる気がします。
エッジジェスチャーやアシストタッチなど毎回手動立ち上げ
それと、ライブウォールペーパーもリセットされますね
さっき気付いたのですが、設定→Face IDも変更点出来なくなってます
0863SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:18:39.74ID:M3CTdQzy
自動起動アプリが自動起動しないのは把握してるが
画面ロックもスマートロックは変えてみたりしたがなんの問題もないな
0864SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:19:27.64ID:/k943LX5
禿回線の人が真っ先にVoLTE対応報告していたが、
着信できんという致命的不具合ありか。

昔、クソニーのビデオデッキを持っていたが、
その機種のウリは外出先から電話で録画予約ができるというものだった。
ところが電話回線につないでおくと、肝心の電話機の着信ができなくなるんだ。
クソニーに猛抗議し、結局電話回線は使わないようにした。
アレを思い出すな、着信できんとかさ、致命的だよな。
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:22:05.20ID:M3CTdQzy
>>864
昔の話でいまさら言っても仕方ないが電話線なんて単純に分岐させとけばいいだけじゃん
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:35:44.92ID:xPh5MrpF
テザリングはどうもsim1しかできないないね。
0867SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:42:58.73ID:IvZBfLv7
くっそムカツク
Wi-Fiと4Gアンテナ
干渉してるやんけ!

Wi-FiOFFにしたら4Gのアンテナが増えてる
逆にWi-FiON4Gアンテナ減る

中華とはいえこれはいかんのじゃない?

ってか、疑いの目でワンプロ見てるせいで、普通のスマホもそうなん?
0869SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:53:17.03ID:IvZBfLv7
>>866
やってみた
SIM2に入れ替えた後、そのままでは電波を拾えなかったぽい

なので、Wi-Fiアクセスポイントセットアップ >  OOBをリセット

で再設定したらSIM2でも今、テザリングできてる
家のWi-Fiを拾ってないことは、2台のグローバルIPが家のIPとは違う
2台だけ同じって事で確認した
0870SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:54:34.39ID:IvZBfLv7
>>868
お前は本気でバカなのか?
APN設定は買ってきて最初の最初、一丁目一番地にやる作業だろうが
考えて書き込め

ってイライラしててすまん

一応、確認してみた

ちゃんとAPN設定 白ビット でしてた
0871SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:56:00.59ID:M3CTdQzy
まとめて書けって言ったろがクソボケ
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:56:49.90ID:IvZBfLv7
SIM2ならもしかしてなので

SIM2でVOLTE待受実験
1時間位だれも、電話してくるな!

って休日電話するやつなんか会社関係で居ないけどな・・・・・
0873SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:59:09.85ID:IvZBfLv7
>>871
すまんw 
>>865
FAXの無音着信>電話以外だと3コールで擬似ベル鳴動とかじゃないの?
普通

昔は疑似ベル鳴動とか無いか?
0874SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:00:23.19ID:VAXJXjF/
>>857
貴重な人柱様になんてことを!
謝れー!バカヤロー
0875SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:05:25.66ID:M3CTdQzy
>>873
単純にスプリッタで分岐するだけだろ
0876SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:24:02.29ID:BxL/2eQ2
>>873
すまんって言いながらちっとも反省して無いよなお前
0877SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:27:47.20ID:IvZBfLv7
>>876
そーゆー
追い込み系?居るなぁ
うざw
0878SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:28:08.56ID:CPtPrCbe
>>867
他の機種でも多少増減するが
通信するわけじゃないから圏外じゃなけりゃ気にしない
0879SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:42:44.67ID:cUo2jPRC
アー。もうやんだかな。期待してたのに。
0880SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:47:26.97ID:BxL/2eQ2
>>877
今日だけで11レスのお前とどっちがうぜーんだかw
0881SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:50:32.06ID:IvZBfLv7
VOLTE SIM2 20分待機
着信実験は・・・成功\(^o^)/

って思ったけどテザリングしてたわ

そのせいでスリープしてなかったかも

今から更に20分待ってみる
0882SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:05:43.43ID:e7fC/srn
One アプデきたからダウンロードしたんですが インストールボタン押すと毎回パッケージエラーとかいうのが出てダウンロードし直しというループ
こんな症状の人いる?
0883SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:07:55.45ID:t/DtxgfS
いいよ宣言しなくて
好きにしろ
0884SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:12:24.82ID:CPl1dEKu
>>856
うんrootとれるよ
ワイも初心者だったけどできたからやってみ

自宅とかgpsでロックかけないエリア設定ってどこでやるんだっけ?
0885SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:14:29.71ID:akzlavtU
やったことと結果を随時書くんじゃなくてある程度メモ帳とかにでも書きなぐっておいて、1レスにまとめてくれってことじゃないん
ID真っ赤でうるせーよって言われる原因はたぶんそこじゃないかなと
実証実験してもらうのはありがたい。
0886SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:35:15.27ID:yL7jKTl/
禿回線で着信しないと言ってきた人はiPhone用らしい、
ドロ用ならどうなるかとかスロット変えてみたりと、
いろいろやってみて結果報告をどんどんするように。
それを誰かがまとめてくれりゃ言う事なし。
0887SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:48:29.94ID:IvZBfLv7
VOLTE待ち SIM1 SIM2 ともに着信できない

今からVOLTE外して着信テスト
0888SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:50:01.05ID:LdgY3dqc
箱開けて満充電だけしたOne Proを悪評が広まる前に2万円くらいで流すか
遊べると期待してただけに残念だが
0889SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:08:49.10ID:kDwjXphX
少し上でOneとPROの値段が変わらないって言うのは不具合だらけで
とっとと売り切りたいからって話なんかなあって思ってしまう
0890SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:08:57.00ID:CPtPrCbe
禿VoLTEはSIMによって変わるし禿自体SIMがやたら多いからなぁ
0891SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:00:02.46ID:OzivjxCl
普通に通話と通信出来ますよ。
これでいいだろ?

なに求めてんだよお前らw

だって電話掛かってくる相手も
居ないだろ?
0892SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:01:37.49ID:3shLcmg+
君ら、そんなに着信あるのか?
0893SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:10:38.86ID:7c/jovso
はいそしらないよ、でもぶらっくで、みためはそこそこで、おいしいとこもあったかもだけど、あじわかんない、のみきんでるかんじだしかいしゃのひととーいみふなかいのごはん。じきゅうがのみこみぎはんだいで、ってとうじももんくいってた
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:24:51.43ID:j/Vc1hJ3
おまえら、不具合の確認と報告で楽しそうだな
0895SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:42:49.68ID:IvZBfLv7
とりあえずオレの不具合

SoftBank・iPhone黒SIM
SIM1・2共にVOLTEは表示される っが問題あり

表示され、発信され、相手がVOLTEだったら(もしかしたら)VOLTEでつながってるんだろうがっ

VOLTEでつながっているからって言っても、ネットをしながら通話をしたら3Gくらいの速度しか出ない
なのでVOLTEのメリットは少ないってか意味ない

SIM1・2共にVOLTE待受すると、20分位でスリープに入るせいか、着信が失敗する
失敗して着信履歴に残らず、留守番センターへ移行せず、転送電話にもつながらない
そこでストップし、ONE_PROのユーザーは着信に気が付かない。気がつけない

VOLTEを外して4Gは残して、SIM2で待ち受けると、そこはすんなり受信する

まぁVOLTE対応は 「ほぼ」 対応。 してたら、ウミデジ的にも嬉しいような気分です ってレベル

ヤフオクでVOLTE対応とか書いたらひどい評価をされるかもしれんので注意が必要

ちなみに禿回線AndroidSIMは IMEI制限 があるらしいので通話以外は無理っぽい
0896SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:14:05.60ID:lM3Uf0Yn
禿ではないがワイモバでIMEI書き換えて、fourgsmartfoneのAPNでVoLTEいけたよ
4G通信さえ繋がれば、VOLTEの方はIMSが面倒みるのでここの調整次第で安定するかも?
0897SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:14:14.73ID:XFGHjEVC
>>858
私も数日前に同じ症状になりました
Q1使って充電した後、端末が触れるの躊躇うくらい熱くなってたので大丈夫か確認したら、そのようになってしまっていた
どうにもならなかったからリセットしたよ
0898SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:20:25.14ID:IvZBfLv7
>>896
待ち受け出来てるのかな?
オレの場合、画面が映ってる間はVOLTE着信できる

消えて数分も行ける

消えて20分位、スリープしたあたりだと思うんだけど、そこからVOLTE着信失敗

着信失敗を確認後、画面を点灯しロック画面でも、着信できる
0899SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:36:52.26ID:CPl1dEKu
そもそもステレオじゃないのどーにかならないの?w
0900SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:53:42.21ID:IvZBfLv7
>>899
あれなw 不具合多すぎて忘れてたわwどうにもなりません
 
左右で性能の違いがあれど 音が出る物体が有る ので
ステレオです! って中国人が言い切れば それは中華的ステレオなのです

まぁ日本人製作者ならあれをステレオとは言いませんよね
高音質なモノラルスピーカーですけどね

要するに中国メーカーが言うステレオと日本人が思うステレオとは違うものって事です

中華的VOLTE 中華的バッテリー3000mA 中華的ステレオ 中華的Qi ってなもんです。

すべからす中国製品には 「中華的」 って頭文字をつけてその上で納得して買わないと
日本メーカーの圧倒的良心・品質に関する挟持を基準に考えると商品選びに失敗します

中華人が何を言おうと 安かろう中華だろう?って思って買わないとダメですね
0902SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:45:58.71ID:IvZBfLv7
>>901
それはオレもするんだけど

自分側のONEがスリープ状態でも
ちゃんと着信処理できてるん? って話

2台位以上回線を持ってないとテストできないけど

今日は会社のiPhoneを持ってるのでテストできる
0903SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:46:06.03ID:S3op6LJe
OneProじゃなくてOneの報告はあんま無いみたいだけど、
多分OneProと似たようなもんかな

電話としても使えたらと思ったが……中華に多く期待しちゃいかんな
B19が使えるだけで十分や
0904SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:48:53.41ID:CPl1dEKu
>>900
やっぱりあれが仕様なんだね、あきらめるかーw
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:07:36.63ID:IvZBfLv7
これも中華仕様なのかもだけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.android.telnet
ネットワーク信号情報

これで電波の強弱を見れるんだけど
ONEだけLTEの強度が見れても
3Gの強度が見えなくなる

見えなくなるってのは、最初のうちは見れるんだけど
そのうち、アンテナが立たなくなる

タスクバー上はアンテナ立ってるんだけど、ソフト上は消えてる

通信はやってるんだけど、最初の方よりもレスポンスが悪い、安定しない感じ

3G自体にも問題あるかも・・・\(^o^)/コマター
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:09:07.91ID:lM3Uf0Yn
>>902
電話だけの問題じゃなさげ
上にもあった自動起動や省電力関係のからみだろう
電池最適化やインテリなんたらやDuraかんたらとか適当にいじくってからは眠らなくなった
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:11:39.16ID:IvZBfLv7
>>907
スリープ入れないと

電池は?ドンドン減らない?
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:50:53.32ID:dPvErA9h
アップデート当てても大丈夫?
0911SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:26:09.43ID:zi3p3gGm
アップデート二度目かな、oneだけど。
0913SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:50:51.28ID:atzpZzn2
TWRPないっていってもMagiskのapkでbootに直接パッチする機能あるわけだし、パッチしたのをadbで流し込むだけ。
そこまで難しくはないと思うけどな。
0914SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:27:12.89ID:7CqXyo1f
>>910
したけど何かよく分からん
特に違和感は無いが
0915SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:48:46.59ID:RHcHyhl5
z2 pro シャッター音消えないんですけど同じ症状の方いますか?
0916SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:09:05.12ID:ixhms+ou
おまわりさん>>915コイツです。
0917SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:09:14.29ID:t/DtxgfS
>>913
root権限無いと書き込みできないんですがそれは
0918SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:16:52.79ID:7c/jovso
なんかかふぇいっぱいあったんだよな、ぶらっくこうはんとくに、すたばじゃなくて、ないねありそなのに、


バーガーキングあったのって、どこだっけな、枚いや、路面だと暑いし、背せまいみせばっかりだな、すごいめだまでみるよ、さっきわんちゃんみたく


わしはね、あれとあれとあれかわうのどきがやすいとks、どれだとたべられっかな、やすいのでなるべくとk


ミミッチイコトバッカリ
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:56:11.13ID:S3op6LJe
>>913
バックアップとれないと迂闊にアプデ出来ないって話
0920SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:19:00.87ID:dUiOZTUC
oneの到着待ちだがここ見てたら不安になってきたw
俺はプレセールで買ったけど定価で買った奴は余計にストレス溜まるだろうな
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:26:50.28ID:qMefJyT3
アプデ当てたら使えなくなったone
電源入るけどホーム表示されない
0923SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:42:26.00ID:l9UtuaUS
まだまだ地雷原は続いてるぜ!
0924SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:47:43.71ID:S3op6LJe
A1Proは目立った問題なかったよな
SoCがショボイの除いて
0925SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:49:10.99ID:LdgY3dqc
>>923
例え玉砕しても楽しんだ者が勝ちと言うことだな
0926SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:56:40.03ID:Vq4TApcg
もともとカメラ音ならない
one pro
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:06:36.92ID:zyvOT8Bg
z2pro
5日からpostnl sorting centerを微動だにしないんだが。
zenfone3のUSB接触不良でもうそろそろ限界
0928SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:46:18.64ID:gB901It6
>>927
こっちは4日から動き無し。
自分だけじゃないなら、なんか理由があるのかな。
0929SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:53:03.15ID:wMDS1oju
ワイGBで無料配送で低みの見物
0930SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 05:05:08.95ID:GVkZnvNX
アリのオフィシャルストアのレビュー見てると概ね高評価だねone pro
何らかの外れ個体掴んだやつがキレてる印象

ちなみにワイのone proは同時購入のq1で充電できない個体でした

他のqiデバイス充電できたからone pro側の問題

店と話し合ってもなんか引き伸ばしとしか思えない対応続けるから頭きて
open disuteしたわ
即全額返金保証アクセプトされてて草

物自体はだいぶ気に入ったので他の店でoneの方買った
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 06:53:59.84ID:ANhYadBL
>>930
返品したの?
返品にかかる費用はどっち持ち?
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:07:42.92ID:2vht97o4
>>915
写真を撮る音をOFFにしても音が出るね
0934SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:34:08.16ID:GVkZnvNX
>>931
返品送料はこっち持ち
国際eパケットての使えば2000円行かないよ
0935SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:46:36.71ID:lKzVtlhM
>>919
バックアップとりたいよなあ
rootとってチタニウム使えるけど何かとメンドくさいしリストアできないのもあるし。

ちなみにmagisk導入は

マネージャーでbootにパッチ
公式のROM解凍してSPFTでscatterファイル読込み
boot.imgだけ差し替え

これですんなりいけます
0936SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:14:49.09ID:MIPOAASY
結局膿出痔で2万円ぐらいじゃどれがいいんだい?
0937SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:16:39.75ID:rH+21TaI
one proのアップデートしたら
Q1充電が熱々→ホカホカにまで改善
ついでに明らかに充電も早くなったぞ
0940SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:59:24.90ID:/o98SPYR
>>938
(´・ω・`)おや?
アプリで見ると8644円
ブラウザで見ると8644円だったり10215円だったり
0942SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:28:42.93ID:/o98SPYR
Z2無印は26942円でフラッシュデールとは名ばかり

Z2SEは解禁されたか
ちょっと前までauthorizeでしか扱ってなかったのに、今は複数ショップで売ってる
0943SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:07:59.34ID:qGD2trPq
>>918
今朝のさ
FM cocoloの「語源の旅」コーナー
「ミミッチイ」だったね!
0944SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:14:36.87ID:ibadTuwS
アプリで見て90ドルだったけどjpyに変更できない
0945SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:27:14.74ID:Tanqu4EU
>>938
A1proが82.59ドルと表示されるけど、どうやったら8644円になるんだ?
0946SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:29:31.34ID:POhfBuOi
au3gカケホ+mineoドコモデータ。アンテナは両方立ち着信しますが発信できず。SIMカード出し入れとかすると着信までしない時有り。データSIMはVoLTEの表示が出ないが繋がります。SIMカードは前機種ulefoneT1と同じ物を使用。何から見ていけばいいでしょうか?
0949SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:45:08.31ID:r7EqY2wR
>>945
設定みたいなのでで表示通貨は好きにかえられる
0950SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:49:45.10ID:xgHob+ND
>>949
今のアリレートは112.58ドル/円だから、82.59ドルだと9297.98円になる
だから『どうやって』と言ってるのでは
0951SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:54:34.37ID:Tanqu4EU
>>948
945です。
スクショ見て納得。
割引率が45%なんですね。
0952SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:56:13.68ID:r7EqY2wR
>>950
ドルと表示されるとか言ってんだから円になおせてないだろどう見ても
0953SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:12:46.81ID:2WlFLRsq
>>948
割引率が40%しかでないだが…とうしたら45%になるんだ?
0954SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:13:27.03ID:xgHob+ND
>>952
円に変えたって八千円台にはならない
むしろ82.59ドルになる理由が知りたい
0956SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:16:59.50ID:eXVfEb2s
>>951
オラッちのアプリは41%引だわ。
0957SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:20:30.27ID:P7wHAMgK
数百円程度の差異でそこまで血眼になれるセコさにマジrespect
0959SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:33:06.22ID:6S5+eel4
お得意様度判定機能付き?
0960SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:34:11.29ID:xgHob+ND
割引率違うんか
びっくりしたわ

>>957
いや、数百円は気にするだろ普通
0961SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:35:49.95ID:2WlFLRsq
>>957
>>960
買う気はないけど、興味あったんだよ 細く割引率変えんだな
0962SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:42:16.07ID:yySzdY9v
DHL遅延の代わりに貰ったq1届いたけどケースつけないと滑りすぎてアカン
まあone pro充電できてよかったわ
使わないけど
0963SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:52:36.47ID:xw8TKQuy
>>960
945です。
いろいろ検証してくれてありがとう。
0964SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:55:37.64ID:xgHob+ND
>>940
自己解決
ブラウザでもログインしたら割引価格になった
0966SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:16:03.09ID:eXVfEb2s
>>960
600円高いからイラネ
0968SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:21:17.07ID:Hn1+uGxi
俺もお得意様じゃないから40%だったけど買ったわ
サンキュー
0969SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:38:22.29ID:bfN2cNT2
>>968
それでも俺が買った時よりは安い
おめでとうと言わせてもらおう

2chMate 0.8.10.10/A-gold/A1_PRO/8.1.0/LR
0970SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:56:10.76ID:tGd0WslX
ランクがプラチナだと45%
ゴールドだと41%
シルバー不明
ランクなし35%
プラチナの上はもっと安いのか?
0971SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:20:23.86ID:OBgnD5gX
One届いたのでとりあえずMagiskいれたぜ。
あとはIMEI書き換えしてIMEI制限simぶっ刺したいんだけど、IMEI書き換えのやり方ってどこ参照したらいいんや…
教えてエロい人
0973SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:39:25.66ID:z8910CoD
シャッター音消えないのは日本国仕様じゃなかつた?。
GPS騙して海外に居るようにすれば消えるようなこと聞いたけど
0974SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:49:53.40ID:OBgnD5gX
>>972
それ見てやってみたけどエンジニアリングモードでCDS Informationとかがなかった…

ついでにIMEI書き換え成功した。SN_Write_Tool使っての方法でOKだったぜ(自己解決)
0976SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:00:53.49ID:rH+21TaI
シャッター音を鳴らしたくても鳴らないのは不具合だったのか
さすがone pro
0978SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:26:38.46ID:8wgIYx08
後ろが浮いてきた
どうすればいい?
0980SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:42:45.46ID:Zh2wULdy
>>978
両面テープみたいなもんで貼り付けられていてその粘着が弱くなってんだからアロンアルファでも付けとけ
0982SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:08:57.84ID:l0IIH1Bx
ガラス保護フィルムが届いたが、説明が中国語だし何かヘンな液体が付属してるしどう貼ればいいか分からん!
0983SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:13:02.05ID:v5jBeOvB
>>981
それ今日の16時以降でしょ
今日のはランク関係無しで均一っぽい

>>968は良い判断をした
0986SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:23:00.84ID:v5jBeOvB
>>982
『変な液体』が上で出てきた液体シリコン
浮いて見える部分に注入する
0987SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:40:53.34ID:CSMQqfR+
>>985
AmazonのSeneoのType-Cのやつ狙ってるけど誰か使ってる奴いない?
2199円のやつ!
Q1が使い物にならんくてさw
0988SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:51:02.80ID:qRJGSuOS
これってまだ国内にもきてないよな?

Trcking message
2018-09-04 21:49:00
The item is processed at the Postnl sorting center.
2018-09-04 21:49:00
The item is at the PostNL sorting center.
2018-09-01 02:02:00
The item is ready for shipment.
2018-08-30 10:20:00
The item is pre-advised.
0989SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:54:25.12ID:2gQX2HAT
>>988
オランダ便かよ何週間もかかるわソレ
0990SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:57:08.44ID:uTnUdKvu
>>988
まだ飛行機にも乗ってないかと。
ほぼ同じ時刻だし、自分のと同じ出荷分っぽい。
0991SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:12:46.23ID:qRJGSuOS
マジかよゲロゲロ
聞いてよかったわ
0994SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:40:12.90ID:l0IIH1Bx
>>986
そんなん流し込んで大丈夫なんかいな?
0995SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:42:40.70ID:yySzdY9v
できないならやめとけば?
0996SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:42:47.82ID:MTxoAnn9
Q1いらないし、32gでいい場合ってone無印でいいよね?
0998SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:48:06.59ID:dd7QM+Ua
次スレテンプレは現行のままでおk?
One/OneProの不具合とかいちいち書かなくていいよね
0999SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:49:02.45ID:dd7QM+Ua
リロってなかった、>>993

1000ならOneは神機種!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 19時間 19分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況