X



oppo R15 neo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pubg
垢版 |
2018/08/25(土) 18:43:46.23ID:l43TKTJt
とりあえず立てた
0164SIM無しbウん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:27:13.71ID:FKTp9Ibs
電通が売りたいと思う物が上位に来る
ただそれだけ
0165SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:27.41ID:2723TKDY
Amazonの3000円クーポン無くなったからランキング落ちていくわ
というかRAM3Gモデルは売れてるのに4Gモデルは売れてないのなw
0166SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 03:16:53.88ID:mK6n3s+l
差額で容量デカイmicroSD買った方がいいわなぁ
このスペでメモリ3G4Gの差の体感できる場面少ないだろうしなぁ
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:01:14.79ID:rTLcmi/o
ランキングに対してレビューの少なさが全てを物語ってるなw
0169SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:40:09.57ID:GkCymLPg
デフォの状態で保護フィルムはってある?
それともあれもプラパーツなの?
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:04:23.05ID:rUlJj0u0
実機見てきたけど質感あるし奇麗
0172SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:09:44.12ID:Il3vfq9K
>>168
買ってガッカリだと喜々として悪口書き込みそうなもんだが
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:15:06.97ID:0X+lKIjC
なんでUSB-Cにしないかな〜
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:03:10.51ID:RfELhoq5
zenfone3からの乗換えだがスクロールの滑らかさに感激した
当たり前なんだがヤフオクなんか使ってるとストレスなくていいわ
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:52:40.54ID:Tx3jYkcu
>>174
俺も今zenfone3なんだけど、移行して不満とかある?ゲームとかする方?
0178SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 05:15:34.88ID:M9itUtTy
Amazonレビューで無限タッチの不具合きてるけど
みんな大丈夫か?
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:10:11.50ID:qs5Ugr6E
>>178
昔のAsusのタブレットでよくあったあれか

百裂拳とか呼ばれてたな、、、
Oppoもなのか
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:30:34.64ID:xBiOo4Pa
安いから結構売れて人いるかな思ったけどそんなでもなくて草
これせめてXSくらいのサイズだったらなぁ

画面内の戻るボタンて左側にもできるんだよね?
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:18:16.66ID:qs5Ugr6E
まだここの買うのは人柱だな

とりあえずある程度信用を得ることができたファーウェイ優先かな

あっちはあっちで色々リスクありそうだけど
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:12:49.70ID:FqadFjrz
そらどこの馬の骨ともわからん機種売れんし
0185SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:13:38.27ID:U9frkr9K
無限タッチってどんなの?
ゴーストタッチとはまたべつ?
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:13:50.02ID:e765WFP8
モトローラのP30が日本で出たら即終わるなこの端末
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:46:09.66ID:hfXzKsQc
既にこれじゃなくてmotoE5でいいんじゃねって感じもあるしな
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:53:08.51ID:wk+6qVfn
Huawei P20 liteのコスパが良すぎてR15買う人少なそう
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:00:34.88ID:D8pRKgKi
>>187
2G16GのSD425じゃ流石に嫌だろ
一応SD450はSD625と同等くらいあるし
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:22:49.07ID:FqadFjrz
アォン7は再販するべき
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:44:48.15ID:qs5Ugr6E
>>191
iPhone7?
ならアップルストアで五万円で値下げして売ってる
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:07:58.85ID:EKR5MCx7
なんで7がいいの?8じゃだめなんか
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:47:31.90ID:e4xWAPV0
セブンで十分じゃねえか。
防水があれば良い
0195SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:13:15.88ID:5cpyWyYd
Androidのスレで何故iphoneを推すのか謎
0196SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:16:16.23ID:D8pRKgKi
アマのラインモバイル付きが3000円引きで22500円くらいだな
買おうか迷う・・・
0199SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:10:04.83ID:4RcGLaoi
>>195
ゴミクズ191が臭い隠語でAXON7の話題に反応して
192がたぶんそれわかった上でiPhoneと誤解したふりして話を誘導したんだろ
んで2人釣れただけ
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:27:16.52ID:sd2ONI8h
実機見てきたけど、小さく感じた。
Googleマップの表示時間もそんなに変わらんし、16:9で6インチのZE601KLでまだまだいける。はず。
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:49:50.77ID:g/jB6Vju
3Gモデルだけクーポン無しで25000円まで値下げされてしかも3000円クーポン復活してるしw
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:57:07.96ID:g/jB6Vju
>>196
クーポン切れたからので価格が25000円くらいになったのかと思ったらクーポンも復活しててちょっとあれだね
発売日に定価で買った人が気の毒な
0204SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:03:07.07ID:5HDerHll
DSDVがどうしても欲しかったのでコレ買ったが、通知ランプない以外は特に不満ないなあ
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:13:25.83ID:RCsy+UPL
gmail
line
ip電話
の通知や着信の遅延ある?
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:32:52.12ID:RCsy+UPL
2018/09/16現在

OPPO R15 Neo【国内正規品】6.2インチ/SIMフリースマートフォン/
ダイヤモンド ブルー(3GB/64GB/4,230mAh) 873310
& LINEモバイル エントリーパッケージセット
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H2XPX27/
価格:¥25,532 通常配送無料
ここから3,000円OFFクーポンの適用で
¥22,532 通常配送無料

ダイヤモンド ピンクの方は
価格:¥25,533 通常配送無料
ここから3,000円OFFクーポンの適用で
¥22,533 通常配送無料
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:22:16.32ID:Rs3d/xe8
一部の家電量販店も販売価格25000円に下がってるけど
どっちが先に値下げしてんだろうか
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:40:29.16ID:FlP38z5v
>>208
アフィリエイト付きは最後にアルファベット数文字-22って付くの覚えておいたら
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:22:14.00ID:u09VXaeL
>>206
auの通話のみ完全通話し放題のやつ(volte)と、ocn oneのデータ通信のみ

auが、端末代金(ガラホ)で月に1000円払って、1000円割引されるのをあと17ヶ月やらないといけないから解約したくなかったけど、ガラホとスマホの2台持ちが面倒くて仕方なかったんで
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:45:43.15ID:IHfm8hJ7
高スペックで安い これからはDSDVだね

OPPOはアジアシェア1位、中国シェア1位
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/26/news082.html

2018年2月に、SIMロックフリースマートフォン「R11s」で日本参入を果たしたOPPO。
同社は現在、世界第4位、アジア地域に絞るとシェア1位のスマートフォンメーカーだ。
お膝元の中国では、HuaweiやZTEといった老舗を抜いてシェア1位を獲得。
参入からわずか6年で急成長を遂げた。特に若年層から熱烈な支持を集めている。

この価格で ※すべて税込価格

6.2インチ大画面 
デュアルSIM 4G+4G対応
デュアルVoLTE(DSDV)
3キャリアVoLTE対応
3キャリア全BAND対応
2CA対応
大容量バッテリー 4230mAh

Amazon OPPO R15 Neo 国内正規品
https://amazon.jp/dp/B07G793GND

本体のみ
3GB 25,160円=5%OFF 23,902円
4GB 32,270円=5%OFF 30,656円
4GB=※ピンクはソフマップ扱い 割引なし32,270円

LINEモバイル SIMセット(回線契約は任意)
3GB 25,533円=3,000円OFF 22,533円
4GB 32,349円=3,000円OFF 29,349円
4GB=※2018年9月30日に入荷予定
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:54:53.72ID:O4NIlz8O
>>212
いつのまにかRAM1Gの価格差が4000円から7000円に
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 05:14:49.52ID:o2FumIJQ
>>212
更新

Amazon OPPO R15 Neo 国内正規品
https://amazon.jp/dp/B07G793GND

本体のみ
3GB 25,160円=5%OFF 23,902円
4GB 31,976円=5%OFF 30,377円
4GB=※ピンクはソフマップ扱い 割引なし32,270円

【クーポン割】LINEモバイル SIMセット(回線契約は任意)
3GB 25,533円=3,000円OFF 22,533円
4GB 32,349円=3,000円OFF 29,349円
3GBブルー=通常1〜3週間以内に発送
4GBピンク=※2018年9月30日に入荷予定
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 06:43:41.83ID:rM+Kvrzp
一万円台まで下がるかな
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:04:40.41ID:RvL4rcXv
バッテリーがでかい割には、それなりに軽いところが気に入っているんだが指紋認証が無いのがつらい。
電気消した布団の中で使い勝手が悪そう。
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:31:52.82ID:O4NIlz8O
>>217
あっても半年後待ちやろうね
この3000円クーポン券て相当破格だしRAM4Gモデルが時間差で安くなる可能性はあるかも流石に7000円差はヤバイ
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:09:59.43ID:GQG+oD/S
P10 lite買っちまった
もう少し早く出てればこっち買ったのに
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:08:21.64ID:YlmyVFNG
ヨドバシいってきたけど、安っぽい
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:23:44.29ID:Ie3a8zfp
>>224
ありがとう。会員じゃないから表示ないみたい。メクラはひどい><
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:31:20.40ID:Eu/nbhfS
イェーイ

あとでヤマダに見にいくよ
買わないけど
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:04:37.55ID:Eu/nbhfS
これ見てきたわ

ヤマダ取り扱いなし
ビックカメラあり

安くても
画面が大きいところが良いところだな

親用に検討中
あとhuaweiの特殊cpuでなくてsnapdragonだし

ただ百裂拳問題が出る報告もあるのでそこが心配

安いタッチパネルはこれ起きやすいのかね
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:46:05.32ID:nGFfry7A
GNDのとり方が甘いとかじゃねーかなあ
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:05:04.41ID:lQTJsI04
電池持つね2日に一度の充電でOKだな。

3万円を切るデュアルレンズ搭載のスマホ「OPPO R15 Neo」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1143078.html

バッテリ駆動時間は、Wi-Fi接続、音量と明るさ50%でYuTubeを全画面連続再生したところ、約16時間で電源が落ちた。
このテストを行なったなかでは最長記録ではないだろうか。

以上のようにOPPO「R15 Neo」は、Snapdragon 450、3GBまたは4GBメモリ、ストレージ64GB、6.2型のパネル、
背景ぼけに対応したデュアルレンズ、2つのNano SIMとmicroSDカードすべてが同時に使え、税別価格は3万円を切るSIMロックフリースマートフォンだ。
加えてバッテリ駆動時間は16時間。非常にコストパフォーマンスの高い製品に仕上がっている。

安価な分、カメラがごく普通だったり、パネルの色が微妙だったり、音が雑だったり、価格のために無理した部分が見え隠れするのは仕方ないところか。

気になる部分はあるものの、3万円以下で、ノッチ付き大型パネル、背景ぼけ対応のデュアルレンズ、DSDV、顔認証……など、
最近のトレンドがひととおり含まれているスマートフォンを探しているユーザーにピッタリの1台と言えよう。
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:25:07.67ID:15blTDVu
amazonではクーポン効果もあって売れまくりでamazon倉庫の当面の在庫が払底してしまったか
0233SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:08:27.84ID:RSnhHOf1
発売されたばかりの新端末が22500円なら売れるわな
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:55:18.14ID:ZLnHjcdS
大容量バッテリー特化端末といえばZEN4MAXだけど
SD430のあれをいまさら2万円で買うならSD450のこっちのほうがいいのは確実
どうしても中華アレルギーがあるなら4MAXの後継機を待つのも手だが
あれはSD600系だから2万円台で買うのは無理だからな
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:18:16.00ID:4H3E6vr1
>>233
正直バッテリー以外は評価すらならん気が
moto e6が対抗機種なんだからさ…
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:43:38.39ID:GDVF7wPq
>>236
e6じゃなくてG6な
E5って言いたいのかもしれんがあれはSD425だ
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:28:20.04ID:15blTDVu
世界シェア4位のOPPOはサムスンアップルHuaweiら世界シェア上位3つの企業と比べると
特に若者に支持されてる傾向があるがこの端末はそれがよくわかる

正直画像解像度とかのスペックや種々の機能等大したことない点も多々あるが
そういうのあっさり切り捨てトレンドであるノッチスクリーン+全面スクリーンとひと目見てわかるデザインにしてる
そして中国等で需要多いDSDVでしかも音楽やら動画やら落としまくりたい中国やアジアの若者にとって必須のSDカードと排他ではないとか
70〜90年代前半くらいの日本の製造業が世界を席巻してた時に出してたような消費者の需要を理解してる端末
安くて高コスパなのもかつての日本の製造業と一緒

経済成長著しい中国とかアジアの若者は本格的な消費社会の到来とともに
流行りのトレンドに異常に敏感になってるからこういうわかりやすいトレンドがひと目でわかる端末は売れるんだろう

あと流行りのトレンドに敏感なカジュアルな層はノッチがダサくなったりして
また何か新しいトレンドのデザインや機能が出たら当然買い替えたいと思うだろうが
豊かになってるとは言え中国やアジアの(そして日本の)普通の若者は別に金があり余って生活が楽勝って状態ではないから
トレンドのために高いiPhoneとかを毎年買い換えるのはなかなか苦しい
その点これくらいの価格の端末なら一年で買い替えてもそこまで懐は傷まないだろう

こういう板に集う人はいろんな機能の知識もあるから吟味して選ぶだろうが
そういう知識が相対的になくとにかく流行りのものを持ちたいという若者とかそういう層は
まずその流行りのデザインだとわかる見た目が大事だしな
OPPOの海外市場担当幹部が日本参入の際にわざわざ「日本でも若者の心を必ずつかめる」って言ったのもなんかわかる
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:06:59.96ID:C73AP7LK
おっぽの語感がウェーイにウケる気がしない
違う意味ではウケそうな気はするけど。
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:22:09.21ID:nrWZWtQB
>>238
コピペ長文すぎ 3行にまとめろ
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:27:19.24ID:5VP+w8AD
OPPOは初の2万円台のDSDVスマホ
他のスペックも2万円スマホでは充実

2行で完了
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:35:46.17ID:AuVYnmSx
貧乏人は買えないからな(笑)
0244SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 02:22:19.67ID:0Gv0wqbj
aliexpressでケース買うとき何で検索すればいいの?
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 03:14:34.37ID:VAg65Zx7
>>238
oppo若年層に人気なのかなるほどなー
でも日本で若年層に浸透するかな
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 03:45:29.21ID:q3Ld35/5
あくまでも中国の若者層の事情だしな。
デュアルSIM自体日本じゃ今までの大手の流れからして認知度も低いし
これの需要が上がるにはまずMVNO系のSIMの若者需要が上がらないとダメ。
学生でMVNO率が高く見積もって20%じゃ全然。
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 03:51:24.38ID:q3Ld35/5
大容量バッテリーっていってもさ
どこぞの昔のフリーテル大容量だけが取り柄のスマホみたく
内蔵型でもなけりゃ別に普通でいいんだよなw

有機ELに劣るのは当たり前として・・やはりパネル 
斜め45度くらいからでどれくらい暗くなっちゃうか ってのと
画像が荒い ってのが実際どれくらい荒いのか知りたい。
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 05:36:49.43ID:LDU94TRd
別に荒いとか大して思わないけどなあ
よっぽどいいのから変えたら思うんじゃね
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 08:52:04.65ID:l2oICB0a
アマゾンで2台購入した、嫁と自分用

このスペックで23000円は安い
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:29:38.20ID:Vw0VpWc1
このスペで23k円は安い
それしか売れる要素がない
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:52:34.36ID:n3iXhJjh
>>242
>>246
>>247
>>250
インチキHuawei炎上中

他機種のスレまで出張してdisりネガキャン叩きしてHuawei擁護、称賛マンセーの営業ご苦労なこった(笑)

New!

● Huaweiスマホがベンチマークのときだけ性能を爆アゲするチートモードを使っていると判明
https://gigazine.net/news/20180906-huawei-benchmark-cheating/

日本政府もHuawei排除 Huawei 完全終了

●中国通信機器2社を入札から除外 日本政府方針 安全保障で米豪などと足並み
https://www.sankei.com/politics/news/180826/plt1808260002-n1.html

今、Huaweiは米国から市場参入禁止法で完全排除されオーストラリアも5G市場参入禁止法で完全排除の落ち目
その流れは日本や欧州へも波及して息の根を止められる。

●中国ファーウェイのスマホCMの自撮り写真、じつは一眼レフカメラで撮影。消費者を騙す広告にノーを
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20180825-00094475/

中国のスマホメーカーHuawei(ファーウェイ)のスマートフォン『nova 3i』を宣伝するCM内の自撮り写真が、
じつは一眼レフカメラで撮影したものだったとバレて炎上しています。

過去にも『Huawei P9』広告で同様の事例
ファーウェイによるこうした消費者を騙す行為は今回が初めてではありません。
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:53:11.66ID:OZQuI/br
13800のときもう2台くらい買っとけば良かった
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:11:12.71ID:+3fsLGjt
XiaomiみたくBand対応してなきゃ15,000もあり得るが技適通ってこの性能なら下がっても22,000
0254SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:16:43.48ID:umKOU8D6
>>234
asusてスマホ撤退も近いなリストラきてるやん
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:58:25.79ID:eWO49xrD
ゴミ契約付いてきたけど9800だったから満足
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:15:49.10ID:cTdiPows
>>255
どちらで購入されたか教えて頂けませんか?
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:57:37.71ID:+sHOngl9
折角バッテリー大容量なのに急速充電非対応か、使い勝手悪いな
0259SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:32:24.14ID:63FHVZsD
通知LEDあるのね
0261SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:49:46.10ID:eWO49xrD
>>256
某量販の3日間限定でしたよ
シムはmvnoから音声を選べる条件
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:01:31.19ID:eNYmzSvy
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1535413093/851-853
【クーポン割】LINEモバイル SIMセット(回線契約は任意)事務手数料無料
3GB 25,533円=3,000円OFF 22,533円→さらに1万円CBで12,533円!
4GB 32,349円=3,000円OFF 29,349円→さらに1万円CBで19,349円!
0263SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:38:04.65ID:5pcYVM/8
今の世の中じゃポイントバックをキャッシュバックと呼ぶのか?
LINEポイントって何に使えるんだ?
0264SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:44:23.16ID:Fhxrs1GD
>>263
情弱は指をくわえて寝てろよ

LINEポイントは
LINE Pay
LINE Pay カード
にチャージで即、現金化だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況