X



oppo R15 neo

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pubg
垢版 |
2018/08/25(土) 18:43:46.23ID:l43TKTJt
とりあえず立てた
0002pubg
垢版 |
2018/08/25(土) 18:47:32.98ID:l43TKTJt
スペック

CPU

Qualcomm® Snapdragon™ 450

RAM

3GB/4GB

ROM

64GB(256GBまで拡張可能)

バッテリー

4230mAh

タッチスクリーン

Multi-touch,Capacitive Screen

サイズと重量

高さ

156.2mm



75.6mm

厚さ

8.2mm

重量

約168g
0003pubg
垢版 |
2018/08/25(土) 18:48:39.11ID:l43TKTJt
カメラ

アウトカメラ

1300万画素+200万画素デュアルカメラ(f/2.2+f/2.4)

インカメラ

800万画素(f/2.2)

画像サイズ

インカメラ 3264×2448、アウトカメラ(写真モード)4160×3126、(ポートレートモード‐バストアップ)3264×2448

撮影モード

写真、動画、ポートレート、タイムラプス、パノラマ
0004pubg
垢版 |
2018/08/25(土) 18:49:52.09ID:l43TKTJt
ディスプレイ

サイズ

6.2インチ

ピクセル解像度

1520×720

タイプ

TFT LCD 1670万色

対応OS

Android8.1に基づいて開発されたColorOS5.1

SIMカードタイプ

Dual nano-SIM + microSD card
0005pubg
垢版 |
2018/08/25(土) 18:51:50.31ID:l43TKTJt
通信方式

GSM

850/900/1800/1900MHz

WCDMA

Bands 1/2/4/5/6/8/19

FDD-LTE

Bands 1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28

TD-LTE

Bands 38/39/40/41

Wi-Fi

2.4/5GHz 802.11 a/b/g/n/ac

Bluetooth

Bluetooth® v4.2

OTG利用可

同梱内容

充電器
マイクロUSBケーブル
SIMカードツール
クイックガイド
ケース
重要情報、保証カード付冊子
0006SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:36:44.60ID:nOp4TiO5
幅75.6は流石に草

��のポケットに入らへんやんけ こんなん買う奴おるん?
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:45:50.35ID:SgUVPbAB
高えし

2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:47:34.60ID:SgUVPbAB
RedMi Note5が3台買えるカネを3流中華のOppoにつぎ込むとかバカかと
0009SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:38:53.88ID:l43TKTJt
mvnoで扱うまで待機中
楽天かgoosimsellerで
0010SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:01:35.18ID:DHK93SPl
3Gと4Gモデル
どっち買おうか
0011pubg
垢版 |
2018/08/26(日) 15:03:48.37ID:eN86LPsZ
ユーチューバーの開封動画待ち
0012pubg
垢版 |
2018/08/27(月) 14:04:27.29ID:5XxZL8FK
発売まであと少し
0013SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:17:57.42ID:IHJLj1/H
この機種の画面5インチサイズのコンパクトサイズを兄弟機で出してくれたら買う!
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:53:40.50ID:6DGqDEbN
zukiさんが買うからYouTubeで開封動画とPUBGの検証は確約された
まぁガルマックスも買うと思うけと
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:18:19.03ID:qZh+eUHc
これセンサー類どこで確認できる?
公式記載無いぞ
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:38:05.17ID:Zp6fvpMu
フラッシュチャージは非対応ってなってるけど、Quickcharge3.0は対応なんかな?
0017pubg
垢版 |
2018/08/28(火) 19:54:53.94ID:z0aQ/kdh
安く買えるとこないかな
0018SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 01:58:30.20ID:k7QxixgK
realme2がこれと同じモデルがベースになってるな
しかしインド安すぎ
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:57:47.57ID:6PIc+dA8
随分日本市場をなめたスペックだな、誰が買うんだよこんなもん
0021pubg
垢版 |
2018/08/30(木) 17:23:26.12ID:vmrFHEeA
これ照度センサーも無いよね
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:19:33.12ID:XDB2lZZh
2018/08/31
12時直後と12時35分過ぎのテスト

IIJmio
http://imgur.com/HCW65gK.png
http 0.69Mbps
https 0.38Mbps

http://imgur.com/P7lJkzU.png
http 0.30Mbps
https 0.24Mbps

ミネオ
http://imgur.com/DVBEZcZ.png
http 4.45Mbps
https 0.44Mbps

http://imgur.com/xhsa4R9.png
http 1.18Mbps
https 0.22Mbps

ミネオhttpsは確かに規制されてる
IIJmioは発表してないが隠れてhttps規制やってるような速度
しかし12時43分で0.3Mbpsはどうした?
5ちゃんねるはhttpなので、サムネイル表示など高速なのはミネオということになる

最近あちこちで指摘されてますが
IIJmioの速度低下が酷いことになってる
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:23:14.56ID:6atReWVY
ほぼ同じスペックのredmi5を持ってるけど電池の持ちが異常なぐらい良い
恐らくSD450とHD+っていうスペックが効いてるんだと思う
R15neoは更にバッテリーが大きいから笑えるぐらい電池が持ちそう
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:56:03.11ID:js7WW97A
これ指紋センサー無しだっけ?
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:09:26.46ID:zhTcy4+6
スナドラ450と標準でHD+はとても良い
でか過ぎ、指紋認証欲しい、バッテリーそんないらんから軽くして欲しい
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:05:09.04ID:x7JebNE5
さてp20liteを駆逐出来るかどうか
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:19:03.19ID:zhTcy4+6
基地局入札の件でファーウェイ端末危ないって思う情弱さんには売れるかもね
あとはバッテリー持ちがポイントだから、ゼンフォンMAXタイプとの勝負だね
0029SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:02:07.81ID:F77eB2Q5
早速見てきたで
質感は悪くないわ
指紋さえあればいい選択肢だったんに残念や
0030SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:51:33.60ID:XM3s8Jk2
ポチったわ
父親にプレゼントする予定
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:51:14.38ID:B5TxSwa1
Twitterであがってた
箱がファーウェイみたいな感じだな
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:22:49.74ID:/JpM7hyY
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
OPPO Japanは、R15 Neo(4GB/64GB)の発売日となる8月31日(金)より3日間限定で、ヨドバシカメラマルティメディアAkiba(秋葉原)および、ヨドバシカメラマルティメディア梅田(大阪)にてイベントを開催。

同日より発売されるR15 Neoと、R15 Proの実機を触って試すことができる。

■OPPO:R15 Neo/R15 Pro発売イベント

ヨドバシカメラマルティメディアAkibaでは、MV.NOのSI.Mカード(音声.通話SIM)との契約で、R15 Neo(4GB/64GB)が32,270円→13,800円になるキャン ペーンも開催されていた。

対象となるMVN.Oは、IIJmio、OCN、BIGLOBE mobile、UQ mobile。
(現地で詳しく話を聞いたわけではないので、他のMVNOでも大丈夫かも)

■音声SIM新規契約で本体代が32,270円→13,800円に

正式に発売が発表されている「R15 Neo」と「R15 Pro」のほかに、日本国内にも投入される可能性が高い「Find X」もイベント会場内に展示されていた。ただし、Find Xについてはショールームに展示されているのみで、残念ながら触って試すことはできない。

■Find Xも展示

イベントは9月2日(日)までの3日間、ヨドバシカメラマルティメディアAkibaとヨドバシカメラマルティメディア梅田にて開催されている。

http://shimajiro-mobiler.net/wp-content/uploads/2018/08/180831_OPPO_Event.jpg
http://shimajiro-mobiler.net/wp-content/uploads/2018/08/180831_OPPO_Event-1.jpg
http://shimajiro-mobiler.net/wp-content/uploads/2018/08/180831_OPPO_EVENT-1.jpg

R15neo
OS Android 8.1 Oreo ColorOS 5.1
CPU Snapdragon 450
メモリ 3 / 4GB
ストレージ 64GB, microSD
ディスプレイ 6.2型液晶 19:9
1520×720
背面カメラ 1300万画素+200万画素
前面カメラ 800万画素
バッテリー 4230mAh
寸法 156.2×75.6×8.2mm
重量 168g
その他 VOOC急速充電, Wi-Fi 2.4/5GHz
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201808/31/1076.html
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:08:14.18ID:Qh72lcce
アスキーでも言ってたけど3本指でマルチウィンドウ開くの凄い便利だよな
画面もでかいし
0035SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:09:04.74ID:Qh72lcce
楽天モバイルとgooSIMこないかな
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:53:05.59ID:ihjEXipT
セルスタンバイ問題ある?これ
0037SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:09:33.13ID:DuxiHCCr
買った人、ナビゲーションバーが普通のAndroidと逆なのが気になるけど、設定で変えても電源オフしたりして元に戻ってしまう不具合とかない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況