X



BlackBerry KEYone 9台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:39:37.56ID:k2NMjHR6
最新のハードqwertyキーボード付きAndroid
BlackBerry社の製造ではなく、中国TCLによるライセンス製造

メーカー TCL Communication
ディスプレー 4.5型液晶
画面解像度 1080×1620ドット
サイズ 約72.5×149.3×72.5mm
重量 約180g
CPU Snapdragon 625
2.0GHz(オクタコア)
内蔵メモリー 3GB
内蔵ストレージ 32GB
外部メモリー microSDXC(最大2TB)
OS Android 7.1
無線LAN IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.2
カメラ画素数 リア:1200万画素/イン:800万画素
バッテリー容量 3505mAh(取り外し不可)
NFC 有り
通信方式 機種ごとに異なる

公式ページ
http://www.blackberrymobile.com/

関連スレ
RIM BlackBerry 総合スレッド Part38 【DTEK】 [無断転載禁止]??2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495605209/

BlackBerry Priv part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522580837/

Blackberry KEY2 1台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529238505/

※前スレ
BlackBerry KEYone 8台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1523357678/
0004SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:48:01.56ID:TDQCmfOv
aquamozc 980円になってるのを確認
640円お得 に釣られて買ってしまった

うまいもんでも食ってくれ>作者の人
0005SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:20:15.63ID:Ep+0xctL
oreoのアップデート配信が一部機種では始まってるみたいだね
国内版はいつになることやら

BBB100-1(Rogers限定): 8/13予定(絶賛延期中っぽい)
BBB100-1(それ以外): 不明
BBB100-2: 8月末までに配信予定
BBB100-3: 不明
BBB100-4: 配信済み
BBB100-5: 配信済み
BBB100-6: 不明
BBB100-7: 不明
0006SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:09:33.18ID:xuv1cArV
980円で食える美味いもんw
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:36:17.90ID:xbdq99Em
一人しか買わないっていう計算だね
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:35:28.84ID:gdg5WJ3d
久しぶりにNFC機能使おうとしたら反応しなかった。なんでだろう。。。。
0009SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 06:00:16.19ID:Kq3Jwd5P
設定でOFFになってるんじゃね?
Privの時、セキュリティアップデート後になぜかOFFにされてることあったよ
00118
垢版 |
2018/08/17(金) 02:46:02.70ID:0/wPAKJ7
>>9 ありがと。

やってみたけど 反応なし。。、、
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:14:36.93ID:Q8V1UyJa
ん?アマゾン少し安くなりましたか。
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:05:10.29ID:jLk1pNO8
まさか日本版が早いとは
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:18:24.69ID:pt0svUn/
パッと見あんまり変わってない感じだったけど、
ちょこちょこ変わってる感じだな

とりあえずLTE Discoveryのウィジェットがまともに動かなくなった
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:21:57.85ID:vD4z02ih
layout for KEYoneはどうよ?
0018SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:28:33.24ID:r5qzXcWc
2chMate 0.8.10.10/BlackBerry/BBB100-6/8.1.0/GR
テスト
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:35:52.55ID:pt0svUn/
>>17
wnn派なんだ…すまない

とりあえずポインターモードが使えなくなってた
0020SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:14:22.86ID:kVHQsjWO
試してみたけどたしかに使えなくなってるわ
ーが$キーでは出なくなってる
0021SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:39:21.79ID:kqlgu6fT
変わった部分がようわからんな 2chMate 0.8.10.10/BlackBerry/BBB100-6/8.1.0/LT
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:01:28.86ID:EWhqCEAU
Layout for KEYone遣いはむしろ
AquaMozc for BlackBerryセール期間中に諦めがついて良かったのでは
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:09:59.30ID:dLbqR860
ふーむ

2chMate 0.8.10.10/BlackBerry/BBB100-6/8.1.0/DR
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:12:18.17ID:kfQ9QARH
BTはちゃんと繋がりますか?
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:56:03.49ID:8CiA2HCr
oreoにしたらLineがリアルタイム受信しなくなった...

スリープ時に起きるんだけど設定どこみたらいいんだっけ。。
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:57:50.56ID:wYM+ODDo
サイレントモードON/OFF時それぞれに、着信音・メディア・アラーム・通知の音の大きさが設定できるようになってるね
元々のoreoの機能だろうけど
0029SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:59:27.65ID:wYM+ODDo
おお、「設定」の中の項目を文字列で検索できるようにもなったのかぁ、いいね。
今までバージョンアップ毎に項目の場所が変わったりして見つけるのが大変だったから。
0030SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:52:32.52ID:dLbqR860
Button Mapper使えなくなってるね
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:31:20.96ID:o3RY//k3
>>30
もう一度マッピングしたいキーを選び直して再設定してもダメ?
0032SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:36:50.44ID:oPuULGgy
>>31
一度消去して、もう一度設定し直そうとしたけど、設定候補に何も出てこなかった
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:23:42.35ID:o3RY//k3
なるほど
アプデ迷うな
それか他のマッピングアプリ探すか
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:11:40.87ID:G6Fmqiyd
アプデしたら、再起動ばっかかってになるようになった。
助けてー戻したい。
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:27:00.30ID:0c6yUHQg
Button Mapper使えないとなると困ったな。
アップデートダウンロードしたところで、使えないと知ったからギリギリセーフだったけど、通知が消えてくれない。

KEY2はどうなんだろう。
いっそ、KEY2行かないで、ブラックに買い替えもいいかな。
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:28:33.91ID:SMD4chDw
oreoでLeyout for Keyone 無理やった
AquaMozcが快適やな
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:38:28.37ID:oPuULGgy
>>35
>>37
ほんと?
便利ボタンを 1回で戻る 2回でステータスバー下がる
に割り当てたいんだけど上手くいかない
0041SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:38:26.57ID:r8DIoPf2
>>31
俺も一回ボタンを削除して設定したら動いた。
0042SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:55:07.28ID:0CL8RGfF
私もbutton mapper使えてるよ
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:34:09.76ID:plEfpWq8
ちなみに音声コーデックはLDACとかaptx対応になりました?
0045SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:35:36.87ID:oPuULGgy
ごめん 設定出来た
画面のプラスボタンタッチして、本体横の便利ボタンを押してやらんと候補に上がらないのね
Button Mapper使えるね
0047SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:40:00.67ID:o3RY//k3
使えるのね
LINEのプッシュ通知が来ないって書き込みが気になるけどアップデートしようかな
0048SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:22:46.88ID:HwUmBQpu
あれ?
Locker ってアップデートで消えてしまう??
うわわわ・・・?
0049SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:36:24.46ID:HwUmBQpu
ありました
全部ちゃんと残っているかなあ
0050SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:48:06.12ID:+F3LW2q3
アップデートしたらLINEが開かなくなって
しゃあなしでアンインストールした
LINEしてる人はアップデートする前に
念のためのアカウント引き継ぎ対策とか
バックアップしといたほうがいいかも
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:51:09.43ID:H/bug5YH
絵文字がかわってる
ぶさいくになってテンションさがるわ
0052SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:47:38.36ID:FryoWVdN
>>50
lineこういうのがきらい。世界一機種変更が面倒なアプリ
0053SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:01:35.90ID:1WtKCpdC
line普通に開けるし、oreoにして特別問題になったことないが、なぜ同じ機種なのに違うんかね。
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:25:18.58ID:G6Fmqiyd
アップデートでなんかエラーしたんでしょ。

>>36だけど、セーフモードにしたらシステムファイルがコンフリクトしてるってなって、しゃーないから初期化したわ。

すぐリブートかかるから、バックアップも諦めた。SD内部ストレージにしなきゃよかった。
0055SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:06:05.92ID:mEWDA4QT
俺もLINEが起動しなくなったから再インストールしたわ

プッシュ通知は問題なく来てる
0056SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:09:28.02ID:dnX34uvl
Lineなんて使うもんじゃねえよ
0057SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:37:04.93ID:oGRcv6l7
>>55
プッシュきてます?
一度起動して裏でタスクに残した状態なら問題ないがタスクキルして30分くらいたってから通知がされなくなるわ
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:38:48.02ID:VlwHH1Cb
>>57
タスクキルってのが□ボタン押した時の一覧から消すことを指してるなら、タスクに残ってない状態でも通知は来てるよ
0059SIM無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:04:25.77ID:k0JVTjP1
>>58
そうなのか...
一回アンインストールしてみるか
ありがとう
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:22:53.81ID:VlwHH1Cb
今回のアップデートによるものか元からそうだったのかは分からないけど一部表示が日本語になってないところがあるな

具体的にはステータスバーのモバイルデータの警告のところと設定の接続済みのデバイスの印刷のところ
0061SIM無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 05:03:47.96ID:hYkcDk4V
なんかアップ後がもっさりしてたから設定の位置情報のブルートゥースの自動検出を一旦オフにしてみたら、治った。
0062SIM無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 05:25:07.21ID:kMNsEtrx
アップデートしたら再起動時に必ずAPNを聞いてくるのと
バッテリー表記がが64%から減らないというわけのわからない不具合が出てる
おま環だろうから、初期化しかないよねぇ…orz
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:22:05.43ID:ub1HzG4R
自分は、再起動に失敗した後、リトライで
apn設定の初期化したら上手くいったようだ。
まぁ、まだ試してないことが多いので、
細かいところまではわからない。
0064SIM無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:42:01.66ID:ub1HzG4R
そういえば起動後 、再起動してなかったのに気付いて、再起動してみたら、毎回apn初期化、再設定しないといけなかったわ…orz
0065SIM無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:48:26.59ID:H2sXNirL
昨日アプデしたけど今のとこ不具合なさそう
気になるのはキーボードショートカットからアプリを再起動すると起動アニメーションが出ないぐらい
0066SIM無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:48:22.85ID:j5yVSXqo
なんか外部ストレージの扱いが変わったような
0067SIM無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:22:05.86ID:0gTaAl7n
再起動のたびにAPNきいてくるんだが
選択できる状態ではなくて
「初期値にリセット」をしてからでないと正しいのが選択できない
006962
垢版 |
2018/08/19(日) 14:25:13.46ID:kMNsEtrx
おお、同じ症状の方がいた!
どうやら起動時に聞かれるAPNのリストと
起動してから設定したAPNのリストは違うものみたい…
中身をカスタマイズしたのに反映されてないし…
コレって修正されるかな…
0070SIM無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:17:09.44ID:kL9qmd3Q
>>66
KEY2(元からoreo)買った人が、SDカードを内部メモリモードにする設定がないって言ってたけどそれ?
0071SIM無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:44:32.58ID:Y2GV3rDH
>>69
>>54だけど、そんなに再起動しないから、諦め。初期化はもうしたしね。

>>70
懲りずにSDは内部ストレージにしてるよー。
確かに認識ちょい変だから、一辺PRIVで初期化したけどね。
0072SIM無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:34:29.62ID:kL9qmd3Q
そういやoreo前と後でベンチマーク計った人いないのかな
0073SIM無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:47:48.52ID:uHfN3yqt
>>44
設定画面で選択できるようになってるね
ttps://i.imgur.com/STb84bT.jpg
0074SIM無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 04:13:27.73ID:f/rBY6nx
Key one でも key2でも再起動後のAPNは毎回聞いてくるね。設定しておいたところにチェック入ってるから別に気にしてないけど、いつか他のとこに設定が行ってそうで若干怖い。ちなみにDSDS運用なので、2回聞いてくる。
007562
垢版 |
2018/08/20(月) 04:14:31.34ID:Ss0ZoBhF
>>74
key2もなの!?
完全にバグだね…
0076SIM無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 04:24:25.49ID:f/rBY6nx
バグというか、BB版Oreoの仕様なんじゃないかなー という気がしてくる。俺はへんなとこに設定行ってパケ死しないように、名前も設定も自分で入れて、わかりやすいように名前もつけなおしてる。
DSDSだと3G側の通話simでデータに使われると困るからw せめてリストに出るAPNを消せて1つにできるといいんだけどね。 
0079675
垢版 |
2018/08/20(月) 09:21:20.36ID:GK50oC6i
2chMate 0.8.10.10/BlackBerry/BBB100-7/7.1.1/LT

だが、初期から再起動のたびにAPN聞いてきていたので仕様だと思っているんだが。。。?
0080SIM無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:22:42.19ID:pVU7Axzz
2chMate 0.8.10.23 dev/BlackBerry/BBB100-6/8.1.0/DR
何度か再起動しているけどうちも聞いてこないね
0081SIM無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:52:11.13ID:LON4SteU
docomosim使っているけど
再起動しても聞いてこないよ
0082SIM無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 11:04:45.43ID:cfnFRl4x
アップデートしてから、なんか「もっさり」するようになってしまった。
なんか相性の悪いアプリでもあるのかな。
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:32:54.06ID:RM7s9uer
今アプデしてるから皆FOX版かな
私はfoxのBlack edition
simはdocomoです。
気になるのは65の件くらい。説明しづらいけどアニメーションなくいきなり画面が一気に切り替わることがある。
APIは聞いてこないよ

参考ならないだろうけど一応書いときます
0084SIM無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:48:21.08ID:bqTNaioR
再起動でAPN訊かれるのってひょっとしてDual SIM機だけだったり?
0085SIM無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:06:49.61ID:Ss0ZoBhF
>>84
うちはfoxのシングル機だけど聴いてくるよ
7.1の時は問題なかったんだけどアップデートしてからだね
0087SIM無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:21:51.19ID:Ri1hL+ih
しかしアップデートしてからもっさりですな。
何が悪さしてるのかわからない。
0088SIM無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:43:17.30ID:JFVxBRJH
>>85
Fox版 + Y!mobileだけど、そんな現象初耳。
0089SIM無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:49:08.40ID:lglRnAGN
MVNOでAPNがユーザ設定だと聞いてくるのでは?
0090SIM無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:24:34.87ID:bfUwvAsp
>>88
うちもY!mobileですが同様に無問題です
0092SIM無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 01:24:06.48ID:tsEfGitJ
>>89
Fox版をY!mobileでIPv6用のAPNを手で追加設定して使ってるけど、起動時にAPN聞かれたことは一度もないよ。
0093SIM無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 01:28:20.20ID:tsEfGitJ
>>92
追加設定
=本体にプリセットされているSoftBankやY!mobileのAPN予め出てくるAPNとは違うものを手動で設定。これを使ってデータ通信してる。
0094SIM無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 07:36:26.91ID:NGroDSsw
逆にアップデートで動作が軽くなった気がするけどな
キビキビした感じに
0095SIM無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:03:29.82ID:qmqfqGxN
>>62
APNは俺もだわ。電源容量は0%までへったよ。
0096SIM無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:14:37.93ID:fYNUnJet
IIJmio使ってて再起動でAPN聞いてくる
再起動の際のリストには
なぜかspmodeにチェック入ってる
二回もパスワード入れないと
起動できないのが面倒くさい
0097SIM無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 12:40:27.75ID:YaOyakgT
APN 問題は原因なんだろうね
fox black edition ドコモsim 問題無です
もっさりも感じないなあ
0098SIM無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 12:49:26.93ID:5fZxS46D
どうやればアップデートできるの?
パンツの100-7ですけど
0100SIM無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:34:55.27ID:DKwAEIyx
絵文字の印象がなんか変わってる
0102SIM無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:25:52.87ID:cDZqJjEF
>>101
1枚目はうちのも。2枚目は出てない。
0103SIM無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:22:15.09ID:ilLUT1+v
一枚目はうちも同じく
二枚目はでてない。二枚目は見た目が違うから見てる箇所が違うかも
0105SIM無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 09:08:16.20ID:HSOUsZX0
>>96
おれは、「戻る」ですりぬけてるよ
0106SIM無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:15:14.15ID:gHuBOsTn
結局Oreoになってなんかいいことあった??
0107SIM無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:40:00.46ID:P3m3Wy/9
oreoになって彼女ができました
0108SIM無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:10:27.62ID:SsBSaj5z
気持ち的にベトベトしたぬがーからさっぱりした。心持ち。
0109SIM無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:46:49.07ID:MRwRjaWR
デザインが見飽きたやつから変わって新鮮な気分。
でもキーツー欲しい欲も刺激された。
0110SIM無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:05:36.50ID:dxeAo7q3
>>101だけど、サポートセンターに問い合わせたら1枚目の方は開発チームに連絡しとくねって返事が来て、
2枚目の方はおま環だろ初期化しろって返事が来たわ…初期化は面倒だからしないけど

アップデートでいつの間にか直ってるといいな
0111SIM無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:48:10.53ID:YBMku0x6
俺も英語力あればAPNの事で問い合わせたいぜ…
0112SIM無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:47:44.13ID:Ab4X2wXd
アプデしたらBlackBerry help 消えた?
BlackBerryキーボード使ってるからショートカットの確認したかった
0113SIM無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 05:58:22.78ID:HZwaoLWt
「Preview」がhelpっぽい気がする
0114SIM無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 06:50:19.57ID:Ab4X2wXd
おおこれこれ
ありがとう
0115SIM無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 14:12:06.52ID:7Qf+7EQD
アプデしてから音割れ酷いんでスレ見に来たが俺だけなのか…
たまたまタイミング重なっただけでスピーカー逝ったのかな
0116SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:42:39.07ID:G87eBC6L
こちらは
バックグラウンドで電源センターが稼働しています
ってのが常に出続ける。
0118SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:49:51.73ID:W/tUD5Y3
>>116
あれ気になったから、通知オフにしたで
0121SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 15:11:01.70ID:qabF7AYM
oreoにしてからchromeとかブラウザで、ホームスクリーンに追加をするとアイコンの右下に小さいブラウザアイコン表示されるんやけど、これってとれないの???ちなみにヌガー時代からのやつには付いていない
0122SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 18:13:46.35ID:BgL7P9SA
ここみてボタンマッパー使い始めたけど
マジで便利だな
便利キーがいまいち便利じゃなかったのがちゃんと便利キーになった
なんか他にもkeyoneならではの便利アプリあるんだろうか
0123SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:34:37.62ID:lHeW7ien
oreoにしてからボタンマッパーの設定がうまくいかない。
便利キー自体は認識するけど、長押し時の動作をデフォルト以外に設定すると
シングルで設定された動作が無効化されてしまうみたい。

ホームボタンのダブルタップでスリープさせたいとかもあるけど、
復帰時のPIN入力を回避できる方法ってないのかな。
0124SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:05:30.27ID:/4VI5Hrl
Button Mapper昨日更新されたみたいだけどアプデした?
更新内容にBlackberryがなんちゃらって書いてあったからアプデしたら直るかもね
0125SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:17:55.63ID:rMMzCMcZ
シングルタップ時の動作が無効化と書いたけど、 アプリ起動とかなら問題ないみたい。シングルに便利キーのデフォルト動作を残そうとすると動かない。

アプデでも改善しなかったし、ひとまず諦めるしかないかな。情報サンクスでした。
0126SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:06:52.16ID:/4VI5Hrl
つまりボタンマッパーだけ使うなら何も問題ないってことですか?
0127SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:37:04.84ID:E/OQR5IQ
123(=125)です。

うーん、俺がさせたい挙動(ヌガーではできてた)には
できないんで問題はあるんだけど。

そもそも自分以外でも再現されるか分からないし、
再現されたとしても、させたい挙動が違えば
問題なく使える場合もあるかもとしか。スマソ。
0128SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:41:09.71ID:/4VI5Hrl
>>127
なるほどね
自分はシングルで通知開くようにしててダブルでスクショ 長押しでGoogle検索開くようにしてるんだけど
まあそれが被ってないことを祈る
0129SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:30:42.98ID:lHeW7ien
>>128
こちらで試した限りではその設定はちゃんと動きました。
とりあえずシングルとロングのどちらも便利キー標準動作に設定しておけば、
シングルでも標準動作するので、これで様子見することにします。
0130SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:53:30.22ID:/4VI5Hrl
おおそれは良かった
試してくれてありがとう助かります
0131SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:15:41.30ID:+nH/PoLW
こっちa突然キーoードのダヴリューとエイチとヴィー(VでなくAとCの間の文字)がaんのうしなくなったんだが
こsoう以外で原因思い当たるiといませんか

読みにくいヴヴンあ打てないせいなので読み取って下さい
0132SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:08:51.73ID:bbuc96/E
仮想キーボードで打てよw
0133SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:58:03.23ID:gVomOXLD
ボタンマッパーがアップデートしたら、動かなくなってしまった。
0135SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:00:19.59ID:EeFy0Z/m
あれれボタンマッパー割り当てし直しても変わらない。
0136SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:00:52.77ID:Z7+Rqhmh
BBB100-1未だにアップデートこねー
0138SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:56:09.60ID:VOwuL61u
BBB100-2未だにアップデートこねー
0145SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:32:28.00ID:oA7s5IIJ
誰が見ても誰も使ってない、それだけがステータスでした
キャリアが媚びてくるのが嫌なんですよ、マジで
Keyoneで良かった、マニアしか買わないから
0146SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:12:30.48ID:HATohrtZ
むしろキャリアが媚びただけで誰か使ってたらビビるわ
ばらまき同然だったL04Cすら誰も使ってなかったぞ
0147SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:25:50.64ID:EsX3vU0o
これからは、auのやつ?っていわるのか。。。
0148SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:32:22.35ID:e+EBWPym
でも実物を置いてあるauショップは全国でもわずか3店舗・・・
そもそもauで扱ってると知ることのできる一般ユーザーはほぼいない気が
0150SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:42:11.41ID:oy/PjDnk
はやとちりバカが多いなあ。
売るけどアクセサリと同じ扱いで売るだけだぞ。プレスリリースクラスも意味わからないのかよ。
0151SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:07:04.29ID:XwmA1lkT
LEいいな スペックはさほど気にならないし
個人的には重さがネックだったから
バッテリーは減ってkey2より軽くなってるのが逆にメリットだわ

色もモスグリーンっぽいのが好み
dualSImでband28対応してたらKeyOneから買い換えも考えるかな

key2のときもそう言ってて結局いまだにKeyoneつかってるんですけどねw
0152SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:24:37.11ID:G04m+7GO
Twitterより
>BlackBerry KEYoneとAndroid 8.1で端末の強制リブートが多発する件、自分の環境では原因が特定できました。
>「通信量チェッカー」アプリに端末の使用履歴へのアクセスを許可することで発生します。

ttps://twitter.com/harupomm/status/1035890661512249345
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0153SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:29:11.17ID:c1IxJT4A
>>150
バカに普通の思考を求めてはいけない
バカなんだから
0154SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:47:10.05ID:Zrn+99Kb
パンツでDual-SIM モデルついに4万円台になってた。あと一息下がると買いたいとこだが。。
0155SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:28:46.21ID:48234YD+
>>152
そういう理由だったんすね。
ありがと。
0156SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 03:19:23.93ID:IRDahgxE
KEY2と劇的に変わらないなら
KEYoneのシルバーからブラックに乗り換えってありかな?
0157SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 08:22:22.22ID:04TYD9TY
2を待ちきれないし、1を輸入でやすく買って、週末開けたわ。
満足やけどLE 待ってもよかったかなと思うわ
0158SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 07:48:53.33ID:l3PVr9Gv
LEほしいなと思ったけどタッチセンサーが無いって時点であーってなった
0159SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:52:17.24ID:zIysb5Le
俺は全然活用してないからok 切ってる
0160SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:46:44.32ID:oJouyUue
いま赤のQ5をしぶとく使い続けてる嫁に、赤LE買ってやろうと思う。
俺のお下がりのPriv使うか?と言ったら可愛くないので却下されたw
0161SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:58:08.03ID:OVyp7EkT
スレチだけど
Q10じゃなくてQ5なんか
0163SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:27:42.01ID:V6qrwmqf
LEってKEY2とも微妙にサイズ違うんだよな
ガワだけ交換とかも無理なんだろうなぁ
0164SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:44:53.67ID:FixauopZ
Q5悪くはなかったよ
容量足りなくてアップデートすらできないことになってたけどw
0165SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 13:19:08.89ID:JT+r15tH
嫁が赤のQ5使ってるって書き込み定期的に見かけるな
0166SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 13:34:36.06ID:fLvhU2Fh
少ない人数で回してるのかもw
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 16:56:14.49ID:Fu4fLJRj
LE 赤欲しいな
去年Keyone買って満足してるんだが
妙にそそられるわけよ
0168SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:53:01.24ID:G3Ryw+sj
俺も赤欲しい
2chMate 0.8.10.10/BlackBerry/BBF100-6/8.1.0/DR
0169SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:09:54.80ID:sv3Oc+cg
>>164
あるある
ほぼ初期化してアップデートしたわ

おれは白いQ5使ってた
あの大きさと軽さもちょっといいんだわ
それがあるから 軽くなったLEがそそられる
0170SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:29:31.92ID:AiSqO8id
最近めっちゃ電源センターから
デバイスのメモリ不足の警告が出る
ちなみに稼働中のアプリの上位は
ステータスバー
bbキーボード
Androidシステム

アプリもあんまり入れてないはずだから
これは初期化かKey2を買えってことなのかなぁ
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:45:36.38ID:IRqbkfkH
>>170
俺もOSアップデートしてからメモリ不足警告が頻発してる
初期化してもそこそこ出るから
メモリ3GBじゃ足りないのかも…
0172SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:18:31.28ID:spxLevQt
Black editionだけどちょくちょく固まるようになった
音楽聴きながらTwitterしてたりとかながら時だけだけど
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:50:44.22ID:le5SC3qK
>>169
Q5自分も使ってて、無茶いい機種だったけど、いくらLEといえど、Key2のあの大きさに果たして彼の奥さん始め、皆馴染めるのだようかと思う。でもOS10じゃ苦しいのも事実だからな(ちなみに今はQ10使い)
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 01:35:31.65ID:OTE2c/JC
>>165
嫁が赤Q5使ってる我が家は、俺は以前白Q5気に入って使ってて
その後Classicになって、一瞬Privになったが、あれは馴染めなくて
今はKeyOneで落ち着いてる。
LEがQ5テイストなら、俺もちょっと欲しいと思ってる。
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 08:01:38.63ID:BOkpwr/1
9900が最強
小さいのにkeyoneよりボタン押しやすい
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 10:24:45.54ID:cZWk5RcS
使いやすさで言うとclassic最強
0177SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:43:09.28ID:OPPRwmPo
いやいや至高のクリック感をもつ
Q10が最高
0178SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:12:54.14ID:t08qk74C
KEY2のレビューめっちゃ見るな
広告予算が潤沢なのかな
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:58:20.65ID:fxcPwOM6
>>174
いや知らんよ自分語りは他所でやってくれ
0182SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 18:41:28.37ID:QHQ6YUpj
ヨドバシも早く!
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 18:54:37.83ID:PCQEynu/
>>181
そりゃビックカメラグループだからね。
ヨドバシは今回も無しかな?
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:36:03.32ID:DGhx5otf
>>183
今日、横浜ヨドバシで扱い無しと言われた
0185SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:58:39.86ID:AGEZJAXD
>>181
KeyONEのバッテリーが死ぬ前に乗り換え先ができて安心ですわ
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:53:11.87ID:VyB7NUpM
oreoにアップデートしてからこっち、OS設定内の「SDカードと端末容量」から
追加ストレージ(microSDカード)にアクセスできなくなった。
表示しようとしても全画面(ストレージ選択画面)に戻されちゃうんだけど、
同じような状態になっている人いる?

microSDはnougatで内部ストレージとしてフォーマット済だったんだけど、
フォーマットし直すしか解決策ないのかな。というかそれで直るのかな。
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:12:21.54ID:uuiBodHg
>>186
俺も内部ストレージに設定したSDがそうなってるけど、とりあえず設定にアクセスできないだけで動きには問題無さそう

多分直すには再フォーマットが必要だと思う
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:41:53.04ID:4sSXQ5Ly
うちのも同じ症状が出てた
その上
SDに移動させたアプリが起動しない
SDのデータを参照すると固まるなど
SDにアクセスできなくなる不具合も出た(再起動すると一時的に数日間は治る)
本体初期化、SD再フォーマットしてみたが改善せず

あきらめてSDを外部メディアに変更
設定からも見えるようになりSD認識不良も起こらなくなった
0189SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:29:02.98ID:VyB7NUpM
186です。

今のところは187さんと同じく設定が開けないだけで、データにはアクセスできてるけど、
188さんみたいなケースがあるとなるとちょっと不安だな。
そもそもKeyone固有の不具合なのかもよく分からないけど。
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:15:25.79ID:eBcgroMD
>>179
だいたいどれ読んでも見ても同じような感じ
でも本気で売りに来てるのは良いことだよ
やっぱ流通が増えたほうがなんにしてもいい
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:02:23.28ID:A9VJpLZo
perfect viewerでOS8アップデート後から追加した.rar形式の書籍(主にエロコミック)が
表示されない(本棚からはファイルは見えるがサムネイルが表示されず、そのファイル選択すると
「ファイルが見つかりません:表示にて閲覧不可」)状況で困ってます。

OS8アップデート前に本棚に登録した.rar形式の書籍(主にエロコミック)はOSアップデート後も
問題なく表示され、.zip形式の書籍(主にエロコミック)では以前のように問題なく表示されます。
ComittonN等では問題ない為、perfect viewer単体の問題と思われますが
perfect viewerの再インストール及び本棚の再登録/Verダウンw実施しても復旧しませんでした。

おかずを自炊する度にzip形式に変換する手間が地味に面倒です
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:42:07.31ID:/tgzpLz+
Oreoになってからディスプレイの色変えられなくなったなあ…
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:50:30.18ID:XH5VfkQa
>>193
色温度まわりの不具合ですか?
開発者オプションの中の画面モードで変更できない?
0195SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:25:14.11ID:dRRVWNy3
key2に乗り換える
不満があったら戻ってくるかも
お前ら今までありがとな

2chMate 0.8.10.10/BlackBerry/BBB100-6/8.1.0/LT
0197SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:29:37.62ID:wx8/y68Q
>>195
スピードキーのおかげで左右カーソルが無くなるのだけが痛い
0198SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:35:36.11ID:DFXWrtkJ
CTRL(左SHIFT)+BNM$でなんとかなるけど、できればワンキーで左右カーソル使いたいよね
0199SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:37:04.85ID:hQ9WTlLZ
Shift が一つしかないと、一方を Control にするってことが出来ないよね?
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:09:50.05ID:DFXWrtkJ
■■キーボードレイアウト(KEY2モード)■■
以下の様に割り当てられています。
左シフト → CTRL
SYM → シフト
0 → シフト
$ → - (マイナス)
alt+0 → 0 (数字の0)
alt+$ → = (イコール)
alt+I → $
alt+shift+I → ¥ (バックスラッシュ/円記号)
ctrl+B/N/M/$ → カーソルキー左下上右

だってよ
0201SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 06:30:16.01ID:74ST1MKM
なぜカーソル移動をHJKLにしなかったんだ
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:28:02.57ID:8ds7ahk6
>>198
それでKEY2を買うかどうか悩んでる・・・
KEY3が出るなら、最下段左右のところにもキーを付けてほしい
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:51:07.86ID:I/jeeE2g
100-7もアップデートだ、んで何か変わったかってわからんんあああ
0204675
垢版 |
2018/09/13(木) 08:07:43.95ID:YkMzSWG8
(´д`)ママン… おいらの100−7もようやくオレオになったよ。
で、203と同じく違いがわからないよ。。。

2chMate 0.8.10.10/BlackBerry/BBB100-7/8.1.0/LT
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 08:32:00.86ID:tmsAQ5Nj
なんか細かいUIが変わってはいる
あとなんかメモリ管理がちょっと上手くなってるような…?
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:08:37.17ID:+QCaLqod
テザリングで5GHzがつかえない
一瞬この国では使えないと表示されてオフになる
2chMate 0.8.10.23 dev/BlackBerry/BBB100-6/8.1.0/DR
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:43:37.97ID:5Zjgg7+l
>>201
KLを変換文字列群の選択に使用したからかな?(L:次候補/K:前候補)
ちなみにKとLが逆じゃないのは元ネタのgoogle日本語変換の仕様らしい。
あとBlackBerryだと指のホームポジションがFとJじゃないから
単純に右下のキー群に入れた方がわかりやすいとか。
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:47:47.44ID:5Zjgg7+l
>>203
設定の中を見るとかなり変わってるよ
ディスプレイ→読書灯とか、接続済みのデバイス→印刷(イタリア語?)とか
音→緊急ブロードキャストの中身とか
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:23:28.98ID:2ZZPFydN
今日アップデートしてからつかってたけどメモリがたりないってはじめて言われたわ
オレオってけっこうメモリ食いか?
4GBで使用済み89.2%
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:55:27.46ID:5Zjgg7+l
>>207
自己レス
スマン、KLは候補じゃなくて文節の位置変更だった
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:03:07.73ID:pgUNN8CU
>>200
なるほどー。いろいろ工夫して設定されてるんだね。
shift も control も使えるように。
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:50:26.21ID:HzgUL/Kg
>>212
そこまでするならSKKにすればキーは足りるのかも
0215SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 02:29:45.14ID:pgNbReeg
network cell Info で表示されるバンドって結構正確?
uqmobileで 1、18、41になる
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:38:37.62ID:w5vSjAyp
>>215
UQはB1,11,18,28,41だから、ちゃんと計測してると思うよ。
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:59:00.34ID:U+PMDonN
>>216
ありがとう。docomo系じゃなくても会社で実用になりそうだ!
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:50:49.13ID:A69kdswF
今までライン通知のLEDが緑だったんですが
たぶんアプデしてから赤に変わっちゃいました
変更ってどうやってするんでしょうか?
探しても見当たらなくて
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:55:31.57ID:0AmT0zC+
>>218
Hubつかってんなら、
hub起動→左からスワイプ→setting→LINE→Account color
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:59:05.00ID:A69kdswF
>>219
ありがとう
hubは使ってるけどアプリで見ていてhubでは見てない
カラー変えてみたけど、同じ赤色のままだった
他に設定画面あったかなぁ
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:35:56.16ID:A69kdswF
だめだーー
アプリの設定やラインの設定もやってみたけど赤色のままだ
今までだとラインは緑でわかりやすかったんだけどなぁ…
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:54:28.89ID:7XZzyxuP
私もそこ気になってた
気のせいじゃなかったか
02238
垢版 |
2018/09/17(月) 17:21:27.25ID:CvINlijY
NFC いつのまにか復活したが、反応が以前より遅い
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:40:46.96ID:XsMkyzcx
その辺はFOXじゃなくてTCL(BlackBerry?)の管轄だろうね。
メーカーに意見送るようなメニューが本体になかったっけ?
英語じゃないとダメだろうけど簡単な文章でネット翻訳して送れば対応してくれるかもよ?
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:15:48.78ID:YbAAnrp6
OSじゃなくてアプリ使って通知ランプの色変えられるんじゃないの?それとも赤色しか発光できないランプ?
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:55:21.83ID:8PcwMOkp
KEY2を触ってみたものの、今回はKEY3を待とうと思い、再びKEYONEを買ってしまいました。FOXシルバーからインド版。
KEY2、評判は良いし、KEYONEよりサクサクなんだけれど、
サイドキーの配置と、スピードキーがちょっと・・・
見た目もw
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:36:34.35ID:lMaSOi1r
>>226
そのアプリが用意されていなければ変えれないだろ?
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 08:24:51.14ID:rGkx5cPc
電車で初めてkeyone使ってる人見た
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:31:55.25ID:zLtJ6bAw
100-7、アプデしてもLineは緑のままだよ、これと言って不具合はないね
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:36:01.91ID:+jPLBA6e
飯食ってたら、隣のガイジンが使ってたw
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:29:52.21ID:ulRwVsrB
BBB100-1だけど未だ来ない。。。
0233SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:54:55.49ID:v2jKnrtA
英語はqwertyの方が断然打つの早いね
0235SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 18:22:40.05ID:fcrKrZEm
>>234
お前だったか 近かったからドキドキしてしまったわ
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 18:48:47.73ID:4fvnW6Yj
仕事柄上位国立大学の卒業生しか入れない会員制クラブによく行くけど40代の10人に1人くらいはkey1かkey2持ってるから高所得者は結構買ってるまであるね
特に東工大が学校柄かもしれんが持ってる人多い
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:57:27.57ID:oFa3BEJv
おいおいおい凄いのが来ちゃったぞ
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:23:56.12ID:Dv4CyZGT
おっさんの吹き溜まりスレなのにすごいのが来たなw
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:33:08.97ID:j9o23tPb
>>236
高所得者しかもてないえらばれし端末か
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:42:43.41ID:A9BJ22IC
237だけど、みんな勘違いしてるっぽいけど私はフリーのバーテンダーやww
お客さんとの会話するときにブラックベリーから入れたりするから便利やで
0244SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:19:21.99ID:Qf6W0tdV
久留里線で使ってたらおら
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:00:57.88ID:Lg/hPHaQ
ここだけの話、有楽町線はワ??タ??シ
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:04:52.73ID:CQOXKrV9
田園都市線なら俺、よろしく
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 01:11:20.12ID:rWvQ92/s
田園都市線は俺も居るよ
今日からKEY2
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:30:46.93ID:zPZd505j
JR筑肥線と福岡市営地下鉄はアタイ
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 15:48:15.84ID:62iLvJqC
山陰本線なら俺だ。
田舎だから俺しかいないだろうな
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 15:54:00.92ID:OL2/vMTx
悲しみ本線日本海から書き込んでます
0254SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:45:26.75ID:hZmIjMW9
琵琶湖線も一応います
通勤してないけどw
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:59:37.80ID:Yjfsm1Ug
阪急京都線と大阪環状線も一応....
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:54:04.55ID:idxV7SEe
京王線と都営新宿は俺なんでw
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:36:52.32ID:gzt+MRWj
日比谷線は俺だ

ところでアップデートせずに使ってる人で、調子悪い人いない?
最近、ふとしたタイミングでロック画面からの復帰ができなくなるんよね

システムUIそのものがクラッシュしてる風で、一度再現すると再起動でしか復旧できない

初期化しても駄目なので困り果ててる
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:26:02.50ID:a3AUxFDl
都営新宿線と総武快速線はおれ
0263SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 06:31:05.90ID:VjtnKffP
>>261
常滑線は俺
2chMate 0.8.10.10/BlackBerry/BBF100-8/8.1.0/LT
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:32:32.79ID:v6+uqrks
小田急&横浜市営地下鉄☆ミ
0267675
垢版 |
2018/09/24(月) 18:04:29.77ID:2YQx2cnX
奥能登。。。。

2chMate 0.8.10.10/BlackBerry/BBB100-7/8.1.0/LT
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:54:17.89ID:767rBdA/
BBB100-1は未だアップデート来ないのかい
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 04:33:40.84ID:XeaBbKCQ
久しぶりに確認したんだけど
カメラ横のLEDのレンズ?部分、どんどん傷が増えてる…
どうしてここの素材もカメラのレンズと同じように丈夫にしてくれなかったのかな…
0271SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 09:56:50.65ID:9+MJjcR8
大江戸線外回りで使ってたら俺
0272SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:20:39.46ID:PcrKDg1C
ここまで山手線、中央線無し
田舎者御用達端末か
0273SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:35:59.98ID:BJVzrsj9
どうやら九州は私だけのようだな
九州制覇
0274SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:37:12.16ID:eagy9yKG
横須賀線&湘南新宿ラインは俺
0279SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 05:11:19.07ID:4xrrFj8Q
やっぱRAM3GBでオレオって重いのかな?
一瞬操作受け付けなかったり、メモリ不足表示が頻繁に出るよ…
0280SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:11:37.20ID:jJU1bPHs
>>279
うちのは平気だが。まぁhubとかタブとか普通に使う文に入らないもの止めてるからかな?ボタンマッパーがうまく動かないのだが…
0281SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 16:16:39.73ID:XZGWZDaE
BBB100-2やっとアップデートきた
0283SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:42:04.21ID:sYgFsEv2
BBB100-1は未だアップデート来ないのかい
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 22:53:48.77ID:SV5ehknh
Blackでもきつい。
最適化の問題なのかなあ。
0285SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:54:06.73ID:cYxMg3Ny
京王線、山手線、東上線ルートで俺
0286SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 07:04:24.49ID:w2fVSCuw
メモリ問題、とりあえず使ってないアプリを
ことごとく無効にしたら少し挙動はマシになった
電源センターを無効にするのが一番効果あった気がする
0287SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:07:50.91ID:/JuePjSw
やっぱり最適化が遅れてる?感じだよね
key2にリソース割かれて手がまわらないんだろうな…
0288SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:37:28.36ID:KPm5IHRj
>>286
電源センターオフにしたら電源関係の設定ができない?
0289SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 10:31:38.23ID:w2fVSCuw
>>288
特に電源センター無効で困ってることないなぁ
ほとんどアプリを入れてないってのもあるけど
0290SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 10:34:06.31ID:w2fVSCuw
開発者向けオプション解放したら
事足りることんじゃない?
0291SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:25:39.06ID:/JuePjSw
上の方でも書かれてるけど
アップデートこねー!って海外版にセキュリティパッチが来ないことだと思ってたんだけど
某ブログ見て知った
そもそもOREO来てなかったん!?
0293SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:10:03.68ID:4lQlEtA/
クソサイトを貼るな死ね
0294SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:03:49.43ID:HI4CsU6x
こぼれた水がキーボードにかかったぽくて
一部キーボードが死んだっぽい

これってヨドバシとかでどうにかしてくれるもんなのかな
0296SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:33:41.36ID:4lQlEtA/
ここはテメーの日記帳
毎日書き込め
死ね
0297SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:39:12.03ID:PdUCVFcP
死んだら毎日書き込めない!!
それはそうとしてメモリ周りの改善来ないかな
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:40:19.86ID:At8V82SW
>>289
電源管理センター無効にしたけどたしかに割と快適になったな
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 19:46:04.55ID:1EAO/xgO
>>296
日記にしてすまぬ

ちなみにkeyoneは無事なくなりました
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:27:00.91ID:zNDkQYHW
なんかアプデきた
2chMate 0.8.10.10/BlackBerry/BBB100-6/8.1.0/LR
0304SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:59:44.42ID:/1TcIRfB
セキュリティパッチかな?
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 10:41:56.29ID:NXQJ1tCX
セキュリティでした。
9/1版になったよ。
0306SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 03:39:22.47ID:6WCOlVN7
パッチ当てたら画面がブルーライトカットみたいになってしまった
ディスプレイの画面モードのオフオンで治ったけど焦った
0307SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:07:45.57ID:JibHl1wV
あたらしいIMEはこなれてきた感じ?。アクアモゾックだっけ。
0308SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:01:49.59ID:Fw0ucfkJ
>>307
外部辞書が使えるようになったり
キーボードすりすりでもカーソル移動できるようになったり
AltロックとSHIFTロックが使えるようになったりで
もうほとんど不満はない。
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:15:14.15ID:ir75NgLY
>>308
なんと。キーボードスリスリに対応してきたか!!
0310SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:27:35.42ID:PTwYto4j
俺もアプデでだいぶこたえたからアクア様に変えるかな
0311SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:05:11.83ID:ir75NgLY
この流れのせいで、導入してきました。快適
0312SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 04:44:44.00ID:xZgW0Ek+
みなさんバッテリーの持ちはどう?
発売日くらいに買った人は劣化とか感じる?
0313SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:00:13.39ID:cAYEVm1Q
毎日充電してるけど、劣化は実感してないよ。
0314SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 09:07:30.67ID:aMBvVrmH
こいつバッテリもちいいな
0315SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:56:39.32ID:kFivN396
>>308
キーボードスリスリの反応が悪くてスリスリ機能切ったけど、反応どう?
個人的には上にピンで確定機能も追加してほしい

ちなみに私はブラックエディション
0316SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 13:15:48.68ID:XkPtRVkz
>>315
うちも左右キーあればたいてい用が済むので切ってある。
CTRL+BNM$でもカーソル移動は可能だしね。
スリスリ感度も調整できたはずだけどそれでもダメならしかたない。
0317SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:35:18.57ID:CkVRihLh
ありゃKEY2向けの機能だな
だるいとき結構便利なんだけどどちらかというとたしかに上スライドで確定のほうがほしいな
0318SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:42:31.99ID:kFivN396
key2スレで前見けどスリスリはスペックアップの影響なのか改善してるらしいね。

感度最大にしても納得行く動きじゃないや
純正キーボードアプリでのスリスリもたまに反応悪いしやはりスペックのせいなのかな
0319SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:33:59.47ID:jHE/fg4v
気持ち入れてスリスリしないと動かないよね
0320SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:36:19.63ID:edqxD4eC
そうか気持ちが足りないのか
わかったぜ319
0321SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:14:07.28ID:RrCLeTs2
だいぶ安くなってきてるので、Black editionを買うか、もしくはもう少し待ってkey2 LEを買うかで悩んでます。
KEYONEのBlack Edition使ってる方は、現状、不満みたいのとかって感じたりしていますか?
0323SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:04:10.92ID:aRt/jZ9h
あとはUQのSIM使えない
ゲームとかしないから他は気にならない
0324SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:27:57.92ID:RrCLeTs2
ゲーム等はほとんどやる予定がないので、重さ許容出来るなら日常使いでは問題ない感じなんですね(^-^)
念の為、自分が使ってるSIMが大丈夫かどうかも確認してみます。
ご回答ありがとうございます。
0325SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:13:55.56ID:v+WXf49l
これから買うならleの方がいいと思うけどなあ…
625と636だと636の方が性能高いし、leのキーボードがkey2に近いものなら
キーの打感は相当良くなってるし

カメラとかタッチパッドに拘るならblackになるだろうけど
0326SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:32:53.86ID:4XAuad6M
私はシルバーからブラックに買い替えました。
見た目、キーボードまわりはブラックが良いけど、背面はシルバーの方がいい感じですね。
AquaMozc使うのに、スピードキーが無いほうが良さそうだったからKEYONEブラックを買った感じです。
0327SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 07:45:15.81ID:ViidqmeI
重いけど長持ちだよ、満足してます
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:56:00.99ID:HTXz7P+d
touch-enabledキーボード機能は、使いやすいもしくは便利なものでょうか?
0329SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:16:27.76ID:2GtuPsLY
>>328
んー。個々人の使い方に依るけど、あればありがたいけど、必須機能ではないかな。。。特にKeyoneのはPassportなんかと比べると、反応がそんなに良くないし。画面を隠すことなくブラウズ出来るのと、ウザい広告を誤タップしなくていいのは利点だけどね。
0330SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 07:55:09.91ID:n8GjNp0x
楽天EDYのチャージ成功ぢた
0331SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 15:06:15.46ID:JyY0AQzg
black edition送料込み、消費税込みで4万にならないかな。
0332SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:44:07.35ID:KaCYVbwA
>>329
そうなんですね>_<
この機能ほしさにBlackEditionをポチってしまいましたが、必須でなければkey2le待ってもよかったなぁ
0333SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:04:19.50ID:Tm+HdP7q
>>332
いや、LEと比べたら、私見では全然keyone で正解だと思うよ。key2にしたけどカメラが酷くてダダ下がる。LEもこれ以下のものだと思うとガックリだよ。
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:12:10.26ID:5GJ9cU/o
俺もKEY2とONEBEで悩んだけどカメラと右シフトの存在と価格でこっちにしたな
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:02:15.74ID:rkPOCyuw
今頃になってaquamozcの存在に気がついたBBB100ー1使いだけど、定価ででも導入すべきかなあ?
これまで長文入力時はATOK買いきり版を使ってたんだけど、辞書がそれ程遜色なく英数半角モードへの切替がスムーズなら迷わないんだけど
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:05:23.14ID:UUYqgFkp
google playで購入して2時間以内なら返金できるから実際に試してみるといいんじゃないかな
公式サイトよりはBlackBerryファンサイトの解説が詳しい
ttp://bbfansite.com/wp/?p=44014
0337SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:14:30.25ID:8uCS+vz9
>>333
なんでKEY2 のカメラの画像が劣化したのかと、気になっていたけど
これ隣の国のセンサーに変わってたんだね

何故KEYONEと同じIMX378を使わなかったのかと
0338SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:02:52.58ID:BL+VJ9VX
>>335
日英切替えを重視するんだったら定価でも損はないと思う。
自分は安い時に一度購入したんだがその時は英語入力がダメで返金。その後英語のサポートがよくなったと知って今度は定価で購入。Wnnから乗換え後悔なし。
0339SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:11:37.93ID:KaCYVbwA
>>333
持ってる方の意見は参考になります!
まぁどちらにせよ既にポチってしまったので、後は届いたら変なことは気にせず使うのみですね(笑)
でも本当に何でカメラセンサー変えてしまったのか…(´-ω-`)
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:27:13.41ID:5wopP5AG
>>335
google日本語入力を普段から使っている上で、ソフトキーボード表示うざいなと思ってるなら即買いレベル
逆に普段はatok使っていて…みたいなのだったら気に入らないかも
0341SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:34:18.02ID:g8FB0dke
もずくそのものは最高に便利なんだけど
元になってるgoogle日本語がATOKと比べると変換だけが本当にどうしてもダメだ
頭があまり良くないのと知らない言葉がわりと多い
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 03:26:45.64ID:REhTYQ5B
Aquamozc、とりあえず入れて見ました。
今の所至極快適です。レスくれた方、どうも有難う!
0343SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:05:45.87ID:+FcZwj92
>>336
糞サイトの宣伝するんじゃねえよカス死ね
0344SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:13:40.65ID:+FcZwj92
wnnとどっちがいいんだよ
mozcってのもキーボードスワイプできる?
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:37:03.68ID:rRPutjPR
残高足りたから買っちまったぞ
0346SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:08:50.59ID:to2NwUYA
個人的IM比較は操作性重視って観点でいくなら

mozc=wnn keyboard lab>>>Blackberry keyboard>>atok月額版> atok買い切り>>> google IME>>iwnn

かな。全部使ってみたけど、変換効率より操作性重視で選んだ方がストレスないと感じたよ。
mozcはとても良く出来てると思うし値段分の価値は十分にあるんだけど、キーバインドが多少独特なところがあって、これが合わないと辛い。ので結局変換のバカさは目をつぶってwnn keyboard labに落ち着いたけど。
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:12:32.30ID:8GAF7q+A
おれは、ソフトキーボードを出したいときにmozだとワンキーでだせるので、mozつかってる。
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 09:48:05.25ID:iVhl9n1t
KEY2(国内版)の未使用中古があった79800円でした。
0349SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:33:27.69ID:zG4/dPde
ついに明日KeyoneBEが届くっぽいので、皆さんよろしくお願いします(o^^o)
ギャラノート4も良かったけども流石にそろそろ色々と限界なので、長らく使っていけるといいなぁ〜
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 05:03:56.66ID:7Y+l0xSy
lockscreenの通知って白地から黒地かグレーにならないのかな?
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:18:54.91ID:nL9zGw6D
結局LINEの通知ランプは緑に戻せないのね…
電池持ちも悪いし、Oreo要らんなあ
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:04:02.79ID:9weupSR1
Oreoの恩恵って何かありますか?
なんかもっさりするという噂も聞いて敬遠しちゃってる…
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:55:44.75ID:ofLSd6mg
>>352
perfect viewer で .rarファイルが読めなくなる(ファイルが見つかりません)になる
メリットがあります。orz
この為だけに転送前に.zipで再圧縮する日々が続いています。
もちろん ComittoN等、perfect viewer以外では問題なく.rarファイルが扱えます。
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:49:18.50ID:xem6NzW+
>>353
ひぃぃ…なんという嫌がらせ。
ちなみに昔のバージョンとか使ったらいける可能性が……ないか。
アプデ見送ります
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:27:46.80ID:ofLSd6mg
>>354
アンインストールしたり、以前のVerをapkから直接インストールしたりと色々やってみましたが
今の所、どうにもならないようです。
アップデート前に既に本棚登録していた.rarは問題ないですが、アップデート後に追加した
.rar形式の書籍はサムネイルが取得できずフォルダアイコン表示となり、開けません。
..zip書庫は問題ないので perfect viewerが使用している.rar解凍関係の問題だと勝手に疑ってます
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:18:45.69ID:xem6NzW+
>>355
既に試行錯誤した後のお話なんですね(苦笑)
お話聞いた限りだと今のところはどちらかのアプデ待ちって感じでしょうか?
ただ既に本棚に取り込み済みのものは大丈夫ならなんかちょっとしたことでいけそうな気もしますが…んー。。
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:00:56.36ID:elWZxCpi
expanでこの機種、注文しようと思うんだけど
このショップはセールとかあったりする?
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:06:22.67ID:elWZxCpi
key2はカメラ良くないって聞くし、keyoneがいいんだよね
keyoneは既に割引状態になってるけど、そのkey2みたいに更にセール対象になることもあるのかな?
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:03:15.03ID:EQoH1W1Y
カメラはKEYoneもかなりだめだと思う
KEYoneからKEY2に変えたけど、自分の感覚ではどっちもどっち
なので
自分の用途に十分か確認した方がいいと思うよ
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:17:23.98ID:V3tL92GR
KEYoneとてもイケメン(≧▽≦)
たいした用もないのについいじっちゃうw
このポチポチ感がたまらない&#12336;
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:23:52.92ID:Z39js/D3
CrackBerryとかにK1とK2のカメラ比較あるから見てみたらいいよ
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:20:17.84ID:yTuWduO3
>>360
>>362
keyone買う気で居たのにまた迷わせるようなことを…
いま写真の比較したけど、たしかに違いがよく分からなかったわw
k2leが出るまでもう少し考えてみようかな〜
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:55:21.91ID:kFbbJDDJ
keyoneで5年は過ごすんだ、まだ半年だけどさ。
何も不満はないさ
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:20:14.32ID:W3YkAfxq
BBB100-1マイナーアップデート来てんね
Oreoはまだか?
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:04:21.08ID:skKBEYYs
物理キーボードを有効活用するために、アプリじゃなくてあえてブラウザで見てたりする
0367SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:29:15.75ID:vFwj+chb
key1にガラスフィルム貼りたいんだけど、浮きの出ないおすすめのやつ教えて!
0368SIM無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:53:51.51ID:5SAjWIfR
BBB100-1 1.4Gbyteのアップデートきた。なかなかダウンロード進まないけど。
というか全く進まん
0369SIM無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:35:42.43ID:Q7nag626
といわけでBBB100-1 PRD-63116-009 (HONG KONG) oreo きました
0370SIM無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:23:39.76ID:S8i9D3pC
Oreoにしてつかいやすくなりました?
0371SIM無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:58:24.58ID:VXEJlpFo
Keyoneの○キー反応の悪さにスワイプするように押してた癖がkey2になっても抜けないw Oreo来て反応良くなったりしてないよなw
0372SIM無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 03:59:13.54ID:+FtEgOUe
KEY2触ってみたけどKEYONEのキーボードのほうが好みだった…
0375SIM無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:34:42.84ID:bqvEV0cI
もしかしてPrivの時みたく、google開発者サービスをいったんアンインストールしないといけないとか?
0376SIM無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:00:53.22ID:nG2YwdrE
いつの間にか終わってた。oreoになってしまった。
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:18:10.53ID:LeFyUvpM
>>370
おでんキーがティッシュペーパーの箱の上でもきちんと反応するようになりました。
やればできる子やったんですね
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:23:50.46ID:01zsBObA
>>373
特に問題ないと解釈してよいのかな?

>>377
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
ガラスフィルム貼って反応悪くなったおでんKEYが改善する可能性が微レ存?!
0379SIM無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:49:25.95ID:li6B89dz
BBB100-1 USにもOreo来た
少し動作が遅くなった位かな
0380675
垢版 |
2018/10/23(火) 14:25:31.03ID:AOpVH4mS
Hubを引っ張り出す左右のどちらかに配置できるタブが、いつの間にか無くなってるんだけど、出し方がわからない。
どなたか、お教え願えませんか?
0381SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:55:15.33ID:ioX4e1ro
>>380
生産性タブ? ディスプレイの設定の所にあるやつ?
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:11:40.55ID:2dseoOgS
>>380
設定→ディスプレイの下の方にあるよ
0383675
垢版 |
2018/10/24(水) 15:21:55.20ID:P4IOH/vX
>>381
>>382
ありがとうございました。
解決しました。
生産性タブっていうキーワードすっかり忘れていました。orz
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:32:02.03ID:npmywTSa
・Gesture Control
・Nメモ
・Button Mapper
あたりのアプリを入れたらめっちゃ快適になった(∩´∀`)∩
情報提供者に感謝♪
0385SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 10:00:53.71ID:KDQsAe0n
みんなキーボードの中の掃除とかしてる?
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:12:04.22ID:sG287x1+
エアダスターとかエアブラシで吹き付けるか、殺菌シートで表面拭くくらい
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:36:41.79ID:U4vdtCvY
キーボード下のテカテカ部分をヤスリでマット化させたいんだけど
試した人いない?
0389SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 14:17:42.27ID:9Gjz5/kL
>>387
key2買えばいいじゃん。keyoneに近いのが良いならLE。どちらもマットになるし。
0390SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 11:53:11.19ID:yVkQKUag
100-6のwifiって5GHz未対応?
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:18:44.67ID:4c5VftiD
テザリングのは5GHzはオレオになってからはこの国では使えないとか言ってキャンセルされるね
0393SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:38:29.98ID:iWR1Ppa4
初歩的な質問でごめん。
Xperia mini proからの機種変で
最近のandroidに浦島太郎状態なのだけど

メニューボタンの無いアプリの
メニューを表示させるには
どうしたら良いんだろう…

アプリ履歴ボタン長押しは
二画面表示だし、

ググった結果のように
メニュー表示専用アプリを
インストールしないとダメなのかな?
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:47:56.52ID:Z0dN1syH
メニュー表示させたいアプリってたとえば何?
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:19:24.99ID:hj9Rnrbe
きーぼーどのバックライトが少し眩しいんだけどこれって輝度変えられる?
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:20:31.66ID:TktBQkAJ
画面左端から右にスワイプするとメニューが出てくるアプリが多い気がする
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:41:10.30ID:uajcIzK6
>>394
マイナーかもしれないので
申し訳ないけど
・Twicca
・縦書きビューワ
・aNextTrain
とか…
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 01:54:04.49ID:C9urWTBE
buttonmapperなんかで割り当ててると発動しないかもしれないけど
399の言うとおり便利キーに割り当てられている
0402SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 02:33:25.67ID:uajcIzK6
>>399
>>400

おお〜!
メニューが出ました!!

ありがとう!
本当に助かりました。
0403SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:25:13.44ID:S2cSgZsi
>>402
便乗御礼。
key2だけど古いアプリで諦めていた。
0404SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:02:19.81ID:JHrTNoUM
解決おめです。
それにしてもMini proからの機種変だと色々と感動しそうw
電池持ちとかサクサク度とか。
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:40:29.14ID:o42sVtub
世代があまりにも違いすぎて比較にならないと思うw
0406SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:00:35.19ID:47hOhUUK
ここで知ってAquamozc入れてみて2週間経ったけど、ほんとに文字入力が快適になって、ほぼ当初の理想通りのBB 生活になった!背中を押してくれた人どうもありがとう!
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:44:34.79ID:48ucBSFd
一年使っててるがまだ見当たらないから教えてくれ!
Keyoneで、手帳型のケースならばどれが良いんだ?
みんなのオススメ教えてくろさい。
0409SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:17:12.45ID:rVjgDvv3
>>407
うちはこれ使ってる。
公式のに比べるとちょっと厚みがあるけどその他は問題ない。
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B073S1B5V6/
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:22:38.58ID:LkImC8bY
Keyone って本体に留守電機能ないの?
0412SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:27:07.17ID:0fFxdxHi
>>404
>>405

ありがと。
アプリインストールに制約もないし
動作の機敏さも段違い。

ただ、個人的には
キーボード付き小型端末で
バッテリー付け外し可能という
代え難い特徴があるので
できればmini proを使い続けたかったんだけどね…
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:47:48.30ID:vsUgFXoX
>>411
ないよ
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:02:27.28ID:LkImC8bY
そうなんだ
ありがとう
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:37:12.69ID:rSjwBmrI
最初手帳型にしてたけどマグネット弱すぎてやめた
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:01:41.44ID:Xu6OvtbF
>>405
>>412
確かに(^ν^)
当時のSonyは心惹かれる端末多かったです。
Mini proやらRayやらTablet Pなどなど。
今思い返すとよく使ってたなって気がしますがw

手帳ケースは落下時の衝撃に強くなるのはいいんですが、キーボードの利便性が少し失われてしまうので、自分には合わなかったなぁ×ω×
0417SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 02:22:53.83ID:J40UuTxM
lineでwnn使ってて絵文字使うと
日本語変換されなくなるんだけど俺だけ?
キーボード切り替えると戻るからいいんだけど
地味にめんどい
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:35:38.76ID:kdVkjOf+
キーボードのタッチセンサーってどこで切るの?
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:32:11.75ID:/awwiW2+
ねー、マイク( 0のキー)とスピーカー($のキー)って何に使うの?
教えて
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:32:36.48ID:qSb73Ap4
音声検索とマナーモードon-offでは?
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:19:43.98ID:ttzXRRuA
ABI087きた

2chMate 0.8.10.38/BlackBerry/BBB100-6/8.1.0/LR
0423SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 00:06:42.12ID:k++gMbyt
>>420
0は忘れたけど、$は通話中に押すとスピーカーに切り替わる
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 09:22:36.46ID:x3XXElbm
>408
うちも同じ。
crackberry見るとwifi issueとかでスレがある。
2.4gだけ登録するとちょっとマシになる。
0425SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:16:27.43ID:8Ch7QJbR
ウチもたまに不安定なんですよね
特にスリープから復帰した後とか自動で繋がらなくて、Wifiオンオフするといけるってのがチラホラ。
アプデしたら改善するかな
0427SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:12:10.14ID:buSQbBmi
>>409
サンキュー!
カードケースありで探してるのさ!!
0428SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:58:00.19ID:TACSI81R
ふと気がついたら、裏面のBlackBerryのロゴマークのウロコが一枚剥がれてなくなってたorz
BlackBerry謹製の頃よりちゃちくなってるんだなあ。
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 01:30:48.58ID:kK009qKW
Passportでも報告あったし、多少はね?
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:13:25.03ID:ORc4JnLQ
過去の書き込みで、Oreoにアップデートするとメモリ不足やもっさり化が発生するとの情報があったけど、その後も状況変わらずなのかな?
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:45:32.49ID:S1mbwS3Z
>>431
不具合だと。。。俺のアクアモズクがフリーズするのはオレオのせいなのか。。。
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:49:02.25ID:dcLVSEVB
今日初めて同士と遭遇した
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:31:00.31ID:Iel4czWq
オートスリープする窓付きの純正フリップケースを買って装着したのですが反応しません。何かしらの設定で可能なら教えていただけますか。BBB100-7です
0435SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:11:26.67ID:DwKyj2KR
KYE2がキーボードのバックライトの輝度調整機能がついて羨ましいとか思ってたら
当然のようにKYEoneでも出来て超嬉しいです
0436SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:43:00.27ID:27JzmgoV
>>431
シルバーからブラックに買い替え。
今のところ、もっさりは特に感じていない(シルバーはもっさりしていた)
でも、その原因がメモリなのか、アプリなのかはまだわからないです。
ちなみに、メモリ不足警告はブラックで一度出ました。
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:29:11.50ID:uehk5feX
>>436
ありがとう。
メモリはブラック4GB、シルバー3GBだったと思うので、ブラックのみで警告がでるのは不可解ですね…

Oreoではファイルのタイムスタンプ不具合が修正されているらしいので、アップデートしてみたいのですが、難点ありとの報告があったので気になってました。

ttps://knowledge.moshimore.jp/entry/android_file_timestamp_setlastmodified
0438SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:28:45.28ID:hAPOzy8A
ちまちまフリーズしてたのおま環かなって思ってたけど
わりと被害者居るようで安心
これもずく&オレオでこうなるのかなあ
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:33:23.42ID:mEJAMvTC
私の国内版シルバーでOreoとAQUAモズクの環境でも
やっぱり変換時にプチフリや、通知バーにメモリ不足がしょっちゅう出ますね
ブラックならメモリ増えてるから起こらないかと思ったら
やっぱり駄目みたいですし
なんていうか端末に対してOSが最適化されてない感じ
おそらくNougat7.1の環境のほうが快適だった気がします
0441SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:38:31.15ID:mEJAMvTC
書き忘れ
モズクではなくGoogle日本語入力でもなるので
やっぱり最適化の関係かなと
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:38:53.16ID:hiVHLkAr
一度もメモリ不足でたことないよ
国内ブラックoreoアクアモズク運用
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:46:44.86ID:Pts9SB6s
どれだけ容量を食うアプリをインストールしてるかじゃないのか
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:19:09.08ID:l5F6wvOn
ほとんど何もいれていないおれも、もずくでプチフリでるよ。

wnnでもなっていたけど、あっちは対応してくれたから起きなくなってたね。
0446SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:29:46.99ID:cfPA8Pns
>>444
読書灯の中にありますね。
でも、読書灯からしか設定できないんでしょうか??
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:39:20.69ID:A+I1WSgt
もずくダメじゃん

タダのアプリに負けてるのか
あんなに高いのに
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:46:24.21ID:hiVHLkAr
>>446
設定→ディスプレイ→キーボードの明るさ
ディスプレイって書いてあんだからディスプレイみればいいじゃん
なんで読書灯にいくかな
0449SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:31:06.58ID:D30Cd7RS
ブロンズ使っててメモリはブラックと同じなはずなんだけど音楽聞きながらLINE立ち上げるとそこそこの頻度でメモリ不足の警告出たりもっさりする
性能下のアンドロイド端末から乗り換えてこっちのがもっさりすると言うなぞ現象...プロテクトにメモリ割いてるのかな
2chMate 0.8.10.38/BlackBerry/BBB100-5/8.1.0/DT
0450SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:39:42.94ID:MaJEKJVc
>>448
俺もいま確認したけど、読書灯のとこでしか設定できないなぁ
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:03:42.99ID:cfPA8Pns
>>455
おそらくバージョンだな
こっちはその画面とは違う
0453SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:06:53.47ID:5pAJy6DM
>>451
435ですが、うちもこれです。
最近のアップデートを当てて、キーボードの輝度調整ができるようになりました
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:44:27.14ID:cg2b6Rb9
>>434
設定→ディスプレイ→スマートカバーON
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:45:57.32ID:BYvBjlFC
>>454
返信ありがとうございます!
ただ、設定→ディスプレイに該当の項目がありません…
バージョンのせいですかね。ABG076です。
諦めて擬似的にセンサー系アプリと時計ウィジェットでも置いて我慢します。
0457437
垢版 |
2018/11/07(水) 23:19:32.22ID:Rm7Ggo0q
437です。
皆さんOreoの状況ありがとうございました。
色々と難点があるようですね…

ちなみに実際のところ
Oreoでタイプスタンプ不具合は修正されているのでしょうか。

ブラックのNugaerでは
androidアプリで内部ストレージ上の既存のテキストファイルを上書き保存しても、その前後でファイルプロパティの最終更新日時が変化しない様です。

もしご存じの方がいましたら、
お手数ですがお教え頂けますと幸いです。

USB接続でスマホ内のファイルをPCと同期したいのですが、更新日時が変更されないため同期が正しく行われない様なので…

長文失礼致しました。
よろしくお願い致します。
0458SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:44:07.29ID:LF2owetE
>>456
こっちはまだABB216だわ。key2にも無いみたいだしOreoにすると消えるのかもな
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:26:15.29ID:YRpxsyUd
記憶がおぼろげなんだけど
初起動時に指紋認証の時のシフトのledって明るさ変えれたよね?
もう一回変えたいんだけどどこにも見当たらなくて
最初しか設定できないとかじゃないよね?
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:51:28.48ID:q2cMMY/g
背中の蓋が、一部外れつつあるんですが、同じような人いますか?
一年もつかってないんですが。
0462SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:17:07.33ID:YccBB0CK
>>465
お店の展示品も結構外れてるし、やっぱウィークポイントかと。ブラックエディションではずれてるのは見たことないけど。 Aliexpressとかebayでパーツ買って付け替えかと。
0463SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:45:49.53ID:dmaT8gks
表面のガラスが剥がれるってのはちょっと問題になったけど、背中のフタは初めて聞いたなぁ。
電池が妊娠してるのでは。
0465SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:06:56.10ID:MGHO0Nym
>>461
多分接着剤不足。
黒の裏蓋、サイドにツメはあるんだけど、作りが甘いのもある。
バッテリー裏に両面テープでも貼ればだいぶ落ち着く。

あるいは、純正のsoftshellケースでゴマかす。
Foxのhardshellではなく、極薄のsoftshellケース。
crackberryでも入手困難で話題になってた。
タオバオで買った。これとか。
ttps://item.taobao.com/item.htm?spm=a1z09.2.0.0.80412e8dJ65lBM&id=564029433882&_u=93c4pjot7624
今ならもっと楽に入手できると思う。おススメ。
0466SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:24:21.45ID:TU3mhEcF
今ならここに大量在庫みたい keyone softshell case
ttps://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.14.244.53213ff65ECCDC&id=564639741860&ns=1&abbucket=10#detail
一応貼っとく でもやっぱりハードル高いわな
相変わらず入手困難みたい
0467461
垢版 |
2018/11/10(土) 11:26:32.55ID:CZTqjxLf
同じような人いなさげですね。
ありがとです。

裏蓋が外れるまではいってなくて、音量ボタンの上あたりとい同じ列の一番下のエッジあたりの爪2つがヘタリ気味で。
BBマークの左上がこんもりしてるけど、妊娠じゃないと思いたい...

良さげなケースですね!中華サイトダイレクトは避けたいんで、尼でケースでも買ってごまかしときます。
0471436
垢版 |
2018/11/10(土) 22:52:07.29ID:cnfoJs1i
シルバーからブラックに買い替えてしばらく使ってみた感想を・・・どうでもいいかもですが。

今の所、シルバーで感じた「もっさり」は感じない。
ブラックでは、メモリ不足が云々みたいなメッセージが何度か出た。とはいえ、特にもっさりせず。

アプリは基本、同じ物を入れている。
マイクロSDを今回、A2対応の物にしたくらい。

ひとまずはブラックにして満足。

そうだ、ブラウザの横スクロール(?)の挙動が変わった。privと同じ挙動に戻って違和感が無くなった。
何だったんだろう?設定か何かあったのかな。
0472SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:27:38.97ID:XYl3RP0y
もし、key2への買い替えを考えてる人がいたら、考え直したほうがいい。
keyoneと比べて、ありえないくらいにチープな造りになってるからね(特にBBの命であるキーボード)。

最低限、実機を触ってから決めたほうがいいよ。

keyoneはシリーズ初発機とはいえよくできてた端末と改めて思う。
0473SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:46:21.94ID:ifdAibO0
たまにステータスバーのGPSのアイコンが高速でチカチカ点滅することがあるんだけど、みんななる?
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:49:11.22ID:0nLsGHy6
>>472
それは人それぞれじゃない?
俺は寧ろ実用ってか形状の問題でkey2の方がキーボード自体の打ちやすさは上がってると思うけどなあ…

チープさはprivからみたらkeyoneもキーボードのキー以外はどっこいだし
0475SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:00:15.53ID:xrvu5C8X
キーボードのピアノブラック仕上げを高級と感じるかの違いやな
0476SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:07:16.35ID:D2SgM/wb
質感だけなら
Passport > Priv > Q10 ≧ classic > keyone >key2 > Q5
って感じかな。key2シルバーはほぼpassport silver editionの延長で良いんだけど、ブラックはキーボード部分が安っぽい印象ある。keyoneのテカテカQWERTYも正直見た目は安っぽい。
一応全部買った上でのあくまで個人の感想だけど、なんというか、PassportとかPrivとかの重厚感はkey2にはなくなった印象。
0477SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:28:17.13ID:LhXu2ail
単なる見た目というより、key2のキーボードは押下時の感触が非常に劣る。

特にスペースキーのフニャフニャな感触は論外
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:57:33.03ID:xOkeTJiD
クリック感はたしかにそうだった
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:30:02.96ID:q2aLcR0y
2にしたらバイブの振動が派手でうるさくなった
しかも可聴音が多いので困る
でも動きが多少速くなったので良かったと思ってる
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:05:30.81ID:BHMcgJZd
キーの感触の話をすると「9000シリーズが最高だった」とか後ろ向きの話題になるのが常だけど、10年前に実現できてたことが今できてないというのはメーカー側の問題だと思う
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:40:57.13ID:bjr407sD
そんな身売りする前の話されても
0482437
垢版 |
2018/11/12(月) 21:09:33.91ID:nHY177iy
キーボードショートカットが使えるブラウザ
ありませんか?

過去の書き込みでも報告があったと思うけど
Layout for KeyOne から Aquamozcに切り替えたら
キーボードショートカットが
使えなくなってしまった…
0484437
垢版 |
2018/11/12(月) 22:23:03.33ID:nHY177iy
>>483
ありがとう!良さげですね。
アプリの紹介画像にKeyoneが使用されていて
最適化されていそう。早速使ってみますね。
0485SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 05:33:15.46ID:VfSgWZrD
>>484
合うかどうかはわからんけど、元々BBOS 10のブラウザ挙動をパクっ...じゃなくてインスパイアしたものだから、BB10
0486SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 05:33:58.80ID:VfSgWZrD
すまんw BB10使ってたなら親和性あるかもね。と書こうとして切れたw
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:42:06.05ID:JMxIdpaG
BBB100−7、アップデート来た、ナニが変わったのか
0490SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:28:02.72ID:Vo/gtwEx
開発者向けオプションの試験運用機能に画面比率って項目が追加されたみたい
16:9に出来た
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:12:03.56ID:nULLKAAf
bbb100-7、100-1と比較してどうでしょう
0492SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:17:54.88ID:Neb9TJQu
銅ではないだろう wwwwww
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:24:49.45ID:nULLKAAf
今更ながら乗換え検討しているのですが
0494SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:30:47.95ID:sExySJ9Y
>>493
2使いだけど何も支障ないよ!
(都内勤務)
0495SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:55:13.80ID:Na8EhEy7
アクアもずく買ったんだけど、絵文字ってどうやって出すの?
0496SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:49:51.40ID:CLNfdc5h
alt長押しでソフトウェアキーボードだして、そこから顔文字入力
0497SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:45:09.34ID:HDle+7Dt
アクアもずく、アプリ相性があるよな。プチフリーズなんとかしてほしい
0498SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:14:18.78ID:kGMSox5O
>>497
プチフリ 自分だけかと思ったらそうだったんだ mozcは流行りの固有名詞やかな英単語変換の機能がないからなぁ もう一回カネ払ってもいいから、Layout for KEYoneを8.1に対応させてほしい
0499SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:22:46.99ID:kGMSox5O
>>468
実況用に日本モデルにはワンセグ機能がついてほしいなぁ
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:01:04.51ID:QyAgUApm
>>498
英単語辞書入れればいいよ。
英単語にしてほしくない単語まで第一候補にあがってちょっと面倒だけどw
0502SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:19:44.22ID:tmTR/Ap2
なんかアプデ来てた
Fox版ブラックエディション
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:28:10.84ID:YzKwq/sI
なんのアプデなんじゃろ
ABJ879
0506675
垢版 |
2018/11/21(水) 10:16:00.08ID:4L2Q/Sd7
絶対ありえないだろうけど、KEY3国内版出るときには、DSDAで128GB フェリカ積んでくれないかなぁ。。。
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:44:38.07ID:87qXqrqX
>>503
ツイッターでKEYoneでもgoogleレンズが使えるようになったって見たよ。
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:24:39.41ID:jLNijp7G
レンズはGoogleアシスタントから起動
0511SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:18:07.64ID:miMn/lef
>>502
アプデしてから、なんかメールの受信がおかしい。
なかなかメールが来ないと思ったら、手に持って操作したら突然ダダダとメールが来たりとか、使い物にならない。
アプデしてない奴はまだ待った方がいいかも。
0512SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:19:07.51ID:uAccdcrc
アプデしちゃった
アプデ前からgmailをhubで受信させてるけどもともとリアルタイムで受信通知でてなかったので今更悪くなっても気にならない
0513SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 04:42:59.85ID:N2fXadob
アップデート後かな、なんか電波のつかみが悪くなった感じしますね。再起動してまとめてメール届いたりとか。
0514SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:23:08.47ID:+I1Oi5Vz
BTキーボードとの通信がしょっちゅう切れるようになりました><
0515SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:02:19.02ID:4TM7diIP
グーグルアシスタントとやり合うときに
キーボードで日本語入力できないよ、どうしたらいいんだ
0517SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:29:44.59ID:OLZZjuQq
もずくだとアシスタントに入力できないね
0518SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:42:50.17ID:LFe9g/z4
BlackBerryカメラアプリで動画撮ると高確率でフリーズして保存できなくなる。tmpファイルから復活できるものもあるが、対処法ないかな?
0519SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:48:10.34ID:03tOpQRX
書き込み速度が早いmicroSDカードに変えるとか?
0520↑おまえばかだろう
垢版 |
2018/11/24(土) 08:53:05.86ID:BPhMtLfY
それだ
0521SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:38:54.42ID:MkgWsWZQ
グーグルアシスタント、設定で入力優先にしたが、やはり日本語入力できないや
諦めるしかないか
暇つぶしには面白いんだけどな、ただ英語の勉強にはなるかも
0522SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:10:44.19ID:FrGn76hX
>>511
アプデしてからなのか知らないけど、すぐに通信途切れてwifiルーター持ってないと外で使えないわ。
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:59:50.18ID:RL0L/j5I
wena wrist pro、FOX版だとNFCに反応したはずだけど、インド版だと反応無し。
微妙に違うのかな。suicaとかのカードは反応するんだけれど。
0525SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:56:36.29ID:+0CrXWF3
100-7ようやく届いた
ホンコンから何故かシンガポールへ送られて
行方不明になってたのが1ヶ月かかって到着
頼むよホント
0526SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:39:01.69ID:AnheThAd
海外なんてそんなもんだろ
0527SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:22:29.55ID:n8a1esKE
どこで買って総額いくらでした?
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:36:41.73ID:y4Zs/5Q7
>>527
expansysで本体と送料で42805円だった
久しぶりに面白いガジェットを手に入れられて今のところ大満足
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:48:06.42ID:65IWqxfA
ブロンズ落として上部のバンパーに打痕いれちゃったんだけど交換パーツってあるかな?
今後も落とすだろうからもしあったら買っておきたい
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:36:42.13ID:DOGX6LlN
7ヶ月で25000円の下げか。
楽しんだからいいや
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:59:35.44ID:QA6eN22S
メールがhubの一覧に表示されなくなった。各アカウントのフォルダには表示されるのになんでだろ?
0532SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:22:02.04ID:QA6eN22S
hub+アップデートが原因かな?
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:25:59.89ID:CooipWDs
誰か助けてくれ。
再起動後のハードウエア画面はパターン入力スラスラ入るのにロック画面がパターン入力間違ってるって弾かれる。
パターン変更もしてないし間違ってるからと言って施行回数も減らない
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 05:47:52.80ID:2mtpzMex
>>531
hub のsettingからviewsをみてみたら? チェックボックス外れてるか、各アカウントの設定にも表示/非表示できるから、そこの設定がアプデでおかしくなった可能性はあるかもね。それ以外の原因ならわからん。
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:35:34.78ID:YesQ8+cz
通知の時のバイブを切りたいんだけど、どこにも見当たらんくて困ってます
どこで設定できるのでしょうか?
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 06:24:25.80ID:TlYa1nmx
>>536
設定→アプリと通知
→○個のアプリをすべて表示(一番下)
→バイブを止めたいアプリを選択
→アプリの通知
→カテゴリにある項目を選択
→バイブレーションをオフ
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 10:57:44.14ID:DaSK04cZ
>>537
サンクス
個別で切ってかなくちゃいけないのね
めんど!
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:13:53.54ID:Nv+Iq5Yb
全部けすなら、マナーモードからさらに音量下げて通知なし音モードにすればいいだけだよ
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:17:05.68ID:+Q0SSLyf
先日床に落っことしたら、電話かかってきたときに本体受話器部分が鳴らなくなっちゃって
スピーカーモードでしか通話できない状態だったんだけど、昨日また派手に床に落っことしたら、
裏蓋が開きかかって大分ヤバイ状況になっちゃったんだけど、受話器スピーカーは何故か元通りに治ってた。
内部の接触とかコネクタ抜けかかってたのがショックで戻ったのか。
そろそろボロボロになってきてるんで、Key2LEあたりが欲しい今日この頃。
0542437
垢版 |
2018/12/03(月) 18:48:15.26ID:pFtiyOU1
画面全体に単一色を表示させた際、

濃いめの「灰色」や「緑色」で
横縞方向の色ムラが目立つようなのですが
同じ症状の人居ます?

白、青、黒、赤 では
ほとんど判らないのですが…
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:21:54.44ID:R45Pl9zD
>>542
俺も最近横縞が出るようになったよ

日に日に濃くなってきてるけどスクショには写らないから多分液晶がイカれてる
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:12:18.54ID:J6XwcdQk
>>542
先週辺りから灰色で横線出始めた
緑色はまだ確認できてない
液晶に欠陥でもあるのかな
0545437
垢版 |
2018/12/03(月) 23:30:01.00ID:pFtiyOU1
>>543
>>544
ありがとう、自分の端末だけじゃないんだね。
最近買ったばかりなので、ちょっと残念…

これって仕様と言われてしまう
範疇のものなのかな?
0546SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:24:42.53ID:64JXO1pT
アプデしたからかどうか分からないけど
最近、ラインとかここで文字打ってる最中にキーボードショートが発動して
ホーム画面に戻っちゃうことがあるんだけどみんなどう?
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:38:56.97ID:GZCt0yvy
feedyってニュースアプリを閲覧中によくアプリが落ちるよ
強制でホームに戻る
0550SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:14:46.70ID:64JXO1pT
>>548
>>549
そういうことか、ありがとう
とりあえず位置情報切ってみたからこれで様子見てみるよ
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:25:42.15ID:S/SwJg6D
純正ケーブルでPCに接続してMTPモードにしても一向にファイルコピーができない
他に何か確認すべき箇所はある?
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:28:15.57ID:BpRcVMF6
>>542
輝度を思いっきり下げると結構目立ちます。
Kinoppyでエロライトノベルを読んでて気が付きました。
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:37:00.88ID:5aEcEult
>>551
コードの断線、端子の摩耗が大丈夫だとして
オレの場合、巨大なデータをコピーするときは、スリープさせないようにしてる
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:40:36.87ID:JGZtmLwT
>>553
その状態でもファイル数が多かったりすると勝手に接続切れたりしないですか?
FTPなら無線LAN経由で6時間でも安定して連続コピーが出来ますが
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:10:18.70ID:rHMnQSr/
おまいらまじヘルプ!
パンツでKey1購入。ドコモ本家でセットアップしていくも音声もネットも繋がらず。
simは電番表示されているので認識はしてる。
moperaU契約まではした。
APN設定とやらがわからん。ドコモサポートのmpr2で始まるやつ?
仕事の電話受けれなくて困っている。
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:14:06.49ID:7ZL34ZSJ
とりあえず購入前の端末にSIMをさすんだ!!
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:17:30.45ID:rHMnQSr/
どういうことだってばよ〜!
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:04:49.14ID:IsFwl21B
おちつくんだ。
ドコモsimならドコモショップ行けば、結構なんとかしてくれるぞ。
可愛いお姉さん多いしね♪
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:14:50.39ID:BHE6pEhL
moperaでなくSPモードでもええんやで
0561555
垢版 |
2018/12/05(水) 23:06:16.25ID:1luNEDwl
続報。
試しにmineoのDプラン挿したらAPNとか何もせずにアンテナ立って通話もネットもできるんだけど。
逆に元々のシムをドコモのiPhone6に挿すと圏外。
考えられるのはFOMAからXiに契約変更ができていない?
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 01:32:19.33ID:g2tA9Tfr
>>553 >>554
たしかにファイル数は多いんですけど小さい画像1枚ですらコピーできない有様なんですね
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:53:05.66ID:HI3Qoroo
mineoはプリでapnリストに入ってるから設定しなくてもつながるけどspmodeは入ってないから手動で追加必要だぞ
0565SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:57:44.79ID:3Njwm7LA
>>555
sim指しただけで普通、通話はできると思うけど。因みに私はBBB100-1です。
ドコモの
カケホーダイライトプラン(ケータイ)
1,200円
指定外デバイス利用料
500円

wimax
ギガ放題で4600円
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:28:38.48ID:YJI6UZlB
>>565
どこ行くときもWiMAXのルーター持ち歩いているの?
0567555
垢版 |
2018/12/07(金) 16:06:05.61ID:MlAcqq50
解決。
ドコモショップの店員FOMAのマイクロシムからナノにサイズ変更した時、FOMAからXiに切り替えてなかったんだと!
助言くれた人達ありがとう。ここの住人はいい人多いな。
ついでに、詳しくドコモメールの設定方法書いてあるサイト教えてくだされ。
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:38:14.17ID:keJaq0PJ
>>567
dsdsならFOMAの割安な通話契約も維持できたのに。
FOMAのままでもドコモメールも使えるよ。ちょっとややこしいけどね。
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:15:16.69ID:2Jtqa5Hd
>>566
最新機種ではないから薄くて軽い。連絡取るだけなら通話でもsmsでも個人的には気にならない。
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:32:48.85ID:PSh3hQOT
突然、再起動病に。何かインストールした訳でもないので???
gmailも落ちる…
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:08:15.54ID:SGs/t90x
>>542
全体が淡いグレーの画面だったところにそれより少し濃いグレーの帯が横に5〜6本。みんなが言ってるのこれ?今朝初めて出たわ。低温度、輝度低めだったせいかな。
もしこれがひどくなっていくんだとしたらヤバイな
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:31:38.44ID:YPEXed8V
横縞は一定時間低温で発生するっぽい

見た目が悪いだけで操作とかには影響ないんだけどやっぱり気になるね

これだけ現象報告があると液晶を取り替えても再発しそうで怖いな
0574437
垢版 |
2018/12/11(火) 22:40:23.51ID:QGSeWzLG
>>572
自分の画面と同じ現象だと思う。
横縞の色ムラで、太い薄色の帯 と 細い濃色の帯が交互に表示されてる。
太い帯の数は5本に見えるよ。

あと 573が言うように
状況によって目立ち具合は変わるみたい。
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 01:55:02.90ID:iK/8sbLB
ABM376ってアプデ来たけど何が変わったのかなこれ
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:34:48.38ID:oNbAK2fs
hub経由のメールアカウントの同期が突然外れ(あるいは死んで)、
数分後に自動で再同期したのはいいんですが、
「最初の同期メール:20通」のデフォルト設定のため、
それ以前の全てのメールが端末から消えてしまいました。
「最初の同期」の強制再実行とか何かあれば、教えてください。
「最初の同期メール:全て」で「最初の同期」ができれば、再現できると思います。
最悪は、アカウントの削除、再作成だと思うんですが、
色々影響が出そうなので、アカウント削除は避けたいです。
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:37:26.03ID:anFyqJOD
サーバには残ってるので、IMAPかと
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:20:54.81ID:/7xSU15D
ならメールが消えるってことはないよね
間違った表現しないほうがいい
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:24:44.80ID:1F1JYp2J
急に5ghzのWifiが繋がらなくなった
2.4なら問題ない
なぜだ
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:33:30.14ID:1F1JYp2J
PS4とか他のからはちゃんと通信できてるのkeyoneだけ
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:10:42.06ID:x5toNHgo
Oreoになったあたりからそんな症状が出たって話がちょこちょこあるね
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:11:18.21ID:zglIi1wI
Oreoになったあたりからそんな症状が出たって話がちょこちょこあるね
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:32:38.81ID:1F1JYp2J
そうなのか
自分はまだNougatのままなのに
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:07:30.35ID:mwYeRKQW
裸で使ってたら裏蓋が浮いてきちゃって
前まで押し込めばパチンてハマったのに
もうずっと浮きっぱ
これ直せんのかな
おとなしくケースつけるか
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:20:26.82ID:0VofoqSg
電池が妊娠したんじゃね
0589SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:29:13.60ID:L/dq5tjY
>>587
自分のとこもバカっと開いてた
見たら中で固定してた爪が折れてたみたい
今はケース買って押さえて使ってる
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:49:00.40ID:K6nSBV5O
587だけど結局ケース運用に変えたよ
裸のが好きだったけど
ケースつけるとキーが打ちやすいことに気付いた
二回りくらい大きくなるけど仕方ないかなと
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 06:29:46.33ID:yqTOl82R
Button MapperのBypass Blackberry keyboardが速く実用化してほしい
BlackBerryランチャーともおさらばできるし何よりホームに戻らずともアプリをはしごできるようになる

それはそうとこのアプリたまに追加したキーに限ってショートカットの割当ができなくなるのはおま環なのかね
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:56:13.38ID:5YAtB5m5
パンツから

BlackBerry KEYone Black Edition Dual-SIM BBB100-7 (64GB, All Black) が
\36330より大幅割引きで \36326! になっています!

ってメールが来たんだが、
大幅値引きって4円しか値引きになってないんだけど…
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:53:14.20ID:HLqi+e11
アップデートきてますが、ナニがどうなるんだろうか
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:33:22.97ID:XbMG5tI1
しかし、安くなったなぁ
買い足しても良いかも
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:53:52.96ID:HN/gULu/
スレ違いなんだけど
総合スレないんで質問させて下さい

最近passportからMotionに変えて
通話中にスピーカーにすると、相手にこちら側の声がミュート状態になるのですが
それってandroidのblackberryでは仕様ですか?

設定の項目にも無かったしハードウェア診断でマイクのテストでは問題なし
故障を疑って一回リセットをかけたけど変わらずだったので
0597596
垢版 |
2018/12/31(月) 02:35:46.79ID:PVFimdKR
すいません
自己解決しました
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:37:58.34ID:4sxkXACX0
新機種に移ってからひさしぶりに起動してみたらパスワード忘れた;
パスワード不明時の工場出荷時リセットってどうやるの?
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:44:10.37ID:kehu3KjU
電源ボタン超長押しとかじゃなかったっけ?
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:02:13.84
>>599
レスありがとう。長押ししてると10秒毎くらいでPOWERD BY Androidの繰り返しになるかな。
音量ボタン+電源ボタンだとBoot Menuというのが出るけど工場出荷時リセット的なのはなく。。
0603SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:36:25.55ID:4o6KD5GI
少し前に報告が上がっていた、液晶の帯状の横筋だけど、以前は低輝度(標準の最低輝度よりも
Luxで更に下げた状態)で中央から下に3本の帯状の輝度ムラがでていましたが
本日は通常輝度でも輝度ムラが出ています。
背景色が白等では問題無いのですが、茶色や緑色の場合は結構目立ちます。

予約してビックカメラで買いましたが、この時携帯電話扱いの為か5年保証の対象外だった事が
地味に凹みますw
0604SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:27:45.84ID:NrRORb+d0
あれ、液晶に横縞出てる人いるんだね。僕は縦縞がでてる。
0606SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:48:10.82ID:50P0vb+y
>>605
orz
酷くなるようなら安くなっているBlack Verに乗り換えようと思うのですが
設定の移行が大変なので躊躇しますね。

同系機種間位はボタン一発とかで簡単にクローンできれば助かるのですが
0608SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:05:38.69ID:eXmjCcoU
普通に環境移行って出来なかったっけ?
0609SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:33:19.53ID:s7DflR7i
>>606
自分のはBlack Editionだけど、購入後1.5ヶ月で横縞がでたよ。
(※単に気づいたのがこの時で、最初から発生していた可能性もあり。)
0610SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:25:16.82ID:p5g/iqHZ
>>608
Google標準のバックアップ/リストアだと結構漏れがありますよね

>>609
まじですかorz
カーソルキーが使えないKEY2は使いにくそうなので、次機種まで待つ他ありませんね。orz
0612SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:39:28.82ID:Wroqn9Si
>>606
買い替えないくてもフロントパネル売ってるサイトあるからパネル付け替えたら?
1万6千円くらいだった気がするが
0613SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:38:25.18ID:syM+OY8n
fox版key2はアプデ全然ないらしいね

fox版Keyoneアプデきた
後で を選んだつもりだったのに約310Mダウンロードしやがった
0614SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:10:38.72ID:jpy/72Ua
押し間違いだとは思うけど自分もあとでを押したつもりがダウンロードしはじめた
0615SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:02:31.87ID:kdj5Gf+e
バージョンアップ完了。
セキュリティバージョンアップだった。

android9へのバージョンアップじゃなかったのか・・
0616SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:16:16.21ID:ff83QPEm
話ぶった切ってすまん
ハングアウトでメッセージ中の改行方法ってわかる人いる?
google日本語入力使っても改行できない
知ってたら教えてくれ
0617SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:06:34.32ID:kGGjJpv4
使ってないけどshift+returnでできない?
0619SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:11:31.65ID:Bh5dfh8f
ハングアウトなんて後半年で終わるんだからどうでもいいだろ
0620SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:27:01.24ID:7Z35V3FL
だから知らねーなら黙ってろ
0621SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:28:29.55ID:GaZOkw2/
ハングアウトなんて使わんし
0622SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:48:40.46ID:hz4AaOv4
ハングアウト使う奴が悪い
脆弱性の塊
0625SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 05:18:24.97ID:WEnJMBGb
押したら改行入るけど...
0627SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:02:04.32ID:hPLQdAhO
最近、再起してもメモリ不足の警報がよく出るようになったのでnote9買ったけど、アップデートしたらでなくなったな。。
はよ出してくれや
0628SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:30:57.66ID:89dIYDaH
アプデしたらアイコンが四角くなった気がする
0631SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:26:35.48ID:msx23ldn
なんで四角くなったんだろ
0632SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:11:47.20ID:Kf4J7v34
Aquamozcでユーザー辞書のエクスポートができなくなった (´・ω・`)
今月始めにはできていたのに
定期的にタブレットやスマホやPCや複数の端末でのユーザー辞書をGoogleDriveに上げてPCの1台に全てすべてをインポート、読みの順にソートをかかけてからエクスポート、各端末にインポートしてたんだが
今月は寒いから寝モバが多くてKeyoneでの単語登録が結構あった orz
0633SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 06:37:21.83ID:YI/6bqJg
誰がKEYoneのスロットインタイプ?のケース欲しい人いない?
捨てるのも勿体ないけど売るにも金にならず…
0638633
垢版 |
2019/01/23(水) 04:00:51.43ID:s+S5cW4u
ごめん
FOXでの購入時に付いてきた純正品…
今度の出張で都内に出たときにでも誰かにあげたい
0639SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:44:20.84ID:3SkmTtcv
ビックカメラBlackBerryの取り扱いやめた?
叩き売りのPriv以外売り場から消えてた
0640SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:55:17.38ID:kMiAuu7W
アプデ来たねー ABO797
外出してるからまだ入れてないけど
0641SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:03:30.71ID:N4+/lJhx
>>639
実店舗は知らないけど、通算ではkeyoneとか在庫ありになってるよ。
0642SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:15:51.59ID:hzilXJUm
即出の話かもしれんけど教えて
keyoneってUSBホスト対応してるっけ?
マイクロUSBの変換アダプタとタイプCのケーブルでデータのやり取りいける??
0645SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:19:52.67ID:5dLruHXF
>>459
バイブしなくなってしまった、、
またKEYone 100-7買おうかな
0646SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:43:11.04ID:sDGCMuwP
あれ?アプデでアイコンがまた丸くなったぞ
0647SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:08:51.59ID:6Wtz2J8i
>>646
マジか、丸アイコン嫌いだから悲しい
0648SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 05:36:52.78ID:u5ZABL4V
今更だけど一部アプリがなぜかちょくちょくフリーズしてたのが
開発者オプションオフにしたら発生しなくなったわ
なんかの設定が悪さしてたっぽかった
0649SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:52:30.21ID:gEIlAqGs
Amazon.comで売ってるBB100-7とExpansysで売ってるBB100-7って何が違うの?
(Amazon.comの方はLimited Edition BlackでExpansysの方はBlack Edition)
スペックは同じに見えるけど商品名が違う。
0650633
垢版 |
2019/01/26(土) 17:40:51.49ID:faibr7qi
>>649
たしかインド産でデュアルSIMなのがEditionBlackじゃなかったかな?
0651SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:00:02.50ID:4USf2EvW
またアイコン丸くなったな

2chMate 0.8.10.45/BlackBerry/BBB100-6/8.1.0/LR
0652SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:01:21.94ID:m3R/lVuS
低輝度で顕著になる液晶の等間隔で発生する帯状の輝度ムラをどうにかしてほしいです><
0654SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:47:42.28ID:m3R/lVuS
>>653
左右カーソルキーがなくなるとかありえないです><
0655SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:34:16.41ID:w+ED40na
>>649
出た当初は製造国の違いだったはず
Limited〜はインドOptiemus、Black〜は中国TCL
0656SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:31:14.17ID:uI2f9HoO
DSDSなのはLimited〜なBBB100-7だけで
Black〜の方はシングルSIMじゃなかったっけ?
0657SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:25:33.99ID:w+ED40na
>>656
エクスパンシスの商品見てみたらデュアルSIMらしい
単純に製造国によるネーミングの違いかと
0658SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:25:09.60ID:NX9SrtEE
>>645
俺もだけど裏蓋開けて振動モーターのおもりをくるくる手動で回したら直った
なぜかは不明
0659SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:01:07.35ID:/thZFN5o
>>654
そうそう、左右カーソルがなくなるのが嫌で、Keyone。
次のモデルはキーを増やして欲しいです。
0660SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:54:20.50ID:WEhm2g99
昔使ってた@docomo.blackberry.com宛にメール届いたんだか
これって使えなくなったんじゃなかったけ
びっくらした
0661SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 07:56:58.65ID:5mKK3dh6
youtubeにkey3コンセプトモデルなる動画上がってるね
現状通りだったり横スライドだったりどうなるかな
0662SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 08:51:53.78ID:ZGxf8PYx
かなり前から上がってて話題になってたろ
0663SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 09:47:29.49ID:YWi9GfzJ
発売日
Priv 2015年11月
KEYone 2017年4月
KEY2 2018年7月

そうかKEY2発売からまだ半年しかたってないのか。
次の発表があるとしてももうちょっと先かな。
0664SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:13:05.23ID:BbkH3m2M
送信できなきゃリダイレクト設定が放置されてるんじゃね
0665SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 07:37:41.08ID:/udPVzQK
価格が下がってきて良さげなんだけど、バックドアで有名なTCL製ってのがなぁ
セキュリティ売りにしてるスマホで中華ってどうなのよと
0667SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 07:57:46.85ID:ORnDVXK8
バックドアで有名なのか
0668SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 08:30:42.44ID:GNFw9+EX
バックドアで有名なのはHuaweiやZTE(ハードウェアメーカー)、もしくはBaidu(ソフトウェアメーカー)
TCLも完全に白とは言えないけどバックドアでは有名じゃないな。
0669SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 09:10:49.42ID:IxuiiavH
back doorで有名なんて初めて聞いた
0670SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:53:31.48ID:0SnR2DgL
TCLはAlcatelでやらかしてるしね。
TCL開発・製造になってBB見限った人が多そう。
もちろん俺も見限った。
0671SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:27:13.52ID:gGgTB13l
んじゃこのスレ来るなよ馬鹿なの?
0672SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:34:00.84ID:stSgyb+z
別に持ってなきゃ来ちゃダメというわけではなかろうw
買わないけど気になってるから来たのだろうから、BBを知らない人よりはいいと思う
0673SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 14:40:36.69ID:MMTZRC54
Backdoorやキーロガーつけるメーカーも問題だけど、重要な情報入れるやつも...w
0674SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:55:24.61ID:e8aa6qas
このスレきてる時点で見限れてないよね
0675SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:39:45.12ID:VLTpGcsl
女々しくて 女々しくて
0677SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:35:20.21ID:+CmbXcdb
KEYoneは設計がBlackBerry社で製造がTCLじゃなかったかな
0678SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:23:08.15ID:SqMlG7u7
EUの企業が小型電子機器の量産する場合も、結局中国に発注だからなぁ

深センなみのサプライチェーン集積地を他に作らないと中国依存からは脱せないってことだろう
0679SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 05:08:15.08ID:8dx8TLpi
まぁ実際深センの華強北行ってみるとすげーよ。でかいビルが迷路になってて、その中ではパチモノから本物、デジタイザからスピーカーや基盤、アクセサリの一つまで全部パーツが揃うし、ラジオ会館なんて比にならないデバイス九龍城砦だった。
0680SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 06:29:13.03ID:WSKujnPP
>>676
そうだよ
BlackBerry社はハード事業者からは撤退済み

>>677
KEYoneは開発・製造ともにTCL
BlackBerry社最後のハードはPriv
0681SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 06:49:58.99ID:Q7fTa2GR
開発と設計はBB、製造はTCLだったら今でもBB使ってただろうけど。
セキュリティー気にする人に今のBBはおすすめしない。
0682SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 07:37:22.82ID:Rh6vXXJ0
鍵1は設計まではBB関わってたろ
0684SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:27:23.10ID:Rxj8A5wy
>>680
KEYoneは製造だけ中華じゃなかったけ
BlackBerry最後の設計はKEYoneだと思って使い続けていた
0686SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 06:56:28.54ID:bCjBIjkV
KEYoneの調子が悪くなってきた。
KEYone Black Edition買うかKEY2交うかで悩んでる。
0687SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 07:30:57.04ID:ehJpFykM
次はKey2LEの赤買うって決めてる。
0688SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 08:57:15.07ID:FzZtwRlY
もう売ってるんだから買えば
0689SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 11:41:58.96ID:/8Z9Zkct
去年の夏は暑かったけどKEYoneは熱暴走とかシャットダウンとかはなかったの?
privとは違って夏はいけた?
0690SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:11:10.24ID:NTjXot2R
安くなってるし買うか迷う
Priv後継になるのか

AndroidP配信はされないのかなー
0691SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:08:44.80ID:ehJpFykM
>>689
熱の問題とは完全に無縁でいられるよ。
電池の持ちも驚異的だし。
0692SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:53:17.83ID:2Aac0Ahl
>>691
ほんとありがとう
んじゃあ夏も安心して迎えられるね
0693SIM無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 07:31:52.91ID:Ge4IfRX/
>>689
発熱はほとんどない。
ただし、ゲームは処理落ちが酷い。
比較的軽めのポケモンGOですらゲームにならない。
0694SIM無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:29:54.58ID:3pDzCnaG
夜の風景をキレイに撮りたいのだが、どうやればいいんだろ
ボケちゃうし
0695SIM無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:21:28.88ID:wE3jNoA5
諦めてカメラ買おう
段違いだから
0697SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 01:11:22.01ID:bPIrlgdG
ButtonMapperに課金して「0」に下にスクロール「sym」に上にスクロールを割り当てたらyoutubeとかだと下=早送り、上=巻戻しになったんですが…。既出でしょうか…。2chmateもちゃんとスクロールできました…。
0698SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:42:48.00ID:jV+7ELw8
シルバーの約7万、FOXのHPで売ってるけど買いかな?
数年前までクラシック使ってた。
0701SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:42:20.25ID:fvdbu9zO
>>699
大したことない内容で大御所気取りだからタチが悪い
0702SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:11:49.18ID:9JqULSTT
こないだ安くなってたone買ったけど快適だぞ
新しい機能だとかは2使わなかったら関係ない話だし。
0704SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:41:18.73ID:yWfb7YrK
一回落としてから裏の爪が一個壊れちゃってちょっとめくれっぱなしなんだけどここだけって買えるのかな?
0706SIM無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 03:37:55.09ID:lcsI3wsW
>>705
わー!
ありがとうございます!!!助かります!!
0707SIM無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 07:45:19.71ID:iDzwMFai
カメラとゲーム以外は良い端末
0708SIM無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:16:08.41ID:L6Pw5psj
物理キーの為だけに8万も出すのはなぁ・・・
スペック的には5万位だろうし。
ちょい高すぎる。
税込7万なら良かった。
0713SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:30:42.31ID:S70Z/PMH
俺はずっとPrivでポケGOやってて、あまり問題なかったけどな。
起動に1分くらい時間がかかるのと、夏場にPrivが熱くなるくらいで。
KEYoneなら余裕じゃないかと。
0714SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:15:14.58ID:560TFjR0
ゲームやりたいなら鍵2の方がいいよ
0715SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:08:31.27ID:/ldbfEXx
電源ボタン2度押しカメラ起動ができなくなっちゃった。なぜなんだろ、112緊急通報になっちゃうんだけど
0717SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:30:45.96ID:/ldbfEXx
ソレはちゃんとオンになってるんだ、
0718SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:14:59.64ID:dBtp4nET
>>708
いや国内版も3万円台で売ってるけど、一体どこの値段見てるの…?
まさかKEY2と勘違いしてるとかはないよね…?
0719SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:17:51.29ID:dBtp4nET
ああ悪い、俺が間違ってたわ…
確かに国内版だと6万円台だった
んで今からKEYONE買うメリットはないと思うから
KEY2の価格で悩んだほうがいいと思うよ
0720SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:53:41.87ID:evpFBsgD
取り敢えず両方見た上でKeyone Black買った。決め手はKeyboadかな。個人的にはKey2は平すぎる感じがした。
0722461
垢版 |
2019/02/06(水) 22:21:14.44ID:uAhC0PYX
>>712
ポケゴーしてるけど、あんまり気にならないな。
前機種がprivだったから、というのもあるだろうけど。
0723SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 07:26:54.45ID:d9rDQ0KQ
結局はOREOにしない方が幸せなのかな?
0725SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 16:59:53.93ID:KOY9T44y
>>724
そのすぐ下に勘違いだったと書いてあるだろ。
0726SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:38:35.98ID:2gLOfBJv
イヤースピーカーがまた喋らなくなった…。
前も発症したけどなんかして治ったはずなんだけど、なんだっけ。
0727SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:11:20.04ID:S0POvEVe
>>726
俺は落っことしたら治ったから、接触不良になってるのかも。
0728SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:22:31.93ID:2gLOfBJv
>>727
thx
ほんとだ、スピーカーのあたり押したら鳴りはじめたわ!
0729SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:51:01.30ID:UfoVyYSb
Z+左シフト+0
alt+Z+X
3つのキー同時押しでIME無効時でもスペースキーとして入力される
謎仕様
0730SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:41:52.52ID:1aUAw5OQ
100-8(9も?)、アップデート来てるな
ABP924
0731SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:43:14.32ID:3r3Zae+t
電池がダメになったら交換出来るの?
どこで交換してもらうの?
公式?
0732SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:08:57.42ID:1C4oMINY
出来ないと最初から説明されてるだろ
0733SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:09:55.80ID:1C4oMINY
最新のハードqwertyキーボード付きAndroid
BlackBerry社の製造ではなく、中国TCLによるライセンス製造

メーカー TCL Communication
ディスプレー 4.5型液晶
画面解像度 1080×1620ドット
サイズ 約72.5×149.3×72.5mm
重量 約180g
CPU Snapdragon 625
2.0GHz(オクタコア)
内蔵メモリー 3GB
内蔵ストレージ 32GB
外部メモリー microSDXC(最大2TB)
OS Android 7.1
無線LAN IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.2
カメラ画素数 リア:1200万画素/イン:800万画素
バッテリー容量 3505mAh(取り外し不可)
NFC 有り
通信方式 機種ごとに異なる

公式ページ
http://www.blackberrymobile.com/

関連スレ
RIM BlackBerry 総合スレッド Part38 【DTEK】 [無断転載禁止]&#65533;2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495605209/

BlackBerry Priv part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522580837/

Blackberry KEY2 1台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529238505/

※前スレ
BlackBerry KEYone 8台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1523357678/
0734SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:23:43.08ID:5CLdOVsM
>>731
ebayとか、あちこち売ってるじゃん。自分で交換しなよ。
0735SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:08:22.93ID:+WpapgLi
>>731
モウマンタイに頼むか、ジャパエモにでも聞くか、自力でやれば?
端末はボッタクリだけど、バッテリー交換はジャパエモでもそれなりの価格なはず
つか、いっそ買い替えてもいい値段だけどね

FOXに修理出すのはえらい高そう(偏見)
0736SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:46:42.82ID:3r3Zae+t
ほぼ使い捨てか・・・
使い捨てに8万近くも出せんな。
ま、その頃には新型出てる可能性も高い。
諦めてiphone行くわ。
0738SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 01:47:02.81ID:GOlVyjBA
バッテリーがへたる頃にはほぼ捨て値で売ってるんだからあんまり考えなくてもいいと思うけどな
新型買うのも手出しやすく同機種を買い足してもいいし
0739SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 01:53:52.00ID:Z8mMfRrU
iPhoneだって同じようなもんだろw
・・・って思ったけど今は違うのん?
ちょっと前にバッテリ関係で色々揉めてappleがバッテリ交換してくれたとか聞いたけど。
0740SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 02:38:14.23ID:bh2l23/i
>>739
バッテリー劣化に応じて処理速度も低下させてたってやつね。林檎原理主義者は、「長時間使えるようバッテリーに応じて最適化してくれていた。安い値段で交換までしてくれる。Apple最高!!」とか狂気の受け取り方してたけどwww
0741SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 06:47:27.78ID:g4i43Ic2
今スマホの交換サイクルは3&#12336;4年に伸びていてその為バッテリーの交換は必須になって来ている
その点iPhoneは一万円以内で公式に交換(アップルケアに入っていれば一回目は無料)できるのが優れている
アンドロイドもBBも以前はユーザーが自分で交換できたのに今はだいたい非公式に交換するか使い捨てに
0742SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:00:44.35ID:7Oupu6+8
>>740
ほんと、iPhoneに関してはテキトーなこと言うやつが多いね
納得してねー奴が多数いたから廉価交換対応になったんだろ
Appleは基本クレーム少ないと黙殺
0743633
垢版 |
2019/02/19(火) 14:06:40.42ID:uZKK16lV
>>741
だからって今更自分でバッテリー交換できる端末出しても
分厚いだのかっこ悪いだの重いだのその分のコストを他に掛けろだの
文句言うくせに…
そもそもアップルケアに入ってれば一度は無料って言うけど
そのアップルケア自体、加入にいいお金取られない?
0744SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:41:06.80ID:0VPxsKW8
バッテリー交換できなくてもいいけど分解し易くして欲しいw 最近の端末はバラすのも接着多くて面倒になった。
0745SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:59:57.99ID:tNmdsJXu
7.1でまだ頑張ってるけど、結局Oreoにしたほうがいいことってあるのかな。メモリも足りなくなるみたいだし
0746SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:42:15.21ID:RqYx9qNT
平行輸入品ってやっぱ不良品が多いから安いのかな?
誰か平行輸入品使ってる人いる?
不具合ある?
0748SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:35:51.78ID:xKmjbRXF
>>746
その不良品が多いって定義、なにを論拠にしているのかわからんけど、尼で買おうが、個人輸入して買おうが、ハズレの時はあるし、FOXが売ってるもんでもハズレはあるよ。
俺は9900あたりから、これまで全機種個人輸入だけどハズレの初期不良とかラッキーなだけかもしれないが一度もないよ。
0749SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:03:49.78ID:EFjXAKOm
>>746
不良品なんて国内で買っても当たるときゃ当たる
それよりも不良品に当たったときの対応が面倒なのが並行輸入品なんよ
母国語でサポートを受けられることの偉大さを実感できる
0750SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:51:57.46ID:tWUVgbO4
海外輸入のメリットは
・いち早く入手
・大概日本版より安い
・変態端末なのに、azerty、arabic、russianなど
 さらに奇特なQWERTYのモデルが買えるw
・カメラ音しない
・アプデ早いし回数多い

ってとこぐらいかな。買うときは
・最低限の英語コミュ力
・保証は甘えと言い聞かせられる度胸w
・荷物のトラッキング、最低限の通関知識
 (いざとなったらInvoiceを書いて通関などなど)
・最低限の関税知識
0751SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:41:18.32ID:W1atuPzA
keyoneの中古価格もうちょい下がらないかな
今のclassicと同等になったら欲しい
0752SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:09:21.60ID:gUUDd2QP
所で今からKEYone買うのってどうかな?
4GBのRAMモデルならまだ十分使えるよね?
パンツで3万円前半で買えるから迷ってるんだ…
0754SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:02:45.56ID:IQ37i9Bk
今買うならKey2
KEYoneは無い
0755SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:35:57.25ID:MfweEfrG
先週BBB100-5を平行輸入しました。
スルスル動いてくれます。
0756SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:31:10.05ID:SDXs1Slr
安いしいいと思うけど。
国内版買って、売って、その後key2買ったけど、もう少し値下がれば買い直そうと思ってる。
0757SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:18:36.26ID:lHfr3eLq
keyone、サイドキーの配置がいい感じ。
0758SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 00:05:35.81ID:+afij/R2
今のクラシックみたくヤフオクで1万弱まで下がったらこれ買う
それまでは粘り強くクラシックを使い倒す
0760SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 04:56:08.64ID:O8wgXdBv
そんなに待つより今買って活用して楽しもうよ…
0761SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 06:31:11.12ID:NLJ+wImq
まだクラシックにして4ヶ月なのでこっちを楽しみたい
0763SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:25:27.45ID:k5Fy10UG
ebayだと送料込みで15000くらいからありますね
0764SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:05:17.29ID:k5Fy10UG
ebay見てるとQ10あたりが5000円以下になってるのでつい買いそうになってしまう
今クラシック使ってて予備用にならいいかもしれないが、それでも他の買ったほうがいいよね?
0765SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:55:23.90ID:kltTvsU2
パンツも黒はなくなってるね。
100-5はまだあるのか。ブロンズは以前使ってたけど、デュアルSIMなのになぜかFOMAの通話SIMでdsdsできなかった。
0766SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 07:16:01.51ID:AyLhkcOC
>>765
FOMA simは4G掴める端末に入れると、IMEI規制で通話できなくされるよ。まぁdocomoの嫌がらせ。dsdsするならMNOは禿ガラケーsimなら規制なし。
0767SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 08:29:40.30ID:kltTvsU2
>>766
ところが、100-7では全く同じSIMのセットでdsdsできた(FOMA 通話専用 + 格安データ専用)。今使ってるKEY2でもそれでいけてる。

100-5は内部的に100-7と違うのかな。
もし100-5でdsdsできてる人がいれば、自分の持ってた個体の問題ということになるけどね。
0768SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:49:12.85ID:X61IFR/3
>>767
あー。ものによってはFOMA simいけるやつもあるってのは聞いたことある。100-7ってspecial editionだったっけ。ちょっとモデムの構造ちがうのかもな。貴重な検証情報だね。
0769SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:52:52.12ID:nDUKIH0e
>>766
IMEI規制じゃなくてLTEでつながる端末フラグ無しで網に繋ぎにいかないと網につながらない。
処理としてはLTEでつながるフラグを持ってるとLTEの方で網につながる認証処理がされるのでLTEの契約が無いから認証NGでつながらない。
だからDSDSでデータ通信ONでは無い方か、LTE通信能力が無いWCDMA端末じゃないとアンテナマークが立たない。
0770SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:47:16.79ID:kltTvsU2
>>769
確かにそういう規格だよね。
今まで10台くらいdsds機を使ってきたけど、100-5以外に問題が発生した機種はないね。

でも100-5の場合はFOMA simとデータ専用LTE simのコンビについて
・スロット1,2 にどれを刺すか
・各スロットのデータ通信ON/OFFの切り替え
・3G/2G 4G/3G/2G 通信の切り替え
などを文字通り全部の組み合わせで繰り返し試したけど、どうしてもFOMA のアンテナが立たなかった。

規格の例外もあるのか、個体の不具合なのか…
0771SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:26:08.60ID:2jiBZv0X
中古で1万5千程度なら買うべきかな
もうちょっとねばって1万くらいに下がってからかな
0772SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:52:36.97ID:mXzLo3SK
>>770
全部試したなら個体不具合か世界初DSDADVか。。お疲れ様。
0773SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:06:09.43ID:VDSHhAK9
aolフリーメールをhubに繋げたいのに
なんで承認できないのーーーー
誰か優しい人おしえてください
0774SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 14:47:39.47ID:VDSHhAK9
何度やってもどうやっても無理だった
もう諦めた
短いアドレスが良かっただけなんだけど
あーーーいらいらする
0775SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:05:08.68ID:VxAcvi6r
>>774
認証されてないデバイスからのアクセス扱いになってる希ガス。
ブラウザでアクセスしてみた?ロックかかってない?
0776SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:21:38.80ID:xmjVLER0
ebayで画面割れの中古7000円程度で出てるな
0777SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:41:27.27ID:GXOw1PHI
画面が割れるほどの衝撃を加えた物理ボタンの塊
賭けですね
0778SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:54:28.34ID:QKKGX8+M
>>777
ダメージ品をお金かけて輸入する手間も付けよう
0779SIM無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 07:23:28.42ID:HKrayGPR
>>774
ダメモトでチャレンジ汁
Q.BlackBerryハブでドコモメール上手くいかない。
A.IMAP path prefixに/を入れる。
0781SIM無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:30:03.95ID:A/+TWxy+
>>780
ありがとう。
その掲示板は翻訳かけて読みました
できる人と、できない人がいる感じでしたね
IMAPで繋ぐのも試したんですが、できませんでしたわ
おとなしくヤフメ作って無事に繋げました

こいうときメジャーじゃない機種はググるのに骨が折れますね…
0782SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:24:21.78ID:Mr41rlDX
うーむ。ずいぶん中古が安くなってる。
送料込みでも15k程度かあ。迷うなあ。
今classic使っているが切り替えるべきなのか
しかしサイズがでかすぎてイヤなんだよなあ。

と考えているうちにQ10の中古をぽちってしまった。
やっぱ大事なのは持ち運びやすいサイズなんだよなあ。性能よりも。
0783SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:54:43.48ID:Mr41rlDX
まだ日本では中古でも2万代のようだし、ebayで買って、もし使わなくても高く売れるのかな。
それとも日本人もそこまでバカではないかなあ。
0784SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:56:29.67ID:fNP8GHW/
ブラックもブロンズも新品3万ちょっとで買えるし、海外の中古って程度がホント悪いのもあるし高くってのは無理でしょ。
0786SIM無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 08:00:06.88ID:jGA1i3aI
発売されて結構経つけどアプデしてくれるの嬉しい
0787SIM無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:12:54.90ID:OO4/HM6s
googleが推奨するアップデート期間が発売から2年ってことじゃなかったかな。
Privも2年過ぎてからはアップデートきてない。
0788SIM無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:38:09.18ID:YVQ20+/n
修理から戻ってきた機体を約半年ぶりに復活させた。やっぱり良いね。ところで文末の丸の入力ってどうやるんだったっけ?
0789SIM無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:54:45.75ID:jGA1i3aI
>>787
一年経ったらアプデ来なくなるどこぞかのキャリア端末今まで使ってたもんで
0790SIM無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:19:47.89ID:nZuRmNxe
>>788
日本語入力中にalt+M
KEY2だと「Blackberryキーボードが有効な状態だと、ATOKとかWnnとか他のIMEを使っていても」
「。、」が「.,」って出てしまうってバグがあったりしたけどKEYoneもだっけ?
0791SIM無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:23:18.65ID:YVQ20+/n
>>790
あ、これバグだったんだ。
KeyOneだけど操作を間違ってるのかと思ってた。
0792SIM無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:34:03.07ID:nZuRmNxe
Blackberryキーボードを無効にすると大丈夫なんだよね。
発覚してからのアップデートで直ったって話もあったり、いや直ってないって話もあったり。
0793SIM無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:55:09.30ID:Sr/sRikU
>>792
Blackberryキーボードを無効にするって、デフォルトのキーボードを無効にするって事?
要は別の入力アプリを使うしかないっていうことかな??
0796SIM無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:26:56.54ID:6P2gj8OK
アップデート(ABS154)以来、バッテリーが1日しか持たないのは私だけ???
0798SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:38:52.18ID:NVp8/8Vr
指紋認証設定にしてもたまにパターン認証を要求されるのはどういう条件なの
0800SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:40:43.66ID:Fk1erIwb
スマホ本体起動直後とか?
0801SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:01:25.28ID:hl9rWqDR
いくらバカでもそれは気づくだろう
0802SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 05:59:14.65ID:Mg+h40Qt
1007だけど俺もよくわからないタイミングでパス入力要求されるな
本人確認だと思ってあまり気にしないようにしてる
0803SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:19:39.98ID:7sEfLG2i
どのタイミングかわかったらセキュリティの意味無いだろ
お前らほんまモンの馬鹿か?
0804SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:02:40.91ID:7FtfViIK
パターンを入力する手間を省くために指紋認証してるのに、急いでる時にパターン入力促されるのはどうなの?
下痢して急いで帰宅してウンコしようとして、玄関の鍵を空けようと鍵を取り出したら
「今回は錠じゃなくてダイアルで数字を揃えて開けてください」って言われるようなもんだぞw
0805SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:31:54.67ID:o1hz953D
ちょっと何言ってるかわからないですね
0806SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:50:09.13ID:D41hTKgP
こいつの家は家の気分で使う鍵が変わるんだろ
0807SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:39:07.57ID:7FtfViIK
だからそういう家の鍵じゃ困るって話
0809SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:46:23.11ID:VIKHlCE4
何らかの理由で指紋認証に失敗してるんだろ
指紋認証に失敗してロック解除するわけにはいかないし
指紋認証に失敗して文鎮にするわけにもいかないから
パターンを聞いてくるんだろ
>803のいうとおり、
指紋認証に失敗する理由が分かった時点で
指紋認証がザルになっちまうんだ
ウンコ漏らせばセキュリティー解除になるのか?
お前らほんまモンの馬鹿だな
0810SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:40:05.66ID:6NNoHTsK
規定の回数失敗したので他の方法でログインしろ
ってでてるはずだよ
0811SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:50:35.77ID:o1hz953D
パスワード忘れないようにたまに入力させるのかと思ってたが
0812SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:20:16.09ID:nwbdADEV
なんだこの流れwww

1、指紋認証を読み取れない場合
passまたはパターンでの解除を要求さらにfailすると
  blackberryと入力した後にpass要求。

2、2-3日に一度くらいの割合で、指紋認証を
  失敗していなくてもpassまたはパターンを要求

3、再起動時にはPassまたはパターンを要求

この3つとsim入れ換えの時もあったような気がするが、2は恐らくセキュリティでpassを要求してくる。
ttps://forums.crackberry.com/blackberry-keyone-f445/why-does-my-keyone-keep-asking-password-1126568/
0813SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:52:59.62ID:21GuFwl8
iPhoneなんかだと1週間程度パスコードを使ってのロック解除をしていない状態で、
指紋/顔認証を数時間使っていないとその次のロック解除でパスコード要求する、
とかあったような気がするけど、そういうのとは違うの?
0814SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 04:28:06.84ID:/2pva73E
key2も一定時間使わないと指紋認証じゃなくパスコード要求されるよ
セキュリティ守るなら普通じゃない?
0815SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 07:07:47.36ID:ZnHPHNwi
どっちにしろウンコは関係ないんだよおっさん
0816
垢版 |
2019/04/05(金) 16:56:09.50ID:SfVGRNEy
ウンコがそろそろ熟成したかと
0817SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:36:44.10ID:/E3IoD7Y
BGMだとキーボードの左右タッチスクロールできてすごい便利。これ他のアプリでも使えないんか。上下スクロールしか知らんかった。。。
0818SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 03:22:26.23ID:mtu+gBfO
BGMって何?
0819SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:24:47.94ID:WL8/vbfY
バックグラウンドミュージックの略に決まってるじゃん!!
タッチスクロールできて便利の意味はワカランが!
0820SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:55:50.80ID:/8x8M4nc
BGMが凄いんだろ
何が凄いのか知らんが
0821SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:01:56.54ID:Efa1O5Zn
文字入力する時に予測変換の列のキーを上にスゥインって
すると入力されるのが、地味だけど使いやすい。
0822SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:18:20.44ID:1gMpO66m
急にキーボードのNとかMのあたりがパキパキ言いはじめた
なんだろう
0823SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:45:48.35ID:e0NmW2uz
範馬で変換したんじゃね
0825SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:36:58.58ID:D2YmRCwr
上の方にも古い書き込みあるけどLINEのアプリが起動しないなった。メモリ不足かなあ...
0827SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:34:31.80ID:GCbmn0F6
メモリ不足の警告はしょっちゅう出るようになったわ
0828SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:55:11.42ID:rMjulQH9
確かにそうだ、ナニにメモリをつかうんだろね
0831SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:36:46.11ID:SSI588bw
>>827
OS9になってからこの警告を見なくなったのですが、ポケモンGOを起動すると
結構待たされる時があるので、メモリは足りていないのだと思います。
KYEOneのキーボードで中身だけKYE2にしてくれれば助かるのですが
0832SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:29:43.61ID:FGRHneEi
いや、ひょっとしたらSDカードを内部ストレージとしてフォーマットしたのが不味かったのかもしれん。
LINEのストレージ利用を見たらSDカードになっていた。
で、ストレージ設定からリムーバブルメディアに戻そうとしたらエラー。

どうすりゃ良いもんか…
0834832
垢版 |
2019/04/13(土) 15:31:25.99ID:3AG5kCnF
>>833
PCでSDカードフォーマットし直したものの、LINEアプリは起動せず。起動してしばらく真っ黒画面の後、エラーメッセージが出て終了。
仕方なくアプリを再インストールしたら治った。
よくわからん
0835832
垢版 |
2019/04/13(土) 15:35:11.78ID:3AG5kCnF
この件だけじゃないけど、LINEとFBは嫌いだしできれば使いたくないんだよな。
・アプリが重い
・頼みもしないのに微妙な個人情報をバラマキ
・中毒のユーザーからのメッセージが鬱陶しい

だけど「これで連絡したい」という人が多いので嫌々使ってる。
スレ違いすまん。
0836832
垢版 |
2019/04/13(土) 15:36:18.26ID:3AG5kCnF
ところでAndroid Pieのアップデートって来てるの?
うちのにはまだ来てないけど。
時間の問題か?
0837SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:07:05.79ID:OCw2+eH7
>>835
俺は断固としてスマフォにはいれてないな、特にライン
パソコンでしかないから外では他ので連絡しろっていってる、絶対に譲らないポイント
Skype Discord slack があれば事足りるし
0838832
垢版 |
2019/04/13(土) 16:31:56.64ID:3AG5kCnF
>>837
わかる。
まあそうするしかないよねえ…
下らない投稿・メッセージを連投する人って、普段の付き合いからは予想つかないんだよな
下手にアカウント持ってると、知り合いだからという理由でそいういう人たちも友達に追加せざるを得なくなる
0839SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:57:04.63ID:AMzv73h2
>>836
そもそも来ないはず、悲しいけどしゃーない
0840SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:05:19.70ID:0Kb3wC4J
>>837
Lineを入れたくても繋がる友達がいません><
0841SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:53:52.12ID:ea1XLb+M
>>840
企業垢とかいくつかあると便利なのはたしかにそんざいする
0842SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:44:15.81ID:NN/OT/wb
Notableっていうスクリーンショット作成ツールの通知が消えないんだけど、これって消せるの?
0843SIM無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:37:32.88ID:9evDeanl
上にもかいてあったけどキーボードの一部が打つたびパキパキ音が鳴るようになったわ
大した実害はないんだけどすげー気になるわ
0844SIM無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:44:18.65ID:7L2eGGmP
>>843
それ、俺もなったけどエアダスターと、付箋の弱粘着で間にそっと入れて掃除したらなおったよ。落として筐体歪みが来てるとかなら無理だと思うけど。
0845SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:06:08.90ID:5eYR1lyR
>>844
エアダスター買ってやってみたら音が消えたわ!
サンクス!ゴミが詰まってたんやね
0846SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:06:42.27ID:ltFZLzFo
822だけどしばらく使ってたら鳴らなくなったから忘れてた
あれゴミが入ったせいだったのか……
今度音したらエアダスター使ってみるありがとう
0847SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:16:40.68ID:SREZdbE0
キーは頑丈にくっついてるから、隙間に爪楊枝突っ込んで、
横に掻き出すだけでもだいぶゴミが出てくるよ。
0848SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:58:15.93ID:dUuC+I2K
BBMなくなるの困る。
参ったな。
0849SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:08:19.59ID:25e2n5V7
え、やっぱBBMなくなるんだ?!
TIME TO SAY GOOD BYE
We will be closing BBM consumer service on 31 May 2019
って来たんだけど・・・
0850SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:28:21.82ID:w7aRYZig
唐突すぎて、遅すぎるエイプリルフールだと思いたいレベル
0851SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 07:53:02.11ID:Va2gmjaQ
うむ。これはショックでかいわ。。。。
0852SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:16:22.91ID:r8VB02sw
BBMでダレともやり取りしてない、オレの日記帳になってるだけ
0853SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:28:50.57ID:Aeit0PQz
BBMしか使ってない俺は何使えばいいんだ・・・
0857SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 20:07:40.39ID:E/UGH6IW
BBMeとかいう微妙すぎる略称
0858SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:01:53.53ID:liUrC+Jg
便利キーに最近使ったアプリ一覧(アプリ利用履歴)を割り当てる方法ってあるかな
調べてもいじってもできん
0859SIM無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:59:35.19ID:Qaz8q7G0
エンタープライズは有料なのか
0860SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:24:16.20ID:tSbtx10H
電車で女の人が鍵1もってていいなと思った

Priv持ってるけど安くなってきたし買うかなぁ
型番どれがおすすめなんだろ
black editionかbronze editionか
0861SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 09:20:00.26ID:p9HxYGh3
>>860
女の人?妄想じゃなくて?
男女どちらにしても他人が持ってるのは見たこと無いなぁ
0862SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:52:52.83ID:3SI0mnkr
>>861
週末に松屋で隣に座ってたオッサンが使ってるのは見た。
0863SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:00:10.72ID:smufWxo+
>>860
色が違うだけでスペック同じじゃなかったっけ?
0864SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:39:44.78ID:AoBsyHdl
>>863
同じなのか
リストみると、降ってくるパッチが違ったような気がしてた
好みでいいんかな

俺以外でブラックベリー使ってるのみたのは4人くらいかな
女の人は始めてだったわ
0865SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:06:25.47ID:SVGwgTkt
ブロンズエディションはメモリ増量じゃなかったっけ
0866SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:24:10.01ID:/BVS9MbM
リケジョなのか、年に一回くらい、女性が使ってるのを見る@都内
0868SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:36:18.39ID:5Uzxhrq3
うちでは嫁がBlackBerry使ってる。OS10の赤のQ5だけど。
そろそろ俺のお古のPrivでも使えと言ってるんだが、赤いのがいいんだとさ。
0869SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:45:47.30ID:UjdzdccN
blackberryは文系のイメージだが
0870SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:06:27.58ID:Erz94E9w
>>868
真っ赤ではないがkey2,key2 LEに赤あるじゃない。
0871SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 01:20:40.61ID:DbGTdyIT
>>870
key2LE赤は俺が欲しい。
KeyOne酷似してるんで、性能とかはまだ不満ないレベルだけど、外見はだいぶ使用感が目立って来ちゃってる。
裏のBBマークの鱗も一枚剥がれちゃってるしw
0872SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:01:06.43ID:bmoDMRXa
俺の周りのブラックベリーは理数系でかたまってるなあ。
業種も富士通、CATV会社、無線コンサルという分野になる。
0873SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:10:55.22ID:sF1mBTY4
BBMが使えなくなるからスカ入れたんだけど
スカ起動してないとメッセージ来ないんだけど
バックグラウンドで動かす設定とかしないとなのかな
0874SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:20:44.69ID:qVMPRr7p
尼セール祭りでBlackeditionポチった
0875SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 07:56:29.88ID:grMKy+j5
>>858
四角□ボタンの機能でも良ければ
Button Mapperでできると思う
0876SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:32:58.92ID:O+05eXrU
まったくリケジョではないけどkeyone使ってるよ
田舎だから目撃されないだろうし私以外が使ってるの目撃したこともないけど
0878SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:25:17.05ID:EQjpjOWc
とりあえず低輝度での液晶の帯状の輝度ムラをなんとかしてほしいです><。
0881SIM無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 01:10:30.13ID:7QOq16sv
先週中古で買って快適に使って来てんだけど、バイブが振動しないことに今更ながらに気付いて、裏蓋開けてみたらバッテリーの上にあるバイブの所まで両面テープが貼ってあった…w
皆さんのは大丈夫?
0882SIM無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:53:10.26ID:0Ys1EW4R
俺のはそんなビッチじゃねーよ
0885SIM無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:27:51.47ID:NwbOJYXh
今日、久しぶりにキーボードを掃除した。
爪楊枝使って、ひたすらキーの隙間からゴミや埃を掻き出すだけなんだけど、
けっこう凄い量の埃が出て来てビックリ。

キー自体はグラグラ動くけど、もげたり取れたりしない作りになってるので、隙間に爪楊枝みたいなそれほど固くない物ならこわれる事はない。
柔らかい古い歯ブラシでもいいけどね。
0886SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:36:26.97ID:GnCGdjGy
KYEoneは初代ZenFoneMAXからの乗り換えで発表されてすぐ予約して買いましたが
そもそもスワイプ入力をいくら練習しても挫折した私は、ATOKでqwertyモードで
ソフトキーを使って入力せざるを得なかったので入力が多いときはタブレットを使ってました。

KYEoneになってからはKYEoneでサクサク入力できるため、タブレットの出番がほとんどなくなりました
KYEoneを買ってからは本当に恋人(脳内)も出来て、お金(脳内)も溜まってと
良いこと尽くめですが、次機種も当然後継機を買わざるを得ないので
後継機種をどんどん開発して欲しいと願います。
0887SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 14:09:12.87ID:WPtVNNCV
あんこはこし餡まで読んだ
0889SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:32:11.76ID:FRWBI1Nl
>>888
液晶ディスプレイの低輝度設定時の周期的な横帯ムラが
致命的にならないうちにKYEoneのキーレイアウトか、プラス十字カーソルキーを付加した
新機種の開発をお願いしたいです。orz
0890SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:30:40.95ID:iyejxzyU
>>889
Keytwoで右Shiftが解雇されたしKeyThreeも十字キー(というか左右)は期待薄かと、低輝度のムラはとりあえずアプリでごまかしてみれば?
0893SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 06:32:52.01ID:+2dKbQuo
今でもしぶとく入力はBlackBerryキーボード使ってるんだけど、
近頃単漢字変換がどんどんバカになっていったり、入力候補から消えたりしていってて面倒だったんだけど、
入力候補および修正の欄にある、制限単語って言うところになぜかガンガン入っていて膨れ上がっていて
その項目を全て削除したら、元通り快適になった。
この制限単語ってなんなんだろう?入れた覚えがないのに、自動で蓄積されていったみたい。
0894SIM無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:58:11.15ID:xKmEEpOd
スペースのききが悪くてどうにかしたいんだけど、スペースの機能を他のキーに割り振るとか出来るっけ?
0895SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:03:54.20ID:P0N8xYCc
最近4Gを掴まない事が多くて困ってます
なにか対処法をご存知の方が居ましたら教えて下さい
ドコモの4G水色SIMを入れてます
再起動しても繋がったり繋がらなかったり
0896SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:57:16.92ID:az5YTHBL
>>895
APN確認、テストモードSIM確認、sim接触部掃除は当然した上だよな。さらに別端末検証でダメならFactory resetだな。
0897SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:14:26.34ID:ipAz+a8a
>>895
俺は、基地局の不具合に遭遇したことがある
たまたま、輸入物のclassicが掴んでいる基地局が非常に
狭い守備範囲で、おかしいと気付く人がいなかったらしい
めったに無いことだとdocomoの中の人が言ってたw
問題を切り分けていって解決しなければ可能性のひとつに
入れておいてくれ
(故障担当に電話したら真摯に対応してくれたよ)
0898SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 01:01:01.77ID:o4IWKJg5
いつの間にかキーボードスリスリでのカーソル移動ができなくなりました。
ChMate 等の画面上でもスリスリスクロールができないので
AquaMozc側の設定の問題でもなさそうで、ちょっと詰みましたw
0899SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 05:24:27.11ID:SezLnILF
>>898
テストモードでcapasitive keyboardの項目テストしてみなよ。ダメなら壊れたのかもね。
0900SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:15:59.56ID:o4IWKJg5
product ID:63022-001 fail lERROR とか言ってます
これは俺様オワタ と言う奴ですね。
0901SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:17:28.11ID:sB1VVW8Z
>>900
KeyOne LEに買い換えたと思えば、どうってこともないw
0902SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:26:28.67ID:EvB44t/T
>>901
何と言うポジティブシンキングw 心がほっこりしますた
特に困るわけでもないので、このまま使い続けます
0903SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:59:34.42ID:IYTIuVZh
>>900
あー。それはあかんかもね。でもタイピングできるなら問題ないんじゃね?そもそもあんまり使い勝手の良い機能でもないしw
0904SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:02:25.74ID:4U+nrvg2
アプリによるけど音声ボリュームキーに上下スクロールを割り当ててもいいかも
0905SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:30:26.26ID:LcxbuFLv
BlackBerry Hub+カレンダーで、予定の繰り返し(毎週とか)を設定するとその予定が消えてしまうんだけど、皆さんはそんな事ない?
0906SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:20:49.16ID:c8hvdE5X
昨日、BlackBerryキーボードのアップデータが上がったみたいだね。
いろいろ入力方法が出てきて、純正はクソとか言われてるけどBBOS10の頃に慣れちゃったから、
未だにモズクとか使ってない。
0907SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:00:36.57ID:90Z76Ffr
しかし今度のアップデートも酷い。
特にコレ→
&#8226; キーボードが学習した単語のリストをこの更新で消去
0908SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:10:40.96ID:5Ns59Rx1
勝手に学習してた単語リストは変なのばかり覚えてたので、無くなったらスッキリしてかえって良かったかなと思うw
それより英文文字が、かなの最後に候補で出てこなくなっちゃったのが地味に不便。
0910SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:12:34.63ID:5Ns59Rx1
>>909
説明不足ですまん、英文大文字とか混ざってると上手く出ない感じ。
今さっき、更にBlackBerry キーボードのアップデータが来てたけど、それにしても変わらないなあ。
0911SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:34:32.66ID:AOt+ez9o
こんにちは、わたしblackberryはじめて かう
key2のキーボードの打ち安い 違いは大きいですか?
bronzeの3万見つけたので key2と迷っています
0912SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:44:00.31ID:aFIog9ZH
BBというかハードキーボード端末が初めてなら安いし、keyoneでもいいと思う。
0913SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:49:48.67ID:gHS20gmo
エンターキーで勝手に変換されずに決定されるようになった?
0914SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:29:40.38ID:aVA1Y2Ta
keyoneblackEditionも35kで買えるし新品でもええんでは
0920SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:09:23.26ID:lRqZRErI
キーボードのアプデで、エンターで変換されずに決定になったのは良かったんだけど
wwとかwwwとか打つと「っ」になる
草はやせない
0922SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:38:02.99ID:5utHmyXf
>>920
「くさ」って入れたら、wwwって出てくるように単語登録しておけばいい
0923SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:54:52.09ID:U3dhMYMp
>>922
そうまでして、地球の緑化に貢献しなくてもw
0924SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:20:49.72ID:957H4nsF
ホーム画面の黒いキルト柄の背景ってkey1だけなのかな?
誰か画像データうpして。
0926SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:49:17.63ID:L9RQILcB
違う。
ひし型のやつ。
0929SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:13:45.01ID:DndDw1zn
お前らいい加減にしろwww
0931SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:34:15.17ID:bVjdcaDd
乞食の分際で文句言ってんじゃねえよ
0932SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:36:26.64ID:UwHlFwM2
最近evernoteの時だけキー入力が勝手にリピートされて使い物にならん
0934SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:50:28.27ID:MmOF/IXm
>>932
evernoteは使っていないけど、私も他のアプリで時々有ります。
シルバーモデルもブラックモデルもどっちも。
まぁ、なんかアプリの相性とかあるのかも。
0937SIM無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:55:11.32ID:Y1Djfh4v
>>934
レスありがとう。原因わかった

いままで無効にしてたGoogleアシスタントを何となく使い始めて、「OK Google」でピホッ♪って鳴らすためにユーザー補助のスイッチアクセスをONにしたんだ。
これが原因だったみたい。OFFにしたら直った。アシスタントはまた無効にしました。
0939SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 09:45:54.44ID:egUF/RGY
Googleアシスタントのキーボード日本語入力ってできないの?
0941SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:16:29.34ID:CdPQVvJY
突然再起動ループに陥ってしまってどうにもならない.
最初は正常に起動したから,通常の手順で電源をオフにしたんだけど自動的に再起動するように.
リカバリモードにしてもすぐ再起動するのでお手上げ状態に.
どなたか手立てがあれば教えてください.
0942SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:28:10.20ID:5uVZyxZO
>>941

privかkeyoneか、どっちか忘れたけど、似たようなことになって、
そんときは諦めて初期化した。
0943SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:35:24.52ID:CdPQVvJY
>>942
ありがとうございます.
しばらく放置していたら,通常起動できたので
念の為初期化してみようと思います.
0944SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 06:52:08.21ID:jP4++DXy
>>941
内部ストレージ化してあるmicroSDが死にかけの時そんな挙動に成った事があって
その時はmicroSD抜けば起動した
0945SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:03:46.70ID:fWA5dkQB
BlackBerryキーボードがまたアップデータが来てるね。
この前アップして見てから、色々微妙な不具合多発だったから直ってるといいなあ。
0946SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:22:35.47ID:KLR4D7F/
>>945
昨日アップデートしたが、keyboard操作快適になりすぎて感動。特にスワイプ変換とキーボードスクロール。
0947SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:30:01.64ID:TAdaMw6g
やっぱりwwとかwwwとか打つと「っ」になって
草はやせない
0948SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:38:39.24ID:Oi8F+NMR
アルファベットに切り替えるか登録すれば良いじゃん?
0949SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:34:14.04ID:481kcA0L
keyone→Keyツーへ乗り換えた人っておおいんかね。
0951SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:00:26.95ID:RPlk6qF1
keyoneはPrivやPassport使ってた元々BBユーザだったヤツが多かったけど、key2はいきなり買ったって人も急に増えたよな。なんでか分からんけど。。。
0952SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:40:13.49ID:J8N9icaS
KEY2は、FOXがブロガーに無償提供しまくったからってのも大きいかと。
あとauショップに置かれたことで一般への露出も増えた。
0953SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:50:44.78ID:WN6diO7Z
なるほど。いまkeyoneなんだけど、そろそろ次期機種にいきたいところ。
Key3
でないかねえ
0954SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:22:23.25ID:4aCA4rKC
>>952
あー。それでBB使ったことない人とか、auだと○○できるんですか?な人がkey2スレに増殖したのか。なるほどね。

ところでkey3でないから、こっちを手に入れようかとw
https://i.imgur.com/nuFV7FX.jpg
0956SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:28:31.41ID:KQ7DIMaB
F(x)tecとかいうやつだっけそれ
もう少し小さかったら欲しかった
0958SIM無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:43:31.85ID:StZpb1Mj
元々MotoZ用のキーボードMODが中止になった替わりに、これを出すよって話だったんだよねぇ
仮に出たとして日本語対応がちゃんとしてくれるかどうかもわからないし迂闊に手を出せないな
10年以上前だったらコアユーザー達が自力で色々やってくれたりしたけど今の時代そんな人もほとんどいないから
0959SIM無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:04:03.20ID:2B64xP87
>>954
今度日本でハンズオンイベントやるよ。
0960SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:06:22.63ID:8UDK4pTz
リミエデ ブラックなんだけど、再起動してみたらいきなり、8.1にアップデートしたみたいなんだけど、前からだったかな?

でもって、キーボードスライダー使えなくなって地味に不便なんだけど、どなたか解決方法知らないですか?

2chMate 0.8.10.48/BlackBerry/BBB100-7/8.1.0/LR
0961SIM無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 13:04:44.83ID:acWmr/P9
最近湿気があるとこで使ってると勝手にバックが押されるようになって雨の日全然使えなくなっちゃった。。。
修理するとしたらどこ直せばいいんだろう?
0965SIM無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:16:57.13ID:nn66Ww0B
ブラック、最近、キー入力が勝手にリピートされることが多発。シルバーでも有ったけど、原因がハードなのか、ソフトなのか・・・
0966SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:14:25.55ID:+ygjMhoc
通知が一気にくると大体40あたりで落ちるな.....
0968SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 04:28:45.21ID:Ob4by0La
>>967
完全にPassportです本当にありがとうございました
0969SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 05:00:44.07ID:4KfBJagl
両手で持ってる画像見る感じだと、結構大きいな
これ本当に$200で出せるのか?って感がする
0970SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 07:08:24.70ID:tHW8cakn
$200ってのは早い者勝ちのsuper early bird価格で
一般販売価格は未だ公表されてないからなんともだし
$200枠が幾つ用意されてるかの表記も無いのでなぁ
0971SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:13:49.05ID:g2JuMjzT
なんかこっちがBBの本流な気がしてきたなw $200ならお遊びマシンとしても最高だしw
0972SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:41:06.45ID:P8GmdE04
ちょっとでかいかな
9900で中身だけ変えていただければいいのに
0973SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:16:17.26ID:Wb7QwvkN
unihertzはニッチ路線継続か
0974SIM無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:04:51.65ID:PmQaSquM
ホームボタンや戻るボタンがハードキーなのいいな
0975SIM無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:35:57.82ID:PNgVucv0
ボタンの範囲が狭いのかよく押し損なうわ.....

手が大きすぎるのかねえ
0976SIM無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:56:31.36ID:1SgiouVD
>>975
ボタン? ○□△ならそもそもkeyoneは感度悪いよ。横にスワイプするように撫でると間違いなくHitするよ。qwertyでミスるなら練習w
0977SIM無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 04:25:35.85ID:DmUmoaFn
>>976
○□△は感度悪いんか、撫でるように試してみるわー

キーボードは特に問題ないかな!
0978SIM無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 19:16:47.86ID:5nykOitT
Hubに新着メールが表示されなくなった
生産性タブには新着メールあるのになんでだろうか
誰か教えて情強さん
0979SIM無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:23:24.57ID:jSqgd9aC
オレだけが持っててオレだけが使っててオレだけの満足でもう最高っまじで
0980SIM無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:59:07.88ID:LMmtLB+y
>>978
再起動してもダメか?
HUBは、サービスとして起動するコアと、ユーザ操作を提供するGUIの2つに分かれていて
この二つの間で連携が取れなくなると、表示だけされなくなったりする

再起動してみて、それでもダメなら、古典的だがキャッシュクリアなどしてみるべし
0981SIM無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:21:57.48ID:C61ReJjf
>>980
再起動したんだけどダメだったんだよなぁ
キャッシュクリアしてさいきどうしてみます
ありがとう!
0984SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 04:49:54.85ID:zn4ixaov
こいつちょくちょく緊急通報しかけようとするやべーやつなんだけど条件なんなんだろう
0986SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:52:08.85ID:OTDZPma1
なぜかBlackBerryキーボードしか使えなくなってしまってすごく不便
変換もアホすぎる
Googleキーボード使いたい

しかも入力がめちゃくちゃ遅いんだわ
早くキーボード打っても2テンポくらい遅れてる

だれか教えて下さい、賢い人
0987SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 13:25:15.47ID:Tq8zbP7r
>>986
設定→システム→言語と入力→キーボード設定→キーボードを管理でBlackBerryキーボードだけがONになってるかと。
あとは、
設定→システム→言語と入力→キーボードと入力→デフォルトを使いたい入力システムに変更
0988SIM無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 08:06:30.07ID:yyF+y67j
緊急通報、オレも度々ある。
だけど英語で通話できません、自国の緊急通報を
りようしてな、って言われてる、たぶんな。
電源ボタンを数回連続押すとそうなるかも
0989SIM無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 11:37:26.73ID:ipyXY7RU
緊急通報、私も時々やっちゃいますね。
初めての時は、外人がしゃべってる!?って焦りましたけど。
電源ボタン5回ほど連打でかかりますね。


最近はキーのチャタリング頻発で焦ることが多いです
0990SIM無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:22:56.32ID:/bF+yS8p
うちのもチャタリング酷くなってきてます。スペースキーは1度押しでは反応せず、長押しか2回押ししないと動かなくなってきました…。
0991SIM無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 12:28:45.66ID:lpa82VY5
俺もだよ、接点復活剤でも人柱で吹いてみようかな…
KEY3が今年出て乗り換えるって予定だったから、当面は使い続けるしかないし
最終手段は無問題に送るか、自分で直すかだけど、それだったら買い換えでもいいし
0992SIM無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:00:45.17ID:VnwXOIGX
呉のドライファストルブ(これは潤滑剤ですが)を使用しても効果なし。
KEY3待ちだから、いまからKEY2もなんだし、SPEEDキー嫌だし。

「うわ」って打つつもりが勝手に「うわああああああああ」とかされて困るんだよね。

東京方面に行ったついでに、キーボード交換してみようかな。
0993SIM無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:19:11.88ID:nyR3UBDv
次はf(x)proを試してみたい
0994SIM無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 07:38:28.35ID:qA2QG8Kb
ステータスバーにいつからか時計のマークが常駐しているのですが消し方分かる方いますか?アラームやストップウォッチなどの設定はしていないのに表示のままです
https://i.imgur.com/96HY6uE.jpg
0998SIM無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:56:06.12ID:m1D+7/LW
なんだかんだで気に入ってる、ゲームするわけでもないし。動画を見るわけでもない。
5chはよく見るがな。
次はどんな進化をするのか、頼むぜ。
物理キーボードは絶対だからな
0999SIM無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 22:05:43.71ID:q67k79Ti
なんとKEYoneは進化してKEY2になります!
1000SIM無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 22:10:18.56ID:4ujRnWK8
じゃあ皆おつかれ。これからも良いBlackberryライフを! key3でまた!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 348日 11時間 30分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況