X



ASUS ZenFone 3【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ラクッペ MM23-DCJP)
垢版 |
2018/08/14(火) 08:14:10.29ID:+uuGL/3EM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に!
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2016年モデルスマートフォン
「ZenFone 3」派生機種含むスレです。

・サポート - お知らせ - 並行輸入品についてのご注意
https://www.asus.com/jp/support/Article/801/

■次スレは>>970 が立ててください
■立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part26【無印】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531145601/

ASUS ZenFone 3 Part106
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531028741/
.
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0471SIM無しさん (オッペケ Srbd-3up3)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:34:20.04ID:4E0eYs2Ir
>>468
いや性能上がっただろ
サクサク度が違うだろうからzen3に戻るとかありえなくね?
0485SIM無しさん (ワッチョイ cae4-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:11:01.44ID:rimZbdSt0
カメラのズームとコンパスが壊れたので買い替えた
どっちも大した機能じゃないが、いざというとき無いと命にかかわるからな
0505SIM無しさん (ワッチョイ fd58-9EBN)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:56:40.82ID:GIgS19910
>>503
裏豚開けるところ
0506SIM無しさん (ワッチョイ 6925-EdGs)
垢版 |
2019/11/21(木) 08:45:15.74ID:x4BexnKj0
>>503
この機種ってテープを剥がしたら閉めるときに蓋にテープが要るんですね、前の残テープではパカーッと開いてくるんかな?動画ではご丁寧に瞬接までしていたけど。
0509SIM無しさん (ワッチョイ 7125-EdGs)
垢版 |
2019/11/23(土) 07:50:09.19ID:socuU9tQ0
アマゾンで電池を見たら、怪しげな電池が3000円程しますね。コネクタ位置が違うとか、お店で換えたら幾らぐらいするのでしょうかね?そもそもzenfone3 バッテリー交換って少ないし。
0517SIM無しさん (ワッチョイ f158-t4Mc)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:29:29.11ID:tnki9NGk0
トランプで代用
0520SIM無しさん (ワッチョイ f9b1-pyDD)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:25:16.30ID:80LwS5hw0
>>519
それなら大丈夫だ
満充電になったら充電を止めるから

iPhoneだと満充電が分かるランプ(LED)が付いていないと聞いているが、どうなんだろう
0529SIM無しさん (ラクッペ MM70-DGYe)
垢版 |
2019/12/26(木) 11:55:43.07ID:g01IvM/yM
3年近くそこそこ手荒に使ってるけどまだまだ大丈夫だなあ
サブ機もあるけど手になじんだこっちを使ってしまう
0530SIM無しさん (ブーイモ MM5a-DGYe)
垢版 |
2019/12/29(日) 11:39:25.78ID:qoIFvxyHM
Pixel3a xl ポチッてもうた。安くなっていたもんでつい…

zen3ともとうとうお別れだ。世話になった。
電池は互換バッテリーに一回交換した後に半日しか持たない位までに劣化してきた。8.0のままだし…
しかし、ケースをしているとはいえ何度落としてもフィルムの小キズだけで済んだのは、運が良かったのか、たまたまなのか…

いままでありがとう。さようなら。3axlの横幅に辟易するようなことがあればまた会うこともあるかもな…
ああ、でももうnanoSimにするからなあ…
0531SIM無しさん (スップ Sd9e-r4OT)
垢版 |
2019/12/29(日) 13:26:57.71ID:WbgVjL3Rd
電池とカメラの交換したんだが、カメラがヘボかったのでも一度交換
の時にアンテナ端子がもげちまった
一回目で強く嵌めすぎたらしい
これって半田付けとかで治るんかの
プロに頼んだほうがいいのか
もはや諦めるべきレベル?

>>530
カメラが当りで良かったな
俺も丸2年は調子良かったんだがZen6に替えたわ
0535SIM無しさん (ワッチョイ a4f1-HfLM)
垢版 |
2019/12/31(火) 06:32:23.78ID:NV0eutKz0
>>534
安いのはいいけれど、まだZen3のバッテリーは2日に1回の充電で間に合っているからな
買い換えは2年後が
その頃に割引きセールがあるといいな
0538SIM無しさん (ワンミングク MM32-DGYe)
垢版 |
2019/12/31(火) 16:40:06.78ID:pMSyjtxRM
Micro SIMしばりが解けた
13年前のSoftBank銀SIMカットしてMicro化してたのをnanoに削った
セキュリティパッチこないんで半年前に買って寝かしてたzenfone 4に引っ越すよ
0542SIM無しさん (ワッチョイ ad25-B1wC)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:37:02.64ID:uT0qMtdv0
>>541
有り難く読ませて頂きました。面白いからパッションフルーツまで読みました。我が家は鉢だから中に入れましたが
おんなじ事考えている人多いんですね。私は勇気が未だ無いのでゼン3の電池を交換しました。
何だか似たような生活ですね〜
0544SIM無しさん (ワッチョイ ad25-B1wC)
垢版 |
2020/01/31(金) 07:28:30.68ID:cLCWscWF0
>>543
ああやった人ですね。1つ聞きたいのは最終的に出来たのはパターン左右対称と成ります?
重ね合わせて砥石で同じサイズにするって近くまでカッターで切って仕上げですか?紙ヤスリじゃなくて砥石
0545SIM無しさん (ワッチョイ 5ecf-HB1+)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:27:51.30ID:uH5Zb0Lc0
>>544
https://imgur.com/gallery/JsAzARe

サンドペーパーでもいいでしょうが手もとに粗砥石と仕上砥石があったのでMicroからnanoまでシャカシャカしました

simのチップの位置はスマホのフラッシュライトで透かしてみればわかる

必要な接点は標準sim Micro sim時代の引掻傷がある 引掻傷が無い接点は未使用なので削ってもOK
0546SIM無しさん (ワッチョイ 7934-um8p)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:55:44.840
昔、禿prepaid SIM 2007年位のヤツを標準→Micro→nano化して使ってたけど、他のSIM充てがってカットなんて危ないから止めとけ…
ちゃんとSIMの規格・各部の寸法調べてからSIMにカッターの刃先でも使って罫書き入れてから絶対にカットしたら駄目な場所があるから確認(ライト等使用)しながらハサミで罫書きラインに沿ってジワジワとカットしたら、微調整に今なら100均のダイヤモンド鑢で削って調整するのが確実だよ。
0547SIM無しさん (オッペケ Sr0b-apM4)
垢版 |
2020/02/08(土) 22:06:35.87ID:q+kmv3rXr
今日からFuji-Wifiで運用中
テザリングに手間取った APNの設定が必要とは
繋がった後は安定 調子良ければ固定回線解約だな
0548SIM無しさん (ワッチョイ 0fd5-xiWk)
垢版 |
2020/03/09(月) 13:50:44.80ID:PEIY7i8U0
コンクリの上に液晶面側から落として保護シートが傷だらけに・・・。
しゃーないんで、買ってあったダイソーのカットシートで適当に貼ったけど、
通話用スピーカーのところまで貼っちゃうと全然相手の声聞こえないんだな。
急いで部分的に剥がして通話したけど、シート折れるわゴミ付くわで作り直しだわ。
0549SIM無しさん (ワントンキン MMbf-h8/a)
垢版 |
2020/03/09(月) 15:33:42.09ID:UGzZ6WPbM
廃次!
0564SIM無しさん (JP 0H96-6OGf)
垢版 |
2020/03/16(月) 05:17:50.12ID:7cnZuUmxH
アウアウの書込みは変なのがほとんど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況