X



【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ 4通目【RCS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 7f5a-m06p)
垢版 |
2018/08/03(金) 19:42:06.03ID:Q8sO74/e0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

2018年5月9日からサービス開始!(Android)
2018年6月21日より、iPhone・iPadにも対応いたしました。

※ 他アプリ・サービスとの勝ち負けや、宗教論は別スレで行ってください

前スレ
【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ 2通目【RCS】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526245624/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ 3通目【RCS】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529579576/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0692SIM無しさん (ワッチョイ 933b-5jAj)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:01:24.72ID:PFis1QZl0
>>691
なんだよなあ
具体的にどう優れてるとかなにもふれてないあたり
RCSのイメージ自体に悪い影響が出ないように当たり障りないこと言ってるだけ
0693SIM無しさん (ワッチョイ 2b35-tM8l)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:33:18.67ID:dujxePBg0
読解力のない人はアレだね
どうでもいいことや、ありもしない行間を読んで要点を見誤る

ガラパゴス?
海外ではSMS、日本ではe-mailがデファクトスタンダード
それを世界共通のスタンダードとしてRCSに移行するという話だよ
キャリア間互換を意識した展開では日本が最先端を行っている
という内容なんだが
0694SIM無しさん (ワッチョイ b167-Ympg)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:59:01.92ID:kZRGitMi0
くだらん喧嘩を続けてる馬鹿なんなの?
0697SIM無しさん (ワッチョイ 2b35-tM8l)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:42:22.35ID:dujxePBg0
ガラパゴスという意味なら、事実上日本でしか使われないLINEがガラパゴス

それ以前にLINEはひとつのアプリケーションにすぎないけど
RCSはインフラというか基幹サービスであり世界標準なわけで
+メッセージがガラパゴスだという指摘はアレすぎる

>>696が+メッセージを使うか使わないかは自由だけど
日本人があまり使わなくても、これまでSMSは世界の標準だった事実と同じで
そこを論点にする意味がない
0698SIM無しさん (ワッチョイ b167-Ympg)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:03:18.22ID:kZRGitMi0
使うも使わないも自由なのに、いつまでグジグジほざいてんだか。
死ねよ。
0699SIM無しさん (ワッチョイ 4187-r7QT)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:03:33.33ID:8YsmNIWu0
そうなんだよな
アプリ如きと比べて云々てね
新しい土管みたいなものだっての
0700SIM無しさん (ワッチョイ 3187-SoVu)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:13:23.84ID:dxl3PYMd0
+メッセージがSMSみたく、初期設定しなくても、キャリアでなくても、使えるサービスだったとしても、LINE使っているユーザーはLINEしか使わないんでしょうね。
音声通話が無料にならない時点で、LINEを超えることできんし!
0702SIM無しさん (ワッチョイ 933b-K50l)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:44:26.16ID:PFis1QZl0
>>700
たぶん、そうなったらLINEを使わなくなるユーザがかなり増える
すでに、インフラ化してるLINEではあるが、
もはや、かつてのキャリアメールと一緒で義務感に駆られて使われてるだけだからな
通話需要はそんな強くないよ、仲の良いのとやり取りするのはすでに別のSNSに移ってるし
そちらにも通話アプリはある
LINEの強みはみんなが入れていてひとまず、入れてればやり取りができるという保証
逆に言うとそれだけなんだから
0703SIM無しさん (ワッチョイ 933b-K50l)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:46:51.69ID:PFis1QZl0
ただ、+メッセージはぶっちゃけ、現状は上の域にすら到底たどり着いてない
キャリア限定、しかも別途アプリ入れないと駄目って状況じゃあ、LINEのインフラ面での立ち位置と競争すら土俵に入れてない
キャリアはLINEの競合ではなくSMSの置き換えインフラになりたいって言ってるけど
国内に置いて言えば、ぶっちゃけそれこそがLINEの立ち位置だしな
すでに、SNSとしての交流の主流はLINEから離れてる
0704SIM無しさん (スプッッ Sdf3-rp4n)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:59:13.84ID:1op5bu1Hd
格安やSIMフリー未対応な時点でSMSの代わりにすらなってなってないし。
0705SIM無しさん (ワッチョイ b167-Ympg)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:59:36.03ID:kZRGitMi0
まだ馬鹿がわめいてる。
嫌なら使うな。
0708SIM無しさん (ワッチョイ b167-Ympg)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:48:15.70ID:kZRGitMi0
普及しないからなんなんだ?
誰も困らないから馬鹿は黙ってろ。
0709SIM無しさん (ワッチョイ 2b35-tM8l)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:56:22.53ID:dujxePBg0
まあLINEがあるから+メッセージはいらないという人は
自分とはちがう利用者層があることを認識してないんだろうな
0712SIM無しさん (ワッチョイ 2b35-tM8l)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:10:50.74ID:dujxePBg0
もっとも根っこの部分の話をするなら
アプリケーション(応用)かデフォルトかというところだろうな
SMSの大きな意義はデフォルトであることなわけだし
0713SIM無しさん (ワッチョイ b167-Ympg)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:16:19.98ID:kZRGitMi0
まぁ馬鹿にはわからんのだろう。
団塊世代には電話番号でのメールがいいようだ。
0715SIM無しさん (ワッチョイ b167-Ympg)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:52:20.05ID:kZRGitMi0
馬鹿にされるようなことを言ってる自覚がないとは哀れ。
0718SIM無しさん (ワッチョイ b167-Ympg)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:36:59.77ID:wLZ+YXur0
嫌なら使うな。
0719SIM無しさん (スプッッ Sdf3-rp4n)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:43:16.27ID:Q2IxgbzVd
使ってる人いないのが問題なのに、嫌なら使うなとかウケるな
0720SIM無しさん (ワッチョイ b167-Ympg)
垢版 |
2018/11/12(月) 11:57:56.37ID:wLZ+YXur0
いったい何が問題なんだか。
馬鹿はもっと心配すべきことがあるだろうに。
0729SIM無しさん (ワッチョイ 933b-K50l)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:56:19.62ID:c81YDmfh0
>>727
反省もクソもないとは思うのだが
単に、現行の通信技術にSMSがそぐわなくなってきたから
もっとリッチに行きましょうやってだけの規格だろ
0730SIM無しさん (ワッチョイ 2b35-tM8l)
垢版 |
2018/11/13(火) 12:22:39.30ID:DCNEUTy+0
>>729
そういう雑な言い方なら何をどうとでも言えてしまう
UniversalProfileの存在と策定後の2年で普及が進んだことをどう評価するかという話
0734SIM無しさん (ワッチョイ 2b35-ORXZ)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:44:09.53ID:DCNEUTy+0
>>733
RCS自体はヨーロッパでは早くから導入されてる
アメリカを含め導入が加速したのはUniversalProfileがリリースされてからだってば
GoogleもUniversalProfile策定に参加してるんだよ

Googleが音頭とるとか食らいついたという話ではない
0737SIM無しさん (ワッチョイ 936e-Llh/)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:05:29.18ID:J9gQna1j0
サードパーティーの通信アプリのように無理に普及させる必要はないものだけどな
基本として使える機能に使えるようになった人が便利に使えればいいだけの規格だし
0742SIM無しさん (ワッチョイ 4a3b-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 00:08:22.23ID:M8xGv5Oj0
>>741
SMSも同じように維持費掛かってると言うか
むしろレガシーな実装維持って無駄に高コストなんだがな
あと、+メッセージのようなサービスって別に全部が全部パケ代のうちに入れるつもりは連中もないぞ
もちろん、個人間のやり取りは無料を維持するだろうが、法人から一般人への送信や法人内プランでは当然金採るぞ
しかも、後者はともかく前者の場合はSMSではそもそもそういった用途の提案自体ができなかった
0743SIM無しさん (ワッチョイ 6567-5uHf)
垢版 |
2018/11/17(土) 12:43:17.72ID:0R+iBnZK0
なんで馬鹿が維持費の心配してんだか。
0744SIM無しさん (ワッチョイ cd87-mOcC)
垢版 |
2018/11/17(土) 13:20:44.09ID:yroY6Iw+0
ドコモ版だけどアプデきた
スタンプが使いやすくなったわ
今まではLINEと同様スタンプ選択で即送信だったのが確認画面がでるようになった
0746SIM無しさん (スプッッ Sdca-7/Gy)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:47:22.33ID:Ikz8rMMhd
スタンプ以前に使えないスマホと使えないキャリアがあるのをまずなんとかしろと思うんだがな。
0748SIM無しさん (ワッチョイ be93-ArfJ)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:36:08.85ID:ECEx99ea0
MVNOなんて頭の悪い貧乏人しか使ってないし
あんなゴミどもに解放する必然性なんてないよな
0752SIM無しさん (ワッチョイ cd87-mOcC)
垢版 |
2018/11/17(土) 17:24:47.24ID:yroY6Iw+0
>>751
長押しの話はしてないけど?
突然どうしたの?
0755SIM無しさん (スプッッ Sdca-7/Gy)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:33:39.76ID:HK0RjHMTd
SMSの置き換えとLINE対抗のために作ったんじゃないの?
0758SIM無しさん (ワッチョイ 6567-5uHf)
垢版 |
2018/11/18(日) 02:44:21.37ID:UQHjwc1Q0
普及普及とわめいてる奴なんなの?
駅前で宣伝でもしてこいよ。
0761SIM無しさん (ワッチョイ 2984-C7J8)
垢版 |
2018/11/18(日) 11:57:39.71ID:tSHvcSSt0
iMessageがAndroidでも使えるようになったら、プラスメッセージ不要なんだよな
0762SIM無しさん (ワッチョイ a587-wk3l)
垢版 |
2018/11/18(日) 16:37:47.15ID:phCUSPnc0
>>761
Google AlloをiPhoneユーザーがインストールしてくれれば、iMessageいらないんだよなぁ!
あと、Google Duoも使えば、FaceTimeすらいらないだよなぁ!
とAndroid使いはいいたい。
0763SIM無しさん (ワッチョイ a587-wk3l)
垢版 |
2018/11/18(日) 16:39:51.63ID:phCUSPnc0
iPhoneユーザーって60パーセントとか言っているけど、知り合いには、iPhoneユーザーは1割もいない。
僕はiPhone持っているけど、iMessageもFaceTimeもつかったことないです。
0767SIM無しさん (ワッチョイ a587-wk3l)
垢版 |
2018/11/18(日) 17:02:02.24ID:phCUSPnc0
>>765
AndroidやiOSをよく分かっていない中高生を持つ親御さんには、3万円くらいのノッチありAndroidに、iOSライクなホームアプリをぶち込んで、iPhoneだよ!と渡せば、騙されるかも?
0768SIM無しさん (ワッチョイ 4a3b-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 23:32:43.64ID:UhWbvnv20
>>767
流石に今の世代の親御さんにそこまでのIT音痴はなかなかいなくなってると思うがな
自分らの親世代と一緒にしない方がいい
流石にiPhoneくらいしってる
0769SIM無しさん (ワッチョイ 8635-b/Ud)
垢版 |
2018/11/18(日) 23:42:59.07ID:SxQNHcAU0
周囲を見る限りiPhoneユーザーは
ほんとにAppleに思い入れのある人か
よくわかってない人に二極化してるな
0771SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-qFa/)
垢版 |
2018/11/19(月) 01:23:38.58ID:h3FvUX9jM
相変わらず、+メッセージの話はひとつもなくて、
ほとんどが過剰な自己主張と相手の否定のスレ進行か

新しい話題が無いなら黙ってて良いんだよ
0774SIM無しさん (ワッチョイ 8635-b/Ud)
垢版 |
2018/11/20(火) 10:30:57.76ID:YVyx5AuH0
>>773
それはLINEなどのサービスにつきまとうリスク
+メッセージ(RCS)はネットワーク自体の標準規格&キャリアが運用するサービス
0781SIM無しさん (ワッチョイ a587-tjXS)
垢版 |
2018/11/20(火) 16:58:54.76ID:7AzxOJiz0
どんなにキャンペーンしても、番号晒す時点で、使えないんだろうなぁ!
今どきの学生とか、番号知らずに、LINEだけで繋がっているみたいだし・・・^^;
0782SIM無しさん (ワッチョイ 8635-b/Ud)
垢版 |
2018/11/20(火) 17:55:18.83ID:YVyx5AuH0
>>781
LINEが広まった理由の一つが
キャリアメールと異なりドメインに束縛されずキャリア横断的なIDで使用できること

海外でSMSが流行った理由の一つが、同様にキャリア横断的なIDとして電話番号のみで使えること

電話番号のみで使えるというのは大きい
0785SIM無しさん (ワッチョイ 5967-sz7z)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:42:34.66ID:IKcRLIWX0
どちらがどうと言うことじゃなくて、その状況で使い分ければ良いのでは。
アンドロイド端末持ってて柔軟な使い方が出来ないなんて、単にイチャモンつけたいだけ。
Lineもありプラスメッセージもありで良いだろ?
騒ぎすぎだ。
0786SIM無しさん (ワッチョイ 8635-b/Ud)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:43:55.18ID:YVyx5AuH0
>>784
それで棲み分けができていいんじゃないの?
キャリア側もLINE対抗じゃないと言ってるわけだし

息子なんかに聞くと、けっこうLINE疲れみたいなものもあるようだし
選択肢が増えること自体はいいことだと思う
0789SIM無しさん (ワッチョイ 4a3b-NZm/)
垢版 |
2018/11/20(火) 22:49:35.99ID:As57tsGd0
>>784
だから、いつ切れてもいいような緩い関係だけがIDで閉じるんだよ
そうじゃない人は電話番号じゃないにしたって他のSNSで繋がってたり、いろいろしてる
むしろ、LINEはそういうつながりは嫌だが義務的なつながりだけに使われてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況