X



【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ 4通目【RCS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 7f5a-m06p)
垢版 |
2018/08/03(金) 19:42:06.03ID:Q8sO74/e0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

2018年5月9日からサービス開始!(Android)
2018年6月21日より、iPhone・iPadにも対応いたしました。

※ 他アプリ・サービスとの勝ち負けや、宗教論は別スレで行ってください

前スレ
【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ 2通目【RCS】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526245624/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ 3通目【RCS】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529579576/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0530SIM無しさん (ワッチョイ ea3b-Pr2h)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:37:09.09ID:adzvfhEZ0
>>528
という人もいるが、現実には収入分布で言うと中流からやや上の層にMVNO利用者は集中してる
何故か、下層の人の方がキャリアにこだわってる現実
ある程度富裕層ってのは冷静に損得考えるから、正しい損得観念でもってMVNOを選択するが
下の層は金もないのにしょうもないブランドにこだわって貧乏になる
0531SIM無しさん (ワッチョイ ea3b-Pr2h)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:38:54.71ID:adzvfhEZ0
そもそもMVNOの連中にも使わせないとキャリア使ってる連中にとっても
無駄なサービスになるぞって言ってるのに、ゴミみたいな使えないサービスの状態を
特権か何かと勘違いしてる可愛そうな人が>>528
0533SIM無しさん (ワッチョイ 3b6c-9xA/)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:43:52.88ID:OfUl1YLE0
貧しい人は解約金とか割賦残金とか目先の出費が痛い、あるいは計算出来ない
中間層は長期スパンでの出費を計算出来る余裕がある、計算出来るだけ賢さがある
そもそもの日常的な生活方針が違うから
0534SIM無しさん (ワッチョイ ea3b-Pr2h)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:56:52.65ID:adzvfhEZ0
>>533
まあ、更に上の層になるとトラブル時の対応とか海外でのサポートとか
(富裕層の仕事内容からして僅かな不通時間が致命的になる人が多い)
も含めて、逆にキャリアに戻る人が多いのも事実だがな
中流以下の人たちにとって上のサポートって生活に必要な要素はほとんどないから
せいぜい、機械オンチが直接相談に乗ってくれるくらいしかキャリアにメリットはない
0537SIM無しさん (ワッチョイ be35-w7Xo)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:54:21.54ID:9R+rG7nO0
>>530
それは面白いデータだな
ソースを教えてくれないか?

これまでの自分の理解では
MVNO利用の目的は純粋にコスト削減
動機は家計に占める割合と高使用頻度に分かれる
高収入ほどMVNOというのは初耳
0540SIM無しさん (ワッチョイ ea3b-6N6v)
垢版 |
2018/10/21(日) 18:11:37.94ID:adzvfhEZ0
ソースを直リンじゃなくて検索結果にしてる理由わかるか?
調べりゃゴロゴロでる程度には調査結果出てるんだよ
0541SIM無しさん (ワッチョイ be35-w7Xo)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:22:08.22ID:9R+rG7nO0
>>539
とりあえず、ありがとね

しかし…雑な統計だなあ
年収以外の属性がないじゃない
母数が500とか、年収1000万以上がn=7とか…
いくつか同種の統計はあるようだけど、似たりよったり
これで何が見えるのか、と

正直、この手の話を鵜呑みにするのは
単純な統計のマジックに引っかかる人ね
0542SIM無しさん (ワッチョイ 7e18-cev1)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:26:56.99ID:1ODfrHHD0
【参考】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537774229/526
 
総務省
電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表
(平成30年度第1四半期(6月末))

○移動系通信の契約数における事業者別シェア(グループ別):
  
■NTTドコモ:38.5%(前期比▲0.2ポイント、前年同期比▲1.3ポイント、MVNOへの提供に係るものを含めると43.9%)
  
■KDDIグループ:27.5%(前期比▲0.2ポイント、前年同期比+0.6ポイント、MVNOへの提供に係るものを含めると
   30.6%)
  
■ソフトバンクグループ:23.0%(前期比▲0.1ポイント、前年同期比▲0.5ポイント、MVNOへの提供に係るものを含め
   ると25.5%)

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000140.html
0543SIM無しさん (ワッチョイ 7e18-cev1)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:32:42.56ID:1ODfrHHD0
全MVNO合算でも11%程度
 
下位11%の金銭的に余裕のない層の為の先行投資なんてものはなくて
それは単にドブに金を捨てる行為
0544SIM無しさん (ワッチョイ ea3b-6N6v)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:38:35.96ID:adzvfhEZ0
>>541
否定するソースは出せない
いいわけがましいバカ
現実はこんなもんだよ
貧乏人の多くは貧乏から脱出するすべを提供しても
それを選択しない
一方で金持ちは今に妥協せず良い方法があれば積極的に選び取る
結果格差は広がっていく
0546SIM無しさん (ワッチョイ 7b47-xjN6)
垢版 |
2018/10/22(月) 01:25:30.13ID:BVJTGsO70
ビグロと楽天とすまっぴーとか言う格安スマホ版の保険の窓口かナビクルみたいな
サイトの調査なんてバイアスかかりまくりでしょ
0554SIM無しさん (ワッチョイ ea3b-6N6v)
垢版 |
2018/10/22(月) 02:03:54.60ID:45xqcGWK0
その理屈ならMVNOはびんぼー人が使ってるってのはキャリアのバイアスってことか?
そもそも安さで売ってるところがそんなブランド出してもしょうがないだろ
0559SIM無しさん (ワッチョイ be35-w7Xo)
垢版 |
2018/10/22(月) 19:23:33.09ID:NuKjHyM40
>>544
否定するソース??
お前さんの示したソースの話だよ
そこには高年収ほどMVNOと断定できる根拠はないといってるの

統計ってのはアホな人を騙すのは簡単なのよ
罵倒モードに入る前によく考えてみては?
0560SIM無しさん (ワッチョイ e367-DCZ9)
垢版 |
2018/10/23(火) 00:51:01.71ID:baseaMTf0
馬鹿の喧嘩
0562SIM無しさん (ワッチョイ be35-w7Xo)
垢版 |
2018/10/23(火) 02:04:43.06ID:omEMTO2A0
>>561
ふーむ、根本的にわかってないようだわ
第三者がどうこうじゃないんだが

別に説得するつもりもないんで
あとはどうぞご自由に
0563SIM無しさん (ワッチョイ e367-DCZ9)
垢版 |
2018/10/23(火) 05:17:33.05ID:baseaMTf0
無駄な喧嘩。
0566SIM無しさん (アウアウクー MM23-0lp8)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:01:29.02ID:Mwihb0fcM
SoftBank系にMNPで移行したことのある回線は海外からのSMS受信に難があるとかって話があるけど
それって+メッセージにも影響あるの?
0568SIM無しさん (スプッッ Sdf3-l/Wc)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:53:38.54ID:PcReZS9Xd
+メッセージを使わなさ過ぎてSMSのデフォルトをAndroidメッセージに戻したんだけど、この状態で+メッセージ着信して通知出んの?
0570SIM無しさん (ワッチョイ 1d6c-o1DS)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:07:28.44ID:CP41cgp70
【ミステリー・サークル】 和製ホーキング気取りの大槻教授「神はいない」 【世界教師マ@トレーヤ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540692991/l50

じゃ、いったい誰がどうやって、作ってるんだ?
0572SIM無しさん (オイコラミネオ MM09-hsxz)
垢版 |
2018/10/28(日) 16:03:26.79ID:RGFkwjzyM
>>566
聞いたことが無いけど、有名な話なの?
0573SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/28(日) 18:13:09.210
>>572
国際SMSを確実に受信したけりゃMNPは止めとけってのは昔よく聞いたけど
ソフトバンク絡み限定か否かは知らん
 
MNP すると 国際SMS が届かない?
https://srad.jp/comment/2792682
 
国際SMSの受信可否がプラスメッセージの受信可否に影響するか否かも知らん
影響するとも思えんけど
0587SIM無しさん (ワッチョイ 3f3b-6Oyo)
垢版 |
2018/10/29(月) 21:32:02.73ID:LI9R0FQp0
>>586
長い目で見ればな
立ち上がる気配もないままSMSを強引に収束すれば
そりゃ、企業はそんなリスキーなもの目もくれず
安全なすでに立ち上がってる別のサービスを探すって話だ
0588SIM無しさん (ワッチョイ 5f35-Kl97)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:44:06.93ID:ONcETGcX0
強引も何もSMSを包括する形だし
+メッセージだってSMSクライアントにしてやれば操作上は区別なく利用できる
0595SIM無しさん (ワッチョイ 1747-4ypw)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:25:31.98ID:RzgoxzpX0
いつの間にかか去年までガラケー使ってたような自治会絡みの爺さんたちの連絡先が
5件+メッセージ対応になってた
キャリアショップおまかせにしてるとそうなるんだろう
逆にiPhone使ってるような若い世代が1件も増えない
そっちの連絡先の方が数としては数十件で多いのに
0598SIM無しさん (ワッチョイ 1747-4ypw)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:52:42.73ID:RzgoxzpX0
上記のiPhone層にはこの夏新型に機種変した奴も複数知ってるけど、+メッセージはスルーされてるってことか
0601SIM無しさん (ワッチョイ 3f3b-6Oyo)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:18:40.67ID:lMYZCBrl0
>>595
問題はそういうジジババ世代は対応になってても使い方が分からないし
その存在すらよく理解できてない
受信はできるかもしれんが、送信はできないし、うかつに送信すると大騒ぎかもな
まあ、キャリアに駆け込んで説明されて学習するかもだが
0602SIM無しさん (ワッチョイ 5f35-Kl97)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:23:54.65ID:ONcETGcX0
どうしてLINEのようなサードパーティのメッセンジャーと同列に考えるんだろう
RCSはSMS後継のインフラとしてのメッセージングサービスなのであって
競合関係ですらないのだが
0604SIM無しさん (スプッッ Sdf3-l/Wc)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:32:12.93ID:7lbkt0cKd
三大キャリアにしか送れない状態ではSMSの代わりにすらなりやしない
0605SIM無しさん (ワッチョイ 3f3b-J4Jm)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:35:55.85ID:lMYZCBrl0
>>602
それを目指してると言っておきながらやってることはLINEのパクリスタンプだからなあ
思いっきり競合してるよ
しかも、インフラとしてやるには独自仕様で海外やMVNO排除とLINE以下のガラパゴス
0607SIM無しさん (ワッチョイ 5f35-Kl97)
垢版 |
2018/10/31(水) 00:57:13.37ID:Pxad3+aA0
>>604
SMSもキャリア横断で互換性が保証されてるものではない
そもそもキャリアが運用するものだから
キャリア間や海外とのやりとりが可能になるまで、それなりに時間がかかった
RCSもキャリア間の互換性はオプションで、事情はSMSと同じ

しかしそれじゃSMSの二の舞ということで、いちおう3大キャリアで歩調を合わせたかっこう

キャリアしか、というが携帯の運用母体にキャリア以外何があるのか?と
0612SIM無しさん (ワッチョイ 293c-A5Yc)
垢版 |
2018/10/31(水) 01:15:51.22ID:2nAvJplA0
LINEはインフラになりつつあるからね
プラスメッセージもビジネスメッセージを始めてからが本番だが、たぶん失敗する
0613SIM無しさん (ワッチョイ 5f35-Kl97)
垢版 |
2018/10/31(水) 01:21:22.13ID:Pxad3+aA0
>>610
Universal ProfileでRCS本体とは別に規定されてる
これに準拠すればキャリア間の互換性が保てますよというほどの意味であって
RCSとUniversal Profileは必ずセットというわけではない
0615SIM無しさん (ワッチョイ 5f35-Kl97)
垢版 |
2018/10/31(水) 01:32:54.20ID:Pxad3+aA0
>>612
LINEがインフラなどと言えるのは日本くらいだけどね
欧米ではほとんど普及してないし
パクリ元のWhat'sAppが普及してる地域では勝負になりようもないとは思う

ロシアからは締め出しを食らった
韓国情報機関絡みの噂が絡んでるのでは?という憶測もあったようだけど

LINEのビジネスモデルを考えれば
他の事業の都合で進退が決まってしまう性質のものをインフラというのは難しい
0619SIM無しさん (スフッ Sdaf-cZbQ)
垢版 |
2018/10/31(水) 10:58:34.47ID:OOEgevZ4d
高速道路って一般道より早く着くことが保証されていないが立派なインフラだけどな

+メッセージはLINEに取って代わることができるか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1523406200/

ここで頓珍漢なこと言ってた馬鹿がまた暴れてんのか?
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:09:20.24M
佐川急便の不在連絡を装った詐欺SMSが流行ってるけど
こんなのが+メッセージで届くようになったら最悪だな
0628SIM無しさん (ワッチョイ 1a3b-ZA70)
垢版 |
2018/11/06(火) 00:26:12.74ID:tNmctDRh0
>>625
佐川アカウント登録してればそんなん嘘だってのが丸わかりだな
あれ、ちゃんとメールで来るもの
ただ、大和と違って時間指定しかできないのがクソ
コンビニ受け取り対応してくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況