X



格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★16

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0833SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:57:04.09ID:nGiWR9RE
>>831
パチ屋より被害者は遥かに広範だから

本来なら国のインフラ支える高尚な方々なのに
どうしてこうなった?
今後のために検証できる方よろ
0834SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:21:43.19ID:o9Hiw8eE
単に日本の国のあり方に問題あるだけだろう
諸外国は国が企業を後押しするけど日本は出る杭を打つだけ
昔はそうでもなかったがここ20年くらいは人気取りの選挙に勝つ政治しかされてないのでグチャグチャなんだよ
0835SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:03:53.95ID:o9Hiw8eE
などと書くと分かりづらいので身近なものから挙げていくと
まず通信料金に限らず物価が高いのは企業が内部留保拡大を計ってるからなんだよ
なぜ内部留保拡大しなきゃいけないかといえば経済危機に陥ったときに対処して企業存続させるため
そういう不安を掻き立ててる原因は国が公共事業投資をしないからだよ

かつて20年前の日本では公共事業投資が国債によって賄われ、その原資の大半は国内企業が負担してた
今でも国債出せば買うのは国内企業がほとんどだろうな
大手企業は国債買う事で将来への安心感を買う一方社会貢献もしてたわけだ
なのに財務省の一部高級官僚がプライマリーバランスだとか抜かして国債発行させなくしてる
財務省は国債ではなく税収で財源確保しようとしてるが、税金は国債と違い一律負担だから無理がかかって思うようにいかない

かつて日本は企業が財政を負担し国が責任を負う形で機能してたが
今は民衆が財政負担し国は責任負わない形になって来てる
中世の封建社会の末期みたいだな
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 05:39:58.38ID:4I/ly8wi
通信量高い
国政が悪い
この国終り
0839SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:25:37.60ID:3BHQBhLg
>>835
全く理解出来ないが
何となくキャリア関係の人か?
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:31:21.91ID:0uNoApft
>>839
わからんって、837でまとめられてるじゃないか
0841SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:34:20.22ID:DJhHFRR8
わかるわ
格安SIMの奴ってみんななんか癖がある
まあ情強なんすね。おつかれちゃん
0844SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:11:53.74ID:a6LmAMB/
生活保護受けてる人が ドコモの14000円ぐらいの契約してたな

格安 SIM の存在を知った上でキャリアを選択してる人は 別にそれでいいと思う。
知らないでバカにしてる人は馬鹿だと思う。
0845SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:12:35.53ID:RvWaVbyH
携帯乞食って
まさか闇の業界のしのぎとかになってない?
0846SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:42:59.27ID:ndweLckm
うしじまくんにも出て来るけど昔はあったよね
闇金で借金作った奴に携帯作らせまくって売ったり飛ばしにしたり
0847SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:22:23.51ID:ZWiXkODu
それは携帯乞食と詐欺の違いもわかってないだけだろw
0848SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:29:21.05ID:DYzjYfxF
>>846
そう言う事が現実に可能なの?

スマホを売っても店側に足元を見られて終わりじゃないの?其で借金が嵩むだけの悪循環になるのでは?
0849SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 01:05:41.80ID:5+Ki1tLA
>>847
詐欺でもないが、まあ言われてみれば違うか
忘れてくれ

乞食の闇商売はいわゆるmnpコジキ時代の初期にはあったと思う
それが問題化して買取業者が個人情報確認を強化したような話聞いたな
0850SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:57:05.50ID:BiKlKq80
●三太郎の日 3日 13日 23日
2018年12月特典は「ダイソー」
https://3day.au.com/

12月の電子クーポンは、各日9:00〜22:29でご利用いただけます(各店舗営業時間内)。

2018年12月の「三太郎の日」は対象のau STAR会員のお客さまにダイソーの約15,000点の中からお好きな108円商品1点を選べる電子クーポンをプレゼントします。

なお、auスマートパスプレミアム会員のお客さまには、お好きな108円商品2点を選べる電子クーポンをプレゼントします。

以下「三太郎の日(au HP)」よりクーポンを取得いただけます。

クーポンの取得・利用可能期間:
2018年12月3日(月)、13日(木)、23日(日・祝)の9:00〜22:29(利用は各店舗営業時間内)。

●「三太郎の日」3月特典のご案内
https://www.au.com/information/topic/mobile/2018-085/

2018年12月3日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社

KDDI、沖縄セルラーより、無料会員制プログラムのau STAR会員のお客さまへ、「三太郎の日」特典についてご案内いたします。

2019年3月特典
新生活を応援!ユニクロの店舗でもらえる特典をご用意!
3月は新生活の門出を応援する特別企画として、au STAR会員のお客さまにユニクロの店舗でもらえる特典をご用意します。

特典の入手にはユニクロアプリのダウンロードが必要です。ユニクロアプリをあらかじめダウンロードいただき、楽しみにお待ちください。(注1、2)

「三太郎の日」1月と2月特典、および3月特典の詳細については、改めてご案内します。
0851SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:38:19.87ID:APe+KUO+
>>844
まあ、存在を知らないものを
バカするはずないわな
0852SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:56:09.78ID:dy/2jUQ4
>>851
よく知らないで言ってるやつならいる
俺の知り合いは田舎とか地方で繋がらなくなるのがイヤだからキャリアにしてるんだって言ってた
0853SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 02:05:52.18ID:dDWb7/52
TD-LTEが使えないとかそういう話じゃなく単に情弱なだけだなそれは
0854SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:00:09.91ID:QvKiwV+C
なんでもキャリアの言うとおりにハイハイ金払って使ってるだけの人が多すぎるイメージ
たまにうんちく垂れる知り合いが、スマホ壊れたと騒いだ翌日に「カードを差し替えれば
古いスマホでも動くんだねw」
思考停止なんだよ
0855SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:16:37.11ID:c6XOEzjP
そりゃ原因はエリクソンだな
0856SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:06:32.22ID:m0ADNpvM
■人気オプション最大2ヶ月無料!
http://imgur.com/P36dpRj.jpg
@10分かけ放題×2 1836円無料
A持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけで2916円が無料

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/87Mh1U0.jpg
http://imgur.com/Vd056Y7.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/RWyx0XB.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/yXyKap.info
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:06:47.23ID:m0ADNpvM
↑ Original URLをタップすればいけます

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
0858SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:13:57.41ID:FdntBSGc
>>854
くそわろた
0860SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:59:29.91ID:v7vxP9De
涙目でスレ貼り付けるガイジ涌いて草
0861SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:52:30.22ID:/Qfs430r
ここもちょっと前はそんな奴いたな
設備増強でいつか超すみたいな
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:55:22.12ID:DcIXTEc5
安くて速かったら皆そっち行くだろうが…
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 03:00:14.98ID:e+trimqz
>>859
前に、このスレで叩かれてた格安馬鹿かな?
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:08:27.76ID:wCMbZP+/
MVNO信者には論理が通じない
元々キャリア持てない貧民ワープアで文系だからIQが恐ろしく低い
もちろんAndroidは使いこなせずiPhoneが限界
0869SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:21:04.82ID:t46EiDYg
>>866
MVNOでiPhoneは高くつくことが多いから君の論理は破綻している
0870SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:51:26.93ID:wCMbZP+/
>>869
MVNOでiPhone安くなるなんて言ってないが何を勘違いしたの?
0871SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:20:37.44ID:t46EiDYg
>>870
@MVNO信者は金がない
AiPhoneは単品で買おうとすると旧型でも50000円とかする
この二つが矛盾すると言ってる
煽るんだったら
貧乏人は2000円のHUAWEIでも使ってろよwwwww
とでも言えばよかったね
0874SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:21:15.60ID:ZMXDR9lg
1年以上前の母数たった500のクソアンケが根拠とかさすが格安使いはアホだな
0876SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:00:16.80ID:ZMXDR9lg
>>875
やっぱり高所得者の母数だけ小さい
そして中低所得者は母数と割合の相対が同じになってる
同数でアンケしなけりゃ意味ない

ということに気付かない文系低学歴
0877SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:24:04.47ID:7H5qkZ0c
何のデータも証明できない
負け犬は何も書き込まなくていいからw
0878SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:28:35.87ID:ZMXDR9lg
>>877
俺にレスしてるの?
意味不明だけど何のデータの証明?
0879SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:47:55.22ID:7H5qkZ0c
君がこれなら正確だという
アンケートがあるならそれを
出してみなということ
0880SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:58:38.67ID:ZMXDR9lg
母集団とかサンプルサイズとか調べてみなさい
それがどの程度の違いであれば比較対象として適切であるかと言った事もね
人に聞く前に自分で調べるのが社会常識だぞ?
0881SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:13:17.89ID:7H5qkZ0c
君は会社の会議とかで
ある案とかに反対するなら
「反対の理由は自分で調べなさい」
とか言うの?

政府の政策に反対するだけしか
脳がない野党がなぜ国民に嫌われて
いるか知ってる?
0882SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:26:53.87ID:ZMXDR9lg
反対してるのはお前だろ
こっちは一般常識で語ってる
それを否定したいなら母集団とかサンプルサイズとか調べて常識論と違うお前の考えを説明しろよ
こんな中学生の数学レベルの常識も知らんのかアホ
0883SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:49:41.04ID:ZMXDR9lg
やっぱMVNOなんかでドヤってるやつは常識的な話も出来ないんだなぁ
サンプルサイズすら知らないとは中学も出てないのか
それとも授業中ネンネしてて先生の話聞いてなかったのか
ま、そのくらいの頭の悪さでなきゃMVNOなんて使わないよなぁ
0884SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:57:31.89ID:7H5qkZ0c
一般常識ない人が一般常識語られてもねw

あと>>881の内容から
話そらさないでくれるかな
こういう内容でも全く問題ないと
いうの?

あとBIGLOBEのアンケートが
正確じゃないというなら>>879の通り
より正確なアンケート結果早く出してよ
0885SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:03:53.38ID:xTOfEUuZ
ネットで散々、キャリア使いは
情弱と馬鹿にされて各種アンケート
結果までMVNO契約の方が
年収も高いと出て発狂してるだけだなw
0886SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:05:15.46ID:ZMXDR9lg
「n数が大きく違う時点で統計の体を成していない」

これが常識、学校でも習う


「違うっていうなら正しい統計を出せ」

これはただの因縁、会社で言うやつはかなり低次元のバカ
0887SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:09:20.16ID:ZMXDR9lg
>>885
MVNO使いは初歩的な統計論すら知らないというバカさ加減が露呈しちゃったよね
0888SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:13:16.42ID:sfmnFDO9
つか>>873とか>>875
アンケートなんてあちこちで
貼られてるし、見たことあるって
人も多いけど、ここまで必死に
否定する奴も初めて見たw

やっぱ頭がアレな奴なんだとすぐ分かるな
0889SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:14:03.03ID:zMeOSPwq
>>886
MVNOユーザーはリテラシーの低さがハンパないからな
0890SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:15:26.85ID:zZ3y7TjB
このアンケート結果がここに出る度にこの手のやり取りがされてるような…

確かにデータとしては不十分なんだよなw
0891SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:16:08.98ID:ZMXDR9lg
>>888
何度も見てるのに統計的なおかしさに気づかなかったのか低学歴
0892SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:17:01.15ID:7H5qkZ0c
>「違うっていうなら正しい統計を出せ」

>これはただの因縁、会社で言うやつは
>かなり低次元のバカ

誰もこんなこと言ってないのに文盲?
0893SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:19:31.07ID:zMeOSPwq
母数が800〜1200万だけ他の1/3以下になってるんだな
票数操作したんだろう
マスコミのやりそうなネタだ
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:20:27.60ID:ZMXDR9lg
>>889
こんな中学生レベルの数学も知らないとか笑っちゃったわ

>>892
アンカーくらい付けろ無能
0895SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:23:03.21ID:DSIS2dCv
なんか伸びてると思えば荒れてんなw
MVNOコジキに常識求めるなんて無駄な事よくやるねぇ
0896SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:28:49.30ID:lKJKoOTH
リテラシーの高い人が格安SIM使うんだっていうステマだろ
0897SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:30:36.07ID:ZMXDR9lg
>>893
だよな
普通ならそう考える
こんないい加減な統計でドヤるって頭悪いにも程があるわ
0898SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:35:07.27ID:DSIS2dCv
携帯代1万やそこらケチるのが金持ってるはずない
こんなソース出してる時点でプライドだけ一丁前の貧乏人だよ
0899SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:36:53.09ID:1D5F+hVJ
なんか伸びてると思ったら涙目ガイジ発狂してて草
0900SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:47:45.46ID:gzJnOfdS
政府がキャリアに値下げ要請するのも
低所得なのに家族みんなで1人8000円
とか払っていて生活が苦しいのが
データで出てるからだろ
0903SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:59:31.80ID:gzJnOfdS
政府がキャリアに直接値下げ要請する
なんて異常事態になってるのは
明らかにMVNOにするって知恵が
働かない層が山ほどいることの証拠

「MVNO乞食」とか言う奴は
まずはキャリア料金を払うと生活が
苦しくなる人達が大勢いることが
分かっていないんだよな
0904SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:04:31.97ID:ZtsWeL7+
>>875
ビックローブの調査って、MVNOやってる当事者じゃん。
データとしてウソだとまでは言う気ないが、こんなのほぼ提灯記事じゃんw
自分とこの事業をテコ入れするのにやった調査だろ。

そんなのでドヤるのはどうかと思うぞ

記事の内容見る限り、これ年収階層別でいうと「認知度が高い」ってのと「安くなるなら買い替えたいか」
ってのがほぼ連動してるってだけで、「年収高い層ほど乗り換えに積極的」はモノは言いようってレベルじゃね。

1年前の時点で、「これから乗り換えに積極的」って層は、すでに相当後発だし、もうMVNOは飽和してんじゃね?
って懸念に対して、広告に載せられるようなデータが欲しかったってだけの内容で、それ以上の意味はないだろうな。
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:14:57.45ID:uHXIl9Zx
>>903
リテラシーの低い層がMVNOに移らずキャリア使い続けてるのは事実だろうな
ただリテラシーが極度に高い人間もMVNOは使わんよ
安かろう悪かろうを知ってるからな

中途半端な知識かつ金がないやつほどMVNOを持ち上げたがる
0906SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:25:02.75ID:zJXln+dF
>>904
訊き方もある

「今使っているスマートフォンのまま、毎月3,000円安くなるならSIM替えをしたいですか」

ではなく

「速度は1/10、パケ量は1/3に減り、ランチタイムは動画なんて見れなくなりますが、今使っているスマートフォンのまま、毎月3,000円安くなるならSIM替えをしたいですか」

と訊いたなら随分変わったチャートが出て来るだろうね
今の環境(docomoキャリア、ランチタイムに100Mbps、パケ20GB、Apple Watchワンナンバー、キャリアメルアド)のまんま
月3000円安く出来るならぜひ乗り換えたいよ
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:25:47.94ID:3yJfp2fh
>>905
リテラシー低い層と言っても
成人の2人に1人以上はMVNOこと
なんて詳しくないだろうし
(その数5000万人以上?)
リテラシーが極度に高い層って
全国に数万人くらい?w

絶対数が全く違うんだし比較する
レベルにはないかと
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:28:33.24ID:3yJfp2fh
あとMVNOの中でもUQモバイルは
安かろう悪かろうではないことは
中途半端な知識層にも知られてきてるね
0909SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:39:31.78ID:QgUBnE3m
>>906
ランチタイムに動画なんて見ないし、家帰りゃWi-Fiがあるからパケもそんなにいらない
という俺には格安SiMが最適解です
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 01:41:03.47ID:zJXln+dF
>>908
パケあんまり使わないならな
10GB以上はキャリアと大差ない料金になる

>>909
もちろんそういう人には良いだろうね
不都合な要素取っ払って単に料金だけ安くなるようなアンケートは恣意的だと言いたいだけ
0911SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 01:48:45.15ID:uEu8GnH3
OCNを漬かっているけど、ネトラジ聞き放題は魅力的だよ。低速モードの速度だけで十分だから、パケットも全然使わないし。
0912SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 04:03:54.08ID:KKCyWQBa
>>910
UQモバイルのLプラン4980円に
高価な端末の分割払い代金を加算すると
たしかにキャリアと変わらないね

でも知識のある人ならキャリアで
iphone7や7plusを払い終えたら
更新月にmnpしてUQ移行。iphone
はsimフリー化してUQで使い続けると
思う。毎月4980円のみで21GB使え
通信も高品質ならキャリアより安いし
選択肢として悪くない

simのみ契約なら13000円CBもある
0913SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:20:26.01ID:zJXln+dF
>>912
それ税別だろ、税込したら5400円くらい
俺はdocomoでパケ20GBにApple Watchのワンナンバー入れてこんなもん
端末は一括0円のiPhone8
https://i.imgur.com/DAC4YY8.png
MVNOで同じ事出来るか?
0914SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:30:23.55ID:zJXln+dF
あとUQのLで4980円は2年じゃなく1年のみ
あれはイチキュッパ割だからね
スマトク付ければ2年1000円引きだがゴミスマホの処分料で赤字になりCB分が相殺される

今後docomoも月サポが消えるだろうけど
少なくとも今ならUQと大差なく運用可能
俺はApple Watchワンナンバー払ってるから5800円だが
抜いたらUQより安くなるよ
0915SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:38:50.95ID:nJdzXJsk
>>913
>MVNOで同じ事出来るか?

逆に無知な一般人がmnpしてiphone8を
誰でも一括0円で買えると思うか?
ひどい店だとmnpでもほぼ
定価売りの店もあるだろ

UQは無知な一般人でもmnp手続き
さえできればLプラン同一料金で
契約できるしそれはメリットの1つな

あとせめてカケ・ホーダイライト
の料金で比較しろよ

2年目から確かに1000円高くなるが
それはCBで相殺
0916SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:27:09.52ID:CF6MzloO
ほとんどスマホを使わないジジババこそ格安にするべきなのに、大半のジジババがよーわからんからキャリアにしてるというのが悲しいよなぁ
0917SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:35:25.75ID:uEu8GnH3
>>916
昔のショルダーホンを知っているからでしょ?

だから、スマホ=高い。キャリア=安心出来る。

と言う刷り込みが有るのでは無いのでしょうか。
0918SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:39:43.37ID:zJXln+dF
>>915
無知なパンピーがUQ契約したらスマトク付けずに2年目5980円+消費税だろ
さらに3年目MNPせずに6980円になってパケ増量もなくなる

都合のいいとこだけ引っこ抜いて話を組み立てるな
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:41:48.29ID:zJXln+dF
>>916
ジジババはショップで店員とおしゃべりする料金払ってるんだからいいんだよ
キャリアショップが消えたらあいつらガラケーすら持てなくなるぞ
0920SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:05:03.48ID:oqeUTHeF
>>918
「スマトク付けずに」とかw

UQ契約したら「自動で」スマトク割も
イチキュッパ割も付くので
最初の1年は1980円と言われたんだが
またキャリア厨お得の捏造か?

さらに3年目からさスマトク割が
名前変わって長期割に自動で変わり
1000円引きも変わらずと案内うけたぞ
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:15:06.18ID:oqeUTHeF
あと3年目移行はパケ減って
6980円も捏造だわ!
酷いなこいつw

正確には14GBに減って料金変わらずの
5980円か+500円してパケ
変わらず21GBの6480円かだな

あとUQだけ言ってるが自分のdocomo
プランも3年目からは月サポ無くなり
料金高くなるんじゃないのか?
0922SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:24:03.28ID:IvvfK2VF
またキャリア厨の捏造っぷりが
あきらかになったかw

本当に息を吐くように嘘をつく
お隣の国の人なのかよw
0923SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:44:03.63ID:VJa6nteZ
キャリア祭りだな

禿paypay祭
茸d払い祭
庭いつもの祭

+
LINEショッピング
0924SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:31:53.15ID:zJXln+dF
>>920
わりぃ、スマトクとマンスリー勘違いしたわ
長期割があるからずっと1000円引きだね

>最初の1年は1980円と言われたんだが
21GBの話してるんだが?
1年目4980円、2年目5980円税別な

>>921
6980円は勘違い
5980円だな

docomoキャリアのは当然2年間の話
0925SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:38:25.86ID:zJXln+dF
ちなみに俺がdocomoキャリア使ってる理由はワンナンバーだけ
今docomoキャリア、UQ、民泊でメイン3回線持ってるので
UQなりワイモバなりがワンナンバーするならdocomoやめるよ
0926SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:30:02.08ID:ToMJQt/x
>>919
ハッキリ言ってサポート代を払ってるようなもんだから不満ないだろな
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:37:40.31ID:NEak2xF1
>>925
お前みたいのは公共インフラには
あまり為にならない
公共って意味わかる?
0928SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 00:35:43.13ID:Qiv3PBeD
>>906
> 今の環境のまんま月3000円安く出来るならぜひ乗り換えたいよ

まあ、これだろうね。

>>908
UQとワイは単にキャリアのサブブランドだからな。
「流行の格安SIM」という売りでMVNOのふりしてるだけだし。
0929SIM無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:44:46.31ID:hYPek3eC
涙目ガイジ連投しまくりで草
0930SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:09:24.56ID:5Fvm6rsW
通信料とかはスマホだけじゃなく、固定回線含めトータルで安くなる様に選んで来て、最終的には固定回線が不要になったが、5千程度は削減出来た

生活環境次第だから、安く出来るベストは人それぞれなんだろうが‥
0931SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:47:09.66ID:5HeSJq86
端末替えまくるならキャリアの方がお得だぞ
0932SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:34:02.11ID:eMNQLpMG
確かに。

ゲームもまともに動かないような中華スマホで充分って奴はともかく、
型落ちの林檎機だったり、そこそこの泥機が欲しいなら、キャリアの安売り探した方が
MVNO+端末よりは、全然安く上げられるな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況