X



【3G/4G+3G/4G同時待ち受け】マルチSIM機 Part25【DSDS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:35:15.06ID:OaY8nENN
次スレを建てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512

auが絡む同時待受は別の専用スレがあるので
そちらに行ってください

【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part3【双待】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502704608/

前スレ
【3G/4G+3G/4G同時待ち受け】マルチSIM機 Part21【DSDS】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495956716/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【3G/4G+3G/4G同時待ち受け】マルチSIM機 Part22【DSDS】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1504685698/
【3G/4G+3G/4G同時待ち受け】マルチSIM機 Part24【DSDS】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522371267/
0004SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:25:59.19ID:H0JgwVwm
>>1
おつです。
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:37:45.05ID:16f0QcR/
MVNOで初の3キャリア(自社L2接続) キャンペーン
http://ascii.jp/elem/000/001/714/1714411/
http://imgur.com/kxdi0y4.jpg

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
3GB 200円×6ヶ月(SoftBank回線のみ更に333円割引
フリたん1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円 1ヶ月あたり425円で10分かけ放題4GB音声プラン

http://imgur.com/1CVhP6Y.jpg 驚異の1000GB
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっちです
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね

ここから加入で特典 https://goo.gl/6EzPGJ.info
0010SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:50:26.45ID:9ZSlTvU1
毎度毎度mineoの宣伝ほんとうぜえな
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:26:46.03ID:02LazvP2
短縮URLの時点でNGワードだった
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:58:03.24ID:wiskkxI5
みんなどこ使ってるの
mineoやめようと思ってるんだけど変え先がない
0013SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:09:15.98ID:9V50tKp4
そこそこ安くて速いとこ
今スピードテストで測定したら50Mbpだった
おっと、これ以上は言えねえぜ
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:46:29.87ID:Hy6hqdFo
>>12
速度重視だとこの辺かな
UQ モバイル 高速データプラン
LINEモバイル Softbank回線
fuji sim 20GB 1980円
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:28:03.77ID:pj6QkpyW
なんかレスが5も飛んでるw
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 05:35:54.72ID:Xza8wPAw
>>8
↑ Original URLをタップすればいけます

またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で4GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
0018SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 03:13:14.48ID:0p+78UJn
どうせ縛りが端に小さく書いてあるのだろうよ
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:57:41.63ID:dduw5DWO
今日現在DSDVで日本で購入可能な3キャリアLTE対応かつ技適有りってどれ?
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:10:42.00ID:B1Bw8aiT
アフィカスの記事は信用できんわ
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 10:07:49.22ID:UQjUosFY
>>23
「使えなくなってる人が」と言うけど、ソースが全然見付からない
こないだ、会社のVKプランS契約してるKYF31のSIM抜いて、Zenfone5Qに挿したけど普通に使えたし
もちろんDSDS機なので2枚目が使えず実用的ではないが
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 03:50:57.74ID:IvCePlb6
auがIMEI制限始めたってね
方やソフトバンクはIMEI制限緩和
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:31:06.49ID:e26taqvu
IMEI制限にソースなんて有るわけ無いだろバカw
0032SIM無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 01:14:11.01ID:AnxDJEgt
>>31
auは最近IMEI制限廃止してるだろ
なんでまた制限下したかのソースだろ
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:56:25.13ID:mDGK4KUm
au の灰9番SIM(スーパーカケホ(スマホ)契約)を昨日Zenfone5に入れたけど
設定無しで普通に使えたぞ
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:08:17.13ID:wgKRhFIQ
AUはIMEI制限してなんか得することあるの?
0035SIM無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:29:49.14ID:sPDXbygG
制限って昔からやってるVOLTEじゃなくて?
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:51:13.63ID:hL+fnSWt
ガラホのVoLTEsimをsimフリー機で使わせろーっ!
0037SIM無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:05:21.05ID:mDGK4KUm
>>36
使えるよ
GRATINA4G(KYF31)のSIMをZenfone5Qに入れた事あるし
ただ現状はSIM2枚挿しで実用的に使えるのが、Zenfone5/5Zの2つしかないってだけ
技適通過してる国内版は他に無い

DSDS機だと4Gに設定した方でしかVoLTE通話ができないから
DSDS機に挿しても2枚目のSIMが同時に使えない
au契約SIMを通話で、データはMVNOで、みたいな使い方はDSDV機が必要になる
そしてそれが出来るのは前述の2機だけ
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:06:34.17ID:sPDXbygG
zenfone5のIMEIだけはauが認めてるらしいが。
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:31:25.33ID:mDGK4KUm
>>38
だからガラホSIMはZenfone5以外でも使えるんだって
bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=21795885/

俺自身もau灰9番SIMのスマホ契約/ガラホ契約の2種類を試したけど
どっちも普通に認識したし
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:29:00.11ID:UF2PJmGP
>>38
どっからそんなガバガバ情報手に入れてるんだよ
0041SIM無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:30:28.47ID:+sM7QEuY
微博に次期 iPhoneはDSSSかも?って情報が上がっててるわ、ホンマかいな?

次期 iPhoneの特徴がリーク、2枚のSIMは切替が必要?
https://i.imgur.com/ncHcwOR.jpg
0042SIM無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:22:45.75ID:BpZy4o41
どうせ日本仕様は忖度されるんだろ?
0043SIM無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:01:59.47ID:afnk93JX
>>41
DSDSかなんか知らないけど、2枚挿しは中国のみの仕様って言われてるぞ
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:38:14.69ID:ynY7pGKE
次期iPhoneは中国仕様が大人気になるなw
0045SIM無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:12:03.28ID:Cz7OfG7I
切り替え式のDSSSだとか、片方はesimになるとか噂がぶれてるな。
0046SIM無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:28:32.34ID:W6R2h4PW
iPhoneはずーっと単SIMのまま路線だろ
0047SIM無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:32:53.86ID:oHehiy3N
アイパッパなんかは林檎シム内蔵でやってるからそれと同じじゃねーかな。
0048SIM無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:52:26.90ID:yVM7CvGt
>>38
というより国内版ZenFone5(Z)だけ
auのVoLTE認証受けたBand18/26対応のDSDV(デュアル4G)機なだけ

海外機ならキャリア認証なくても通すUmidigiZ2(PRO)とか
裏番号にかけただけでキャリア認証制限を外せるXiaomiのDSDV機とかでも
VKプランいける
0049SIM無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:35:11.11ID:afnk93JX
>>48
DSDV(SIM2枚挿し)に拘らなければ、auSIM(スマホ/ガラホ問わず)のVoLTE使える機種は多いよ
Zenfone5QだってガラホのSIMで発着信できたし、スマホのSIMも使えた
もっと遡ればZenfone2Laserだって使える
ただDSDVで使えるのはZenfone5(Z)のみ
0050SIM無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:37:51.02ID:FwAw4yKg
VKプランじゃなくてスーパーカケホにしたいんだけど
0053SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:40:17.13ID:d8sfQjZt
仕切る馬鹿
だったら役に立つ情報だせよ
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:48:18.82ID:afooUX3P
>>51
VKプランを含めたガラホSIMがSIMフリー端末が使えるかどうかは新情報だからスレ違いではない
何でもかんでも仕切ればいいってもんじゃないぞ
0055SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:55:46.83ID:O9h0mwvN
有用性な情報こそ、適切なスレに集めるべし
0056SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:39:12.43ID:rekVOJdZ
お前の仕切りほど無用なレスはないから
0057SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:26:53.98ID:HAymkbEk
便所の落書きなんだから
好きなこと書けよ
0059SIM無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 06:36:41.97ID:0KdPbMtw
お弁当の仕切りも邪魔だよね
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 06:42:34.32ID:tKJDsaxf
✕運用の話
○乞食の話
0061SIM無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:18:47.42ID:dPSSKhQq
>>54
VKプラン系どころかカケホ系も使えるし、ガラホSIM/スマホSIM問わず使える
ただauはSIMの種類が多く、VoLTEに対応しないSIMもあるので(黒6番とか)
VoLTE非対応SIMはSIMフリー機で使えない

そしてSIM単枚なら使える機種は多いが、SIM2枚挿しできちんと使えるのは
技適取得している中だとZenfone5(Z)のみ
技適取得してない海外版は知らん
0062SIM無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:36:31.77ID:Xcd7Pf2O
dsdvで小さい端末でないかな
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:54:58.35ID:nH5fpUkN
それな
Zenfone3ぐらいのサイズ感が最高だったわ
0064SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:03:07.66ID:Tf/MwZ3r
>>62
軽さ大きさは最初期のMi5が最強で
代替機はなかなか出て来ない
0065SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:58:00.66ID:7HYhh96s
iPhoneですら大きくすることに舵切ってるからな
ある程度小さい方が、というのはニッチな需要なのかもな
0066SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 09:30:50.68ID:UZaa8cQN
dsdsも5インチあるからなんとか許容できるが、片方が3g通話じゃないといけないのがね。お得な契約形態減ってるから。

素人なので間違いあるかもですが。
0067SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:16:16.89ID:7HYhh96s
日本でマトモなDSDV機はZenfone5(Z)しかないからなぁ
3G停波までに種類が増えると良いが
0069SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:30:28.95ID:Tf/MwZ3r
>>68
SDスロットが独立した3スロットなのも
この価格帯では珍しい

おサイフ+DSDS両対応端末は初めてか
0071SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:38:53.00ID:Iy132cQi
いつからスナドラ660がハイエンドになったんだ?
0072SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:49:14.18ID:Tf/MwZ3r
>>71
OPPO,VIVOは中華の高級ブランドだからな
Aliexpressで6/128GBで55000円

スナドラ845のMi8の6/128GBの方が7000円安い
Oneplus6も6/64GBなら買える
0073SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:58:04.01ID:J054BjtO
中華の高級ブランドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

福島近海高級魚みたいなもんか
0074SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:37:53.08ID:VRQIakOA
OPPOのR15 Pro、おサイフとDSDV、その他のスペックはいいんだけど、デカい。

5.2インチ16:9か、5.5インチ19:9くらいのはもう出ないのか…。
0075SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:40:15.80ID:2DGE8V2X
そのサイズで出たら3つは買うわ
0076SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:41:23.84ID:Iy132cQi
関連記事でR17があるのにR15買うの?
0078SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:57:35.27ID:Tf/MwZ3r
>>72
Redmi6(A)が5.45インチで18:9でDSDV
枠が太いせいで幅71.5mmあるけど
0081SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:00:49.59ID:2DGE8V2X
目はつけてるけどなんとなく中華OSが心配
0082SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:03:50.82ID:Tf/MwZ3r
>>79
Mi A2liteが19:9ノッチ付5.84インチで幅71.68mmでAndroid One
今更のスナドラ625のただのDSDSだけど
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:10:13.01ID:2DGE8V2X
>>82
安くなったら買おうと思ってるけど、デザインがよくないんだよね
今使ってるA1と大差ないし重い
0084SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:03:47.70ID:VRQIakOA
>>78
ありがとう。でも、ゴメン。
SoCの希望を書いてなかった。
後出しで悪いけど、Snapdragonでないと嫌だ。
且つ636か660以上で4GB RAM以上。

どんどん大きくなっていくけど、外国人ってスマホをどう携帯してるの?
男は鞄持たない人多いと思うんだけど、普通にケツポケ?
0085SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:25:13.86ID:p+ujPh1Z
>>84
胸ポケ。無い服のときはケツポケ
前ポケは二つ折り財布と小銭入れ

財布と携帯はバックにしまうと落ち着かない
0086SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:45:35.62ID:VRQIakOA
>>85
胸ポケですか。
今の端末の大きさだと胸ポケットは厳しくなりつつあるから、ケツポケが多そうですね。
0088SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:59:30.44ID:as0SH7dw
>>87
人間がスマホに使われてるな
スティーブ・ジョブズが生きていればこんなサイズ競争にならなかっただろうになあ
0089SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:19:07.34ID:p+ujPh1Z
>>86
18:9の6インチ(Redmi Note5)はどの服でも楽勝に胸ポケ入るよ

大抵ははみ出るけど
無防備に屈まない限り
落ちることはないよ
0090SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:25:47.11ID:VRQIakOA
>>87
縦14cmだと最近の機種は軒並みダメですね。
0091SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:57:25.39ID:v7z8jBAX
>>89
はみ出ていいなら大概のシャツに入るでしょうけど、カッコ悪い。
0093SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:29:13.80ID:2O2wM+r0
A2がSDカードスロットあればなぁ
0094SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:02:41.31ID:+BeJxJ29
通話3g にすれば、dsdsで十分だろ。お前らに通話機能なんて必須ないだろーが?
0098SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:37:59.07ID:fRwOBZxX
>>92
R15 Proより少しデカいやん。
Xiaomi A2にはおサイフ付いてないし。
0099SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:46:26.81ID:FpkSNaaR
>>98
SDカードスロットもないしな

ただ値段は半額
OPPOのcolorOSはiOSなみの足枷があるし
ホームアプリを変えられないとか
0100SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:12:31.47ID:HofTWoQG
中華にお財布、求めるわけ?
0101SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:25:24.89ID:6ThUjtE/
iPhoneのDSDS版を出してください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています