>>106
サイトで感染?
ポップアップでダウンロードは誘導されるけど
それともメールのリンクや添付ファイル?
基本的に口頭で送ると聞いてない物は開かない踏まないし…

メールばらまく系も
メアドやアドレス帳に自分のサブアドレス入れてるから発生したら自分にも来るから分かるし…
家の相互セキュリティかけたWi-fiしか使わないしBluetoothも普段はオフだし

プリインの端末管理内のスキャンでいいのでは…?