X



Huawei Mate10 Pro Part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ラクッペ MM9f-0EJp)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:10:13.95ID:2h/8HR21M
↑スレ立てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい

ここは国内正規品のHuawei Mate 10 Pro専用のスレです
Mate 10、またはMate 10 liteの話題は当該スレでお願いします

https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate10-pro/

※前スレ
Huawei Mate10 Pro Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1521546683/

Huawei Mate10 Pro Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526338888/

Huawei Mate10 Pro Part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529479332/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005SIM無しさん (ワッチョイ 9787-rtlg)
垢版 |
2018/07/22(日) 11:34:01.18ID:tHv9lKQ90
IIJmioは規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
※イオンモバイルとDMMモバイル等もIIJ回線なので全く同様

IIJmio 366MB超えた場合
http://imgur.com/NB9pX7K.jpg

イオンモバイル
http://imgur.com/OVuqNFK.jpg

DMMモバイル
http://imgur.com/D4Nv946.jpg

exciteモバイル
http://imgur.com/Ma1ZEZ9.jpg

ChMate
1番軽いと言われてる5ちゃんもほぼ出来ない速度規制です
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です


2018年7月15日 空いてる日曜日でかつ空いてる時間(最もよい条件)

ニュース即速報+
http://imgur.com/I1PnWxl.png 広告ないせいか○
http://imgur.com/5lI8RQA.png 892レス読めず
http://imgur.com/9DQQwD0.png 1002レス読めず
http://imgur.com/NYEt1ru.png 236レス読めず
http://imgur.com/BDL9meR.png 1002レス読めず
http://imgur.com/5fuERHZ.png 138レス読めず
http://imgur.com/swOc9p1.png 498レス読めず
http://imgur.com/LryJYpl.png 1002レス読めず
0006SIM無しさん (ワッチョイ 9787-rtlg)
垢版 |
2018/07/22(日) 11:34:16.45ID:tHv9lKQ90
ニュース速報
http://imgur.com/rxaVCRn.png 広告ないと読める
http://imgur.com/HmKolMK.png 104レス読めた?(広告も)
http://imgur.com/JwjvY8g.png 371レス読めず
http://imgur.com/ouDJ5US.png 53レス読めず
http://imgur.com/bBICe9b.png 123レス読めず
http://imgur.com/QoY6Lkl.png 270レス読めず
http://imgur.com/4DlLhvP.png 8レス読めた
http://imgur.com/PDzgHBc.png 279レス読めず
0007SIM無しさん (ワッチョイ 9787-rtlg)
垢版 |
2018/07/22(日) 11:34:31.27ID:tHv9lKQ90
嫌儲
http://imgur.com/Rd0S51f.png 広告なしだと読めた
http://imgur.com/kJ9kxqB.png 426レス読めず
http://imgur.com/Lgjir1b.png 905レス読めず
http://imgur.com/Zo9be62.png 222レス読めず
http://imgur.com/lvpeKMF.png 203レス読めず
http://imgur.com/DYhckj7.png 124レス読めず
http://imgur.com/2hjZ2mn.png 31レス読めた
http://imgur.com/VpyP1Dg.png 306レス読めず
0008SIM無しさん (ワッチョイ 9787-rtlg)
垢版 |
2018/07/22(日) 11:35:07.90ID:tHv9lKQ90
問題なのはこの異常な速度規制を
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの異常速度規制を隠してます

http://imgur.com/MsrPUZ0.jpg
3日間で366MBを超えた場合、4日目に当該SIMカードの通信速度を制限する場合があります。

する場合があります。じゃないだろ(苦笑

3年以上は契約していますが366MB超過して規制されなかったことは一度としてありません
何も出来ないほどの厳しい速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないのです
これを客に公表せず契約させて、
勝手に何も出来なくなる規制をする

※mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MBです
0009SIM無しさん (ワッチョイ 9787-rtlg)
垢版 |
2018/07/22(日) 11:37:15.73ID:tHv9lKQ90
たった0.2%程度のコスト
(低速無制限の会社で驚くほど低い比率)を惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160円払えw

IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに…
自ら徹底的にボコって動けなくしたくせに、
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社
0010SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:11:37.39ID:60e5B4pb0
俺毎回このテンプレに笑うんだよな
だったら格安SIM(笑)使うなよってなる
0011SIM無しさん (ワッチョイ 1787-ljVq)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:37:53.86ID:5e2CMVbL0
Wi-Fi切ったあと自動で4Gにならない
データ通信のon-offしても機内モードにしたりしてもならない
仕方ないから再起動してるけど何か設定とか有るのかな?
0012SIM無しさん (JP 0H4f-774o)
垢版 |
2018/07/22(日) 18:19:31.05ID:6d11poFCH
>>11
4G電波探すから電池消費量
減る減る
電池の電池消費量のスタンバイ状態
みてみ
恐ろしい数字なってるから
どうみてもバグだこれ
このバージョン欠陥だわ
0016SIM無しさん (ブーイモ MM7b-u+ll)
垢版 |
2018/07/22(日) 19:36:25.10ID:QfgRPMwhM
顔認証なんてセキュリティレベルが下がりすぎるからどうせ使わないし
バッテリー持ちが急激に悪くなったし
このアップデートなんなん?
なめてんの?
0019SIM無しさん (ワイモマー MMfb-Vhd7)
垢版 |
2018/07/22(日) 20:49:16.41ID:C4HFMsN1M
>>18
SIMフリー版はワイモバのAPN初めから登録されてるから関係有るかなー?
Wi-Fi+切って開発者向けオプションのネットワーク辺りオンオフ(再起動含めて)してみるとかしか思い浮かばないや

>>14
テザリング、マスターでもスレーブでもちゃんと繋がるけどね(アプデ後も)
0020SIM無しさん (ワッチョイ ff35-ljVq)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:13:13.00ID:9yjSsj1D0
>>19
楽天SIMもソフバンSIMもどっちのスロットも何故かWiFiだけ出来ぬ
解せぬ
もぅ1回初期化じゃ
てか00アプリインストール出来なくなってるし
0021SIM無しさん (ワッチョイ 97cf-ljVq)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:30:57.21ID:SuiG1iUL0
顔認証アップデート来てから家のWiFi接続が安定してモデムから1番離れた場所でも繋がるようになった
中継器買おうと思ってたけど助かった
0022SIM無しさん (ラクッペ MM0b-0EJp)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:08:01.70ID:d5hXdye9M
ファクトリーリセット3回目でやっとテザリング復活
アプデの時になんか巻き込んでんのかな
もとの設定のなんかゴミ
休みが消えた( &#186; д&#186;)<キエェェェエエェェェ
0023SIM無しさん (ワッチョイ 9fa2-ljVq)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:13:23.51ID:JCy9hwhM0
>>15
バッテリー持ちとレスポンス、カメラは地獄から天国に変わるよ
ただHuawei独自のUIは少し慣れも必要だが、Xperiaよりは確実に使いやすい
0025SIM無しさん (オッペケ Sr4b-ljVq)
垢版 |
2018/07/23(月) 00:14:28.00ID:HNrzn1zBr
801 SIM無しさん (オッペケ Srf1-N8fC) sage 2018/06/15(金) 17:34:37.56 ID:B2BWeoAwr
build.propに
net.tethering.noprovisioning=true
を追記して再起動したらテザリング復活しました。

しかしこれroot取ってなきゃ書き換えられないから詰む人多そうやな
ファーム更新してからなった気がするんだが他の8.0.0.133の人はテザリング出来てる?

https://i.imgur.com/XDKKT2O.jpg
0027SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 00:50:04.01ID:rnK3X8zz0
今どきRootで使えなくなるアプリなんてあるの?
Safetynetも偽装回避出来るようになってるし
最新のMagskならパズドラも動画アプリも観られるでしょ?
0029SIM無しさん (ワイモマー MMfb-2mCp)
垢版 |
2018/07/23(月) 02:25:16.56ID:8yjuIHF5M
>>20
00シリーズは利用の際ユーザーが個別に対処しなきゃならないメーカーが有って
ストアにその対処法まで(外部ヘルプサイトへの誘導まで)書いてあるのに
某華為ユーザーが読まず対処もせず星一つ評価付けた上
使えねーアプリとかの暴言に嫌気がして華為をオプトアウトしたと書いてたw
0031SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 03:50:03.69ID:rnK3X8zz0
現在、諸事情によりファーウェイ製とASUS製の全ての端末に対して、インストール・アップデートブロックを実施しております。当該端末ユーザー様におかれましては、ブロック解除までお待ち頂きたく思います。

草生えますがな
0032SIM無しさん (ワイモマー MMfb-2mCp)
垢版 |
2018/07/23(月) 04:21:29.64ID:8yjuIHF5M
>>31
00ホワイトの★1コメントを受け、過去の苦情等も踏まえた上で、当分の間00戦隊シリーズの対象アプリに対する当該端末へのインストールをブロックさせて頂くことにします。
当該端末ご利用中の全てのユーザー様に対しまして、期待に答える事が出来ず誠に申し訳ございません。
なお、対象アプリ以外の他の00戦隊シリーズアプリに付きましても、当該端末へのインストールブロックを検討中です。
以上、宜しくお願い申し上げます。
0033SIM無しさん (ワイモマー MMfb-2mCp)
垢版 |
2018/07/23(月) 04:23:44.35ID:8yjuIHF5M
>>31
ヘルプを「しっかり確認する方」も「しっかり確認しない方」も両方いらっしゃるので、
しっかり確認するのを望むのであれば隙無くフォローしなければならず、その努力が足りていなかった(隙があった)。
ただそれだけです。
0035SIM無しさん (オッペケ Sr4b-ljVq)
垢版 |
2018/07/23(月) 04:47:38.32ID:GOitAFARr
まじかぁ00メーカー限定停止かぁ
ファーユーザーサイテーだな
ってか格安モデル一括0円とかやってたからなぁ
0040SIM無しさん (オッペケ Sr4b-ljVq)
垢版 |
2018/07/23(月) 06:41:11.11ID:zfvSWS1kr
おれもためしたら、そこの画面だとテザリングオンならねえな
ステータスバー引き出してテザリングアイコンでオンしてるから気付かなかったわ(設定の画面でもONになる)
0049SIM無しさん (ブーイモ MMcf-ljVq)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:38:03.36ID:HfWDifdzM
134だが普通にできるよ
何が差を生み出してんのかな?
海外情報とかでも聞かないし、日本固有なんかな?
0051SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:44:43.20ID:rnK3X8zz0
ワッチョイスレで自演はちょっと
0056SIM無しさん (オッペケ Sr4b-ljVq)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:04:50.56ID:+we7s0Y9r
テザリング
バーのショートカットからならOn-Offできる
設定からだと、Onは出来ないけど、Offはできる

でOnにすると、そもそものモバイル通信でネット繋がらなくなる
なんだこれ?
0058SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:07:02.35ID:rnK3X8zz0
そうかじゃあ気付いたわ
お前等おっぺけ軍団だけテザ出来ねえんだよ
0059SIM無しさん (オッペケ Sr4b-KkaR)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:49:41.50ID:Cb/ZyJ4Tr
>>15
俺も爆熱端末から変えて超幸せになったぞ
電池持つから基本1日内の充電不要だし
ながら充電しなければゲームやってもほんのり温かい程度ですむ
マジで変えて良かったわ
0069SIM無しさん (ワンミングク MM7f-ljVq)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:10:06.35ID:Mj/5wOaJM
BBS_SLIPは回線とUserAgent(機種・書き込んだアプリ)から出されるから、機種スレだと被りやすい
mate10pro+Chmateからの書き込みなら(xxxx-ljVq)になる、これは1週経ったらごとに変わる
オッペケは確かソフトバンク、俺はOCNだからワントンキンかワンミングクになるかな
0073SIM無しさん (オッペケ Sr4b-ljVq)
垢版 |
2018/07/23(月) 15:56:51.24ID:HNrzn1zBr
>>71
ワイがスレに報告したの6/15でそんときは誰も言ってなかったからFF早漏組はあんまり居ないんじゃね?
ワイはFF早漏組だが
0074SIM無しさん (ブーイモ MM7b-ljVq)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:04:38.48ID:LOwwSdm4M
うちはFFなんか使ってない
OTA普通に適用しただけでテザリング使えなくなった
つーかグーグルmapのタイムライン、元々取りこぼしが多めでおかしかったが
このアップデート適用してから取りこぼしとかいうレベルではなくて
数時間分欠落とかし始めた

なんかだんだん腹立ってきたぞ
いい加減にしろ糞ファーウェイ
0090SIM無しさん (ワッチョイ ffb5-ljVq)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:21:42.43ID:LhoUWWoV0
>>88だが、今wifi
別simで試したらオンにできるかなと思ったけど、ダメだった
ショートカットからできるから、いいっちゃいいけど
0094SIM無しさん (ワッチョイ 97e6-rtlg)
垢版 |
2018/07/24(火) 04:18:44.09ID:1/pju6Pw0
https://snjpn.net/archives/59281

https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/07/wada-1.jpg

パチンコ店のATM

和田政宗
「パチンコ店内にATMがあるが、負けてる人が更にやれば当たるかもしれないと思ってしまったらお金を引き出してしまう。本気でギャンブル依存症対策をやるならパチンコ店から何メートル以上のATM設置やパチンコ店内へのATM設置は禁止にすべき」

(略)

▼ネット上のコメント

・和田さんの言う通りですね。

・ワタクシの知ってる所では見た事ないけどATM置いてる店もあるんですね・・・都市部の場合は大半の場所でコンビニが引っ掛かるので実現は困難でしょうね。個人的には再入場禁止が最も効果的であるかと。

・パチンコの諸悪の根源はどこなのか・・・・?

・パチ屋の営業時間規制もかけるべき!(ホントはパチ業界全部を即刻潰してほしいが)

・パチンコの三店方式を違法行為となる法案を作って国会に提出しろ。

・ATM置いたらヤバイってわかりそうなもんだよね…。パチンコやらないから知らなかったけど、こんな事今まで誰も対応してなかっての?パチンコ利権怖い

・換金を廃止にすればすべて解決

・こういうのを野党から聞きたい。

・パチンコ自体やらないんだけど、ATMなんて置いてあるんですね。

・消費者金融をパチンコ屋が支えていると言われていました。
0095SIM無しさん (ワッチョイ 97e6-rtlg)
垢版 |
2018/07/24(火) 04:18:59.38ID:1/pju6Pw0
政府は29日、ギャンブル依存症対策の関係閣僚会議を開催し、施設への入場制限や、
金融機関による貸し付け自粛制度の整備など、ギャンブル依存症への対策を決定した。

菅官房長官は「ギャンブル等依存症により、不幸な状況に陥る人をなくすための対策を、
しっかりと実施していかなければならない」と述べた。

政府がまとめたギャンブル依存症対策では、依存症患者本人や、家族の申告に基づいて、
施設への入場制限を行うほか、場内・場外券売場に置かれているATMのキャッシング機能の
停止、撤去などが盛り込まれた。

また、パチンコの出玉数については、いわゆる「大当たり」で獲得できる玉の数を、現状の
3分の2程度に抑制するほか、全国の都道府県などで専門の相談員体制を強化することも
明記された。
政府は今後、とりまとめた対策を順次進めていく方針。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00368747.html

IIJmio(IIJの子会社)はいつまでパチンコATM続けるの?
既に政府はギャンブル場のATMの機能停止、撤去する方針である
朝鮮利権に守られてるから関係ないの?
あんたらには企業理念が全くないの?
競輪競馬は駄目でパチンコがOKなわけないでしょ?
一部上場企業なんだからそれくらいわかるはず
1日三万円の制限をつけたからのめり込み防止?
ふざけんな!普通は現金なくなったら帰る
一度店外に出て現金をおろしにいく時間と手間で、カーっとなってた負けの熱さが冷めて馬鹿馬鹿しくなって帰るわ
本当に笑えないほど下劣で手段選ばずの糞企業
0096SIM無しさん (ワッチョイ 97e6-rtlg)
垢版 |
2018/07/24(火) 04:19:18.23ID:1/pju6Pw0
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]&#169;2ch.net [586999347]
http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1422091900/

IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1422091870/

IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1421835829/

格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]&#169;2ch.net [422186189]
http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1421806684/
0097SIM無しさん (ワッチョイ 97e6-rtlg)
垢版 |
2018/07/24(火) 04:19:35.57ID:1/pju6Pw0
http://www.trust-networks.com/service.html

顧客ののめり込み防止に傾注している業界向けの「抑制機能付き銀行ATM」です

2015年9月1日より抑制機能を強化しました。
抑制機能とは
のめり込みを窺わせる過度な出金を防ぐよう配慮した、一般的な銀行ATMには無い独自仕様です。

出金操作開始時に銀行口座に対する出金前残高照会の手順を踏む事により、同残高プラス範囲内のみで出金可能
過度な出金を制限するため、利用制限(日額累積上限3万円、月額累積上限8万円など)を設定

ザルもザル
一つの口座につき3万円だから
例えば口座5個あれば1日15万円までパチンコATMからおろせる
のめりこみ防止なんて全然機能していない
0102SIM無しさん (ワッチョイ 9f72-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 09:20:09.02ID:x9u9QI+B0
キャリア版とハード違うの?
他のHuaweiはファーム書き換えたら完全な国際版になったぞ
わざわざ日本の為だけに専用ハード作るとかあるか?
0107SIM無しさん (ワッチョイ d787-ljVq)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:45:31.74ID:v04KL2cb0
>>101
だよなー、選民意識の高い輸入組が国内版をバカにして
ここが出来て、今度はソフトバンク版を排除って流れは賛同出来ないなぁ。
0109SIM無しさん (ワッチョイ 9775-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 15:09:05.89ID:5yAOdx/X0
>>107
Huawei Mate10 Pro Part.9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514023530/
上のスレ立てたの俺だけど輸入組が国内版をバカにしてたから立てたわけじゃないよ
元は
Huawei Mate10シリーズ Part.8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512994151/
「Mate10シリーズ」で書き込みが無印、Pro、lite一緒でどれについての書きこみかわかりにくいからProだけのスレを立てたの
ここもソフトバンク版と海外版と国内SIMフリー版でアップデートに差があるんだから、アップデート来たとか来ねーって書くなら「何版だけど」って書けばいいんじゃないかな
0113SIM無しさん (ワッチョイ 5714-ljVq)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:00:48.74ID:sO8LRTIP0
とりあえず
>>109みたいに「何版」か書くようにしようよ
あとotaかffなど自分で落としたかを
半端な情報は混乱招くだけだし

それにしても公式情報は134までなのに135来るなんてことあるのかね
0121SIM無しさん (オッペケ Sr4b-ljVq)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:56:15.48ID:6Lfae5fgr
>>118
公式ってのはどこ見てるのか?
OTAで降ってくるのが公式というなら135も降ってきてる訳で
ただOTAが全員一斉配信な訳じゃないから135の人もいりゃ133もいるだけやろ
0128SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 02:06:58.25ID:zFBFYS9E0
お金がないから分割あっせんなんじゃないの?
それならソフバンとかになるのもなんとなく解る
0131SIM無しさん (ラクッペ MM0b-0EJp)
垢版 |
2018/07/25(水) 05:19:36.20ID:yUM0ketkM
てかWiFiテザリング出来ないのってSiM1をデフォルトのデータ通信にした時だけ設定メニューで出来ないのね
色々試した結果

まぁおま環言う奴かも知れぬが。
なんだろうコレ
0132SIM無しさん (ワッチョイ 9f2c-C2Wo)
垢版 |
2018/07/25(水) 05:58:42.33ID:qjlqesPN0
>>131
うちのはSIM2がデフォルトのデータ通信にしてあるがテザリングできねえよ
テキトーな戯言が書きたいのなら日記にでも書いてろや
0134SIM無しさん (ワッチョイ 97f8-ljVq)
垢版 |
2018/07/25(水) 06:58:26.94ID:Wm1NmGyG0
サポートじゃなくてここでエスパーレス期待してできない言う場合、
せめてシムフリー版ソフトバンク版、通信回線と会社、
ファームバージョン位は明らかにしないとまともなレス付かないぞw
0136SIM無しさん (ブーイモ MMcf-ljVq)
垢版 |
2018/07/25(水) 08:22:18.16ID:IouLnf9WM
今日からこの機種になったのでどうぞよろしく!

ステータスバーの通知が6つ目から省略されるのはそういう仕様ですかね、どこかに設定あるのかな
0138SIM無しさん (オッペケ Sr4b-ljVq)
垢版 |
2018/07/25(水) 08:23:01.62ID:jyqtDpbRr
システムフォントってどこから変えるの?
0144SIM無しさん (ワッチョイ 1767-KkaR)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:09:33.27ID:QkNa36r+0
SIMフリーとソフバンってなにが違うの?

ドコモみたいにSIMフリーと使える機能違うとかはないと思うけど
0145SIM無しさん (ワッチョイ ff4c-4GkJ)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:18:50.99ID:XFisbs840
ソフトバンク版はシングルSIM
SIMフリー版はデュアルSIM
0147SIM無しさん (ワッチョイ ffb5-ljVq)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:52:16.03ID:vlTnP+980
何版が偉い偉くないじゃなくて、後に出てきたやつがデフォルトじゃないってのは普通のこと
仮にキャリア版が先ならこのスレのデフォルトはキャリア版
0151SIM無しさん (ワントンキン MM7f-ljVq)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:00:51.02ID:4QLp9GxfM
皆さんアプリの通知とかちゃんと来てます?
設定で自動起動を全部許可しても、通知来なかったり指定した時間にアプリが起動しなかったりってのが頻繁に起こる
同じような人いませんか?
0155SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:55:14.09ID:zFBFYS9E0
AIが勝手に判断してるんか知らないけどバックグラウンド自動的に落とすんだよなあ
許可は許可だ許可しろ
0159SIM無しさん (オッペケ Sr4b-KkaR)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:35:03.52ID:VErrO21rr
アプリは個別設定で対応できるだろ?
重すぎるのは勝手に解放されがちだが
少なくとも目覚まし時計アプリとかは普通に動いてるし
0160SIM無しさん (オッペケ Sr4b-ljVq)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:38:07.99ID:5Qfnj9Xyr
発売後1ヶ月くらいはそんな人も多かったな
下位機種の方がテンプレ充実してるから自分で解決する人が多い

そして、以下に
「設定してもダメなんだよカス」
と続くのがデフォw

まあ一人二人はそんな「出来ない」人もおるわな
0166SIM無しさん (スプッッ Sdbf-ljVq)
垢版 |
2018/07/25(水) 17:48:43.52ID:YTiQRUH0d
この機種使うのもうすぐ8ヶ月経つな
充電ケーブルさすところの周り今見たら結構キズになってるわ
何回も落としてるけどケースしとけば平気だね
0169SIM無しさん (ワッチョイ 1787-ljVq)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:00:39.40ID:RPVnU0q40
買って一週間以内なら安心保証入れるけど、それ過ぎても10ヶ月以内なら入れるの?
その場合早々に入るのと数ヶ月後に壊してしまってから修理か交換と一緒に入るのと何が違う?
一週間以内に入るメリットがわからない
0171SIM無しさん (ワッチョイ 9fd9-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:09:14.39ID:XhMYTo2J0
修理に出す→修理完了して問題なしの診断or診断だけ依頼して問題なし判定なら1週間過ぎても修理終了と同時に加入はできるけど、その時の修理では保険は適用されないから自損事故だと無駄
あと安心保証開始日は10ヶ月目の加入でも購入日起算の2年または3年なので入るなら早いほうがいい
0172SIM無しさん (ワッチョイ 9fd9-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:13:20.95ID:XhMYTo2J0
>>170
俺はケツポケに入れて地面に座ってしまい本体ややエビ反りになった挙げ句、指紋センサー死亡したのでほんと助かった
ついでに安心切れる前には運悪く画面破損するほど落とすような気がするもで入って本当に良かったよ。安心入ったおかげでなんの気も使わず裸運用できるし
0175SIM無しさん (ワッチョイ 9f2c-C2Wo)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:05:41.58ID:rEYyZZNU0
>>172
ザウルスという名の大昔のPDAの頃からこの手のガジェットを使い続けているが
そんな間抜けなことをしたことは一度もないわ
頭になんか疾患でもあるんじゃねえか?

そもそもスマホになってからは陳腐化のペースが早すぎて
発売から2年もたてばなんの価値も残ってない
そんなものを保険かけてまで直して何がしたいのかサパーリ分からんな
一年以内に壊したら呆れるほど運が悪いなと笑って買い直すし
2年目以降に壊したら、やった買い換える口実ができたと喜んで買い直すだけ
そのどちらも経験したことはないが
0178SIM無しさん (ワッチョイ 1787-ljVq)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:37:08.74ID:RPVnU0q40
なるほど早いほうが良いのか
楽天のオンラインショップ見ると発送日が年末位になってるけど買えるのかな?
てか7/17にAmazonで注文して7/20に受け取ったんだけどまだ有効なのかな?
プライムデーで発送が遅れたみたいだけど
0179SIM無しさん (ワッチョイ f76c-ljVq)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:49:52.95ID:Lb+0BZcG0
裸運用したい、マリンスポーツウィンタースポーツに持参したい、という俺は安心サポートに入ることで心置きなくラフに使える
0183SIM無しさん (ワッチョイ 1203-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 02:50:26.94ID:Wy7v/w710
>>159
俺のねぷねぷが動いてない息してない
0186SIM無しさん (ワッチョイ d2d9-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 08:57:00.06ID:kNSLTcc/0
>>178
オンラインが品切れとかの場合公式から電話で買うほうが確実。公式オンラインと行ってもあれはhuawei直営でも何でもなく電気屋が許可もらってやってるだけだし、あそこが発送遅れたら多分だめ

huaweiの安心保証や通常の保証は日付にめちゃくちゃシビアなので、輸送期間は考慮されずに、納品書の日付ベースで計算されます
今回なら電話で直接購入選べば今なら対応してもらえるはず。もしくは梅田か銀座で店頭購入やね
0189SIM無しさん (ワッチョイ 3790-qlUb)
垢版 |
2018/07/26(木) 12:33:17.83ID:N+8gRJ4I0
一度FF使うと通常の更新は来なくなりますか?

来たとしてFFでダウンロードしたデータは個別に消去したほうがいい?
0191SIM無しさん (ブーイモ MM0e-O2yL)
垢版 |
2018/07/26(木) 13:45:16.88ID:ugdXs+BYM
>>189
問題ないはず、なんだが過去にそれでトンデモないことになったケースもある
なので何が起こるかはわからないとしか答えられない
最悪はホントの文鎮化もあり得る
そのつもりで自己責任でどうぞ
0192SIM無しさん (ワッチョイ 164c-tjON)
垢版 |
2018/07/26(木) 13:58:11.92ID:redSmU6m0
Xperiaはflashtoolがあるから楽だったな
0194SIM無しさん (オッペケ Sr47-TFLK)
垢版 |
2018/07/26(木) 14:38:43.00ID:ICWMafMrr
このスレで誤解してるみたいだけどfarmware finderは有志の人が直リンクを上げてくれてるだけだよ。これで更新とかできないから
0199SIM無しさん (オッペケ Sr47-O2yL)
垢版 |
2018/07/26(木) 17:53:46.20ID:z7QQhNaEr
>>178
>>186 さん詳しいからその通りだと思うけど、自分も公式で保証パック購入したら納品書が翌日付けになってたから、電話の方が確実かもね
保証購入後3週間以内に必要事項記入して返信だから楽天はダメだね
0201SIM無しさん (オッペケ Sr47-O2yL)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:55:16.17ID:blb7TbwHr
電話して買い方聞いたら楽天じゃなくて公式で買えました。
注文操作はネットで。
そこまで行くのが分かりづらかったけど
0202SIM無しさん (ラクッペ MM17-O2yL)
垢版 |
2018/07/26(木) 21:21:58.51ID:NzpYZJygM
顔認証いいわぁ。
クルマのダッシュボードにスタンドでマウントしてても電源ボタンだけでロック解除。
顔との距離も問題なし。
0204SIM無しさん (オッペケ Sr47-O2yL)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:21:16.42ID:aAS61rAWr
>>202
最初は便利だと思ったけど
意図に反する起動が多すぎ

サブで使ってるmate9にも顔認証きたけど9は顔認証有効にしてない
0205SIM無しさん (オッペケ Sr47-O2yL)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:32:52.29ID:aAS61rAWr
なぁ、みんなはスマートウォッチ接続安定してる?

オレはfitbitのlonicとの接続が不安定、mateを再起動すると同期が上手くいかなくなって一旦ペアリング解除すると安定するんだけど・・・・。
0209SIM無しさん (オッペケ Sr47-O2yL)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:37:14.75ID:aAS61rAWr
>>206
そうか、やっぱりfitbitとHUAWEIの相性の問題か。


ケータイウォッチかIT メディアか忘れたけどmate10プロとの接続諦めてiPhoneと接続して使ってるって記事あったしなぁ。
0217SIM無しさん (ワッチョイ 1203-53i4)
垢版 |
2018/07/27(金) 03:05:29.21ID:3V5t4onW0
>>214
目をつぶった瞬間にお前の目の前に何かが・・・
0218SIM無しさん (ブーイモ MM32-O2yL)
垢版 |
2018/07/27(金) 06:04:32.24ID:gvawYOLmM
>>209
mate10pro とfitbitは今年の5月くらいからすぐ同期が出来なくなる事象出て.サポートフォーラムで海外の人も文句言ってる。中の人のお返事は、「サポート対象リストに無いので諦めて」だよ。俺もリストに載ってるnote5とペアリングして使ってる。
0221SIM無しさん (ワッチョイ 1203-53i4)
垢版 |
2018/07/27(金) 08:36:26.41ID:3V5t4onW0
ウォッチ今何時!?
0225SIM無しさん (オッペケ Sr47-O2yL)
垢版 |
2018/07/27(金) 10:17:07.99ID:X7kelET5r
>>220
タイゼンOS で問題ないのかー。

fitbit lonicが安売りしててね、ついスペック÷価格でチョイスしちゃったよ。

HUAWEIwatchのルックスがもう少しオレの好みに合致してたらなぁ。
0235SIM無しさん (ワントンキン MM42-O2yL)
垢版 |
2018/07/27(金) 19:18:44.93ID:jVtXSIY7M
今135なんだけど、こないだ136が来てます!と表示されてた。
更新せずにほっといたら表示が消えてた。
136来てないよね?
0244SIM無しさん (ワッチョイ 173e-O2yL)
垢版 |
2018/07/28(土) 09:50:14.55ID:fthTg6Je0
アップデートはありがたいけど、UQが使えなくなったのは痛い。
元のバージョンに戻すことってできないよね?
顔認証捨ててもいいから戻りたいわ…。
0258SIM無しさん (ワッチョイ 3714-O2yL)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:33:17.24ID:Mt/ogejM0
言われない可能性のほうが低いと思われ

原因がソフトでもハードでも、とりあえずファクトリーリセットをオススメするのはサポートのマニュアルだ
俺もhonor8で行ったとき、まず言われた
0259SIM無しさん (ワッチョイ 1203-53i4)
垢版 |
2018/07/28(土) 23:24:28.63ID:EML9hhRP0
書いてあるじゃん
不具合あったら取り敢えず全リセしろって
確かファーウェイもフルバックアップだか取れるはずだからそれでなんとか凌ぐしか無い

っていうか絶対言われる
0266SIM無しさん (ワッチョイ 6fa5-Hl5m)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:10:34.83ID:6VzMtyjL0
各社7月9日に被災者への減免など社会貢献を発表してる
大手IIJは8月になろうとしてるのに未だに未発表
モバイル2GBなんて原価250円くらいだろうからこっちは即時発表したけど、ひかり回線の減免はかなりの金額になるので後手後手対応してますね
こういう対応をみるとIIJ契約してるのが本当に恥ずかしくなります

https://www.iijmio.jp/info/iij/1531270801-6651.html
唯一黒字自慢の会社
IIJmio 2GBプレゼント
IIJmioひかり 詳細決まっておらず

http://www.k-opti.com/press/2018/press31.html
eoひかり 3ヶ月免除
eo電気 3ヶ月免除
マイネオ 10GB

https://www.ntt.com/about-us/information/info_20180709.html
OCN
ひかり 2ヶ月減免(無料
仮住居などへの移転工事などが生じた場合の工事費を無料(OCNひかり継続

黒字馬鹿の会社は、
どんな状況だろうがセコいわ
流石にパチンコATMやるだけはある
企業倫理社会貢献より自分の金が何より大事
どこまでも金儲け主義

他社赤字と違い、IIJの黒字自慢、粗利益自慢を社長本人がしてるアホっぷり
http://imgur.com/8Q6Nns0.jpg
0268SIM無しさん (ブーイモ MM0e-O2yL)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:51:12.93ID:y6mIcNETM
ちょっとどころじゃねえよ
20-30%は減りが早くなった
最悪なことに顔認証切っても減るペースはさして変わらん
0270SIM無しさん (アウーイモ MM43-g090)
垢版 |
2018/07/29(日) 15:32:45.10ID:XOmstxxQM
やっぱりUQ mobileだめだ
通信ブチブチだ
wifiの切り替えがうまくいって
いないのかなとおもいきや
wifiの影響下のない場所でも
ブチブチだ
通信が止まり数秒後に
ピクトが×になり緊急通知のみになり
で数十秒後にまた繋がる
0271SIM無しさん (オッペケ Sr47-O2yL)
垢版 |
2018/07/29(日) 15:37:03.69ID:X3sADFTJr
>>268
オレ以外も減り速くなったのか?

顔認識と同じころから、fitbitのスマートウォッチ使い出したからそのせいかと思ってた。
0272SIM無しさん (アウーイモ MM43-g090)
垢版 |
2018/07/29(日) 15:49:09.35ID:XOmstxxQM
>>271
電池消費量の
スタンバイ状態みてみ
めっちゃ跳ね上がってるから

たぶん携帯かたむけた時に
画面がonになる設定が
onになってない?
0276SIM無しさん (ワッチョイ 1e25-g090)
垢版 |
2018/07/29(日) 22:31:13.34ID:sRbji+If0
>>275
PCにhisuiteダウンロードして
ファクトリーリセットが
最後の手段かも

HUAWEIでは
そんな現象初めて聞いたとか
言われたよ
0277SIM無しさん (ワッチョイ 1203-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 23:27:14.22ID:2LQUoBYb0
ていうかUQが繋がらない繋がらなくなった早く治らないかとか言ってる奴ら
ちゃんと不具合報告だしてんの?
言ってるだけじゃいつまでも治らねえぞ
0283SIM無しさん (ササクッテロル Sp47-Fk8t)
垢版 |
2018/07/30(月) 13:54:16.10ID:zs5bc+61p
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]&#169;2ch.net [586999347]
http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1422091900/

IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1422091870/

IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1421835829/

格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じて、
パチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]&#169;2ch.net [422186189]
http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1421806684/
0284SIM無しさん (アウーイモ MM43-g090)
垢版 |
2018/07/30(月) 18:56:27.01ID:4J/tqEvfM
>>277
もちろん報告した
でもそんな事象は報告ないとの
一点張り
誰かuqmobileでバージョンアップして
普通に使えてる人いないのか?
使えてるという書き込みも
ないようだしやはりau系は
あかんか…
0286SIM無しさん (ワッチョイ 9256-O2yL)
垢版 |
2018/07/30(月) 19:27:52.87ID:+UlN9e2G0
APN再設定でいけた人、ファクトリーリセットでいけた人がいた気がする

話題それるが、8.1とGPUターボが秋にきて、冬にandroid Pが来る感じかな?
0290SIM無しさん (オイコラミネオ MM6e-f2EG)
垢版 |
2018/07/30(月) 20:16:03.67ID:/zxgkMjKM
mineoのdocomoSIMは既に契約済みなんだよねぇ
au SIMは他のスマホに差してMate10proはmineoのSoftBank SIMを差すことも考えてる
問題はSoftBank SIMがどれだけ繋がるかなんだ
docomoが電波悪くてもauなら繋がる時があるからau SIM差してるだけであって、SoftBank SIMがdocomoSIMより繋がりにくいならDSDVにする意味が無い
0293SIM無しさん (ワッチョイ 6bee-g090)
垢版 |
2018/07/30(月) 21:21:02.60ID:K3b/hUHM0
LINEモバイルのソフトバンク版は
どうなんだろう?
スピードが一応保証されてるようだし
つながりやすさとかはどうだろう?
今はほとんどドコモと変わらんの
だろうか
0295SIM無しさん (ワッチョイ 4ff8-O2yL)
垢版 |
2018/07/30(月) 21:51:32.49ID:1YC3HW+10
>>293
都心だとプラチナバンド入手前のアンテナがやたら多いはずだから、輻輳は起こりにくいはずと期待。
地方で、ドコモとauが繋がりやすいのは、変わらずそうだと思う。
0299SIM無しさん (ワッチョイ 1e25-g090)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:58:02.12ID:EfyYFxZS0
モーションコントロールの設定
見てみ
onになってないか
爆裂に減るよ
今回のアプデでonに
切り替わってたし

uqmobileからLINEモバイルのソフ版に
寝返ろうか…
LINEモバイルならSMS付きだし
セルスタンバイも起きないだろうし
確か低速初期ブーストあったっけ?
あと低速スイッチ…低速消費0だっけ?

そういや今日135降ってきたから
もう少し様子を見てみるわ
0307SIM無しさん (アウアウアー Sa6e-g090)
垢版 |
2018/07/31(火) 06:07:24.09ID:D77Yiwqca
>>302
onだったら減るって言ってるじゃん
電池消費量のスタンバイ状態
めっちゃ上がるから

ただアプデ後にそれ以上に
スタンバイ状態の電池消費量の
パーセンテージ上がってるから
今やハード82%ソフト18%だし
0310SIM無しさん (ワッチョイ d2ee-O2yL)
垢版 |
2018/07/31(火) 06:51:44.19ID:h+YrfBOF0
安心保証に加入出来たかどうか何処かで分かる?
半年前に楽天で安心保証パック注文して手続きしたんだけど何の連絡もなくて本当に入ってるのか分からないんだけど
連絡無いってことは入れたってことかな?
0313SIM無しさん (オッペケ Sr47-O2yL)
垢版 |
2018/07/31(火) 08:21:39.74ID:lPlI293Wr
おまいらがバッテリーバッテリー言うから、どんなもんか見てみた
98%で残り1日0時間か、と眺めてたら99%にあがった
俺のは空気で充電してる
0325SIM無しさん (ワッチョイ 7202-O2yL)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:02:23.10ID:0nbSyAF/0
いや電波には対応してるやろ
内蔵プロファイルの問題やな

どうせ中国企業だし言っても無駄とか、勝手に思ってるやつがまともに不具合報告出さんからいつまでも治らん
0327SIM無しさん (ワッチョイ 1e25-g090)
垢版 |
2018/08/01(水) 00:02:58.80ID:jWInXvkq0
HUAWEIは134のversionupの時に
APNか通信系を更新してるんだよ
ログに書いてあったでしょ
それからUQへの不都合
もうわかるでしょ?
HUAWEIは
結局au VoLTEにも対応させなかったし
auもUQもsimフリーにはau系電波を
対応させたくないんだよ
キャリアや対応端末以外にはね
通信品質を落とさないために
HUAWEIもauもUQも後ろで
結託してるんじゃないか?
棲み分けできるようにね
0329SIM無しさん (ワッチョイ 1203-53i4)
垢版 |
2018/08/01(水) 01:41:34.87ID:mSFvV1Ju0
やっぱ最新だし
液晶埋め込みだよきっと
0331SIM無しさん (ブーイモ MM32-O2yL)
垢版 |
2018/08/01(水) 07:22:03.94ID:4FdeJ3HgM
>>321
ありがとう
今出先だから帰ったら確認してみるよ
でも書類不備とかで入れてなかったら連絡あるよね?
仮に入れてなかったら半年以上前でも返金出来るかな?
0332SIM無しさん (ワッチョイ 522c-Waaa)
垢版 |
2018/08/01(水) 10:52:51.84ID:4sOJZXHM0
>>327
AUへの対応はアジアリージョン担当の最高幹部が雑誌の取材で公式に約束したことなのにな
それ反故にするとか流石シナチク企業はやることがデタラメすぎる(笑)
0334SIM無しさん (ワッチョイ 1203-53i4)
垢版 |
2018/08/01(水) 12:18:03.86ID:mSFvV1Ju0
日本企業より遥かにマシって言ったらたぶん発狂するからだめ
0335SIM無しさん (ワッチョイ 1203-53i4)
垢版 |
2018/08/01(水) 12:19:30.01ID:mSFvV1Ju0
そもそもAU電波は掴んでるんだから対応させてくれないのはAU側でしょ
今見たら審査待ちって書いてあるじゃん AUに文句行ってこいよハゲ
0339SIM無しさん (ワッチョイ d2d9-fPog)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:49:07.78ID:m1ziuEia0
タッチ無効モード消せなくなってんじゃねーかクソったれ
0340SIM無しさん (ラクッペ MM17-YK3q)
垢版 |
2018/08/01(水) 18:43:46.10ID:90vM4ifwM
>>337
まじで
P20の2枚目で使おうと思ってたけどやっぱりau回線はHuaweiとは合わないんやな
素直にdocomoとSoftbankにするわ
報告ありがとう
0343SIM無しさん (ブーイモ MM32-f2EG)
垢版 |
2018/08/01(水) 20:44:31.53ID:+m1QS/eJM
P10lite/P20liteはauVoLTE対応してんだし、DSDS or DSDV機だけ拒否る意味が分からん
他のメーカーに忖度でもしてんのかねぇ
0348SIM無しさん (ワッチョイ 2f09-pWVf)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:04:54.51ID:lu3GOQMQ0
>>347
それ自分も記事見て一瞬思ったけどliteはHuaweiダイヤラーで実現してるんだよな
659と970の間にアプリで補わないといけない通話関連の機能差があるんかな…
0349SIM無しさん (ワッチョイ 2f09-pWVf)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:06:53.87ID:lu3GOQMQ0
あau VoLTEの話ね
docomo VoLTEはliteでも対応してないから
kirinで対応するためにアプリ側をいじる必要があったという話は理解できる
0351SIM無しさん (ワッチョイ 16ee-O2yL)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:57:12.97ID:23vLhGsc0
UQ mobileのブチブチ切れる件をカスタマーサポートに連絡したらこんなメールが届いた。残念だ。


平素よりお引き立ていただき、ありがとうございます。
このたびはご連絡にお時間を頂戴し申し訳ございません。

お問合せいただきました「Mate 10 Pro」についてご案内いたします。

先日のご案内と重複し恐縮ですが、本製品はKDDIの移動体通信網を
利用した通信サービスには対応しておりません。
アップデート前までは問題無くご利用いただいていたとの事ですが、
あいにく弊社では動作保証をしておらず、担当部署でも
改善策のご提案は難しいとの回答がございました。

また、UQモバイル様のサイトでもMate 10 Proは
動作確認をされていない機種でございます。
https://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/

せっかくのお問合せに、ご期待にそえる回答とならず申し訳ございません。

何とぞご了承の程よろしくお願い申し上げます。

暑い日が続いておりますが、どうぞお体に気を付けてお過ごしください。
0352SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-O2yL)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:58:00.68ID:xouWF0lq0
メモリアプリで見るとだいたい2500空きがある状態が多い
解放させても3000あるかないか
そんなもんなのかな?
0360SIM無しさん (ワッチョイ cfee-zgga)
垢版 |
2018/08/02(木) 07:27:05.25ID:g6+VvPUJ0
こいつ1人じゃなくて
何人かUQシムがーって言ってる奴おるからな

そりゃUQ対応してれば俺もそっちにして使うわw
0362SIM無しさん (ワッチョイ ff87-zgga)
垢版 |
2018/08/02(木) 07:30:23.42ID:1DdpICmN0
ゴネてるわけじゃないしクレーマーとは違うんじゃないか
メーカーに問い合わせるのはここでぐだぐだ言ってるより真っ当だし、非対応で動作しない事例してあげてもらった方がいい
0364SIM無しさん (オッペケ Src7-zgga)
垢版 |
2018/08/02(木) 07:38:09.78ID:woFVUUovr
>>362
これがクレーマーの真骨頂w

アルカリ乾電池買って「充電出来ないんですが!?」ってメーカーにクレーム入れた女さんを思い出した
0370SIM無しさん (ワッチョイ 5367-zgga)
垢版 |
2018/08/02(木) 08:06:56.23ID:O2IMTyJH0
Windows10の更新をしたら
XP時代のフリーソフトが動かなくなった
更新前までは使えてたのに!
Microsoftにゴラァしてやったわ

的な恥ずかしさ
0373SIM無しさん (ブーイモ MMa7-zgga)
垢版 |
2018/08/02(木) 08:19:22.96ID:+vMi+1U9M
お前ら勝手にクレームつけたった妄想してるが、
「動作非対象なのは知ってますが、以前と同じように使えるようにする予定はありますか?」と聞いたんだよ。

勝手にクレームだと勘違いして騒いでるお前らキモイ
0374SIM無しさん (オッペケ Src7-zgga)
垢版 |
2018/08/02(木) 08:23:37.76ID:g24sbs1Dr
動作対象外だと知っていて問い合わせられたらキレてもいい案件だなw
何故それに対するサポートが対象内だと都合良く思えるのか
0375SIM無しさん (オッペケ Src7-h/tk)
垢版 |
2018/08/02(木) 08:25:03.82ID:uF9ig649r
>>291
0376SIM無しさん (オッペケ Src7-h/tk)
垢版 |
2018/08/02(木) 08:32:48.65ID:uF9ig649r
>>358
もう、ループだな。
呉波がauもドコモもVoLTE対応予定と言い切ったのに、それから半年以上たっても動作対象外って状況を何故庇う。

オッポーですら、auVoLTE対応してるのに
0377SIM無しさん (オッペケ Src7-h/tk)
垢版 |
2018/08/02(木) 08:40:13.82ID:uF9ig649r
>>373
ここも、Axonみたいに信者が多くなってきたね。

呉波がインタビューで対象予定だと言ってたんだから、あなたは正しいと思うよ。

呉波は別のインタビューでユーザーの不満には目を通して改善に繋げると言ってた。

Fitbitとbluetoothイヤホンを同時に使った時の接続不良も改善して欲しい。
0379SIM無しさん (オッペケ Src7-zgga)
垢版 |
2018/08/02(木) 09:03:39.14ID:QItipScmr
「UQがぶちぶち切れる件を問い合わせた」

「以前のように今後使えるようにする予定はありますか」と聞いただけ

あとだしこじつけ自演おつw
0384SIM無しさん (ワッチョイ ff87-zgga)
垢版 |
2018/08/02(木) 14:00:06.42ID:1DdpICmN0
>>364

サポートとしては不具合報告って歓迎なんだよ
動作対象外品の動作状況もそう
問い合わせ対応ってのは情報収集でもあるんだ
電話したらサービス向上のために録音していますって言うだろ
オフィシャルでない掲示板で騒いでサポートはここ見て直せとか言ってる奴の方がよほどたちが悪い
0385SIM無しさん (ラクッペ MM47-zgga)
垢版 |
2018/08/02(木) 14:15:04.21ID:8ZutmKdWM
え、あの文言を真に受けてんの?w
あれは、応答までに時間を稼ぐとそこで短期なクレーマーは受話器を叩きつけて切るから、って防波堤の意味と
録音等してる、ってことからクレーマーが暴言を吐きにくくなる、って防波堤の意味なのに
0387SIM無しさん (ワントンキン MM9f-zgga)
垢版 |
2018/08/02(木) 14:22:46.44ID:59N3mPDpM
録音ってクレーマーからの電話で恫喝脅迫されたときにオペレーターを守るためのもんだと思ってたわ
サービス向上の為に録音した音声聞いてるんだね!
Huaweiはいい企業だな(笑)
0388SIM無しさん (オッペケ Src7-zgga)
垢版 |
2018/08/02(木) 14:36:53.24ID:KhHm+9Yer
今なら最新ノートパソコンにプリンターがついて…なんとワンコインです!

384「お!お得やな。買ったろ」
0390SIM無しさん (オッペケ Src7-bxUd)
垢版 |
2018/08/02(木) 17:42:19.29ID:wHdJpbPyr
>>373
マジレスすると電話にでる人って時給1300円とかで働いてるフリーターとかバイトだぞ?
故障の際の修理への誘導とか一般的な使い方が業務
機種のアップデート情報なんてプレスされるまでは非公開だから電話オペレーターが知るわけもない
そもそも動作保証外案件には何を聞かれてもわかりませんって回答が正解でそれ以外の事は答えられない
0391SIM無しさん (オッペケ Src7-bxUd)
垢版 |
2018/08/02(木) 17:45:42.69ID:wHdJpbPyr
こんなのちょっと大きな会社で勤務してたり付き合いあれば常識だと思うけどなあ
例えばコンビニ店員に
先月セブンイレブンで販売終了になった○○という商品は
アップデートされて復活したりしないんですか?
と聞いてそのコンビニバイトが知識持ってると思う? 
0394SIM無しさん (オッペケ Src7-zgga)
垢版 |
2018/08/02(木) 21:44:41.79ID:a1PbHwS4r
>>392
画面側写真を暗部調整してみたけど、これ画面部分はノッチありか分からないように画像処理で塗りつぶされてるね
むしろこれでノッチ無しだったら画面狭めに感じる
0396SIM無しさん (ワッチョイ bf03-Xflc)
垢版 |
2018/08/03(金) 02:49:30.30ID:njPq1q8O0
>>377
それって同じ周波数使ってるからどうしようもない問題じゃね
0402SIM無しさん (オッペケ Src7-zgga)
垢版 |
2018/08/03(金) 08:38:46.42ID:5v2TwAtrr
>>396
もしかしたら、135にしたあたりから、改善したかも。

切れまくってたラデイウスとソニーのBluetoothイヤホンがapt-x 接続で安定してる。
0407SIM無しさん (ワッチョイ bf03-Xflc)
垢版 |
2018/08/03(金) 12:29:51.26ID:njPq1q8O0
それだけSIMフリ版で使われるのが嫌だって事かwwwww
キャリア利権こわwwwwww
0408SIM無しさん (オッペケ Src7-HBDH)
垢版 |
2018/08/03(金) 12:48:46.62ID:yF+Nrd+Xr
ディアルsimでの対応が難しいのかな?
P20proもsimロック解除してもらうと3キャリアVolta対応するみたいだし
0412SIM無しさん (オッペケ Src7-zgga)
垢版 |
2018/08/03(金) 14:28:08.38ID:2U1hINwzr
キットアプリで対応のタイプだ!
SB版で新たに追加される見知らぬアプリを誰かがぶっこ抜いてうpしてくれる筈だ!
0421SIM無しさん (ワッチョイ 6f25-eAcT)
垢版 |
2018/08/04(土) 01:24:20.08ID:sFlFM6+E0
ちょっと試してほしいんやけど
UQ mobileの初期APNの設定を
使わんと
新規で作ってみて
名前とAPNとユーザーとパスワード
は初期のAPNの設定と同じ
あと認証タイプをpapまたはchapに
変更して保存
でこのAPNで試してほしいんやけど
ブチブチいわなくなった?
0424SIM無しさん (ブーイモ MMff-zgga)
垢版 |
2018/08/04(土) 09:22:20.91ID:atx6F2HLM
>>419
改ざんというか、カメラかディスプレイの湾曲じゃね?
ただこんな画像だけなら誰でも作れるだろうから、公式待つしかないな
0432SIM無しさん (オッペケ Src7-zgga)
垢版 |
2018/08/04(土) 17:02:48.82ID:l3XCdghVr
初めから入ってる音楽アプリの設定でホーム画面の歌詞表示をonにしたのにどの曲も歌詞が表示されない

枠だけは出てくるんだけど。。
何か他に設定とか有りますか?
0434SIM無しさん (オッペケ Src7-bxUd)
垢版 |
2018/08/04(土) 17:36:36.03ID:rRPK6OL9r
昨日ビックに行ったとき時間があったのでコイツの画面フィルム探したんだが何故か1つも見付からなかった
mate系以外のは沢山あったんだがコイツ専用のは無いのか?
0436SIM無しさん (ワッチョイ bfe0-mvM6)
垢版 |
2018/08/04(土) 19:06:29.47ID:VjlklW6w0
ヨドバシならいくらでもあるよ
こないだ見たらついにHuaweiのコーナー出来てて笑った
HuaweiアクセサリーコーナーでSIMフリーとキャリアのをまとめて売ってた
賢い
0439SIM無しさん (ワッチョイ bf89-bxUd)
垢版 |
2018/08/04(土) 20:53:59.17ID:5OLEYvPq0
>>434
ビックなんか時代の流れに乗るの遅いじゃん
知名度で生き残ってるだけ
あと何年生きられるか分からんけどな
ヤマダもそう
店の売場見ればこの先生き残れるかどうか分かるじゃん
0440SIM無しさん (ワッチョイ bf03-Xflc)
垢版 |
2018/08/04(土) 22:41:29.65ID:sURNiZcU0
びーっくびっくびっくびーーーーくかめーーーらーー
0449SIM無しさん (ワッチョイ 0387-bxUd)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:13:48.70ID:Bvj0WJfh0
文字入力にSimejiを使ってるんですが、レスポンスがもっさりしてて辛いです
おすすめのIME教えてください。
0453SIM無しさん (オッペケ Src7-bxUd)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:49:07.58ID:jcNbphNcr
ガイドが目障りでGoogle日本語入力は使えないし、英語はフルキーボードで打ちたいんです・・・
Atokは有料だから買うと負けなきがして・・・
0455SIM無しさん (オッペケ Src7-bxUd)
垢版 |
2018/08/05(日) 18:18:12.20ID:ewr3w0cwr
以前使ってたのは外部変換ボタンがあったのか便利だったな
通信を使って変換しにくい漢字もほぼ変換できる機能
コイツの標準って結構普通な漢字の組み合わせも変換出来ない事が多いし
0459SIM無しさん (オッペケ Src7-bxUd)
垢版 |
2018/08/05(日) 19:26:47.63ID:jcNbphNcr
>>458
余計な機能だらけなのはわかるんですけど、ひらがな入力時のガイド無し、英語入力時にフルキーボードの設定が出来る無料アプリはシメジしか無くて
0463SIM無しさん (ワッチョイ bf03-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 22:05:59.16ID:3DBoLypq0
顔文字flick
0465SIM無しさん (ワッチョイ 7367-h/tk)
垢版 |
2018/08/06(月) 01:27:12.68ID:CQdX5n2E0
simejiとか笑
もっさりしすぎだし
IMEアプリなのに実行中のサービスで謎のサービスずっと動いてるし

論 外 で す
0471SIM無しさん (ブーイモ MM67-zgga)
垢版 |
2018/08/06(月) 13:44:29.12ID:+i+cPZaiM
Google日本語入力で何も困ってない、というか
他の使えと言われても嫌だわ
シメジとか有り得ない
金もらっても嫌だあんなもん
0475SIM無しさん (ワッチョイ bf89-bxUd)
垢版 |
2018/08/06(月) 15:15:31.95ID:8PUhCeMW0
軽視されがちだが、日本語入力アプリは使用頻度の高いアプリ
スマホで一番使用頻度の高いアプリはブラウザだと思うが、それと同じ頻度で日本語入力アプリも使う
俺はPCもスマホもATOK
文字入力でストレス溜めたくないしね
有料ってだけで敬遠する人いるけど、アプリ次第じゃないか
使用頻度が高いアプリなら、有料だとしても買う価値はある
0478SIM無しさん (ワッチョイ cfe9-myUF)
垢版 |
2018/08/06(月) 16:08:22.88ID:cRSs/U360
iPhoneからこれに変えて一週間
画質の美しさとカスタマイズの自由さに感動したものの、使い勝手はやっぱり慣れない
iPhoneの方が使いやすい
とくにAndroidはbb2cがない
0485SIM無しさん (ブーイモ MM67-zgga)
垢版 |
2018/08/06(月) 19:34:45.01ID:J5+WgRF9M
GPUターボはベンチの数字がちょろっと変わるだけで実際の効果は殆どない、つーて海外では炎上してたようだが
0495SIM無しさん (ワッチョイ cfe9-myUF)
垢版 |
2018/08/07(火) 07:47:37.07ID:YKHxeVxj0
>>481
chmate使ってるけど、bb2cに慣れてるから使いにくくてたまらん
あと、グーグル日本語入力のキーボードダウンロードしたけど、アルファベットへの変換が二度手間かかる

やっぱ単純な使い勝手ではiPhoneの方が優秀なのかね
いろんな細工するならAndroidも楽しいケモ
0497SIM無しさん (ワッチョイ 4314-zgga)
垢版 |
2018/08/07(火) 09:33:06.59ID:rdzsOggp0
>>495
まさか変換でiOSから馬鹿にされるとは
アルファベットならqwertyで打てばいいのでは?

まぁ、慣れの問題もあるんだろうけど、両方使った身としてはスマホならAndroidだな
0502SIM無しさん (JP 0Hff-zgga)
垢版 |
2018/08/07(火) 10:58:38.52ID:chL2RWJaH
とはいえHuawei機に関しては通知領域がiOSライクなのは気に入らないな
泥純正の方が圧倒的に良い
0503SIM無しさん (ササクッテロラ Spc7-8vD3)
垢版 |
2018/08/07(火) 11:19:13.25ID:F7Zo2OYup
ただ今mate10lite使ってます。
安くなってきたのでproを考えてます。
有機elと大容量バッテリー、
急速充電など惹かれてます。
幸せになれますか?
0512SIM無しさん (スップ Sd1f-jCF+)
垢版 |
2018/08/07(火) 18:26:44.85ID:a6syeEU6d
mate20 proのスペックすごい 6.9インチ
4300mahバッテリーkirin980 トリプルカメラ 
0516SIM無しさん (オッペケ Src7-zgga)
垢版 |
2018/08/07(火) 19:38:55.94ID:diXlfl1Er
>>512
釣り乙
0517SIM無しさん (オッペケ Src7-zgga)
垢版 |
2018/08/07(火) 22:54:13.38ID:s0R+SMDCr
質問です
昨日から電話の際こちらの音声がきこえないようです
声を録音しようとしても何もできていないようです
これは単純にマイクの故障でしょうか?
0525SIM無しさん (スップ Sd1f-sMWb)
垢版 |
2018/08/08(水) 09:56:09.15ID:qaJj4vdbd
この機種かZenfone5にしようと思ってます。
顔認証が無いのとSDカードが入らないのがマイナスポイント、バッテリー持ちとカメラの綺麗さではプラスポイント。
どっちがいいかなぁ…昨日から1日悩んでる
大きさ持ちやすさはそんなに変わらないのかな?
指紋認証スピードとかも気になる…
0527SIM無しさん (ワッチョイ 6f03-Xflc)
垢版 |
2018/08/08(水) 10:13:11.96ID:FE0WgyMZ0
128GBあるならストレージの問題なさそうだと思うんだけど
好きな方でいいんじゃない?見た目とか企業的に

ただZenFoneのCPUの性能の低さが気になる
0528SIM無しさん (ブーイモ MMff-zgga)
垢版 |
2018/08/08(水) 10:39:43.78ID:0iMltIOiM
あとゲームやるならスナドラのほうが良さそうだけど、ゼンホンはバッテリー持ちあんま良くないと目にしたことが

あっちのスレの情報も集めて、実機触って決めよう
持った感じとかも結構重要だと個人的には思うので
0536SIM無しさん (オッペケ Src7-zgga)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:51:05.21ID:8YDxxPUqr
>>525
今ならZEN のフラッグシップを勧めるかなぁ。
静止画重視しないなら。

ASUSの代理店、ZEN 3の頃よりボッタクりしなくなったし
0538SIM無しさん (オッペケ Src7-bxUd)
垢版 |
2018/08/08(水) 15:41:22.43ID:URtqcTTxr
>>525
指紋認証は感度良すぎて胸ポケットから出し入れするくらいで反応してしまうくらいで
軽く触れた瞬間に即解除される
夏の汗ばんだ程度の指でも問題無いし方向や角度も気にしなくてOKだ
俺の以前の端末だと数回触っても失敗するくらい感度悪かったのでコイツの爆速認証には感動したよ
0540SIM無しさん (ワッチョイ cf4c-0Uuo)
垢版 |
2018/08/08(水) 16:56:10.38ID:GtzXEtZU0
>>537
パイパイにしてもクリームパイにしてもパイ関係は下品すぎる
0557SIM無しさん (ブーイモ MM27-x8jw)
垢版 |
2018/08/09(木) 06:24:16.96ID:6bdxgCnEM
>>555
本当はファイで正解なんだけどね
プロの現場ではパイと言わないと舐められる不思議な現象
0562SIM無しさん (ワッチョイ 0603-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 07:59:15.81ID:WPiQphM10
ネタもしつこいとな
0565SIM無しさん (ワッチョイ de4c-Qb5F)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:30:12.08ID:UKnOhOxE0
>>555
直径の話なら「マル」だよ
少なくとも製図屋はそう読む
そもそもギリシャ文字のファイでも何でもなくスラッシュOと呼ばれてる丸に斜線を重ねた記号
現場ではパイと読む人が多いけどファイが正しいってわけでもない
0567SIM無しさん (ブーイモ MM27-mUWS)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:45:40.36ID:m8hR24EJM
>>525
顔認証いいよ。
前面に指紋認証あるP20は意味ないが
背面に指紋認証ある機種は
顔認証役にたつ。
0568SIM無しさん (ワッチョイ 0603-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:50:38.30ID:WPiQphM10
脳波認証頼む
0569SIM無しさん (ブーイモ MM27-mUWS)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:52:06.54ID:m8hR24EJM
>>535
honorシリーズはもっと売れていいはずだが、
マジな話ネーミング悪すぎる
JK、JD、20代OLは口に出しにくい
0570SIM無しさん (ブーイモ MM27-mUWS)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:00:44.10ID:m8hR24EJM
>>512
mate20proはドコモ、ソフバの
ツゥーキャリアで来そう。

あと、ドコモwithとau
ツゥーキャリアでmate20Liteあたりかな。
0572SIM無しさん (ワッチョイ 4a7d-n9pu)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:29:59.37ID:1m0wjXMh0
顔認証も眼鏡をかけたのも登録しないと眼鏡によって認証できなかった。なぜか高い眼鏡だと認証するな。
0577SIM無しさん (オイコラミネオ MM82-RNg3)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:44:39.14ID:sWC3Jpv0M
俺の環境だけかもやけど、タッチ暴走する時ない?
ポッケに入れてたらとんでもないことになってる時がある
ロックかけてるはずなんだが…
0584SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-RNg3)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:50:24.13ID:n8QTRH6tM
あと、ついでに言うとポッケに入れてて体と当たって変な動作するとかじゃなくて、遠隔操作レベルで色んなことになってるから物理的なタッチの誤動作じゃなくてタッチ暴走の方が納得できる
0586SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-RNg3)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:58:14.70ID:n8QTRH6tM
ちなみに、ポッケに入れてる時にしかこの現象は起きないから、一つの推論として汗が画面に付いてることでタッチが誤動作してるのかも
同じこと起こってる人いないなら俺環だし、ポッケに入れる時に気をつけていれることにするよ
0589SIM無しさん (ワッチョイ 8aee-x8jw)
垢版 |
2018/08/10(金) 06:58:24.71ID:1PpWII1o0
スマートカバーと顔認証相性悪いな
ポケットから出して顔の前に持ってくる間にカバー開くから
顔認証起動してて顔の前に来る頃には失敗してるし
顔の前に持ってきてからカバー開いてたら指紋認証押す方が早い
0591SIM無しさん (ワッチョイ de4c-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 09:04:32.87ID:CpA1sS7Y0
>>585
キャリアの問題ではなくてファーウェイのアプデ鯖が分散して認証発行してるんだからしょうがない
0604SIM無しさん (オッペケ Sr03-hXpN)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:04:37.90ID:U9zLOX05r
ポケット暴走たまにあるわ
なので摘まむ時に使う右人差し指は認証外した
本当軽く触れただけでも認証されるから
0608SIM無しさん (ササクッテロル Sp03-jQgE)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:33:25.89ID:6PvqDKEQp
https://king.mineo.jp/my/132c3b2f477438a4/reports/38270
http://imgur.com/6CfNdkd.jpg

個人向け「IIJmioモバイル」の回線数は103万6000で、2017年度第4四半期から3万1000の純増。2017年度第3四半期から第4四半期の1万8000を超える純増数となった。

…法人向け「IIJモバイル」の契約数は140万8000で、うち88万7000がMVNEの回線数。2017年度第4四半期からは6万8000の純増で、個人向けよりも好調に推移している。

…MVNOサービスの総回線数は244万4000に達し、2017年度第4四半期から約10万の純増となった。勝氏は「300万突破に向けて順調に増えている」と手応えを話す。

→ということで、3年前には50万回線もの差があったIIJmioをついにmineoが抜いたという記念すべき瞬間でした。


高い不味い IIJmio 1GB2160えん
しかもサポート ナビダイ 22.5秒10yen
さらに待人数たったの1人とアナウンスしてるのに平気で10分以上待たせる厚顔無恥ぶり(唖然

安い高品質 みねお1GB 110えん
0120サポート

これは抜かれて当たり前
1GB2160えんと、高額有償サポートで論外
0610SIM無しさん (ワッチョイ cb87-jO7B)
垢版 |
2018/08/12(日) 07:23:03.71ID:xYxaqXtO0
>>599
釣りしてて、指が濡れてても使えるのは便利。

それが無ければ指紋認証で充分
0620SIM無しさん (ワッチョイ cb87-x8jw)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:21:31.21ID:lmATLGJu0
アプリインストールしても自動でホーム画面に追加されなくなった
どこか設定でもイジってしまったんだろうか?
0621SIM無しさん (ワッチョイ cb87-x8jw)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:41:55.16ID:xYxaqXtO0
>>619
そうなんだよ。
AAC少なくとも2ヶ月前は使えなかったけど、今は使える。

でも、APTXやLDAC接続と比較すると遅延はかなりあるけどね。
0625SIM無しさん (ワッチョイ 0603-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 23:46:06.95ID:y1gd8V4R0
共産主義圏の企業は国マネーがぶっこまれるもんな
いろいろ羨ましい
0628SIM無しさん (ブーイモ MM27-x8jw)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:06:21.32ID:fFXv94N8M
それは有機ELのどの機種でも変わらんくない?
機種ごとの発色のクセはあっても、直射日光下の見え方はそこまで変わらんやろ
0631SIM無しさん (ワッチョイ 0603-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:23:26.52ID:AF6Zfjog0
xeperiaと比べちゃったせいでちょっと画面が黄色いのが気になりすぎてわらう
0632SIM無しさん (ワッチョイ 0603-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:23:54.10ID:AF6Zfjog0
やばい新機種生み出しちゃった
0634SIM無しさん (ワッチョイ 0603-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:30:14.17ID:AF6Zfjog0
黄色殆消せなかったからぜぺさんを黄色くして気にしないようにしたほうが早そう
0635SIM無しさん (オッペケ Sr03-hXpN)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:41:21.04ID:DRUJLrJzr
ゲーム中に電話来ると画面切り替わるのなんとかならん?
通知制限するとポップアップになるけど画面消してる時に全く着信しなくなるし
0639SIM無しさん (ワッチョイ ca72-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:48:49.69ID:HAMcPvN+0
>>625
単に市場の差だろ
まだ日本で携帯が普通に売れてた時代でも100万台売れれば大ヒットと言われていた
ところが韓国や中華の携帯は数千万台のオーダーで売れる(もちろんiPhoneも)
ここまで規模が違えば研究投資の規模も全く違ってくる
投資額が違えば出来上がってくるものも違う
0649SIM無しさん (ワッチョイ ca1e-Qb5F)
垢版 |
2018/08/13(月) 21:31:43.12ID:nsF0JToc0
スマホ歴短かくて他の機種でもそうなのかもしれないが、この機種って充電100%→99%は実際5%くらいの持ちはあるよね?
0650SIM無しさん (ラクッペ MM13-x8jw)
垢版 |
2018/08/13(月) 21:41:56.41ID:qEK8DxMTM
電圧で残量を計算するから恐らく満タンより少し低い数値で100%になるよくにしてるのじゃないかな?個人的には好きです。
zenfone5zなんて充電外してわりとすぐに99%なるのが気分的に気になります。
車の満タンの持ちがメーカーや車種で違うのに似てる感じがします。
0651SIM無しさん (ワッチョイ cb87-fDcU)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:18:58.52ID:42IunDC10
本日、ひかりTVでポチリました!
早来ないかと楽しみにしてます。
iPhoneからですが、決め手は電池でした。
iPhoneの倍の容量、急速充電が良さそうに思えて、、
OCNの回線がクソみたいですが、
メインのソフトバンクSIMとDSDVを楽しみます。
0654SIM無しさん (ワッチョイ 6b63-x8jw)
垢版 |
2018/08/14(火) 06:23:48.76ID:dV7QKaVq0
急速充電ってどういう原理なん?
普通に2Aだよね
充電器でアップルみたいに認証かけて、Huawei製だと高速で充電するみたいな?
0656SIM無しさん (オッペケ Sr03-hXpN)
垢版 |
2018/08/14(火) 06:44:12.62ID:evh1HFRFr
>>654
そうだと思う
他のケーブルで急速充電対応ってかいてあっても急速充電にはなるけど
ファーウェイ製のケーブルだと超急速充電できる
0658SIM無しさん (フリッテル MM56-rBuL)
垢版 |
2018/08/14(火) 06:57:32.91ID:IlRM4bPwM
これカメラ性能は、ほぼp20proと一緒だよね
0665SIM無しさん (JP 0H27-rBuL)
垢版 |
2018/08/14(火) 08:44:14.59ID:zPGH9+tpH
>>664
たしかに。
10proは比べると少し暗い感じを受けるが充分キレイだな
0669SIM無しさん (ワッチョイ 5ac8-RrwP)
垢版 |
2018/08/14(火) 11:36:43.06ID:R5WYgYH50
ゲーム性能は現時点でトップクラスじゃね?
メモリ多くて電池持ちもいいし
タッチパネルの反応は泥OSの都合iOSにはボロ負けだけど
0672SIM無しさん (ワッチョイ cb87-x8jw)
垢版 |
2018/08/14(火) 13:32:04.06ID:l2NRFsmr0
136来た?
0674SIM無しさん (ワッチョイ 5ac8-RrwP)
垢版 |
2018/08/14(火) 13:45:23.67ID:R5WYgYH50
トップクラスってだけでトップとは言ってないぞ
トップとトップクラスでは範囲が全然違うからな
それでもトップと比べてそこまで極端に劣るとも思えんが
0677SIM無しさん (ワッチョイ 0603-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 14:05:57.76ID:WZpM4x180
鼻息ふんふん
0685SIM無しさん (ワイモマー MM07-C5LW)
垢版 |
2018/08/14(火) 18:32:49.88ID:eq+RK2WAM
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1029279425538351104

スマホゲーム&HUAWEI愛好家の皆様に朗報です!! HUAWEIの一部端末でGPU Turboという"革新的"な画像処理技術のアップデート予定があります(`・ω´・) 速度は飛躍的にあがりつつ、消費電力は抑えるという優れものなので、乞うご期待です!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0692SIM無しさん (ワッチョイ b387-kJlM)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:07:31.60ID:jbnGQ0Jz0
>>685
プレイ全体のfps中央値はほぼ変わらんから"速度が飛躍的に上がる"なんて事は全く無いし(むしろ最大fpsを上げすぎない事で無理せずフレームドロップを減らしてフレームを一定に保つ方向性)
消費電力もむしろ増えてるんだよなあ


こんな堂々と大嘘な宣伝するもんなんだね

モノ自体は良いんだから宣伝で無理なんてしなくていいのに
「ゲームに弱い」イメージをどうしても払拭したいからとりあえず強そうな名前とイメージだけ付けとこ、って感じなんかな

https://i.imgur.com/a1bbkSL.jpg(ファーウェイスポンサー記事ですらこれ)

https://i.imgur.com/tc0XMxi.jpg
https://i.imgur.com/BtL27w3.jpg
0693SIM無しさん (ワッチョイ cb87-x8jw)
垢版 |
2018/08/14(火) 23:33:25.89ID:emvmt2tF0
GPU ターボも良いけど、Bluetoothの接続安定性を何とかしてほしい。

イヤホンジャック廃止したんだから。

同じBluetoothイヤホンでfitbitのionic の方が途切れずに音楽聴けるってのはいかがなものかと思うよ。
0703SIM無しさん (ワッチョイ 4aa2-x8jw)
垢版 |
2018/08/15(水) 12:38:28.89ID:lAltMv930
国産ガチャソシャゲやりたいなら素直にスナドラだな
PUBGや荒野行動、Identity Vなどの海外ゲーは軒並み最適化されて快適にできる
18:9ディスプレイにももちろん対応済
0708SIM無しさん (ワッチョイ 9e35-x8jw)
垢版 |
2018/08/15(水) 16:05:10.94ID:2FECTlyz0
>>707
恐喝
通報します
0709SIM無しさん (ワイモマー MM07-oHLX)
垢版 |
2018/08/15(水) 16:42:44.08ID:Ng5XyYH2M
初期保護フィルムがペロッと上六分の一剥がれた
まぁ傷有りだったから丁度良いけど
オススメのガラスフィルムってどれだっけ?
0711SIM無しさん (ワッチョイ b387-kJlM)
垢版 |
2018/08/15(水) 18:09:12.33ID:bJvYOMCs0
>>696
それも中央値は変わらんし
むしろ最大FPS落としてるから変動少ないだけじゃん一緒だよ

どこに"速度が飛躍的に上がる"要素があるの?
0712SIM無しさん (ワッチョイ cb87-fDcU)
垢版 |
2018/08/15(水) 20:56:08.69ID:ZFw9huDI0
ポケgoくらいはサクサクだよね
0713SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-2km2)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:52:10.56ID:svFxexN+0
もしコイツで重いなんてゲームがあったらまともに動く奴なんてほとんど無いって話になるんだが
そんなゲーム誰がやるのかと
0715SIM無しさん (ワッチョイ ef03-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 01:26:07.91ID:9Nsi6Geb0
星の島のにゃんこっていうゲームがあってな
0717SIM無しさん (ワッチョイ ef03-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 06:43:14.07ID:9Nsi6Geb0
>>716
そりゃプレイしたてで思いわけねえだろうがかわいいねなめていい?
0721SIM無しさん (ワッチョイ 2b3e-a7nx)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:10:20.07ID:LQF+CBJ70
顔認証設定時に
機体傾けたら画面onの設定を
オフにしたら誤作動もしないし
勝手に画面がonになって
バッテリー消費量が異常に
高くなるのも防げて
すごく快適になる
0732SIM無しさん (ワッチョイ 3b03-Cs3B)
垢版 |
2018/08/17(金) 15:48:42.50ID:DPQ7yUCK0
もう端末性能は飽和状態だよ
これ以上の性能のものを無理に買う必要性がない
なので次期端末とか言われても興味が持てない
ゲーム厨なら今のkirinでは話にならんかもしらんが
俺はゲームは一切しないし
0733SIM無しさん (ドコグロ MM8f-HsTR)
垢版 |
2018/08/17(金) 16:16:35.28ID:4PDxiGgzM
mate rsの画面埋め込み指紋認証って画面オフのときでも認識するの?
0734SIM無しさん (ワッチョイ 9f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 17:24:36.94ID:YQiUrvJ60
P20 Proを間に挟んで、AI+カメラがすごくなるんじゃないの?
とおもって、P20 ProはSkipしてMate20 Pro待ちなんだけど。
0737SIM無しさん (オッペケ Sr8f-Cs3B)
垢版 |
2018/08/17(金) 19:30:45.04ID:5lYcjplzr
>>734
次はGALAXYかなぁ。
もうHUAWEIもフラッグシップはキャリアから出しそうだし、確かにこれ以上の進歩は必要ないから、毎年買い替えたいっていう気持ちが湧かないんだよね。

キャリアで買って同じような
端末代金プラス通信費払うなら、GALAXYの方が満足度が
高そう。
0738SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-Cs3B)
垢版 |
2018/08/17(金) 19:46:57.02ID:7NJfKaVA0
安心保証入るのに支払いと、書類送付はしたけどその後の音沙汰は特に無い
ほんとうに入れてるんだろうか‥
0741SIM無しさん (スップ Sdbf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/18(土) 13:47:51.18ID:KNh+Cf6Yd
おいおい
せっかく調子よかったのに昨日から通知が全く来なくなったわ
mate9→mate10proと一年半Huaweiにはお世話になってきたがまたこれだよ
通知来なくなるの何度目だよ。
ラインやgmailやツイッターはくる。
ヤフオクは時々来なくなって、ラクマとメルカリはこなくなった

mate20pro購入予定だったけど流石に頭にきたわ。何度目だよ。
mate20で改善されないならもう初iPhoneにするわ。
通知が来ないとか致命的やん。そりゃ電池持ちいいわな。
中華にヤフオクで偽物売られてただでさえ中華に苛ついてるのに。

改善されないならおさらばだわ。設定は変なことしてないし勿論完璧。

もうええ、ダブルシムのiPhone頼むで
Android歴9年だがもうやめるで
0742SIM無しさん (フリッテル MM7f-y07I)
垢版 |
2018/08/18(土) 14:18:42.67ID:GRhfglpzM
勝手にしろよ
ハゲ
0746SIM無しさん (スップ Sdbf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/18(土) 16:45:14.96ID:KNh+Cf6Yd
仕事で使ってるhonor9はきちんと通知くる。
設定は同じ。
急に来なくなるのが本当にくそだね。Huaweiはだめ
0747SIM無しさん (ワッチョイ cbec-Cs3B)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:12:44.75ID:8CR9eI1S0
気持ちはわかる
よくわからん再起動とか、設定してても落ちたり落ちなかったり...それも人によってなったりならなかったり
そういや最近ならねーなと思った頃になったり、今日二回目やぞどうした?って時もある
通知関連はほんときついものがあるな
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BLA-L29/8.0.0/DR
0748SIM無しさん (ワッチョイ 3b03-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:26:26.17ID:4a9C2JpC0
Huaweiが通知まわりや省電力周りで腐ってるのはもはや伝統だろ
いまさら何を・・と思うが、まあ確かに酷い
何が酷いってmate7の頃からちっとも改善していないところが
0749SIM無しさん (スップ Sdbf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:36:42.88ID:KNh+Cf6Yd
電池が一日持つとかいう書き込み見るたびに通知こなければそりゃあなって書き込みたくなる
アップル製品買うのiPod以来になるな
13年ぶりだわ
中華限定でデュアルシムってニュースもあるけど日本でも出るって信じとるで
mate10 PRO気に入ってるのに本当に残念。通知来ないのとか直そうと思えばアップデートで簡単に直せないのか?ハード面の問題じゃないんだよね?
0750SIM無しさん (ブーイモ MMcf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:55:53.77ID:pMr9cuKVM
dose自体に問題あるから、バージョンにもよるがAndroid共通の問題とも言える
そこにHuaweiのカスタマイズが悪影響を出してるって話だけど、自分は設定で無視にしてからきちんと通知くる

だからこそ余計わからん問題ではあるね
0754SIM無しさん (オッペケ Sr8f-U6kj)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:09:11.50ID:vMmSk1AEr
ソフバンで160にアプデしろって出ててこのスレ見てアプデ怖くてしてないんだけど、してもいいのかな?バッテリーやばくなる?(;ω;)
0755SIM無しさん (ワッチョイ ef03-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:52:46.43ID:UfckNFwp0
そろそろそうだなアップデートするか
0756SIM無しさん (ワッチョイ ef03-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 00:08:21.90ID:lJakW2bK0
と思ったけどC635だとまだ137までしか出てなくてセキュリティパッチしか当たってないんかな
みてみよ
0757SIM無しさん (オッペケ Sr8f-Cs3B)
垢版 |
2018/08/19(日) 00:52:54.47ID:FB8SG4Y6r
ツウチガーの設定出来ない自慢はもうお腹いっぱい
困ったことないわ

ついでに再起動なんて一度も経験ないわ

一回、問題ある人の全アプリと設定をコピーさせてもらいたいくらいに書き込むことが無い

あ、夜景モードをバツ印から終了出来ない時がある…
0758SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-Cs3B)
垢版 |
2018/08/19(日) 06:55:26.28ID:sQ0JHZQn0
勝手にキルされたくないアプリはキルされないように設定すればいいだけじゃないの?
いちいち手動で不要なアプリをキルしなくて良くて、
バッテリーとかメモリに余裕ができるなら神機能だとさえ思うんだが。
0759SIM無しさん (ワッチョイ 3b03-Cs3B)
垢版 |
2018/08/19(日) 07:59:14.16ID:PbUjM6GL0
設定通り常に動いてくれるなら神機能なんだけどね
Huaweiでは大昔から設定通りには動かない事がある
ユーザーにはどうしようもない
0761SIM無しさん (ワッチョイ 9f7d-a7nx)
垢版 |
2018/08/19(日) 09:35:16.61ID:VpbQhOL10
なんか経験したことのない欠点ばかりだな、いったいどんな使い勝たしてるんだろまったく普通に使えてるんだけどな
0764SIM無しさん (オッペケ Sr8f-Cs3B)
垢版 |
2018/08/19(日) 10:53:29.18ID:+dwMPSsnr
(俺は出来る男だ!俺の設定で間違いはない!俺のに通知が来ないのだから皆にも来ない!前からずっとそうだ!俺の他にも一人同じ人がいる!)

「HUAWEIは糞!」

だからねw
その他大勢の意見は「あーあー!聞こえませーん」

このあと、
「そんなことない!ちゃんと()設定しても通知来ない」
「出来てたのに来なくなった」
とアホレスが付くのもお決まり
0765SIM無しさん (ワッチョイ 0b7c-H1uw)
垢版 |
2018/08/19(日) 11:04:23.01ID:8hl3tzij0
>>759
ほんまこれ
honor8だけどいつだかのシステム更新から裏で落ちるようになってきた
最近またアプデきたから今日当ててみるかな
0767SIM無しさん (ワッチョイ 3b03-Cs3B)
垢版 |
2018/08/19(日) 16:21:54.65ID:PbUjM6GL0
Huawei製品のおかしなところを指摘すると火消しが即座にやってくる
これも昔っからそう
ここまでバレバレなことを平然と何年も続けるのも
いやわゆる一つの中華クオリティってやつ?
0768SIM無しさん (ワッチョイ ab14-Cs3B)
垢版 |
2018/08/19(日) 18:37:31.09ID:9SSdgq+I0
火消しというか、自分はなってないし過去スレでも設定できないアホ以外にほぼ皆無な現象

それをネタなくて過疎化してるスレに書いたら否定されて当然やろ
0769SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-a7nx)
垢版 |
2018/08/19(日) 18:53:46.49ID:47W9fl26M
通知が来なくなるのは
HUAWEIやdozeモードのお家芸だろう
通知が完全に来るとか言ってるやつは
1日数えるくらいしか
通知を受け取ってないんだろうね
かわいそうなやつよ
このmate10proも例外なく
続けて通知を受け取ると
通知が遅延したり来なくなる
もしくは通知が来ていても
通知音が鳴らなくて気づかなくなる
push notificationのアプリで
試してごらん
数十回繰り返したら急に
通知反応無くなるから
0772SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-Cs3B)
垢版 |
2018/08/19(日) 19:38:11.85ID:cdyVbb5f0
まぁいいや。
オレはちゃんと通知来てるし。
ちなみに2週間前まで使ってたオナ8でもちゃんと来てたよ。
0773SIM無しさん (ワッチョイ ef03-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 19:56:48.35ID:lJakW2bK0
通知とか毎日大量に何十種類と来てるわ
どーせ自分で設定いじってんだろうな
ファクトリーリセットでもしろよって思うわ
0774SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/19(日) 21:02:38.12ID:EvpVQe2K0
笑った
3日分の通知がまとめて大量にさっき来たわ
設定ってまとめサイトにまとめてあることきちんと実行してるだけだけどこれ以外に何かやれば改善されるのか?
されるなら教えてよ、玄人さん
0776SIM無しさん (ワッチョイ ef03-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 21:56:05.12ID:lJakW2bK0
>>774
だから書いてあるじゃんファクトリーリセットしろよ情弱
0779SIM無しさん (オッペケ Sr8f-Cs3B)
垢版 |
2018/08/19(日) 22:25:42.02ID:kuKZMgyZr
情強気取ってまとめサイトw
お前みたいのが書いた妄言がまとめられてるんやぞw

なんかかわいそうになってきた
0784SIM無しさん (ワッチョイ ef03-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 23:15:19.71ID:lJakW2bK0
地球上に存在し得るすべての端末で不具合発生時は初期しろって言うのが読めないレベルの池沼を相手にするだけ無駄だと思ったわ
0786SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/19(日) 23:23:12.72ID:EvpVQe2K0
初期化が対処法とかあほじゃないの。
ならHuawei端末使う人は何回初期化しなあかんのや
初期化なんて最終手段使わなくても直せ、改善しろっていってるのが悪いことなの?
あと誰でも設定がわかるような端末にする努力をしろっていう意見はどうなの?
0787SIM無しさん (ワントンキン MMbf-R6Qt)
垢版 |
2018/08/19(日) 23:30:51.35ID:CzhAgxc+M
mate10を二台使ってるが通知の個体差あるよ
もちろん同設定
プーさんの国の製品はステマ凄いし尼や価格の情報操作酷いよね
ファーウェイスレっていつも不安書く人がいると間髪入れず擁護の書き込みあるし
おまえの環境が悪いとか書く人いるけど個体差あるよって指摘しても理解出来ないみたいだし
0788SIM無しさん (ワントンキン MMbf-R6Qt)
垢版 |
2018/08/19(日) 23:35:01.90ID:CzhAgxc+M
>>786
擁護コメントは相手にしない方がいいよ
ファーウェイのスレッドはどこもこんな感じだよ
不具合を指摘しても有意義な書き込み得られないから見ないほうがいいよ
0789SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/19(日) 23:41:42.91ID:EvpVQe2K0
>>769
回数が関係あるのかな?
一日40回程度は通知来るんだけどそんなに多くないと思うんだけどな

>>777
見落としてた。
お前なんなん?改行なんて指摘なんてどうでもいいからみんなが指摘してる問題を解決しろや社員よ
0791SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/19(日) 23:48:23.23ID:EvpVQe2K0
ライン忘れてたわ。通知は100回以上だ。
ありがとう、社員と調教された馬鹿しか居ないんだね。そりゃあ過疎るわな
0792SIM無しさん (ワッチョイ 9f89-U6kj)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:04:25.96ID:vROFcdUT0
不具合が嫌ならiPhone使えばいいじゃん。
俺はどっちも擁護するつもりないけど、不具合も含めてAndroidが好きだから使ってる。
Androidは機種が多いし、機種によってOSのバージョンも違うし、個々で入れてるアプリも違う。
iPhoneなら原因がOSにあるなら、アプリ関係なく解決策はあるでしょう。
OSのバージョンも違えばアプリとの相性も変わってくるし。
アプリとの組み合わせによって不具合が起きる事もある。
何が言いたいかっていうと自力で解決しようとしない人、所謂他力本願な人はAndroid使わない方が良い。
日本人はこういうタイプの人が多いからAndroidは人気無い理由の一つでもある。
0793SIM無しさん (ワッチョイ ef03-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:23:51.60ID:XX3mIbJ20
頭悪いんだろうけど
iPhoneも含めて不具合時はリセットしろって公式で言ってるじゃん
言語読めないのか可哀想に
0794SIM無しさん (ワッチョイ ef03-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:26:27.13ID:XX3mIbJ20
あそうかごめんね
貧乏人で華為とか格安端末しか使えないんだったね言い過ぎたねごめんね
0795SIM無しさん (ワッチョイ cb76-Cs3B)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:36:23.91ID:FtWPf6990
そんなに嫌なら林檎買っとけば〜

いつまでも社員社員うるさいわ

個体差あるつうのがわからんか?お前のは「ハズレ」なんだよ
0796SIM無しさん (ワッチョイ cb76-Cs3B)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:39:26.90ID:FtWPf6990
通知の回数によるならそれなりの対策取ればいいのにそれがわからない無能

ウザいから林檎買ってここには来ないでほしい
0805SIM無しさん (ワッチョイ db67-Cs3B)
垢版 |
2018/08/20(月) 09:45:06.76ID:uBYI6zsC0
通知ガーまとめ

俺は情強
俺は間違ってない
5ちゃんまとめサイト見たし
昔からHUAWEI使ってるし
俺以外もみんな通知来ないだろう
通知来るとか言うやつは社員
このスレ、俺以外はみんな社員だな
俺が戦わねば

初期状態では通知来るから問題切り分けのためにリセットしろだと?!
ふざけるな!
初期化などしない
最初から通知など来ないのだ
HUAWEIの伝統だ
2度とHUAWEIは買わない(前機種でも書いたが)

アプリの切り分け?
やだ!
設定の見直し?
やだ!
社員め黙れ!この悪魔が!

劣勢だ…「俺も通知来ない!」「あ、俺も!」「社員が直ぐに…」「初期化したけど通知来ない」くらいは自演しておこう



なお、発売初期に粘着していたスリープでバッテリーが一時間に5パーセント減る(それ、スリープ20時間で空だけど?!)君と同じ臭い……
0806SIM無しさん (スップ Sdbf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/20(月) 09:50:50.59ID:WiIu1INId
>>793
>>794
>>795
>>796
これこれwww。速攻こういう養護コメント入るよね。
しかも連続で書き込みしてるし。あからさま過ぎて笑ってしまうww

3日分の通知がまとめて来たあと普通に通知来るようになったわ。
ほんと何なんだろう。初期化しろとかあほだろ。
何やって駄目で最終的に行う手段なのに得意げに初期化しろとか玄人ぶるww誰でも思いつくわw
ユーザーにそんな手間かけさせるなって言ってるのに。大丈夫か?
0808SIM無しさん (ワッチョイ 9f53-ir1T)
垢版 |
2018/08/20(月) 09:57:25.32ID:YeGfQBge0
第三者から見ると、通知来ないってただの不具合報告だろ?
直近に大型アップデートあったし、問題発生しててもおかしくないと思うけどな
ムキになってHuaweiに問題がないと言い続けてる人なんなん?

そこは違和感しかない
0809SIM無しさん (ワントンキン MMbf-R6Qt)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:01:09.16ID:LpTk1kWEM
確かにファクトリーリセットは時間かかるし手間もかかるし最後の足掻きだよね。なのに最初からファクトリーリセットをしろっていうのは自分たちが無能ですって言ってるようなもの。
ファクトリーリセットの前に改善策あるならきちんと提示しなよ
0810SIM無しさん (スップ Sdbf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:08:57.92ID:WiIu1INId
>>808
そうなんだよね。不具合報告してもおまかんとか言ってその人の環境のせいにされ何も改善しない。
グーグルで調べるとHuawei端末のwifiの問題やら通知の問題なんてゴロゴロ出てくるのに一切Huawei側には問題ないらしい。
0811SIM無しさん (ワントンキン MMbf-R6Qt)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:15:35.98ID:LpTk1kWEM
検索結果などから症例を示して客観的事実を述べても言論封鎖される企業。
本国でやってる事を他国でもやるってよっぽどだよね。
お隣の国なんだよな。怖いわ
0812SIM無しさん (ワッチョイ ef03-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:21:44.94ID:XX3mIbJ20
全端末で発生してる問題を華為限定とか言ってる時点で情弱の極みじゃん
0813SIM無しさん (ワントンキン MMbf-R6Qt)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:33:04.84ID:LpTk1kWEM
擁護派の違和感てさ、不具合報告した人に対して過剰に反応するやね。
別にこういう不具合あるんだけどって書き込んでる人にたいしてまるで自分が攻撃されてるかのように汚い言葉や暴言で返すっていう。
凄く必死な感じ。まるで生活がかかってるみたいな。
0814SIM無しさん (ワッチョイ ef03-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:37:41.76ID:XX3mIbJ20
むしろ意地でもリセットしないやつはリセットしたら死ぬの?って聞きたいわ
0815SIM無しさん (オッペケ Sr8f-Cs3B)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:44:31.74ID:06oCTHHzr
>>813
だって、ずーっと粘着してるんやぞ?
ずっと前から初期化して切り分けてみろって言われてるのに
解決する努力は一切しないで文句垂れるだけ

今回が初めてならこんなに叩かれないよ
書き方見れば分かるけど、もはや有名人やぞ?
0816SIM無しさん (オッペケ Sr8f-Cs3B)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:51:39.08ID:06oCTHHzr
あぷで後の不具合と言えばオッペケのだだ被りだわ
もはや被り過ぎて却って自演向きかもしれんw
前はコロコロ変わることはあっても被りはしなかったのに
0817SIM無しさん (ワッチョイ ef03-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:58:27.03ID:XX3mIbJ20
最新パッチのC635 B137を手動でインストールしてシステム上書きしてみろっていってもどうせ聞こえなかったことになって
実行にも移そうとせず鼻息荒くしてシャインシャイン連呼するしかしないもんなあ
たかがファクトリーリセット如きで手間がかかるとか言ってる時点で手動パッチとかそもそも無理な気もするが
0821SIM無しさん (バットンキン MM4f-nZvO)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:29:35.45ID:Her+HIuuM
>>813
それ。
不具合に対してじゃなくて個人攻撃しはじめるのが不思議。親の仇みたいに全力なのもきもい。
中国では国ぐるみでやってることだけど。
0822SIM無しさん (ブーイモ MM7f-Cs3B)
垢版 |
2018/08/20(月) 14:06:43.73ID:/PjQW31QM
ファクトリーリセットって時間かかる?
アプリのバックアップだけ取っとけばそんなにかからないと思う

もちろん常用しているアプリの種類によって、アプリデータまるっとバックアップが必要なのもあるんだろうが
0823SIM無しさん (オッペケ Sr8f-Cs3B)
垢版 |
2018/08/20(月) 14:31:00.21ID:jf4vKFEgr
>>821
皆が出来てることを自分が出来ないから不具合だと連呼することは赦されるのかい?
しかも多数が薦める解決策や検討策は頑として無視して声を荒げるだけなのに
それもずっと前から

そんな個人を擁護しなきゃならんのかい?
貴方はただ中華をバカにするために乗っかってるだけでそいつの問題を解決してやる気など毛頭無いのでしょ?
叩きながらもアドバイスくれてる住民に「社員ガー」はちょっとどうなのよ
0833SIM無しさん (ラクッペ MM8f-4fq7)
垢版 |
2018/08/20(月) 22:09:30.24ID:fNH1SfwZM
本国じゃ機能制限あるからきっと不具合発生がないのね
だから修正は無い(`・ω・´)キリッ

EUは自由に出来るが全部自己責任
(`・ω・´)キリッ
0836SIM無しさん (ワッチョイ 9f53-ir1T)
垢版 |
2018/08/21(火) 00:13:55.13ID:qvB6t0p10
>>822
時間かかるというよりクソ面倒じゃね?
バックアップしきれないアプリもあるし、設定までバックアップできないとか色々と
0839SIM無しさん (ワッチョイ 1f2c-x+kG)
垢版 |
2018/08/21(火) 04:46:40.44ID:53QFYsBJ0
>>838
またやらかしたのか!?これで何回目?
これだけ繰り返すとなるともう悪質とか言う問題じゃないな
国が嘘吐きなら企業も嘘吐きですかい
0840SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 04:53:02.17ID:PL5BIWz50
ファーウェイもアホだなぁ
そんなことしなくてもカメラはトップクラスの性能なんだから真面目にやりゃいいのに
0845SIM無しさん (オッペケ Sr8f-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 08:11:52.83ID:9TOuJt46r
糞HUAWEI健在だな
行為がおかしいとも思って無いからチェックもしないんだろう
広告が代理店制作でも立ち合ってるだろうに

しかし、社員とアンチ中華の掛け合いで成り立ってるのがよく分かるなw

常駐のアンチ中華も俄然やる気出してるし擁護班も頑張れ
0846SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 08:19:30.48ID:/XwClG8J0
>>823
皆が出来てるwww また得意の誇張ですかw
ネット上にある通知やwifiの不具合は全て私の書き込みだったっていいたいの?
何度も言ってるだろ。初期化なんて最終手段であって対処法ではないんだと。
あと昨日書いたけど3日分の通知がまとめてきて以降通知くるようになったから。
これでも俺の環境が原因なのかな?それなら原因教えてよ。

中国の会社は本国ならず他国でも言論弾圧してでも金儲けする姿勢は本当に凄いね。
0850SIM無しさん (ワッチョイ cb76-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 08:27:30.80ID:Lx0o3mKF0
ここでは解決できないということがわかったらもう来るなよ

ここには中共の工作員かHuaweiの社員しかいないってわかったんだろ?

Huaweiなんてクソ端末やめて他の使いなさい
わかったかな?

スマホというたがが道具の扱いがわからないなら大手キャリアのカウンターでイチから聞くといいよ
そしてできませ〜んと泣きついていなさい
0852SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 08:29:03.01ID:/XwClG8J0
>>847
エッセンスホン昨日安かったから試しに買ってみたよ

まあHuaweiは価格コムやアマゾンとかショップのレビューのステマを金かけてやるからもうHuaweiの勢いは止まらんだろうね。
俺、皆が一人が離れたところで新しい人がくるだけだし
商売がうまいのは認めるよ。やり方は汚いけどな
0855SIM無しさん (オッペケ Sr8f-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 08:34:39.98ID:4w/J1N4Xr
>>843
良いんじゃないか。
同じメーカーばかり使ってると進歩をあまり、感じられないし。

Galaxyか、昔のHuaweiのように買い得感がある、Oneplus辺りを挟んで次の次でHUAWEIに戻っておいで
0858SIM無しさん (ワントンキン MMbf-R6Qt)
垢版 |
2018/08/21(火) 08:45:32.65ID:HZGJ9ZeTM
>>853
あんたカッコいいな。
3年mateシリーズを渡り歩いてるからわかるけどレビュー工作や掲示板工作は専用の人員がいて立派な仕事になってるんだ。
だからもうどうしようもないんだよね。
工作員として給与貰ってるから人格攻撃や暴言とかなにをしてでもって感じ

ファクトリーリセットしたくない気持ちも分かるは。
時間かけてファクトリーリセットしてもまた同じ不具合起こるのがファーウェイだもんね。
0861SIM無しさん (オッペケ Sr8f-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 08:46:16.93ID:oJLsxYYwr
>>846
お前以外の皆が出来てると書くべきだろうなw
だって、ずっと前からお前だけだろ?
まさか違う奴なのか?
いやでも書き方もまったく一緒だしな

Androidで初期化が普通じゃない時代に入ってたのか…
2年くらい前なら極普通だと思ってたが
特にこんな場所に来るような奴には

だって、初期化してみないと「おまかんだろ」に反論出来ないじゃん?
まさか思い込みだけで検証もせずに荒らしてるわけじゃないよね?


以下「実は初期化したけど駄目だった」禁止なw
0863SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 08:50:36.58ID:/XwClG8J0
>>859
は?Huaweiに言ったって時間の無駄だからって意味だけど

>>861
またこうやって不具合報告ユーザーを無視して個人攻撃か。
俺以外にも報告してる人どんだけいるんだよ。
0865SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 08:57:14.18ID:/XwClG8J0
もうここまでくると手に負えないよね。
最後にこれだけは指摘しておく。烈火の如く暴言や非難してくるのにHuawei社員だっていう指摘は否定しない。
ま、そういうことなんだなって思ったわ。
0868SIM無しさん (オッペケ Sr8f-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 08:59:54.53ID:Nn5ZBCs+r
>>863
いや、「おまかん」では無いと言い切れる根拠を聞いてるんだが?
初期化しないでも判るの?
そんなにすげえスキルあるなら頑張ろうぜ

お前こそ「通知問題無い」の声はガン無視して「社員ガー」で逃げてるの解ってる?
個人攻撃って…荒らしを個人攻撃してもいいだろ?何言ってんだw
0870SIM無しさん (ワッチョイ eb87-FVNj)
垢版 |
2018/08/21(火) 09:02:50.95ID:HSClrzI00
どうでもいいけど最初は設定出来ない馬鹿が悪い〜的な感じだったのに
いつの間にか面倒臭がらずに初期化してくれって話にシフトしてて草

まあOSアプデ後とかは初期化した方がいいとは思うけど
通知関係の切り分けとかオマ環に使うもんではないやろ…
通知なんて超強力な省エネアプリでも入れてなけりゃ変わらんよ本来はね
0871SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 09:08:18.19ID:/XwClG8J0
>>866
不具合報告が有益じゃなくて有害の方はHuawei関係者さんしか、、、。

>>868
別に無視してないんだけど。俺だって問題なかったし。
予期せぬ時期に通知がこなくなるのがHuaweiだからね
0872SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 09:12:35.17ID:/XwClG8J0
>>870
Huaweiの設定なんて主婦でもまとめサイトみてやってるから流石にそこ指摘して逃げるのは難しくなってきてるからねり
アプデの後は初期化推奨なんだ。初めて知った。
aiが悪さしてるって記事読んだことあるけどどうなんだろうね?
0873SIM無しさん (ワッチョイ cb76-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 09:13:28.82ID:Lx0o3mKF0
>>871
日本語通じねえやつだな

ここで問題提起してHuaweiに文句言わないのはなぜかって聞いてるんだよ

Huaweiに言えば負け戦、無駄
ならここでの問題提起の意義は何なんだよ
0874SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 09:18:10.50ID:/XwClG8J0
>>873
え?
ステマしまくるHuaweiにいってもそういう会社だから時間の無駄だって書いたやん。
あ、そういうことか。このスレもHuaweiが管理してるからここで不具合報告したらあかんのか。
失礼したわ。
0878SIM無しさん (スップ Sdbf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 09:33:03.34ID:mkUniBm5d
本当に社員か?と疑問に思ったが社員だな
自分が通知来るから問題ないって断じてその人の環境にせいにするって頭おかしいよね
それってさ全端末同じ不具合が起きなければ不具合としては認められないって意味だよね
俺も時々通知来ない時あるけどな。数日とかはないけど。一個抜けてる感じ
俺の報告も無視されて彼と同じように纏められて一括にされるのか
0879SIM無しさん (スップ Sdbf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 09:39:01.56ID:mkUniBm5d
>>877
28000円でこれだけの物提供してくれるなら満足だよ。
バッテリーもだけどタッチ感度やらカメラも色々言われてるよ
他社の製品は本当に自由に話できていいね。
0882SIM無しさん (ワッチョイ db67-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 10:58:36.73ID:+6y0l4e30
通知ガーまとめ2

スレ民
「出来てる人も多いのだから、解決する気があるのならアプリの切り分けや初期化も検討してみては?」

通知ガー君
アプリの切り分け?
やだ!
設定の見直し?
やだ!
HUAWEIへの相談?
やだ!
初期化?
やだ!

俺は情強
俺は間違ってない
5ちゃんまとめサイト見たし
昔からHUAWEI使ってるし
俺以外もみんな通知来ないって言ってる(なんかワッチョイは別機種だけど…)
ググったし
HUAWEIのはみんなおかしい
設定とか無駄、こーゆーもんだ
通知来るとか言うやつは社員
初期化しろも社員
相談しろも社員
設定見直せも社員
何なら中華の国策だ

俺を責めるな
俺は正しいんだ
荒らしてなどいない

おま環ではない根拠?
「あーあー聞こえなーい」
初期化すれば根拠にもなる?
「ほんと社員は糞だな初期化とかするスマホは無い」


解決する気など毛頭無いやんか…
解決を望んでるわけではないんだな

なお、アフィカスがここを見てHUAWEI通知来ないで記事を量産
それを見て「やっぱり!」と喜ぶ通知ガー君が微笑ましい
0883SIM無しさん (ワッチョイ ef03-ipLS)
垢版 |
2018/08/21(火) 11:05:32.09ID:/jlCFVMx0
いや全員同じ症状じゃなければおま環なのは当然ではなかろうか
ソフバンでも無ければシステム・ソフトウェアは全員同じなんだから
不具合発生するならそれこそ全員だよ

こういう時にインストールしてるアプリを総リストとか簡単にアップできたら楽なのにな
0887SIM無しさん (ワッチョイ ef03-ipLS)
垢版 |
2018/08/21(火) 11:56:57.29ID:/jlCFVMx0
お前華為と三星以外のスレ見ないの?
0888SIM無しさん (オッペケ Sr8f-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 12:00:10.80ID:ng5Q0B5Kr
なぜHUAWEI以外でこれぐらいバッテリー積んだハイエンド機がないんだ?
0889SIM無しさん (ワッチョイ db0b-CEJQ)
垢版 |
2018/08/21(火) 12:04:55.63ID:TP8CaTWd0
逆にちゃんと通知が来てる人がいるんだったら自分の設定が悪いのかなとか、
裏で悪さしてるアプリないかなとか思わないの?
俺は全く悪くない、ちゃんと通知が来てる人は社員!社員!とか頭悪過ぎだろ。
0890SIM無しさん (ブーイモ MM7f-Dhma)
垢版 |
2018/08/21(火) 12:46:33.09ID:ff8iegONM
>>889
このすかさずフォローがくる体制は、他社のスマホではありえない。
だからって社員はいいすぎかもしれないかもしれないかもしれないけど、異常なことにはかわりない。
0892SIM無しさん (オッペケ Sr8f-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 13:15:43.67ID:SSIRv5BFr
>>890
それは違うなぁ。
あなたが頑なにカスタマーサポートでチャット質問さえする気がないって書き込んでるから、苛立ってる人が多くなってるんだよ。

たいていの人は不具合があったら、ググるかカスタマーサポートで聞いてみるんだよ。

やるべきことしないで文句ばかり言うやつは人を苛立たせるんだ。
0893SIM無しさん (バットンキン MM8f-0gcA)
垢版 |
2018/08/21(火) 13:24:55.15ID:1gC7GPF7M
>>887
誰がそう言った?
こことサムソンの流れが同じだって言ってる

両方、いろいろと前科のあるところだから、同じ流れなのも理解できるだろ
0895SIM無しさん (オッペケ Sr8f-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 13:32:29.88ID:CplcKUgYr
え?5ちゃんなんてそんなもんでしょ
特に理不尽なやつには厳しい
長文はあれだが反論付くのがおかしいとか…理不尽な荒らしにレスが付かないスレとか逆に見たことないわw
どこの世界の5ちゃんの話だよ
0898SIM無しさん (オッペケ Sr8f-Cs3B)
垢版 |
2018/08/21(火) 14:27:20.55ID:P79uiUkqr
>>881
ゲーム性能は擁護出来ないでしょw
通知の人は自己中に喚いてアドバイスすら無視だから叩かれる
他のスレから来てわざわざ嵐を擁護してる人の方が気持ち悪いがこれも5ちゃん
0904SIM無しさん (オッペケ Sr8f-U6kj)
垢版 |
2018/08/21(火) 15:23:54.22ID:RrXbOX9Gr
>>902
いや、別のGoogleアカウントとか一時的なゲストユーザー機能のこと
アカウントごとに別端末として扱えるようになるやつ
Androidには標準的についてるはずで前使ってたNexusにもあったんだが……
0908SIM無しさん (ワッチョイ 9f2c-3m5s)
垢版 |
2018/08/21(火) 18:04:19.27ID:e8x2PwnK0
>>885
↑こういう汚い手を何度も繰り返し使うようなメーカーだからね。。
ネット工作は当たり前のようにやってるよ
中国韓国台湾のメーカーはだいたいそうだけど
Huaweiは規模が大きい割には厚顔無恥っぷりが激しい
  
0909SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-67n5)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:01:04.73ID:n2SbxdOg0
>>900
PIXEL自体がソソらない。
ある程度メーカーがカスタマイズしてた方が、購入意欲が湧いてくる。
0916SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-Cs3B)
垢版 |
2018/08/22(水) 00:45:58.75ID:/Ef98CjN0
>>914
横にそれた質問してすまん。
YmobileとDocomoだと、昔と同じでDocomoの方が接続エリア広いですか?

今Ymobile一本だけどせっかくだから、Docomo系のSIMも挿してみようかと思ってるんですが。
0919SIM無しさん (ワッチョイ eb87-Cs3B)
垢版 |
2018/08/22(水) 05:02:16.35ID:+KXzRXYJ0
>>916
長野県長野市に住んでるけど僻地へ行かない限りはどちらも問題ないかなという印象です。
ただMVNOのドコモ系のSIM余ってたのと万が一Y!mobileの圏外になった時用に一応切り替え出来るようSIMさしてあります。
0922SIM無しさん (ワッチョイ 3b03-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 09:01:47.64ID:ivlDmWB50
だからここでもソフバン版を買うようなバカはいるのか?と
なんども警告されてただろうに
完全に予想通りの展開で草も生えない
ソフトバンクやワイモバイルに関わるやつはアホとしか思えないわ
0923SIM無しさん (ワッチョイ ef03-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 09:15:06.79ID:2xBFSF3I0
キャリア携帯は24回とかのあっせん分割ききますからね!
0924SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/22(水) 09:15:51.03ID:LaOpPP44M
旅行にコンデジ(sony RX100)を持っていこうか悩んでるんだが、
mate10proあれば十分かな?

mate10proもハイエンドコンデジには及ばない?
比較検証できれば1番よかったんだが時間なくて
0926SIM無しさん (ワッチョイ eb87-Cs3B)
垢版 |
2018/08/22(水) 09:51:23.17ID:+KXzRXYJ0
>>925
子供とか友人とかに使わせる時用に作るケースが多いんじゃないかな。
どちらかというとタブレット向けだけど最近タブレットでもゲストアカウントの作成非対応なの増えてきてる気がする。
0927SIM無しさん (ワッチョイ 3b03-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 09:53:52.26ID:ivlDmWB50
>>924
単純に画質の綺麗さで言うならRX100の圧勝
手軽に持ち歩いて何も考えずほいほい撮影してそれでもそこそこ
見栄えするスナップをたくさん摂りたいならmate10 proで
0928SIM無しさん (オッペケ Sr8f-U6kj)
垢版 |
2018/08/22(水) 10:28:29.04ID:L9uRGpFCr
>>917
内部データ見つつこれ試してみるわ
前のスマホ突然壊れて文鎮化したから焦って買い直したんだが機能が制限されてるとか思わんかった…

色々とサンクス
0932SIM無しさん (オッペケ Sr8f-5rcX)
垢版 |
2018/08/22(水) 12:45:28.34ID:c3rB/oUir
>>926
mediapad m3も使ってるけどディアルsimじゃないとツインアプリやprivate space使えないし、スマホでそんなに人と共有することもないしで、痛し痒しだね
0934SIM無しさん (ワッチョイ 3b03-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 13:36:38.73ID:ivlDmWB50
>>930
いやいやいやいやいやいや
RX100ってなりはコンデジだけど中身すごいからね
あれはコンデジの中でも別格だぞ?
スマホカメラごときと比べちゃ失礼ってレベル
mate10 proのカメラはスマホカメラとしてはよくできているって
だけのもので、RX100と比べられるようなものじゃないよ
0935SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Cs3B)
垢版 |
2018/08/22(水) 16:43:01.61ID:LaOpPP44M
そっか だいぶ前に買ったからRX100の価値を侮ってたかも…w
mate10proがあまりにもカメラ性能ベタ褒めされるもんだから一昔前のコンデジは超えてるもんだと思ってたわ
0937SIM無しさん (ワッチョイ 9f7d-a7nx)
垢版 |
2018/08/22(水) 17:26:41.26ID:vzLERn9g0
いくらなんでもカメラとスマホのカメラ機能を単純に比較しちゃ無理でしょ。スナップなら充分、というかむしろソフト面や機能面で失敗が少ない。
旅行に持って行くんなら記録用途にはたしかにカメラより優れてると思うね。
0938SIM無しさん (ワッチョイ 9f2c-x+kG)
垢版 |
2018/08/22(水) 17:45:41.62ID:1xzWxmlT0
>>935
つ そういう宣伝手法

Huaweiのバッテリー持ちとかカメラとか
そこらじゅうでステマやってるから話半分くらいに聞いておかないと
すぐ騙されるよ
0939SIM無しさん (オッペケ Sr8f-Cs3B)
垢版 |
2018/08/22(水) 18:40:11.89ID:QBMI2majr
>>938ここ2年間で使ったスマホがMate10プロとMate9そしてAXON7だから聞くんだが、最近のスナドラ835や845だと電池持ちってMate並に良いの?

電池残量、寝起き30%
    ↓
出社前充電で85%のLOOPでMate10プロ使ってるが、他のメーカーもこれ位運用できるんですか?

できるんなら、ASUSでもGalaxyでも買い増しするよ
0941SIM無しさん (ブーイモ MMbf-Qgk0)
垢版 |
2018/08/22(水) 19:22:10.20ID:sdnGrLtIM
GSMArenaのテストの結果だと
mate 10pro とgalaxy note 9が同じ4000mAhで同じスコア
ただ、画面の面積を考えると少しスナドラの方が持ちは良い
まあそこはhuaweiお得意の大容量バッテリーで補ってるんだけど
0948SIM無しさん (ワッチョイ 2b3e-Cs3B)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:17:57.31ID:/IMpfgNq0
背景ぼかし機能は期待したけど、不自然すぎてガッカリだったな。
後れ毛や風に舞う髪の毛とかが塗りつぶされて、おかしなことになる。
わざわざ2眼使って、何をしたかったのか…。
0949SIM無しさん (アウアウカー Sa0f-1ViS)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:43:13.69ID:EmhUs3hoa
>>935
画質に関してはMate10ProどころかP20ProでもRX100以下だからな
RX100M4以前の旧機種ならAFとか一部のパフォーマンスについてはMate10Proのが上だけど
0951SIM無しさん (スフッ Sd0a-gOc9)
垢版 |
2018/08/23(木) 02:40:38.70ID:yI9w04qQd
>>942この数値異常じゃね
なんでMate10だけこんな異常に減るの
0960SIM無しさん (ワントンキン MM7a-HU2c)
垢版 |
2018/08/24(金) 10:38:18.43ID:ETizG9yrM
>>955
やっぱり、そういう事なんだ、、
先日購入してメインのシム一枚で使って
電池の持ちに喜んでいたんだけど
サブのシム追加したら一気に減るようになった。(T_T)
0969SIM無しさん (ワッチョイ 6aee-B4G9)
垢版 |
2018/08/24(金) 18:57:29.14ID:ZtvD6lJW0
最近までラインが画面分割対応してなくて動画見てるとき返事するの我慢してたけど気がついたら対応したのね
0982SIM無しさん (スップ Sd0a-B4G9)
垢版 |
2018/08/26(日) 10:28:24.98ID:IPzEPYlYd
>>886
ねw
まあHuaweiが有名になる前の昔から使ってる人が愛着があってする人。
あとは自分はキャリア機を使ってないから玄人ぶってあーだこーだ上から目線な人。
あとはお金で雇われて仕事してる人。

雇われ以外の人に伝えたいけどHuaweiなんて平気で消費者を騙して購入させてるんだからあんまり深入りするなよ。
mate9のストレージの速度詐欺の時なんて酷い言い訳して中国人すら怒ってたし。
今回の自撮り風写真もまた言い訳して誤魔化そうとしてる。
まあ中国企業だからそれで通っちゃうんだよね。だから繰り返される。

こういう書き込みするとまた叩かれるんだろうね。最終的には反論出来ないと嫌なら使うなって書き込まれるだろうね。

このスレで一番有意義な話題は次の機種はみんな何にするかやね
0983SIM無しさん (オイコラミネオ MM35-B4G9)
垢版 |
2018/08/26(日) 10:39:11.40ID:VvJWm8dQM
工作員とか信者とか言いたいわけじゃないけど俺も次はHuawei以外から選ぶだろうな
作る物は悪くないのに企業の姿勢がね…(´・ω・`)
0984SIM無しさん (ワッチョイ bd7c-/kQw)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:13:00.67ID:fI5Yrt710
xiaomiもくるかもしれんし選択肢が増えるのはいいこと
でもカメラの画質で次もファーを買いそうなんだよなぁ
0986SIM無しさん (ワッチョイ 2514-B4G9)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:23:19.42ID:q908Ka5W0
ほんとにやばいなら除外されるべき。
でも過去のアメリカの例も「やっぱなかったわ」だし、今回も「疑わしい」だしな
0990SIM無しさん (スップ Sd0a-B4G9)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:14:14.27ID:IPzEPYlYd
>>989
正直もうスマホにスペックアップ要らんのだよね。
大した事やらないし。
だから壊れるまでこれ使って使えなくなったらその時のベストバイ買うかな。
その時は中国製以外にも選択肢多いといいな。
サムスン、Huawei他中華スマホは選択肢に入れない予定。
ソニー、asus、htc、アップルのどれかかな
0992SIM無しさん (ワッチョイ fd87-HU2c)
垢版 |
2018/08/26(日) 20:50:24.17ID:QIp1Ysv+0
ねえねえ
寝室にサブの充電器とケーブル探してるんだけど
ヨメのiphone7も充電できるモノで
2Aくらいの性能でいいとしたら
Anker 24W 2ポート USB急速充電器 【急速充電 / iPhone&Android対応 / 折畳式プラグ搭載】 (ホワイト

これ買っても大丈夫かしら。
0993SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-mQ3P)
垢版 |
2018/08/26(日) 21:08:05.32ID:Q37hAuXiM
おわた?

【スマホ】日本政府、中国ファーウェイとZTEを公的機関の入札から締め出し 安全保障理由に 米英豪と協調★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535278302/
0995SIM無しさん (フリッテル MM2e-h2gb)
垢版 |
2018/08/26(日) 21:50:00.48ID:76fACTbLM
>>992
良いと思う。
俺も使ってる
0997SIM無しさん (ワッチョイ 453e-exYN)
垢版 |
2018/08/26(日) 22:46:19.76ID:XdU15hDj0
>>992
FCP対応してないからファーウェイの充電は遅いと思うけど大丈夫なの?
超高速充電したいならFCP対応って書いたやつがおすすめ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 16時間 39分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況