X



Xiaomi Mi A1 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0712SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:38:46.52ID:W/L3I/RI
検索したら電子タバコか
タダでもいらんわ
0713SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:17:38.83ID:4HXkbkTn
どなたかご教示ください。

A1にPieが来たのでアップデートしたら4Gネットワークが
繋がらなくなってしまいました。DMMのSIMを使用してます。
※NTT DOCOMOの表示も見えません。
※APNも見てみましたが変更はされていないようです。
※機内モードにもしておりません。

よろしくお願いします。

ps.Wifiは<unknown-ssid>という表示がついて回るようになってしまいました。
繋がっているから我慢できるのですが気になって仕方がありません。
0714SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:43:17.16ID:0vwGB4ei
*#*#4636#*#* でダイヤル
ネットワークがGSMになってたら変更
0715SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:11:22.40ID:4HXkbkTn
714様
ありがとうございました。
お陰様で繋げることが出来ました。
感謝感激、雨あられ(表現が古いかな ^^;)
いや〜、助かりました。
改めて、ありがとうございました。
0717SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:34:08.98ID:ie7sEZ4L
いえいえ、どういたしまして
0719SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:55:08.75ID:Bs+jB9j+
左上の時計消せないバグは放置のままなのか?
0722SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:29:11.12ID:IME1B3eH
なんとなくNovaに切り換えてみたらもっさり感が消えてたからapex(classic)からNovaに戻した
0723SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:22:31.75ID:xTxB6Apw
A1に2月のアップデート来たよー
0725SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:06:38.91ID:xTxB6Apw
アップデートしたらWiFiつながんねー
と、思ったらまたMACアドレス変わってた……
0727SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:26:44.91ID:TUCubKvA
A2
アップデートで画面の明るさが上がったというか
全体的に白っぽくなったな
0728SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 04:13:29.30ID:jJF4/Sbw
すみません、ちょっと教えてください。
*#*#4636#*#*で入った先の、「優先ネットワークの種類の設定」でデフォルト値は何だったでしょうか?
LTE/TD-SCDMA/WCDMAだったでしょうか?
日本国内のみなら、LTE/WCDMA/でも良いのでしょうか?

2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Mi A2/9/LR
0729SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 08:54:07.59ID:PPlWrzTT
>>727
ver.upでプラスエリア再設定、面倒くせ&#12336;。
patched_boot〉diag〉qxdm。
1clickdiagにできないのかな?
0730SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:15:23.97ID:9bhAgjCX
非rootでプラスエリア化どうやるの?
a2 liteだけど
0731SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:22:02.45ID:r74thBDC
rootかは関係ないだろ。けど、そんなレベルなら止めとけ
0732SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:26:59.87ID:k5J3vIme
俺A2lite非rootだけど、アプデの度に5分でちゃちゃっとプラス化
0733SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 10:04:41.91ID:zqAP7VP4
いいなー調べたけどよく分かんなかった
0734SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:27:30.31ID:lL/isj3o
一昨日、京都の町家みたいなとこの1階奥に行ったら電波全くつかまなくて半日圏外だった。で、今確認したら#946が0x04E8にリセットされてたと言うオチだったわ。バージョンアップの度に確認せなあかんね。
0735SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 07:48:53.55ID:q2OhLvcY
a2 liteのカメラ、暗いなぁ。
0736SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:14:38.24ID:lS0pYenH
>>732
非rootでdiag modeにどうやってはいれた??
0737SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:38:46.33ID:M0Bxusnl
>>736
adb shell
su
setprop sys.usb.config diag,adb

これでいけないんだっけ
0738SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:23:25.20ID:ANVQL/3t
>>736
A2liteは*#*#717717#*#*でdiagmoad有効になるんやで
0739SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:09:25.56ID:zihX53fO
セキュリティアップデートでは設定戻っちゃわないんだよね?
0740SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:12:13.05ID:0YStsGPc
>>738
A2は無理?

2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Mi A2/9/LR
0741SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:07:51.57ID:vLSavnUJ
>>740
*#*#717717#*#*,A2は無理。failedになる。
0742SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:08:50.83ID:vLSavnUJ
>>737
su=root
0744SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:27:35.06ID:0JPJ0Ep7
Xiaomiはもう安いスマホ出さないみたいだな
残念
0747SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:03:41.76ID:sBMz1uBu
dsds/dsdv機でfoma を使うには
1.foma sim を入れたslotを3Gに限定する。
2.もう一方のslotにdocomo netの通信simを入れる。
PIEになって、sim slot毎に2G/3G/4G設定が出来るので
かなり便利だ。
エリアプラス化は、スナドラand B5対応機ならqxdmでオッケー。
これで、あってる? > 詳しい人!
0748SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:48:18.21ID:yV65RYQ5
A3が7月発売だって聞いたけど。
0749SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:56:12.46ID:f6aW6BSm
別にAシリーズやRedmiシリーズが無くなるってわけじゃあないだろ
価格は少し上がるだろうし、在庫抱えてるみたいだから
新機種のリリースは遅くなるかもだが

購入者の目が肥えてきてるのとKirinのせいで
旧スナドラ6xx台が見向きもされなくなったのが一番の要因
ミドルレンジクラスのスマホも付加価値の時代になってきたので
液晶やCPU性能だけではなく、他の部分をちゃんと作れるかって話なんだろう
0750SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:20:33.48ID:0ePtLNeJ
Aシリーズのどの機種もmiシリーズの廉価版だったから行末は気になるな

・redmi シリーズの上位を利用、価格は変わらない
・miシリーズの廉価版を利用、価格は上がる
・Android ONEは廃止
0751SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:32:38.08ID:HskbBsL2
まあそれならそれを買わないだけだしよくね
0752SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:53:00.40ID:ia3lq8VE
a2lite使ってるんだけどレンズ2つの画像ってどのようにして使うの?
0754SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:02:15.70ID:ERwPel8n
言いたいことはわかる。
2つのレンズを使って同時に撮影した2枚の画像を合成して、背景をぼかすのに使う。
ユーザーがどうこうできる物じゃ無いので気にすんな
0756SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:31:57.08ID:VQXuRD4g
a2 liteでグラブルやってる人いる?
落ちまくって使い物にならないんだけど解決した人いない?
0759SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:37:54.52ID:vvUZAxCN
>>757
A2 Lite?
0760757
垢版 |
2019/03/14(木) 22:55:37.60ID:EDxmKvtE
A2

2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Mi A2/9/LR
0763757
垢版 |
2019/03/15(金) 01:57:28.01ID:AxKbIwMe
連投スマン。
Wi-Fi切ったら、ちゃんと4Gで接続できてるみたいよ、アイコン上は。


https://i.imgur.com/5zYy40k.png
0764SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 08:22:29.13ID:IIntQzQD
MI A2、TWRPうまくインスト出来てる?
0765SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:50:14.87ID:wGGtE/IC
>>762
最初は4G掴んでた。
3Gに切り替えると、もう4Gに戻せなくなった…
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Mi A2/9/GR
0766SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:28:35.75ID:As/e2MtQ
>>765
良くあるのが
*#*#4636#*#*でGPU/WCDMAにアプデで勝手に切り替わってる
0769SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:46:44.72ID:TmpeSSJF
そうなんだ…。
いじらないようにしないとな…。
貴重な情報ありがとう。
0770SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:07:12.96ID:2UkvPTSV
XDAの「Xiaomi Mi A1でGoogle Camera HDR +とEISをrootなしで有効にする」って皆やってる?
0771SIM無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:50:42.85ID:+vT6rmBq
ここの住人って何人居るんだ?
0772SIM無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:02:51.07ID:acgrtBbB
>>771
5名。
0773SIM無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:38:30.16ID:qwCWaDxI
761ですが…
4Gつかまない問題から、初期化でつかむが、選択に4Gはない。
自分は3Gエリアに入り、4Gに戻せなくなりました。
3月(V10.0.2.0)のアップデート問題です。

それで、V10.0.2.0までダウングレードしてみました。
4Gは問題なく選択出来ます。

もうこの際とおもい、miui化してみました。
https://i.imgur.com/XlkUS73.png

2chMate 0.8.10.28/Xiaomi/MI 6X/8.1.0/GR
0774SIM無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:47:49.27ID:dfc0L5T3
Android Oneだったんでこの機種選んだんだけど、MIUIって使い勝手とかどうなの?
0775SIM無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:03:37.41ID:7h+uOZiH
>>774
実はMIUIのほうが使いやすいのだ&#183;&#183;&#183;
0776SIM無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:43:54.69ID:wS/fTbLE
素のアンドロイドって必ずしも使いやすくは無いよね
0778SIM無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 05:16:14.28ID:nc6kLZHT
素のandroidを自分好みにカスタムしてくのがandroidの良さでしょ。キャリアモデルやMIUIみたいのはウザすぎる。
0779SIM無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:43:06.87ID:hiiM9gDG
>>776
すげーいいってわけではないけどそこそこいいと思う
ONEなら更新も長いし
0780SIM無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:02:08.92ID:LEcvCjoj
>>770
やってる
もともとのカメラより写真画質良くなったので常用している
0781SIM無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:41:41.08ID:8i1mVVgg
>>780
アカウント設定とか全てリセットされちゃう?
0782SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:08:14.00ID:YR456ukv
A2のディスプレイってメーカーどこか分かる?TENMA?
0786SIM無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:18:25.28ID:RQe0BQWX
>>785
Xiaomiの泥ワンって機種変する時データ移行ってしてくれる?
0787SIM無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 08:57:03.88ID:vSKCcVhi
>>786
そんなサービスはない
自分でやるアル
0789SIM無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:07:46.47ID:Tvfc8iyl
a2 lite、重いしドコモ波掴み悪いし
0790SIM無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:09:30.63ID:fCt9f2TV
>>789
B1、B3だけでも案外イケるけどね。東京名古屋大阪エリアの人なら。
0794SIM無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:32:46.07ID:b7JsvA9A
ttps://www.gadget-and-radio.com/where_can_i_use_dcm_b3_lte/

これ読めば良い。
横浜も問題ないぞ。
0795SIM無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:27:23.32ID:6LHv02/3
A2liteのオススメフィルム教えてくだせえ
0796SIM無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:01:04.94ID:oHZkD0Pg
>>787
嘘教えんな。Googleアカウントを紐づけてクラウドに同期する設定しとけば大概のデータは簡単に戻せるやん。ゲームは知らなんが
0797SIM無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:09:40.46ID:ZQfcaIZe
移行ができるかどうかじゃなく移行代行サービスがあるかどうかを聞いてるんだぞ
自分でできるんだからそんなサービスいらんし実際ないだろが
0801SIM無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:02:41.87ID:FtUJRS0Q
Bluetoothオンにしたら変更できた
0802SIM無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:21:46.68ID:hdWHtqfX
そこ変更してもcodec搭載してないと意味ない。だからaptxのmagiskモジュール有ると俺は思ってたんだけど、勘違いかな?
0803SIM無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:26:38.23ID:FtUJRS0Q
そうなのか〜
ガッカリ
0804SIM無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:40:06.69ID:Ox07chyT
GearBestに頼んだら4日で届いた
驚きの速さ
0805SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:50:01.43ID:10af/vZ2
スマホじゃないけどxiaomiのヘッドセット買ったら説明書も音声ガイドも全部中国語だった。
英語あると思ったのに
0806SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:30:59.16ID:BS1R47iU
なぜこのスレに書くのか
0809SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:19:05.36ID:Sx8omviW
ベゼルが小さいA3が出たらAndroidOneデビューしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況