X



【落下注意】FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part24 【モッサリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 7f25-CB8p)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:59:38.01ID:AzJkiyfp0
FUJITSU arrows M02/RM02 (RM02は楽天モバイル限定販売モデル)

ディスプレイ  5.0インチ HD 1280×720 有機EL
OS         Android 5.1〜
プロセッサー. Qualcomm Snapdragon410 クアッドコア 1.2GHz
メインメモリー 2GB
ストレージ    16GB
外部メモリー  microSD/HC(最大32GB)
バッテリー   2330mAh
メインカメラ   810万画素 裏面照射CMOS
インカメラ    240万画素 裏面照射CMOS
耐久性能    MIL規格14項目準拠/防水(IPX5/8)/防塵(IP6X)/ウルトラタフガード塗装/画面保護フレーム/GorillaGlass3
非接触通信  NFC/Felica(おサイフケータイ)
無線通信    Wi-Fi(b,g,n)/テザリング/Bluetooth(4.1)
対応周波数  LTE(2.1G/1.7G/900M/800MHz) 3G(2.1G/900M/800MHz) GSM(1.9G/1.8G/900M/850MHz)
その他     VoLTE/GPS/タッチでON/持ってる間ON/Wマイク/はっきりボイス/省電力/ATOK/UDフォント 等
SIMカード.   nano(SIMフリー)
カラー      ブラック/ホワイト/ピンク(mineo限定色)/ゴールド(RM02限定色)
サイズ     68.9(幅)×141(高)×8.9(厚)mm
重量      149g

製品情報
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/
http://mobile.rakuten.co.jp/product/arrowsrm02/

製品写真
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/images/1/design02.jpg
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/images/1/design03.jpg
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/images/1/design04.jpg
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/images/1/design05.jpg
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/images/2/body05.jpg

前スレ
FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1503181700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0284SIM無しさん (ワッチョイ 7ebe-i7zY)
垢版 |
2019/02/08(金) 12:43:10.06ID:2PdcGN360
買って3年、1年前からサブ使用
最近、タッチ感度が落ちてきたと感じる
特に端が感度低い、パズルゲームでタッチするから気付いた
手の乾燥とも違う気がしてるけど、そういうもんかな
0285SIM無しさん (ワッチョイ 82c9-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:12:56.73ID:V5wrRYjw0
arrowsスマホ(富士通)は初期化するのに一回8000円(税別)かかる。
0286SIM無しさん (ワッチョイ 911a-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:47:30.67ID:B9u6Wh090
割れた・・

中古で買ったから修理は諦めるけど
なんとかリモートで操作してデータ抜くか
最悪メクラ操作で初期化できんかな
0287SIM無しさん (ワッチョイ 0291-/WZR)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:44:07.88ID:p4/iJJyZ0
楽天モバイルのデータだけで月額980円で使ってるんだけどメモリも少ないし
最近はバッテリーもすぐキレるし
通話1480円で新規で別機種買ったほうがいいかな
0292SIM無しさん (ワイモマー MM0a-uEQ9)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:35:44.14ID:gsgnuc3FM
この端末は日本の誇り。オレはプレミアム使ってるけど、この堅牢性をもちつつ軽量で、お財布、テレビがついてる。さらに、洗えるという提案までしてきた。
まったくスキが無いメイドインジャパンスマホ。
0293SIM無しさん (ワッチョイ 36be-Hc6z)
垢版 |
2019/02/26(火) 00:30:29.10ID:nBYQ/jjH0
>>292
それ04では?
まあ、この機種はサブ機としても良い
バッテリーもち、寿命が異常に良いし
そんな貴方には、F-04Kを今のうちにゲット強くお薦め
0298SIM無しさん (ラクッペ MMcb-Fqia)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:56:38.78ID:+FkAalilM
一年ほど前にsim抜いてからは防水を活かして風呂でwifi繋いで使ってたが、ついに壊れた
電源再起動を繰り返してその先に進まない
裏面見たら、レンズの裏に結露した水滴が溜まってたわ
0299SIM無しさん (ワッチョイ 7fbe-2A7v)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:18:30.71ID:3xu88vOV0
>>298
風呂で1年もったのか、凄いな
経年劣化や、結露あるのに
キャップ2カ所あるし、シムトレーの作りが侵入しやすいのに、頑張ったね
うちのはまだサブ現役、電池が少し劣化しだしたのと、モサモサしてるw
0305SIM無しさん (アウアウクー MM07-aUAb)
垢版 |
2019/03/18(月) 12:31:53.45ID:GdZl5dd0M
302です。
huaweiに買い換えようと思ったことがあったけど、バックドアがあると分かってから躊躇してずるずる買い替えのタイミングを逃した感じでした。
0308SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-jA9u)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:17:22.74ID:CS+Q+R0nM
久しぶりにアプデ来たと思ったら、8月末で修理受付終了とのメールが届いた

サブ機なんであまり使って無いけどまだまだ元気…お風呂の友とバイクのナビにまだまだ頑張ってもらわねば…
0309SIM無しさん (ワッチョイ f3d8-WhpE)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:59:15.28ID:yrXG6yGZ0
メイン機として3年4ヶ月使用中。
バッテリーも良好だし特に不調が無いからまだ使うけど、更新用にF-04Kを買うか悩んでる。
M04の後継は期待薄として、F-04Kの後継が出るか出ないかのチキンレース中。
0311SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-d23O)
垢版 |
2019/03/22(金) 09:08:26.90ID:6cBM+DEr0
デフォで入ってたNX!メールってやつがもうすぐ使えなくなるらしいんだけど代わりに何使ったらええのん?
0312SIM無しさん (ワッチョイ ffbe-aAfv)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:03:58.73ID:Qi0/bYPc0
>>309
04Kは買いだと思う、安定機体で劣化も遅そうだし
次はどうなるか不明だし、出ても値崩れしないから
エクスライダー?とか、あんなギミックそうそうないぞw

>>311
NXは不具合で1年でやめた
その後、スイング、コスモシア、今はマイメール
たまにしかメール使わないけど、変えた理由があったけど忘れた
0315SIM無しさん (ワンミングク MM3a-J+FX)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:18:04.77ID:nb+ijksnM
アドレスの話でしょ
どちらにせよ、NXは止めて他のにしなよ
何使っても変わらない、自分に不具合無い物を使えばいい
色々並行して数時間〜数日で決まるよ
0320SIM無しさん (ワッチョイ 9e69-kdZ0)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:18:50.36ID:0wxAAo1o0
メールソフトはスレで勧められていたK-9を使ってるな
GmailとOutlook.comの2垢で使っているが、どちらもプッシュが即届くし機能に不満は無い
アイコンの糞ダサさは永遠に慣れないだろうけど、まぁ気にしないw
0322SIM無しさん (ワッチョイ ffbe-J+FX)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:50:20.92ID:7YarzZN70
>>304
トレイの所?
なんか最近、パチッと閉まってない気がする。ズレてるのか、ゴム変形かな
まあ、水周りには近づけないから良いけど
0323SIM無しさん (ワッチョイ 9f2c-ZTi4)
垢版 |
2019/03/30(土) 12:16:44.84ID:R3QrUPHU0
>>321,322
USBのところ。
失敗すると閉まらなくなるので、とりあえずパッキンと本体の間にアロンアルファを薄くつけた針を滑り込ませた。
うまくいってるみたい。
0325SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-4jf3)
垢版 |
2019/04/02(火) 11:46:10.24ID:NOYXwpGkM
ついにM02を卒業してAQUOSsense2に行ったが、この機種っていろいろ痒いところに手が届く機種だったんだな
改めて思ったよ
メモリさえ大きくなってれば、後継機に行きたかったんだが…残念
0326SIM無しさん (ワントンキン MMbf-6YeH)
垢版 |
2019/04/02(火) 13:27:18.84ID:gykIwifAM
そうなんだよね
これ→sense1、2と流れに流れたけど
今でも富士通機はチェックしてる
でも、最近のはOSありきで、カスタム薄れてきているよ
osアプデも良し悪しなんだが、Googleが暴走気味だしなー
0335SIM無しさん (ワッチョイ 8bfa-ZkIb)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:30:34.83ID:n3Ua98NE0
>>331
>>334
1日で30%まで電池減るから来てみたら
大してレスが無いと言うことはオレ環なのか
こっちもGoogle Play開発者のキャッシュだけ消して様子見中
0336SIM無しさん (ワントンキン MMd3-o2Iz)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:46:59.08ID:aNTulh9fM
スマホって結局、スタンドアローンじゃないからなぁ
まあ、環境変わらずに変化あれば、アプリかOSなんだけど、Wi-Fiやシムは別腹としても
因みに、バッテリー激減の人達は、メイン使用?シムとか入れてるの?
0341SIM無しさん (ワントンキン MM62-kXDb)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:05:14.34ID:DFU7P1YZM
軽くしようと、イジリ過ぎてpdf見れなくなった
アプリ何が入ってますか?もしくは、軽いアプリ教えて下さい
0342SIM無しさん (ワッチョイ 69cc-/BuG)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:54:53.14ID:gty0JYGT0
これの兄弟機F-01Hの有機ELが割れて修理見積出したら24,408円って言われた
バッテリーは80l以上で良好だから取り外ししてオクで売ろかな
0343SIM無しさん (ブーイモ MMb2-RdM6)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:29:09.78ID:CKdr7MREM
>>341
GoogleドライブはPDF表示アプリだから、ドライブを無効化したらPDF見れなくなるよ
「Adobe Acrobat」や「Google PDF Viewer」などを入れるといい
ちなみに後者のGoogle PDF Viewerは、ドライブアプリのPDF閲覧機能をそのまま抜き出したアプリ
0344SIM無しさん (ワッチョイ 55be-E01r)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:02:25.57ID:EHuqV8JM0
>>343
ありがとう
そうか、ドライブなのか
サブでそこら辺使わないから、無効化してたみたいだ
容量軽そうだったから、ビューワー入れてみる
0345SIM無しさん (ラクッペ MM69-WWOg)
垢版 |
2019/04/22(月) 10:58:45.93ID:NUxdy7ExM
中古で買ったarrows NX F-02H を使ってるけど、やっぱM2の方が使い勝手が良かったよ。ちょうど良いサイズ感とかがね。
0348SIM無しさん (ワッチョイ ff1f-s9rU)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:51:51.60ID:gta2Qi940
>>347 今はレコーダーなんかでスマホにライブ配信できるからワンセグなくてもいいような気がする
0353SIM無しさん (ワッチョイ 4af4-Q2B8)
垢版 |
2019/05/22(水) 11:28:32.23ID:w1O9sU+80
お知恵を拝借
メモ帳の内容は他の端末に移行できるのですか?
0355SIM無しさん (ワッチョイ 1fbe-oIlE)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:30:43.45ID:EX6CNdh10
3年以上使用、今サブ機
SD&SIM無し、飛行機Wi-Fi
少し前から、設定開くのに5秒ぐらい掛かる、暫く真っ白
他もソロリソロリだけど、そこだけ目立つ、なんでだろ?
ストレージも半分空いてる、アプリもほぼ変化なし
みんなのはどう?
0356SIM無しさん (ワッチョイ 635f-qnV4)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:27:29.82ID:jDjhGfQ20
ストレージ9割弱使用
通話なしSIM入りで設定開くのに3秒ぐらい
既に試してるかもしれないけど、一度設定のデータを削除したら?
0357SIM無しさん (ワッチョイ 37d8-Rc2r)
垢版 |
2019/06/13(木) 10:15:15.97ID:iAej6FFc0
3年半使用でストレージの空きはキャッシュ込みで1GB弱。
設定開くのに初回だと10秒位は掛かるな。2回目以降は直ぐ開くけど。
カメラの起動も10秒位掛かったりするし、全体的に遅いのは諦めてる。
0359SIM無しさん (ワッチョイ 37be-509a)
垢版 |
2019/06/13(木) 22:21:22.73ID:bfZX3DeG0
みんなストレージギリギリなんだね
レスポンス落ちないのかな?
体感的に80%ぐらいで遅く感じて、それで半分までダイエットした
初期化したら、少しはレスポンス戻るかな?最近、した人居ますか?
0360SIM無しさん (ワッチョイ 0e1f-Fu9W)
垢版 |
2019/06/13(木) 22:29:19.25ID:en/EsBDw0
>>355 家Wifi使用でメイン使用時のSIM抜いた状態だけど普通に動く
しばらく前からTVレコーダーの配信利用してサブTV(BSも観れる録画も)で
ベッドで横になってる時に重宝してる
0361SIM無しさん (ワッチョイ 51fa-Im5L)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:46:04.36ID:N78gLVqa0
今朝100%充電してネット閲覧しつつ出勤
会社付いたら充電65%になってて表面触ったらめちゃくちゃ熱い
キャッシュクリアして再起動したら発熱とまったっぽいので
いまは機内モードにして充電しつつ様子見
5ch(専ブラ)ぐらいしか見てないのに要因がわからん
例の異常通信関係かと思ったけどデータ通信量に異常なし
そろそろ機種変するかなーめんどくさいけど
0363SIM無しさん (ワッチョイ 99d8-BUGM)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:17:07.85ID:x2wJgHfb0
Google Play開発者サービスの暴走はよくある。
キャシュとデータ削除とか、再インストールとかで復旧する事もあるけど。
0364SIM無しさん (ワッチョイ 51fa-Im5L)
垢版 |
2019/06/25(火) 13:50:26.66ID:N78gLVqa0
>>362-363
今のところ再度の熱暴走は発生してないのでキャッシュクリア+再起動が正解だったらしい
Google Play開発者サービスの暴走だとしたら去年の7月(ちょうどこのスレの最初あたり)以来だったけど
そんなわりとある話なのか

機種変するのにいろいろ見てたけど今度はarrowsじゃなくてAQUOSにしようかな
どうせ5Gまでのつなぎだし
0365SIM無しさん (ワッチョイ ab1f-8yVA)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:59:36.46ID:suTiR8Wt0
>>364 最近のandroidなら機種変簡単
sim入れ替えてGoogleアカウント設定したらアプリ関係は
現在使ってるのが自動でインストールされるから
0366SIM無しさん (ワッチョイ 15fa-bYGp)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:52:01.40ID:sC5vVmyj0
>>365
ありがとう
AQUOS SH-08ぽちった

6/27 14:38にGooglePlay開発者サービスがアップデートされて
また熱暴走とGooglePlayと設定が真っ白で表示されなくなったんで
再起動してキャッシュクリアしたわ
もう5.1じゃダメなんだろうなー
0367SIM無しさん (ワッチョイ 89be-2t9z)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:51:53.26ID:skJ64Jju0
>>366
2階級特進ですか?w
しかも、OSは4階級爆進かな
暫く8.1で遊べば?この端末OSアプデなかったから、android6が未経験だわ
それにしてもうちのM02君は、不具合知らず、なんでだろ?

ちなみにだいぶステップするし、乗り換えは、なるたけセルフオススメ
アプリとかで丸写しとかだと、不具合の可能性が稀にあるらしい
万が一だけどね、その場合の不具合はたちが悪いらしく、初期化云々という場合もあるらしい
0368SIM無しさん (ワッチョイ 4ddc-qk7/)
垢版 |
2019/07/02(火) 08:17:50.34ID:5jq++jbF0
この機種は意外と故障が多いんだな
4年目で何度か落下させても全く元気な自分のRM02はアタリだと思えてきた
バッテリーも80%までしか充電させないせいか今でも2日は余裕でイケる
スマートウォッチのアプリ入れたらおかしくなったから一度だけ初期化したけどね
フリックもスムーズで動作がモッサリなところだけが不満
頑丈だし通話メモや簡易留守録などもあって使い勝手はかなりいいと思っている
でもそろそろmoto g7にしてこれは予備機にしようと思っている
0369SIM無しさん (ワントンキン MM5a-2t9z)
垢版 |
2019/07/02(火) 19:22:29.30ID:BxOBLvp7M
>>368
この機種で今でもその満足感なら、スペック<使い勝手 なんでは?
そうすると正直、arrows白ロムかシャープあたりが良いかと
外せない欲しい機能があれば別だけど
ライトユーザーだと、デカさ重さや使い勝手が悪いとね
スペックだけ見ても、用途に合致しないと、途端に使いづらく感じたりするから
ちなみに、中華端末は短命傾向でもある
0371SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-9KOF)
垢版 |
2019/07/23(火) 17:56:15.24ID:hvT1Z4EV0
やっぱり加熱はじまってる?気のせいかと思ってたけど変だよな
0375SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-k+pP)
垢版 |
2019/07/24(水) 17:27:58.25ID:+O5yD0sX0
>>368だけどmoto g7に変えてRM02との違いがわかってきた

g7は通知LEDが無いから画面開かないと着信や通知がわからくて超不便(一番の後悔)
g7はRM02と比べてバッテリーの持ちが悪いから1日に1回以上充電するようになった
RM02の有機ELは見やすかったけどg7の液晶は暗くて輝度をあげると電池消耗が早くなる
液晶輝度の自動調整はRM02は安定していたけどg7は使い物にならない
g7は簡易留守録も通話メモも入っていない
通話メモはアプリで対応しようとしたけどandroi9の仕様で相手番号や名前が表示されない
カメラも期待したほどではなく自分ではRM02のほうが綺麗にみえる
シャッター音はg7ではマナーモードにすれば完全に消せる
g7のwifiは電波が良ければ5G、弱ければ2.4Gと勝手に切り替わるので便利
条件悪い時の2.4G比較ではRM02よりg7のほうが安定して接続している
処理速度はg7のほうが圧倒的に早くてサクサクしてモッサリとは無縁になった
g7は開発者向けオプションで最初からアニメーションがオフなのも効いているのかな
g7の顔認証は液晶を覗いた瞬間、指紋認証はマークに触れた瞬間にロックが解けて便利
アローズBe3のSIMフリーが待てなくてg7にしたけどBe3販売されたらまた変えるかも
0381SIM無しさん (ワッチョイ 0ebe-WaO5)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:56:15.97ID:0E7KA8js0
あれ?付属のケーブルをmicroUSBに直挿しすると、充電モードってUSBなの?
グレードルだとacだよね?なんでだろ?
元々なのかな?
0383SIM無しさん (ワッチョイ 1fd8-/0C9)
垢版 |
2019/07/26(金) 13:44:03.27ID:LFACqOBO0
俺のもバッテリー持ちが悪くなってきた。
バッテリーの状態を見たら50〜80%に落ちてた・・・
つい最近まで80%以上だったのに、この夏が最後になりそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています