X



SONY Xperia XZ1 アクセサリー part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0109SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:20:20.87ID:XtmNOJQC
XZ用の探してんだけどXZ1と互換てことでいいの?
0111SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:43:16.94ID:AiQF+N3y
XZとXZsは互換ありのアクセサリー多いが
XZとXZ1、XZsとXZ1には互換無いぞ
0113SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:52:17.10ID:e3x2ovZE
>>94
レビュー読んだら半分くらいの投稿が
機種名だけ変えた全く同じ文面でワロタ
0114SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:19:53.57ID:ED9ZkbSk
XZsのフィルム余ってるから試しに貼ってみようかと思ったけど、XZ1には駄目なのかなぁ。
今のガラスフィルム傷が結構目立つから迷ってるんだけど、XZsのが付かなかったら裸運用になるから戸惑う。
0115SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:05:30.97ID:oqmI7pKI
Swordのバンパーってどう?DECASE使ってたけどこれに興味湧いた
0117SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:47:02.57ID:Zoz9ETJA
>>115
横からすまん
アルミバンパーってXZ1と相性悪いみたいだけど
電波干渉ない?
Z5はそうでもなかったんだけど
怖くて買えないでいる……
0118SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:21:17.73ID:p5gVXQ3a
Swordのバンパー使ってたけど、
自宅Wi-Fiアンテナが
場所によっては3 → 1〜0になったから、使うの止めたよ。
0119SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:27:44.11ID:VbgDSvKy
>>117
>>118
情報ありがとう
まじかやめた方がいいのかな
背面隠さないでしっかり守れるやつバンパー以外にある?
0120114
垢版 |
2018/09/05(水) 22:39:52.29ID:P6eU2ygK
ヒビが酷くなってきたので取り敢えずXZsのレイアウトのやつを貼ってみたら意外にぴったり貼れた。
上下が少し足りない気がするが、画面被りも無いしなんと言っても全面吸着タイプが貼れた。
全面吸着求めて無駄金使いまくってた自分を殴ってやりたい。
0121SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:44:43.07ID:RHdJOiQQ
TPU系のカバー付けたらヘッドホン用の穴が小さくてXZ1付属のテレビアンテナケーブルが入らなくてワラタ
割とどうでもいい機能とはいえ、Made for XPERIAってロゴ付けてるなら標準付属物は通るサイズで作ってくれよ……
0123SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 08:48:49.82ID:SHdhtA4t
>>99
> 全面保護系フィルムで、黒縁なし全面吸着は詐欺だぞ。気をつけろ。
> なぜかレビューは良い評価ばかりになってる。意図的に消せるのかは、わからん。

相変わらずその状態か… (# ゚Д゚)
ヒビ入れたから 黒フチ かうは 悲
0124SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:35:26.07ID:xvRJdOyi
レイアウトのクラッシュレジストってカバー愛用してたけどXZ1用が無いっぽいのが残念だ
0126SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 07:23:50.29ID:UZFsjBiL
全面吸着詐欺フィルム、Amazonに詐欺連絡入れ返品したら金は返ってきた。

その後見張ってたら、どんどん在庫減っては再入荷してる。
どうやったらこいつら止めれるんだろう。
0127SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 10:08:35.38ID:hmaRfsxj
>>126
この返品・返金って使用後(貼り付け後)でも可なの?規約読み直そ…
0128SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 18:41:28.93ID:+C/+WLWR
ソフトバンパーって無いかな
バンカーリングつけたいけど、角が痛いのを防ぎたい
0130SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:12:32.93ID:UZFsjBiL
>>127
使用後でも返金された。
縁だけとはちがって、全面吸着ですとか堂々と書いてて、騙す気まんまん。
なめてるとしか言いようがない。

全面吸着だと信じてたから、貼るまでわからなかった。
気付いた後、久々に切れたわ。
0131SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 03:31:27.48ID:xERDo1IS
Spigenのカーボン調のケース使ってる人いる?どう?
0133SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 03:59:00.32ID:PfpbuHGG
>>132

見るからにアカンやつじゃん

もう騙されないぞ(笑)
0136SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:10:06.38ID:xtiRhktS
>>131
滑りにくいから胸ポケットに入れても安心
0137SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:52:10.24ID:xmRNKGEL
>>136
ありがとう
これストラップホール無いんだね
調べたら自作で開けれるみたいだから開けて使おう
0139SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:26:57.20ID:e9SMMSA6
返品は着払いでいけるから、手当たり次第に詐欺フィルム買って返品し、詐欺業者にダメージ与えていってるが、騙されるやつが多過ぎてだめだ。

Amazonに詐欺だと言っても取り合ってくれない。
0140SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:04:32.41ID:IUtul0y7
>>139
参考になった
まとめ買いの時に道連れにしry
0141SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:07:59.54ID:PfpbuHGG
>>139

あまりに返品が多いと落ち度が無くても尼垢アカBANされるって聞いたことあるけど…
0142SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 02:11:27.17ID:MFMv30KX
そこまで行くと製品に問題があるんじゃなくて使う人に問題ありですね
0144SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 05:30:18.00ID:+vugAqJm
>>131
途中送信してもうた。

ストラップホール開けるとけっこういいよ。
ほどよく滑らないし裏面はかっちょいい。
TPUと違って変色もしないし伸びたりもしない。

ただ、ガラスフィルム貼ると液晶面とカバーがツライチ気味になって傷、割れが起こりやすい希ガス
https://imgur.com/a/oEWk3P5
0145SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:14:22.23ID:eQyUEyUK
>>141
ごめん、大袈裟すぎた。
アカバンされほど買ってない。
全面吸着と記載してる、明らかに騙そうとしてるのだけなので、ほとんどない。

レビューが実名っぽいものばかりのやつ。
0146SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:21:33.45ID:R5qBH1Pe
>>144
いいねいいね、良いもの見つけたわ。
ガラスフィルム貼るには厳しいらしいね、0.38mmの厚さ(ガラスザムライ)でも厳しいかな?
0147SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:50:48.28ID:+vugAqJm
>>146
厚さは薄ければ薄い方がいいよ。
液晶のエッジまで覆うタイプのガラスフィルムとの相性があって、
液晶のエッジ部分までカバーが覆うからフィルムによっては端が浮いてきちゃう。

3種類試してレイアウトのフィルム以外は浮いちゃったから全面保護ガラスは避けたほうが吉。
0148SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 02:35:47.92ID:nsu+iXff
手帳型ケース
中のハードケースを外さないでmicroSDカードとか出し入れしたいんだが探しにくいわ
良いなと思ったケースはみんな左側はケースに覆われてる
0149SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 05:50:00.56ID:24sarnfV
レイアウト製の手帳型ケース使ってるけど左側にも穴空いてる
0150SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:33:38.68ID:nsu+iXff
レイアウト制でググッてみる
0151SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:41:31.18ID:UK3Bmoot
MSソリューションってとこの手帳型が本体セットするとこTPUのが多いから取り外しとかにはいいかもしれない
0152SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 04:59:46.76ID:VDQSXH6y
それもググッてみる。ありがとう、助かります
0153SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:46:18.92ID:nWbFCU29
xz1届いたんでアマゾンでspigenのラギッド・アーマーとなんかのガラスフィルム注文した!
新しいスマホをセットアップするときが一番ワクワクするなw
0154SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:46:55.90ID:qrSCX1hv
>>153
一番楽しい時間だよね。ただ、ガラスフィルムはワクワクとドキドキとガッカリが目まぐるしい
0155SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:01:43.33
>>153
確かに
ただしいらんアプリ無効化作業だけは苦行
0156SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:59:52.01ID:M7u6bWjO
>>153
俺はそれが楽しみでたまに初期化してる
0157SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:09:48.12ID:C1s/bOA3
俺もspigenのにしようと思ったが、どこの会社か分かってやめた…
0159SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 16:20:56.16ID:DXzDmBw9
中韓アレルギーだと生きるのが大変だな
0160SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:20:34.82ID:z5VC/W2l
そろそろ
ぞうさん復活たのむ
0161SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:40:10.92ID:sq7GeeAV
spigenは韓国設立だけど今の商品企画やデザインはほとんど米国でやってる
0163SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 11:44:11.90ID:63TixLGA
>>144

>>131 です
ラギッドアーマー届いて穴開けて今まで使ってたストラップを付けたらこんな感じになっちゃったんだけど開けた場所が悪いのかな?
あと何で穴開けたか教えてほしいです
https://i.imgur.com/HYoi3IZ.jpg
0164SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:56:45.74ID:Pmj2kEjU
非手帳型で背面にカード4枚以上収納できるケースない?
0168SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:47:54.50ID:AsM1vHjo
中華フィルムが1ヶ月もかけて届いた
なんちゅうセラーや
激安QC3.0充電器とケーブルはすぐに届いたのに
0169SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:33:38.17ID:PZODXpGM
ケースさえちゃんとしてればフィルムは全面どころかガラスの必要もなさそうだな
0170SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:59:48.47ID:L4HZMBoB
海外で一ヶ月前に注文したガラスフィルムがまだ届かない。
ケースは全部二週間で届いたのに。

気長に待てる人でないと海外はだめだな。
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:13:54.05ID:FhpGZ4te
現在手帳型ケースと全面型でないガラスフィルム使ってる
割れやキズはまず大丈夫だろうけどフィルムの境の段差部分にホコリや汚れがたまりそう
あと境界線が気になるときは気になる

全面型のガラスフィルムに変えたいけど、ケースと干渉しないかな?
0172SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:00:11.57ID:F9k/+Fhf
中華フィルム買ってる人意外といるんだなw
ebayで安いケース7種、ガラスフィルム2種買ったけど、ケース1個は到着予定日1カ月過ぎてキャンセル
ガラスフィルムは予定内の2カ月目だけどまだ届かない
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:30:38.38ID:5GI1A6rb
中国産廃フィルム1回買ったがクソだったわ
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:16:17.83ID:wfei/eqH
安い中華フィルム使うと必ず指先が荒れるんだけど表面にヤバい薬品とか塗られてる?
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:11:36.49ID:QlWUY5ik
>>163
ちと場所が悪かったかも。
開ける場所は角ギリギリらへん。 
穴と穴の間隔が広いとストラップ通した時に引っ張られて歪みが出るから間隔は短めに。

穴は2.5mmくらいのピンバイス熱して開けたよ。
熱したのは溶けた樹脂で強度を補うため。
0178SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 16:11:41.92ID:2rtkeVwC
>>176
ありがとう!!!
あんまり気にならなかったからもしボロボロになって新しく買ったとき参考にする!
0179SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:56:57.25ID:KzkAJDR5
全面は覆わなくてもいいけど、せめて液晶部分は全部覆ってくれるおすすめのアンチグレアフィルムはどれかね?
ラスタバナナとかレイアウトのは横の両端が0.5mmくらいづつ覆われないから気に入らない
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:11:24.30ID:yCaMnFJw
>>180
ごめん、ちょっと言い過ぎた。0.5mm弱か。ほんのちょっと。
0182SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:59:06.54ID:+/aJ5nO6
>>181
0.5mm位でも液晶部分より大きければいいね
レビュー見ると端が浮く?みたいなこと書いてあるけどどうなのかね
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 01:35:28.63ID:yCaMnFJw
>>182
当たり外れあるのかな。自分のは問題ない。左右にずれ過ぎると湾曲部分にかかってしまうからそうすると浮くかもね。貼るのは結構むずい。
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 03:00:23.04ID:vEW4tNfv
ラスタバナナのフチまで徹底保護ってのだとガラスの曲面含めて全面カバー出来るよ?フィルムでいいならお勧めUT876XZ1
USB端子の所で位置合わせするタイプだから意外と貼りやすい、ただTPUなんで貼りなおすとシワになったり爪立てると跡が付いたりするけどね
0185SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 03:15:24.40ID:l2S8H0th
自分もフチまで徹底保護使ってる
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 03:20:00.48ID:jLE00VzG
ここのアドバイス通りガラスは避けてフィルムタイプ使ってる
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:49:47.74ID:eW9Ep0rT
ガラス、TPUフィルムを使ってダメで、PDA工房ってところのPETフィルムで落ち着いてる
「PET製フィルムなのに強化ガラス同等の硬度 9H高硬度」ってシリーズのやつ
TPUみたいにフニャフニャじゃなく、プラ板みたいな感じで貼り直しも可能
フィルム側をセロハンテープでペタペタしても大丈夫
高硬度と謳うだけあって目の荒い生地でガシガシ拭いても擦り傷も付かない
幅は液晶部分ほぼジャスト、ど真ん中に貼れれば左右0.1mmくらいはフィルムの方が大きい

マイナス点は、特に貼り易くなるような工夫はしていないところかな
(位置合わせ無し、直接フィルムを持って貼るしかない)
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:09:55.78ID:H6Ha2UG5
>>186
どんなアドバイス?
ガラスがダメなんて話あったっけ?
俺は、ルプラスの3Dフルガラス全面吸着の一択なんだけどなぁ
0189SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:19:19.44ID:+/aJ5nO6
>>184
それ親のスマホに貼ってあげたことがあるんだけど
張り直し出来ないからゴミが入ったら剥がして除去、って出来ないじゃん?
確かに全面覆えるんだけど、値段も高くて一発勝負だからなかなか買う気になれない
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:28:02.57ID:vEW4tNfv
>>189
自分のやり方なんでお勧めはしないけど、洗面器に水張ってスマホとフィルムをぶち込んで貼るとホコリ入らないよ。
スマホは脱脂してから&フィルムの保護膜も水の中で剥がす
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 15:38:34.97ID:517xv0fq
ELECOMのフィルムは端まで保護ってのと通常タイプがあるけど、通常タイプは液晶部分より大きいの?
パッケージの裏の絵は小さくてどうなのかわからん
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:47:50.03ID:+/aJ5nO6
>>191
水中で貼るのか・・・新しい貼り方だな
風呂場で全裸になって貼るとホコリが入りにくいというのは聞いたことがあるが・・・

水中で貼ってもちゃんとひっついてる?
あと、フィルム位置決め固定用のケーブルは何を使ったの?
0195SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:08:03.00ID:BfsYTzzu
>>194
> 風呂場で全裸になって貼るとホコリが入りにくいというのは聞いたことがあるが・・・

風呂場が比較的にホコリが少ないってのと
お湯を出して湯気を出せば舞ってるホコリが水分で落ちるから
って事ですよ
0196SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:11:01.24ID:vEW4tNfv
>>194
粘着剤は水位じゃ溶け出さないので大丈夫ですね
水の中ではユルくしか貼り付かないので滑らすように位置決めして、出してから軽く水を押し出す感じで後は自然乾燥
もういっその事お風呂の中で貼っちゃえばいい気がしてきたw
0197SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:30:02.52ID:W4fDLC9s
ゲームウォッチの時代からフィルム貼りは
裸になって風呂で貼るのがテッパン
0198SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:32:22.78ID:mAPoTCA5
ゲームウォッチ?40年くらい前にあったあれか??
0199SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:40:22.12ID:Y/zcl5lN
初代ファイヤーとかドンキーコングとかまだ引き出しの中に眠ってるわ。
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:57:53.75ID:Xe3xEMvM
あの時代にそんな神経質な奴いたか?
0201SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:12:38.74ID:LU+7nWSP
風呂場で全裸でいつもやってるんだけど
髪とか顔から画面に水滴落ちたりしたりで毎回上手くできない
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:40:25.40ID:vEW4tNfv
いやいやw湯船の中でお湯に浸かりながらが良いかとw
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:38:25.97ID:92Fv5GcF
ハードタイプのケースってどれも完全には全体をガードしてない中で
ELECOMのだけはハードタイプで全体を覆えるんだが
ストラップホールが裏側というあり得ない位置に付いてるのが惜しい

ハードタイプで全体をガードできるやつって他に無いかね
0204SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:18:07.44ID:IN3AMANL
XZ1アプデきたけど電池減らなくなったな
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 05:55:07.18ID:5FDyP5uG
>>193
> ガラス、TPUフィルムを使ってダメで、PDA工房ってところのPETフィルムで落ち着いてる
> 「PET製フィルムなのに強化ガラス同等の硬度 9H高硬度」ってシリーズのやつ
> 幅は液晶部分ほぼジャスト、ど真ん中に貼れれば左右0.1mmくらいはフィルムの方が大きい

> 端の浮きは無いですね

SONYロゴが隠れてしまうガラス(端面はカーボン?)を 2回 使っていますが、それ良さそうですね
ロゴが隠れないというのが良いです。次はそれにしてみるかなぁ
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 07:47:01.44ID:QzkzAg03
SONYロゴが隠れると、どこのスマホかわからなくなるので嫌だよね。

前はHUAWEIロゴ隠したいのに、わざわざそこだけくり抜いているフィルムがベストフィルムだったけど、今はSONYロゴ見せたいのに隠れてるのがベストフィルムになっていて辛い。

全面吸着透明フィルムは技術的に難しいんだろうな。
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:33:55.77ID:htcYHF71
SONYロゴがついた状態でSONYが純正販売してくれれば良いのにな
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:00:04.26ID:yQh9Cxam
>>205
普通に考えて物理的に電池は減らないだろ?そういう事だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況