X



【Class】 microSDHC/XCカードスレ 22枚目 【UHS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:13:44.16ID:qeXAD3EB
スマートフォン、タブレットのストレージとして重要なmicroSD(HC)/SDXCカードですが
速度が遅い製品も見られ、スマホのレスポンスにも影響します。
しかし有名メーカーの高速な製品は高額で、選択肢も少ないのが現状です。
速くて安い製品についても情報交換しましょう、判らないことはまず検索

■SD規格団体
SD Association http://www.sdcard.org/home/

■前スレ
【Class】 microSDHC/XCカードスレ 21枚目 【UHS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514743351/

■関連スレは>>2
0003SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:16:54.55ID:Duyjpme9
やっぱ来たか
0004SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:18:28.96ID:r8dgHr8x
ワッチョイつけたがるクソゴミは、過去に立てたスレ放置するからな
0005SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:22:12.57ID:36qcang4
まあ、つーより特にいつでも書き込みたいわけじゃないけど、書き込みたい時にワッチョイで他のスレと共通しているかと思うとうんざりする
hissiチェッカー基地外で、たった2つのレスで粘着された日にはもうね
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:43:03.00ID:LCGGTnit
あだーた使うならどうせなら、

Premier ONE microSDXC UHS-II U3
ttp://kakaku.com/item/K0000943609/

という気がするんだが、あまり売ってないんよ。宣伝だけは大きかったが。>>1

販路や扱う大きさ考えたらエキプロという事になりそうな店舗も。
0009SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:54:03.95ID:YYiTwR6a
うちは ちな64GB使うなら白銀虎デスワー 飽きたらドラレコにポイー
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:19:54.63ID:5OlpMV5l
途中送信スマホ
白銀虎って通じるのかとふとググってみた 白銀 Transcend microSDXC こりゃわかんないな
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:04:29.81ID:iFIT3wp2
>>5
それな
しかも悔しすぎてワッチョイ付きで立てるとかキモすぎる
Z4お前のことだ
0013SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:09:45.81ID:5OlpMV5l
そういうやり取りが不毛なんだよ
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:14:00.31ID:6himWHEg
向こうは向こうでやってもらえればいいよ

【Class】 microSDHC/XCカードスレ 19枚目 【UHS】 [無断転載禁止] 
   ↑
このスレみたいにワッチョイで人がいなくなったから放置して、
Part22で同じこと繰り返さなければな

何がなんでもワッチョイ導入するわりに、立てたスレは放置とか本当に意味不明
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:17:09.74ID:RK59nGM1
新手の荒らしなんだろうな
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:22:46.17ID:SuU6mevE
>>18
白銀なんて初めて聞いたわ
ただの銀じゃないところにこだわりを感じる笑
青芝、白芝は当時よく聞いたけど
0020SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:37:09.99ID:v/KoI1nz
>>19
持ってる人はピンとくると思うよ
普通に写真撮ったりすると白にしか見えないときがある けど銀色
0021SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:50:10.74ID:SuU6mevE
そうなんだな
Ultimateしか買わないからわからん
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:51:21.68ID:SuU6mevE
高耐久も同じ色かな
高耐久は結局サン買うけど
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:04:34.22ID:6b68p1PN
青芝と蒼芝の違いが分からなかった
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:44:28.75ID:gCEZ/JTP
高耐久はトランセンドよりもSandiskなのか?
てかMLCかどうかわからんから買えない
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:08:49.61ID:SuU6mevE
ショップ説明だとMLCだけど
メーカーページは忘れた
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:04:10.59ID:HDFagsTa
>>25
ショップって何処が言ってたの?
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:53:43.59ID:RvbPEIob
そういえばSANもトラもエキプロと、ウルトラしか買ってないな
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:53:31.95ID:9UMrkhnM
>>1>>3に挿入
 
SD規格の仕様書
ttps://www.sdcard.org/jp/press/SDassociation_news/index.html
ttps://www.sdcard.org/downloads/pls/archive/index.html
6.00 Apr.10,2017
5.00 Aug.10,2016
4.10 Jan.22,2013
3.01 May.18,2010
2.00 Sep.25,2006
UHS-II規格 仕様書Ver1.02_Final May.28,2014
UHS-III規格 仕様書は未発表 ???UHS-II規格と同じ内容???

https://www.sdcard.org/jp/about_sda/

(2017/02/23)バスインターフェーススピード規格/大容量データ転送と、高画質高速連写撮影のための規格
バスインターフェースは25MB/sのハイスピード規格から、ウルトラハイスピードの第三世代である624MB/sのUHS-III規格に進化し、更に高度なデータ処理が可能となりました。
ttp://www.sdcard.org/jp/consumers/choices/bus_interface/img/bus_speed.jpg

(2016/02/25 V90 V30などの ビデオスピードクラス規格)
SDスピードクラス/UHSスピードクラス/ビデオスピードクラス
ttps://www.sdcard.org/jp/consumers/choices/speed_class/img/video_speed%20class_01.jpg

(2016/11/21 A1規格)(2017/02/27 A2規格)
スマートフォンアプリ実行用 アプリケーションパフォーマンスクラス
ttps://www.sdcard.org/jp/consumers/choices/application/img/img_application.jpg

(2017/02/27)低信号電圧(LVS)インターフェイス
最新のSD6.0仕様で、LVSカードを追加しました。LVSカードは3.3V信号電圧を使用する従来の
ホスト機器との互換性が求められるため、3.3V/1.8V両方の信号電圧をサポートし、
ホスト機器が使用する信号電圧の自動検出機能を持っています。
ttps://www.sdcard.org/jp/consumers/choices/low_voltage_signaling/index.html

 
UHS-III
確定前の下書き仕様書
February 23, 2017
Understanding the New UHS-III
English.pdf Japanese.pdf

UHS-IIIの概要
(pdfより抜粋)
UHS-2規格はビットレート1.56Gbpsの半二重(ハーフデュプレックス)だったけど
UHS-3規格はビットレート4倍で全二重(フルデュプレックス方式)もサポートするよ。
(例)UHS3規格はバス速度 UHS156なら、FD156(全二重)かHD312(半二重)が使えるよ。

 
0029SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:54:38.29ID:9UMrkhnM
>>1 >>4

■カードの性能を調べたい時は「ベンチマーク」
☆CrystalDiskMark3の1000M測定が一般的
4kQD32は無意味(SDはNCQ非対応)QD32が終わらない場合はウイルス対策ソフトをOFFにする(公式アナウンス)
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/

☆SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@7より17氏作成のテストファイルの書き込み/SD内複製/削除時間
様々なカードの耐久試験や小ネタもあります
http://phase.s214.xrea.com/

■トラブル事項FAQ
Q.機器の調子が悪い、Class10高速転送と書いてあるのに遅い
A.速度Classはシーケンシャル基準なのでランダム性能が遅い場合も、又は相性等

Q.永久保証は?エラーやフォーマットで、大事なデータが消えた
A.復元ソフトやサービスが有るが、ピンキリかつ高価、日常のバックアップが重要
 永久(not無料)保証はデータ保証なし、ベストエフォート(可能な限りの)対応となる

Q.格安のSDカードの動作が不安定、有る程度書き込むとデータが消える
A.同仕様なら容量と価格が比例する、極端に安いものは容量偽装(8G製品を64Gと認識させる)の可能性大
 オークションではセラー承知の上、当たり前のように出回っている為自己責任で、該当したら悪い評価を

Q.FAT32でフォーマットしたい
 BuffaloやHP等のサードパーティのフォーマッタが有る、まずは疑問に思った単語で検索
 
0032SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:27:12.95ID:CZAX/MXt
>>31
え?本当に?本当に皆が分かって使い分けてたのかよ?
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:27:29.65ID:qNaspG3l
>>26
インダストリアルのバルクのやつ探してみて
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:38:49.31ID:j/Jw3QQw
>>32
売ってた当時SDスレに出入りしてた人なら分かると思うよ
0035SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:42:35.70ID:qNaspG3l
>>31
そんなのあったな
うちにも32GBと16GBの蒼芝あるけど使ってないわ
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:18:55.90ID:CZAX/MXt
>>34
使い分けてない人に指導してたログがあったわ

そういう風兎に指導する人がスレに居たんだということは分かった
0037SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:20:45.94ID:wBWUNeHS
>>36
普通に考えて、青芝と区別するために蒼芝にしたんだろ
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:26:24.31ID:nkR1y7e5
>>32,36
4割くらいじゃね
世の中「バカ」のほうが多い
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:15.53ID:tCYWRp96
昔、3DSに使っていた蒼芝。New3DSでmicroSDになったので、虎MLCに買い換えた。
microSDは標準SDより読み書き速度が遅いと、勘違いしていた時期でした。

https://i.imgur.com/ngYJbXR.jpg
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:56:47.58ID:qNaspG3l
ランダムとかはどうなんかね
高速モデル買っても最近はベンチ回さずに使い始めてしまう
0041SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:02:43.82ID:rD5PkQit
>>40
最高性能モデルの比較ではSDの方が速い
ちょっと妥協したラインナップだと差が無い
0042SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:31:24.45ID:IaZUahTo
そうなんだろうなとは思う
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:57:54.90ID:LMuIiQTa
わろた、使えるの?
0045SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:27:01.63ID:Ywcyrq+U
ちゃんとロゴ入りなんだなw
0047SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:13:34.23ID:0aOVcwqd
ロゴのライセンス料払ってないな
0048SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:14:57.67ID:9oThY087
"microSDXC"のロゴが正規と違うw
HCとXCの合いの子みたいな、努力は買うw
0049SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:58:56.12ID:yzl5pM24
どこのNAND使ってるのか気になるところw
0050SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:34:03.29ID:61M5eAND
全部単発IDって恐ろしいスレだなw
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:24:25.59ID:Ywcyrq+U
ID真っ赤にしてる奴の方が怖いでしょ
雑談板じゃないんだから
0052SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:27:43.56ID:2xSjwQtR
ぜ、ぜんぶ?ww

俺上でで何度か書き込みして青IDだけども
0053SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:28:19.40ID:0aOVcwqd
俺も上ででで何回か・・・
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:44:42.79ID:LMuIiQTa
デデデ大王
0057SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:54:13.04ID:HLNUoyTD
えらい中東臭い名前だな
残党か
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:36:06.47ID:6kDaLJxH
サンディスクのmicrosdクソ安くなってんな

128gb送料込み¥3500
200gb送料込み¥5800

すげーなおい。RYZENでCPUやすい→SSDやす→フラッシュやす→次はメモリだな

あとこれスマホフラッシュも定価格革命くるわ
16GB原価1000
64gb 2000
128GB 3000
200GB 5000
SSD搭載じゃない限り、大容量製品ってだけなら安く実現できるんだわな
0059SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 17:30:29.47ID:HpUwl2dJ
虎は前からまあまあ安かったけど
サンディスクも合わせてきたのかね?
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:57:32.49ID:sXdvVaM2
サンの200GB、半年くらい前に浜田で9000円位で買ったけど、そこまで下がってるんか?!
0061SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 03:32:09.25ID:+f4guQ6h
EXCERIA M303 256GB買おうと思ってたんだけど、風見鶏は売り切れ中だった
他に信頼できるネットショップありますか?
あきばお〜はどうでしょうか?
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:43:49.68ID:mYClwrb+
東映でもいいんじゃない
0065SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 14:11:12.30ID:Ug6wKe5K
>>62
まあまあですか
すみません、会社の何を見ればいいのかわからないです

>>63
東映もよさそうですね

M303にこだわらず
SDSQXAO-256G-GN6MA
も検討しているのですが、検索しても商品情報がわかりません
購入した方いらっしゃいますか?
M303よりいいのかな?
0067SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 10:14:49.07ID:qCDp0AGx
駅プロ頑張ってるんだな…
0068SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:47:32.77ID:Lx1gsQ9E
エキプロが何だっていうんだ
何したっていうんだよ

いい迷惑だよ
0070SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:17:01.92ID:163Jb7uQ
細かいなぁ
駅プロでもエキプロでもハロプロでも何でも通じればいいよ
0071SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:20:33.23ID:0bBvFVMZ
駅プロアスペって言われてる理由がわかった
0072SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:49:55.40ID:Lx1gsQ9E
えきは漢字じゃないとダメなんだww
0073SIM無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 04:19:14.25ID:awaPK7b7
ここはエクプロ(笑)の自演スレだからマトモな人はワッチョイの方行きな
0074SIM無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 08:31:26.52ID:Oh6sq3Zq
駅プロアスペの自演荒らしか
0075SIM無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 08:34:37.51ID:EOBzt+ph
本スレ荒らしてワッチョイスレへ誘導
典型的なキチガイだわ
0076SIM無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 08:46:30.16ID:C637pI9V
どっちのスレでもいいけど
ここはワッチョイで立てたやつに荒らされ続けて終わりそう
0077SIM無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:27:09.83ID:ZDSEtJxR
74-76 id変えてごくろーさん
もうこのスレから出てくんなよ
0078SIM無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:31:23.64ID:ChPEVBdL
ダブルグリスバーガーをリキプロ化してシステムストレージは駅プロ(キリッ
microSDで駅プロはドラレコやカメラ連写しないならあんまり意味無いと思ってる
0079SIM無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 10:43:38.16ID:C637pI9V
>>77
IDコロコロはお前だろ
結局荒らすんだからお前は
0080SIM無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:48:05.96ID:2u5SbwyA
>>78
だからグリスじゃねぇとあれほど

グリス→揮発することはあっても1年やそこらではほとんど固まらない
シリコン(RTV)ゴム→固まる


シリコンRTVゴムの固まったのを見て、カピカピのグリスって言ってる奴いるけど
そりゃそうでしょ、固まるもんなんだし・・・と阿呆に思ったことか
0081SIM無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:24:32.12ID:35IvKAUw
ちな俺のコンドームもシリコンゴム
0082SIM無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:16:14.63ID:wqOILssh
シリコンパワーの厚み厚みってそういう事かww

やっとわかった まあ問題なかったけどw
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 03:17:15.52ID:ua+C6mAH
>>82
塗装がな色々塗りたくっちゃってるからな
0084SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 13:31:53.41ID:ZmCZRIvA
プッシュしても取れなくなった


プッシュイジェクトj方式っていうの?あれ 正式な名前わからんけども
0085SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:10:55.54ID:61g/UGGR
完全に格納されるのがメリットだけどデメリットもあるよね
ノートPC内蔵のは全部プッシュだけど
USBのリーダーでプッシュ式ってあまりないというか見た事無いな
コストかかるからかな
0086SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:54:16.50ID:+cx5of7O
>>85
あー分かる
確かにリーダーには無いな リーダーに突っ込みっぱなしで使う符との想定が無いから?かなー?
0087SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:55:04.91ID:+cx5of7O
もしかして:Silicon Power
0090SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:03:43.38ID:/viqljsW
>>89
pSLCはSLCじゃないでしょ
見つけてきたことは評価する
0091SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:05:08.09ID:BkewbIQp
SLC『系』って書いてあるし(震え声w
0092SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:06:35.34ID:ia2iBFLM
64GBなら買ってた!!!
0094SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:11:56.78ID:VPGZ8w0o
pSLC 32GB が、7380 円ってすごいな。
swiss bit, panasonic だと 16GB でそれぐらい。

ちなみに pSLC だと保証 1万回 (panasonic) 普通 3万回(トランセンド Super MLC) ぐらいの耐久性。
0096SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:16:08.65ID:61g/UGGR
実際5万回ぐらいはいけそうだよな
R95W90なんてUHS-Iじゃ最高クラスじゃん
0097SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:16:33.53ID:BkewbIQp
>>94
これは2万回らしいが

まあ問題は速度低下しない方がいい
0098SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:18:17.08ID:ia2iBFLM
やっぱ買おっかな♪(日和見
Yahooショップののイベントでね
0099SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:22:11.78ID:ia2iBFLM
新興の会社で自動車車載関連に力入れているっぽいな
0103SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:32:24.31ID:ia2iBFLM
これは6999きってから考えるね>101
0105SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:34:32.19ID:/viqljsW
ほんの少し速いってだけけな
0106SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:38:48.43ID:ia2iBFLM
正直言うと
金トラ500S(MLC)と、グリーンハウスのGH-SDM-ZA128Gの方が気になります
0107SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:39:51.85ID:nflqvTSo
SDとはまた違うけどソニーのUSBメモリは高いだけで中身ゴミばかりだな
もう名前だけで喜ぶ層狙いな感じ
0108SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:42:48.90ID:BkewbIQp
ノイズ対策万全だし!お、音質が良いし!
0110SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:46:23.09ID:BkewbIQp
>>109
流石にPanasonic様はたけぇな
平気でボッタくってきやがる
0111SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:48:10.54ID:BkewbIQp
>>109
そのリンクこちらじゃ機能しないよ
フィルタが消されて未分類ディレクトリに飛ばされる
0112SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:49:52.35ID:VPGZ8w0o
>>111
すまねぇ。URL の型番でググってくれ。
0114SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:00:03.70ID:VHi+hMal
久しぶりに気になる新製品が幾つかある
0115SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:12:52.33ID:LUouPDKg
>>113
書き込み、速くないな
十分ではあるけどさ
0116SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 01:56:49.90ID:7SgX0SqJ
問題は日常で使うのに速いかかだろ 特にスマホに入れるようなA1なら
シーケンシャルの数値は全く当てにならん
っていうかシーケンシャルの限界値をスマホで使い切るのは難しい
0117SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 01:59:04.26ID:bgKzLGeF
全く当てにならんてほどではない
0119SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:26:44.63ID:gu2KVoYZ
Greenhouseは結構いいメーカーだと思う。8年近く使ってる8GBのSD未だに異常なし
USBの方もな。久しぶりにサイト見たらなんか色々作っててワロタ
0120SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:41:23.35ID:YYf4y543
自分も良い印象だねえ
SDじゃないけど10年前ぐらいのUSBメモリ気に入ってて未だ使ってる
PicoDPってやつ
0121SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:48:13.09ID:dJ/bPpdF
グリーンハウス、たまにいい意味でへんな製品出すよな
0122SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:50:06.41ID:XqrgfHTt
無難だな GreenHouseとトランセンド

トラは好き嫌いがはっきり分かれるイメージ
0123SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:54:10.68ID:dJ/bPpdF
ただグリーンハウスのmicroSDは印象が薄いイメージ
というか持ってないわ
SDはあるけど
0124SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:59:49.87ID:YYf4y543
そもそもあまり見かけないからなあ
目立たないけど無難枠といった感じか
もっとガシガシ貪欲に行ってもいいと思うけど
0128SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 17:12:06.53ID:+hEgZlwn
それとこれ、実はMLCってはっきり明記されてるのな

Premier ONE microSDXC UHS-II U3 Class 10  64〜256GB
http://kakaku.com/item/K0000943608/#tab
http://kakaku.com/item/K0000943609/#tab
http://kakaku.com/item/K0000943610/#tab

http://www.adata.com/jp/specification/450#

文字ばっか見てたけど、志村ーーよこよこ!
http://www.adata.com/upload/ProductGallery/productGallery5789.jpg

価格的な割高感は置いておいて、割と高容量・速度、MLCという安心感、これ最強じゃない
0129SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:29:05.64ID:62dedZlo
最強ってのは総合的に見なきゃいけないもので
○○に関しては置いといて、ってのがあってはいけない
0130SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:31:18.49ID:irb+9fnu
絶対的最強と相対的最強の違いじゃね
0131SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:46:19.27ID:pmOYP8GU
やっぱりNANDの種類大事だよな
エキプロもいいけど他のも探したくなるわ
0133SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:17:23.15ID:pmOYP8GU
ホントしつこいガイジアスペだな
自分で立てた巣に帰れ
二度と出てくるなカス
0134SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:18:43.75ID:38KBZzrT
新しいやつを開拓したくなるよな
0135SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:11:10.29ID:pmOYP8GU
探せばいいのが出てきたりするしな
ADATAだってそうなわけだし
0136SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:33:13.70ID:8NONKAwm
>>129
気持ちは分かるが価格面のアドバンテージと性能面アドバンテージは
99%相容れないから当たり前として考えるのではないかな

ウサインボルトは最速で走るが、それは「人間に関しては」だし、それならチーターが100キロで走るから最速だよね
だか生物ではツバメの仲間が160〜170キロで飛べるから最速、でも降下時限定ならハヤブサの方が速いので最速はハヤブサかな?

前置きや限定は常識や会話の流れの範囲で使われているよ 意識しようとしてなかろうと
0137SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:56:38.70ID:dwEI0iS1
それ言ったらISSに乗ってる人間が一番速いわ
0138SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 02:23:21.22ID:TRFSc6Cc
ソニーの高音質micro SDXCのレビューの〜人が参考になるを押しましたってのが丸ごと削除されてて笑う
オカルトオーディオ連中以外の大喜利系レビューは全滅状態
0140SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 08:19:30.77ID:TRFSc6Cc
消すにしても今更だよな
0141SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 08:28:10.86ID:+rO/35qo
今はなきconecoで妙にアクセス数多いやつがいた
運営にきいたら対策されて閲覧数激減してた
メモリーカードばっかりレビューしてるやつで、質も悪くなかったが
0142SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:26:11.01ID:UePCHPvv
 
【IT】東芝、SSD容量を5倍にできるフラッシュメモリを開発
asahi.2ch.net/ /newsplus/1532515069/
 
0144SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:03:27.26ID:AJgp7UWa
96層3D QLCなのか
9年前のQLCは産廃レベルだったけど今回のものは大丈夫なのかな
0149SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:10:24.34ID:sm4xxSEm
だからメルカリとかオクとか本当どうでもいいもん持ってくるなよ
キリ無いわ しかも怪しいと分かってて敢えてネタにするとかどんだけ飢えてるのよ
0150SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:59:59.58ID:G4QB02Mn
>>148
USB2.0のリーダーだと上限20MBくらいになるよ
だけど、書き込みが遅すぎるからたぶん偽物だろね
0151SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:17:43.37ID:OP69EsiY
>>148
write遅すぎでしょ
やっぱりオクやメルカリはゴミしか売ってないな
0153SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 03:51:14.61ID:EX/MM8w7
確かにこんなに綺麗な印刷は珍しいな
てか怖いし困るわ

送られてくるのが印刷も明らかなパチモンだったりしてな
0154SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 04:03:58.18ID:c1Yap9rk
いい加減どうでもいい話題続けるなよ
買いたいなら買いたいです売ってくださいと頼めよ
0158SIM無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:49:39.45ID:mQ8Z8a2s
ここはメルカリ展示する場所じゃねーんだボケ>>148>>155
0159SIM無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:01:43.65ID:mQ8Z8a2s
不満は該当スレで

フリマアプリ【メルカリ】その40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1532153897/

【最大手】メルカリpart,3【フリマアプリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1467434499/

メルカリ【悪質転売ヤー】晒しスレ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1523794033/

【メルカリ】フリマアプリで詐欺師通報!【ラクマ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1426406264/

【メルカリ】この詐欺業者潰そうぜw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1411054734/

【質問OK】PC版メルカリスレ【初心者OK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1530654912/

メルカリ出品者はバカの巣窟
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1503255021/

【NCNR】メルカリ購入被害者愚痴スレ【梱包・状態】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1527516236/
0160SIM無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 07:22:24.66ID:fnkXx9H6
例のサムスンのコスパ良い256gbのmicroSDカード、Amazon正規品安くなってる

いつの間に値下がりした?
0161SIM無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:17:52.39ID:ZHPbc7Hm
価格推移見てると昨日あたりまで1万切ってたんだな、正規品ぶっちぎりのコスパ
そのうちこのレベルでまたセール対象になるだろうな
0163SIM無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:11:53.39ID:G1PNP522
いつの記事だよwwww
0165SIM無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:44:33.47ID:jnaOGEQO
microSDを使ってるドラレコなんてあんの?
0166SIM無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:47:53.56ID:aU2VpUvK
安い中華ドラレコは大体micro
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:22:00.66ID:87K8mifh
>>90
なんでMLCなのにSLCと同じような耐久性なのよ?
0169SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:49:39.85ID:1x9bjzl2
>>95
3枚め、残存寿命値なんか出るソフトあるの?

>>168
ニガテです…
てか、理解がおっつけないから
0170SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 01:19:29.37ID:rqQVTLOC
値段気にしないけど品質だの耐久性は重視したい層はどこのSDがいいの?
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 01:26:49.85ID:k2nxrkan
品質ならやはりNANDメーカーの製品だろ
SanDisk , 東芝 , サムスン
普通は自社製品に一番出来の良いチップを載せるので
0172SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 01:52:20.91ID:i7eiUrd1
>>167
MLC だが二重化している。
なぜすなおに SLC にしないかというと、MLC の回路がそのまま使えるから。
64GB の MLC を元に 32GB の pSLC が作れる。
ファームウェアが違うだけかも。
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 01:53:49.15ID:k2nxrkan
成る程、そういう事だったのか
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 02:15:05.19ID:rqQVTLOC
なんとなくシェアでSamsung使ってるのだけど前に挙動がおかしくなったり
ファイルが消えたようになったりしたことがあって大丈夫なのか?と少し心配になってはいたんだけど
大手だけあっていいんだね

ちなみにTranscendは可もなく不可もなくってところなのかな?
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 03:04:26.11ID:i7eiUrd1
>>170
本当に値段を気にしないのであれば、 panasonic の 産業用 pSLC を買え。
32GB でなんと 14024円 だ。
0177SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:42:24.92ID:ZAwjCQXh
>>164
どうせアホだろ
また やっすい奴しか使ってねーんんだろ
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:51:40.33ID:QUf+wihl
悪くはない、速度や耐久性よりも安さ優先の人用
持って無いからわからんけど読み込みはともかく書き込みは結構遅いと思うぞ
てか今のスマホって256GBもいけるんやなあ
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:53:08.02ID:djj05WDE
自分も256GBの探してサムのEVOPlusかサンのUltraかなとおもってるんだけど
スレ見ても情報ないのが不安
0182SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:53:26.71ID:n35WEIvl
磁気圏買うくらいなら1500円プラスしてSamsung256g買うわな。
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:05:23.09ID:rA0rTZ6F
磁気研究所の製品はやめとけ
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:06:15.01ID:QUf+wihl
書き込みどんなもんなんやろな
256GBで20MB/sとかなら死ねるわ
0185SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:08:23.84ID:rA0rTZ6F
速度もそうだがNANDの品質が悪かったりする
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:09:35.42ID:byCQNomu
>>180
2016年以降のはほとんど2TBまで対応よ
2TBのmicroSDなんてないが
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:15:46.72ID:QUf+wihl
へえ…そんなにかあ
スマホユーザーでの統計とか知りたいね
32GB以下が95%
64GB 4.5%
128GB以上 0.5%
かなり疎い俺はこんな感じだと思う
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:41:23.75ID:nkPlwt9d
128を3枚と64を5枚買った
MLCだけど
0189SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:51:02.79ID:QUf+wihl
このスレはかなり128GB以上ばかりっぽいよな
俺32GBとか64GBばかりだ
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:09:26.59ID:ne8mRitJ
>>189
俺もそんなもん
用途はスマホとドラレコだな
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:49:34.82ID:ZAwjCQXh
500s金虎エラーなしで高速
全く問題無しの良品 633の方が少しだけ速いけど安かったからね
0192 ◆PqoYp9eziw
垢版 |
2018/08/04(土) 22:52:59.75ID:U7biW8wS
東芝のmicroSDが壊れた。読み取り不能になった。今までありがとう。
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:11:35.87ID:JZ5HVXFC
これまで壊れるまで使ったことがないな
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:26:17.84ID:XKZedZ2b
Extreme Proどんどん安くなるな
0195SIM無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:39:20.01ID:JjMbmhGC
いい傾向だ
それ今もMLCなのかな
0197SIM無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:47:40.54ID:JjMbmhGC
ゴミブタは巣から出てくんなって
自分で立てた隔離スレにいろよ
0198SIM無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:05:21.83ID:N0DwozFW
samsung evoplus 128GB
これってMLCですか?
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:20:34.20ID:lXGyad60
今の駅プロはTLCでしょ
寒はPROplusがMLCなんだっけ
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:30:01.39ID:jYotAlrr
発売当初も128GBだけMLCって表記してたから他は不明
大手はコンヒューマではその辺表記せず上手くやってる
PROも公式でMLCって表記された事はなかったはずでTLC派(連続書込ベンチ)にMLC派が噛み付いてた記憶
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:11:55.35ID:3MJKFA5/
mlcなのって金虎くらいか
0204SIM無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:39:37.64ID:lXGyad60
mlcを売りにしてるmicrosdなら虎以外にも色々あるよ
ググればまとめてるサイトが出てくる
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:45:16.97ID:Byxfulul
上のURLで寒に確認してtlcと返答されてる人がいる
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:30:50.71ID:U6NzsUij
>>207
microSDスロットには標準サイズSDは刺さらない、てところ。
逆ならアダプターかまして使えるのに。
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:36:27.47ID:OyFDfbnx
microSDスロットに標準SDを挿すケーブルあるけど
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:46:23.87ID:lRIkL3s/
>>205
PRO Enduranceが3-bit MLCでTLCって事でしょ
SAMSUNGは色々な場面でその辺都合が良いように上手に使い分けてるからね?

http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.com/2016/06/mlc-nand-microsd-product-list.html

>2015年12月に配信されたサムスンのプレスリリースでは、SAMSUNG PRO+ 128GB microSDカードに「MLC NAND フラッシュメモリー」が使用されていると書かれています。
>対象となるのは128GBのみ。64GBや32GBについては言及されていないためTLCだと思われます。サムスンは使用NANDの種類を基本的に公開しておらず、PRO+ 128GB microSDXCについても、あくまでプレスリリース内での発表となります。

PROの時も初期はMLCだった様でサポートからMLCだって返事があってそれがPROがMLCだって根拠になってたEVOなんかは発表なしで4-bit MLCに切り替わってても不思議じゃない
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:59:31.83ID:mY4GJla2
サムスンのMLCは信用できないってことね
0215SIM無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 01:24:45.10ID:tLgOhYIY
○bit MLCというマジックワード
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:31:50.19ID:Tz5KBGTU
4bit MLCとかヤバいだろ
そのうちローエンドはQLCになるのかな
TLCだって危ないっていうのに
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:39:54.26ID:7Ia5aJe/
>>216
QLC は、WORM(Write Once Read Many) として使うことを想定してるみたいね。
SD のメモリとしては出ないんじゃないかな。
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:45:31.50ID:Tz5KBGTU
>>217
データの寿命はどうなんかね
すぐ化けそうだけど
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:46:33.47ID:p/xGIWYB
>>218
ユーザーが任意に書き込めないだけで
予備領域にオリジナルのデータが移動して維持されるとかは?
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:01:50.55ID:4fkx/iDI
予備領域もQLCとすると変わらないんじゃね
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 02:44:54.33ID:c6cbNK5b
ゲート上の電子て意味か?
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:28:49.30ID:tuWy6qWb
誤り訂正で正しいデータに復元できるレベルのデータ化けがある。
この場合は、勝手に新しい領域に書き直し何事もなかったように動作する。

しかし、データ化けが分かるのは READ したとき。ほおっておくと復元できないレベルまで劣化する可能性がある。
そうなれば、READ エラーとなって読み込めない。また、ファイルデータではなく、ファイルを管理する領域が壊れた場合、1ファイルではなく全体が読めなくなる可能性がある。
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:35:10.23ID:uzOmt8wg
やっぱりデータ化け恐いわ
まあ使ってるスマホに入れてる限りは大丈夫そうだけど
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:16:42.72ID:Sg8Gb3ic
スマホで使う256GB探してるんだけど、サムのEVO+もサンのExtremeもTLCだよね?
どっちがいいか迷ってる
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:29:40.55ID:xDOKHSzi
>>223
QLCは詰め込むから書き換え回数低下確実で低寿命というわけでしょ
書き込んでないセルの寿命は基本的には想定される耐用年数のままだろ
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:30:51.87ID:oYh0tCOo
見本は1.5TBとか出ているけど、現実的な用途WORMとして使うなら、だ。
超絶極端な例だけど、極小チップで500GBのチップで実用化して、任意に書き込めるデータ領域としては100ギガ使えるようにして
そこにソフトウェアなど入れるわけよ
500GBぐらいの容量ある中で、通電中に物理的なアドレスが想定される寿命まで持つような頻度で制限無く書き換えられていく

みたいな QLCが最悪的に300回くらいの耐久性でも
WORMとして使い、入れたデータが想定される期間内維持されるという1点おいてなら
既存のものとは少し違った挙動のコントローラーがデータを保持する限り、まったく問題ないと思うんだけどね
0233SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:30:55.00ID:S1sgr6Ne
なんかpiスレから漏れ出た何かがきてるな
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:38:03.64ID:GamSnH3j
質問なのですが、サンディスクウルトラで「667X」って書いてあるんですが、
これは大体?M/sぐらいなんですか?
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:17:09.11ID:yp8V5QTT
QLCは予備領域多めに取ってもダメなの?
例えば64GBのNANDの領域を半分だけ使って32GBの製品として売るとか
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:40:04.13ID:nsv6TI99
>>238
コストによるだろうが、耐久性がTLCの10%なのに容量は2倍しかないんだぞ
そんな低容量域はメリットが出ると思うか?
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:23:59.12ID:bb5m5iaN
悪貨が良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:31:19.41ID:FEtKacwv
MLCにはなくなってほしくないわ
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:22:42.19ID:397yWydh
>>239
いやTLC→QLCは容量1.33倍、耐久性0.33倍くらいだぞ
2倍なんて増えたのはSLC→MLCの時だけ
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:33:13.28ID:S15J7hOK
>>242
お前無知すぎるだろ
駅プロガイジかよ
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:39:27.96ID:6rz09Yt1
まだbitを理解できてないアホおるんか
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:42:15.23ID:S15J7hOK
>>244
仕組みくらい理解しろよ
そういやSSDスレにも似たバカがいたな
それお前か?
アフィリエイトネタか本当に馬鹿なのか知らんけど
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:06:50.40ID:H0sT4ZV/
こいつかw

>>242
ID:397yWydh

【Flash】SSD Part196【SLC/MLC/TLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1529215561/455

455 名前:Socket774 (ブーイモ MMbf-SrEN)[sage] 投稿日:2018/07/22(日) 17:53:43.91 ID:NHCttTNdM
マジレス
3bitは8種類の値を表現できる、4bitなら16種類だが‥これをフラッシュメモリに当てはめるのは間違い

フラッシュメモリのTLCは3bitの情報量があるわけではなくて、3値すなわち4つの状態を記録できる(ひとつは情報なし=0)
SLCが0か100だったところ、MLCは0,50,100ってかんじ
TLCは0,33,66,100
そうすると、TLCからQLCになったときにどれだけ容量が増えるかわかるな?
倍じゃなくて33%な
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:31:02.94ID:MWAJuOtC
>>242
容量は1bit増えたってことかな
たぶん耐久性は1/10だと思うんだ
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:34:44.51ID:397yWydh
>>246-247
アホ乙

>>248
そう、容量は1セルあたり1bit増えただけ
耐久性はTBWだと1/3〜1/4くらいで1/10まではなってない感じ
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:36:20.14ID:MWAJuOtC
>>249
でも1000回が100回になってるよ

上はなんか食い違いがあった感じだね
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:38:49.52ID:397yWydh
>>250
3DTLCはエラー補正にLDPCを使うと1500回くらい、BCHだと500回くらい
3DQLCの150回はエラー補正に何を使った話かが不明なので
LDPCで150回ならTLC比1/10だし、BCHでなら1/3くらい
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:40:04.35ID:MWAJuOtC
>>251
やっぱり小細工をして書き換え回数を増やしてる感じなのね
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:45:45.48ID:397yWydh
>>252
どうしてもTLC以降になると細かい電圧差を検知するようでエラーが増えるからね
ただSSDはLDPCで頑張ってるけどLDPCは回路のコストや電力が増えるので、
SDにはまだ使われてないのがネック

SSD コントローラ
http://jp.siliconmotion.com/A3.2_Partnumber_Detail.php?sn=7
フラッシュカード コントローラ
http://jp.siliconmotion.com/A3.2_Partnumber_Detail.php?sn=6
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:04:02.88ID:x0y5bdka
もっとわかりやすく考えろよ

3bit→4bit
ってのは
30GB→40GB
と割合は同じなんだよ

駅プロガイジじゃねーだろこの人は
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:10:28.54ID:fNibFbEZ
しくみを知るほどTLCやQLCってダメだな
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:28:55.65ID:vveI247R
なんで全部SLCにしてくれないの?
0259SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:33:00.41ID:+ygrLuoB
>>256
そうか?
1セルに詰め込めるデータを増やす画期的な技術でありアイディアだ
コンピューターの進化はむしろそういうアプローチで爆発的進化をしてきたと言ってもいい
ただ物理的な微細化や他の開発を待つだけじゃ直ぐに限界がきたり頭打ちする

本当にダメなら使われなくなって廃れるから一般レベルで心配しなくてもいい問題がほとんどだし
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:57:24.31ID:arycOMZo
>>259
画期的ってのは3Dみたいのを言うんだよ
TLCやQLCは場当たり的で劣化を伴う技術
だってMLC→QLCでやっと2倍だぞ
耐久性はなんと100分の1に劣化
0261SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:08:22.00ID:+ygrLuoB
>>260
それを劣化とするか、余白を極限まで使い切るか、そういう解釈の違いでしかない
1000年使えるものが10年になっても容量を必要とするならやる
それだけのこと
0263SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:28:43.85ID:arycOMZo
>>261
でもたった2倍だからね
いまの容量だと犠牲にするものが多すぎる
0265SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:31:54.67ID:m/GdkUWi
Transcendって造語なのかと思ってたが
そういう単語があるんだな
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:35:42.73ID:2DGE8V2X
サンディスクのビデオ用ってMLCなんだろうか
仕様みてもどこにも書いてない
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:58:11.97ID:Q+46Yb3u
駅プロもTLCなのを知って軽くショックを受けた私
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:00:06.42ID:2DGE8V2X
いつから変わってしまったんだろ
ワンズで16GBが安売りしてた思い出
0271SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:41:28.38ID:xkzDMEEE
初めてスマホ導入にあたり少し容量大きなカード使ってみようと思ったのですが…128Gでサンのウルトラってどうなんでしょう?
基本的にメモリは書き込んだら消さずに貯めていくだけなので読み出しと消えないの重視です。
売れてはいるみたいだから使っている方は多いのかな?
0272SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:38:50.52ID:2O2wM+r0
128自体がそんなに多くないんやろ
0273SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:29:24.49ID:sGt58wbQ
個人的にはサムスン推し
まあ大手ならどこも大差ないと思うが
0274SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 15:01:12.48ID:chIB/4On
サムスンがどれだけ良かろうが在日コリアン以外は買わないよ
0275SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:06:31.01ID:fK33voeQ
Samsung買わない宣言するやつがわざわざ「在日コリアン」みたいな配慮語使わないだろ常識的に考えて・・・
0276SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:41:35.86ID:eey8yM2m
スマホ本体
充電器・ケーブル
フィルム・ケース
MicroSDXC

これだけ中韓に席巻されているスマホ業界
最早避けて通れないだろ
0277SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:14:14.18ID:Oiva3bDD
まあ使ってないスマホはないか…
いいもの作ってくれれば問題ないけどね
0278SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:34:55.55ID:7kk10+Ba
別に1gでも中韓入ってたらダメってわけではないだろ
なるべく使わないって話で
スマホや車ががっつり燃えるニュース見てると買う気にはならんだろ?
過去にひどい不良品にあたったらそのメーカーを買わなくなるだろ?
0279SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:10:19.97ID:Oiva3bDD
まあぶっちゃけ強烈にいいってものもないしね
たまに期待して買うとずっこけることが多い
0280SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:42:42.43ID:nCDlCMjF
サムソンが嫌ならサンでいいだろ
他は高いか安物ばかりだし
0281SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:18:34.97ID:wDzdUP3w
不良品の保証とか偽物の交換にちゃんと応じないシナチョン業者に散々騙されてきたオレは、最終的にアマゾンプライム品しか買わなくなったw
情弱は情弱らしく生きていくよw
0282SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:55:45.77ID:BqNmS3ai
SSDのリマーク騒動でNANDの品質グレードの図が出てたけど、
やはりSDのNANDはSSDより質が低い物を使ってるんだね…
0285SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:14:31.19ID:goF06M08
MicroSDって本当に突然死するな
接点掃除してもだめ、リーダー変えてもだめ、Android機に刺してもダメ

どうすればいい?
0286SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:18:34.49ID:HRT170M4
バックアップを取らないやつが悪い
0287SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:19:33.10ID:jU44z//Y
>>285
それはもうどうにもならないだろうね
0288SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:27:28.86ID:REuRqXf2
>>285
保証で交換してもらうしかないかな

>>286
バックアップしててもカードが直ることはないで
0289SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:29:04.84ID:PNrH6Ktj
二枚死んだけど自分の場合だと前兆があったな
画像とかのデータが破壊されていって最終的に読み込みしか出来なくなった
画像の破壊のされ方も半分だけ真っ黒くなるとかよく分からなかった
0291SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:51:30.25ID:ZiIEB5PM
4、5年前に買ったトランセンドの300xの32GB
2年ぐらい使ってなかったから久々に引っ張り出したら読み取り専用になって死んでた
同じころ楽天オークションで掴まされた(笑)トランセンドのパチもんカードは普通に読書出来るのにパチもんより品質が悪い正規品ってどうなのよ
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:00:36.59ID:brRb1BLu
そんなんたまたまだろ、アホか
0293271
垢版 |
2018/08/18(土) 13:41:58.09ID:do7FSqkz
先日スマホ導入で伺った者です。幾つか回答有り難う御座いました。
サムスンお勧めいただいたのですが当方アンドロイド機でA1規格を試そうと思い適当なのが見当たらず消去法でサンにしてみました。
次の分は比較でサムスンを購入する予定にします。
0294SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:07:28.49ID:zI3Jt98g
いやサンディスクでいいだろ
0295SIM無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:42:48.66ID:u7mlyqHy
爆発する爆発する言われてるし、実際に爆発事故が多いから変にサムスンとかギャラクシー避けるようになっちゃったよ
選択肢あったら真っ先に抜く
0296SIM無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:18:27.39ID:GoSVgscj
SDカードに爆発する要素があるのか
0297SIM無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 10:10:34.61ID:iOjgK8v1
>>281
それが今一番良い生き方だよ
ちゃんと勉強代払って学習出来てんじゃん。優秀。
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:43:10.17ID:iDXYZsUn
苦しゅうない、近うよれ
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 04:04:04.86ID:W3tR8jd6
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 07:56:20.41ID:WPF+WOCe
>>285
途中までしか使えないように
元から偽装されていた
0302SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:29:43.08ID:rNrxkyXd
512GBの人柱いないかなあ
速さは求めてないが滅茶苦茶耐久力低いと困る
税込み20kになったら自分で買う
0303SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:38:10.58ID:1DsFgiiC
逆に無茶苦茶耐久性低いなら保証期間内で壊れるだろ 保証使ってその後売り飛ばせばいい 
バックアップが必要ない使い方でお前が確かめるんだ いいね?
0304SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 01:54:11.41ID:DTeuAuiZ
某フリマサイトwでEVO+256GBのパチもん入手したんだが印刷の質が本物のEVO+256GBと全く大差がない
SAMSUNGの印刷がしょぼいのかパチもんが精工なのかどっち?
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:27:23.40ID:kFGkzaJg
印刷より中身で比較したらどうだ?
0307SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:32:05.12ID:fBz5hjRB
秋葉原で買った青いサムスンmicroSD16GB壊れたわ
まあ5年も使えたから十分使えたかな
0308SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:42:43.05ID:V7TbaWrV
512GBは全て容量偽装
400GBが現時点で最高
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:30:38.63ID:pS7giyYC
>>308
〜では無くなった筈なんだ
世界最大512GBのmicroSDカード。英メーカー(Integral Memory)が発売
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1102466.html
半年も前の記事だぞ情報遅いよ

日本でも順次512GBのMicroSDが聞いた事あるメーカーから発表されてる
GreenHouse MRSDXC-512GU
ttp://www.akibaoo.co.jp/c/13/4511677115981/
HI DISC HDMCSDX512GCL10UIJP3
ttp://www.akibaoo.co.jp/c/item/4984279651209/?sci_refl=1

同時期に出てくる理由はよくわからんがな
512GBのセルさえ届けば制御するのはあっという間なのか

3〜4年前の端末に挿してI/Oエラーが起きたりせず全領域正常に使い切れるかが不安
0310SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:07:58.49ID:8M8SHpRK
512GBはサムスンかサンディスクから出ないと買いたくないな
しかたないから400GB買ったわ
0311SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:12:45.94ID:XUppOon9
サンの200GBと400GBは256GBと512GBの選別落ちの様な気がして買うの躊躇っちゃう
0312SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:31:28.53ID:rTG9rWZv

現時点で最高峰のチップになる
NANDの容量拡大で倍増を区切りにして商品化してきたのが高いハードルになってきたから中間地点で刻むことにしただけ
512GBの次が1TBなんてもっと高いハードルになる
本来なら128GB刻みくらいで出してもいいと思うんだけどな
0313SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:27:29.05ID:Vx424k6O
200GBと400GBのUltraは、128GBと256GBのUltra(TLC)が出た後にMLCの高速カードを出すために1.5倍にNANDの集積度を上げた時に出来たサイズじゃない?
128×1.5=192≒200
256×1.5=384≒400
だから200とか400GBのカード発売後まもなく128や256GBのExtremeが発売になってるし、そう考えるのが自然だと思う
0314SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:46:08.48ID:NN/2wX+0
メルカリは容量偽装許してるのか?
0315SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:29:06.32ID:Rwjfgsn1
つい先日買ったメモリをスマホに入れたらメッセージでメーカー名が出たのだが、最近の機種は自己判断出来るの?
コレで表記されてもアプリとかでチェックしないと駄目なんかな…?
0317SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:32:29.06ID:bbR/8haf
駅プロもTLCって秋葉の東映の価格表に書いてあった
0318SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:27:28.99ID:QQov+lHp
久々にMicroSDの相場みたら128Gが三千円しないのか随分安くなったもんだな
0319SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:09:21.06ID:8QZ91khk
サムスンのevo selectとプラスってどう違うんだろ
0320SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:11:46.70ID:1OLA3LAW
>>314
どうしようもないな。メルカリは。
0321SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:49:05.88ID:I4hv8bYB
容量偽装掴んだやつが売り出してるんだろうね
以下エンドレス
0322SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:26:53.58ID:FYQwGTeP
容量偽装が許されるなら拾った石にmicroSDって書いて送ってもいいのか
普通に詐欺だろ
0323SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 06:54:15.67ID:gmbGovKt
いつまでも出品許してるメルカリがおかしい
0324SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:09:14.21ID:qbdYKCf3
オク・メルカリ含め本物しか興味ない人は見ない方が良いと思うが
そういう人に限って見るんだよな
0325SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:24:52.23ID:lDKZX9wj
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日メルカリキムチ
0326SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:26:24.76ID:7IyUdC6k
QLCとか怖すぎる
TLCがマシに見えてきたぞ
0327SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:44:43.00ID:EoRs82m5

TLCは怖い
MLCの方がまし
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:59:09.80ID:Abg4GJ4P
QLCはTLCより更に恐いのは確か
0329SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:04:40.72ID:YPfY4aS7
客の大多数が危機を自覚しなきゃどれだけ粗悪なものでもどんどん広める
社会の法則だな
0330SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:30:12.85ID:xqCNkbHf
もっと昔
MLCは怖い
SLCじゃないと
0331SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:38:15.99ID:hUj/D0Zv
その頃はそうでもなかったんじゃない
TLCが出てきて耐久性だのデータ寿命だの注目されたわけだし
0332SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:58:18.04ID:xqCNkbHf
そうでもないよ
こういう情報スレにいる様な人は皆SLCにこだわってた
0333SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:32:47.47ID:hUj/D0Zv
SDは白芝とか蒼芝とかやってたからね
あとレキサーおみくじはmicroか忘れた
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 06:52:45.22ID:9o0Br14+
ttp://kakaku.com/item/K0001081863/
512GBの価格コム登録第1号
ギガ単価が\69で400GBの\35の2倍
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 15:18:01.29ID:hfdeDvR1
>>334
来たか めでてーな ageよ?


たっかw
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 15:41:42.47ID:hfdeDvR1
これ高容量の割に良いよね


http://kakaku.com/item/K0001083794/
http://kakaku.com/item/K0001083794/spec/#newprd

プリンストンは、microSDXCカード「PMSDA」シリーズに256GBモデル「PMSDA-256G」
高速なランダムアクセスおよびシーケンシャル処理に対応しており、読み出し最大95MB/s、書き込み最大75MB/sの高速転送を実現している。

また、ビデオスピードクラスV30およびUHSスピードクラス3(U3)にも対応。4K動画の撮影やハイレゾ音源の再生などの用途でも高いパフォーマンスを発揮するという。
0337SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 15:54:16.24ID:hfdeDvR1
そして、この並行輸入品が取扱い店増えればだな

最大転送速度:160MB/s 最大書込速度:90MB/s

SDSQXA1-256G-GN6MA [256GB] \9,850 (
http://kakaku.com/item/K0001086771/

PROほどじゃないけど、速くて抜群に安い
0339SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 02:35:00.22ID:UKEeoqc7
欲しいが店がなぁ 尻込みする
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 02:51:49.40ID:BYoNF9qZ
在庫切れっていわれてキャンセルされるぞ
そして店見ると値上がりした同じ商品が並んでると・・・
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 05:25:11.91ID:UKEeoqc7
ただ、今の所256GBは用途困ってない ADATA持ってるし、128GBもあるので

ただ何枚あっても高容量化していくさ運命・・・
0343SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 06:25:01.17ID:x+OvWJeT
また少しだけ値下がりして来たのかな?
先日秋葉原行ったらサンのウルトラ128Gが三千円を切ってたよ。
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 14:16:44.15ID:YM++QvU9
それはそうと、近頃SANDISKのエキプロのカードメモリは
そのサイズのカード全体の最高性能よりも少し劣るぐらいの性能ばかりなんだけど
開発リソース削られちゃった?
0346SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 14:18:40.50ID:YM++QvU9
メモリカード?カードメモリ?
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:52:13.28ID:x+OvWJeT
>>344
んだ(・д・)ノ
先週土曜日だけど店頭で二千八百円位でした。
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:05:15.64ID:jQrVkJvx
イイナー
0349SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:54:21.59ID:mdxyWHUc
SANDISKからメイン移行完了
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 10:31:37.45ID:S/xgX9jd
>>345
WDに買収されて以降Micronなど他社に移る人が増えてるみたい
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:16:33.49ID:TzcF06/U
MicronってSD出してる?
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:25:27.66ID:b8KR9Kg2
>>351
販売チャンネルがLexarだったが撤退済み
現在のLexarは中国のもの
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:01:21.43ID:++4EaBx1
まじか

ADATAは無事?
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:42:14.36ID:CRqybozf
最近400GB安いね
先月末頃16999円で買ったのにもう15000円になってる
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 04:53:11.24ID:pXxZ6K6C
まあ焦ることはないかと

今小康状態メモリ相場
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:02:45.82ID:Itq0G+QR
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日 辻元きむち
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:30:01.80ID:Z7gm+Uad
ネトウヨのコピペうぜぇ
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:49:52.45ID:pXxZ6K6C
ははワロス

くらいの感覚で見られないと辛いだろうな
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:26:36.98ID:cr2FYJE2
不快ならNG入れりゃええやん
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:52:23.63ID:Boj35t1E
正規品買ったらmicroじゃなくSDだった
ちゃんと確認したと思ったんだけどなぁ
もちろん開封済み返品不可叩き込まれたわ
初体験の呪いか並行品から正規に変えた呪いかたんなる自分のボンミスか
万溶けちゃったわ
地味に痛い
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:09:33.46ID:axObQb1L
よし逆変換して活用しよう
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:30:19.16ID:RHtlvUUk
殻割りしたらmicroが入ってるかもしれんぞ
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:01:10.54ID:MIWy9I4q
>>362
は? 注文の時の履歴の品にはなんて書いてあるんだ?
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:04:54.32ID:24UGgQ56
>>362
俺にくれよ。
料金は送料込み300円。クリックポスト指定でよろしく
期日は今日23:00
0369SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:36:01.52ID:wNB06f/C
悪貨が良貨を駆逐した結果。

変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日 キツネ目のキムチ
0370SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:15:29.00ID:eJesQ832
おい、期限切れたぞ
約束守れよ
0372SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:57:04.35ID:DHlZClvS
amazon.comでサン400Gが99USD
0373SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:37:39.07ID:/8yS2DmG
Premier ONE
買ったった くそはえー
0374SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 09:31:37.64ID:IOOwfMlE
今ってコスパがいいのは何ギガ?
エロ動画蓄積用だからスピードより長持ち重視。
0376SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 10:44:35.76ID:8loCOPRX
GB単価だと64あたりが一番お得感あるきがする。
並行SanDiskウルトラR80で1329円
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:11:59.63ID:vy4nULMB
SDSQUAR-128G-GN6MAが税込み2776円だから
microSDスロット一つしかないだろうしなるべく大容量がって用途には
256GBはまだ割高だし128GBも選択肢になるだろうね
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:42:32.80ID:8loCOPRX
200GBも5k切り始めてるしそこまではまぁ、とかどんどん上がっていくいつもの罠だw
0379SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:17:23.76ID:Z2h2ru/z
>>374
64GBじゃないかな
0381SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:58:50.44ID:k9z3Yc8I
偽物じゃないだろうけどそれ独自仕様のカードリーダーだか使わないと数字通り出ない詐欺スペックだよ
スマホ利用じゃただ高いだけ
てか半額程度でスマホじゃ十二分な速度出るEVO+買えるじゃない
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:41:33.17ID:NqU+ITx8
ネトウヨなんで代替効くものは朝鮮系に関わらない 出来るだけな
0383SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 18:00:00.49ID:s6fBJe6u
128GBで最速ってADATAのみかな?
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:32:12.72ID:PyGhEEGm
ネトウヨ()キモス

超汚染系は買わないけどさ
ネトウヨのがキモイ
0385SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:17:46.25ID:5sXrnMsR
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 キツネ目のキムチ
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:44:25.55ID:T6MyInoI
ワッチョイスレ落ちてもうた
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:18:23.58ID:9V7hJVIV
SDSQXCG-128G-GN6MAを買っていろいろ調べるうちにふと疑問に思ったのですが
TLCなので書き換え耐数が千回くらいらしいですがこれは

@たとえ数MBのデータでも書き込  めば一回とカウント
A全領域を書き込むような容量使い切って一回とカウント
のどちらでしょうか?

半導体の知識は無いに等しいのでご教授お願いします。
0390SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:08:24.36ID:6LeOEgqd
>>388
A
ただしNANDの構造的に実際に書き込んだデータよりも消耗する容量は大きくなる(WAという)
まあ動画とかシーケンシャル書き込みならそれほど気にする必要はない
0391SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:40:02.15ID:sgJ5OUPZ
>>390
さっそくの解答ありがとです。

あとだしで申し訳ないが128GBだと常時40GB程度の書き込みしてれば3000回相当は使えるくらいの認識でいいですかね?
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:47:23.06ID:0Fmay9/Y
>>391 128GBだと常時40GB程度の書き込みしてれば これどういう状況? 40GBのデータが常にある状況? 常時40GB程度書き込むの条件がどういう状況なのか意味不明

40GBの単位を自分のよく使う状況での1区切り、1セットのまとまりで考えているのなら、書き込みが完全に均一なら3000回くらいはいけるんだろうが、な

常時って・・・それに対して40GBって本当に謎な前提だが・・・そこ本当に常時ってことば要る? 回数が知りたいのに?
0393SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:48:39.30ID:0Fmay9/Y
たまにしか40GBの書き換えしてなくても3000回は3000回だけど
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:08:33.09ID:pESpFsRI
>>392
泥タブ運用なんだけど、ポータブルHDDに録り溜めしてあるdアニメのコンテンツデータが1タイトルあたり2〜4GBあってそれを15〜20タイトルほどまとめてmicroSDにcopyして余計な接続無しで視聴できるようにしてる。
USBやACのケーブル付いたままで子供に貸すと煩わしかったり壊されたりで不安しかないんだな。
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:47:11.93ID:4gxfTgHJ
ファイルをひとつコピーするというのはどういうことか。
 1) ファイル名をディレクトリブロックに書き込む (4KB 書き換え)
 2) ファイルサイズ分のブロック割り当て (FAT 書き換え 最低 4KB 書き換え)
 3) ファイル内容のコピー (ファイルサイズ分の書き換え 4KB 単位)
こんな処理になるわけだが、ファイル数だけの処理が行われる。

さて、ウェアレベリングというものがある。これは、まっさらの大きな領域を用意して、上記の書き換えたブロックを詰め込んでいく。
どこにデータを置いたかという情報を内部で管理していて、この情報も書き換わるから、同じように詰め込んでいく。
(その管理情報をどこに置いたかという情報も書き換わるので・・・)

まっさらの大きな領域は、消去して作るのだが、穴あきで使われていて十分空いていない場合もある。
こういうときは、書き換えたつもりで、 移動させ大きな空き領域を作る。

何を言っているか分からないと思うが、
 ・ 書き換え 3000 回とか言った場合、ある領域を消去した回数のことになる。

やっぱり何を言っているか分からないと思うが、ファイルひとつ書くのに随分沢山書くんだなということだけ理解すれば良い。
0398SIM無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:23:57.27ID:Y3NkK4Hd
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 キツネ目のキムチ
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:40:11.93ID:Pc2MvSce
日曜日に秋葉原寄ったらウルトラ128Gが税抜き2200台に来てるんね…まだジリジリ下がりそうな勢い。

ちょっとお伺い。
スマホでメモリーカード使う時ってフォーマットどうしてます?端末本体の初期化や何かアプリ使用でしているんだろか?
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:01:33.80ID:nReW/Tq/
>>399
容量分、きっちり使えているなら特に問題は無い
問題があればシステム(OS)がフォーマットを勧めてきて、それに同意すれば、そのシステムOS推奨のファイルシステムにフォーマットされるだけ
フォーマットが無いのは問題が無いとみていいから。または無断で勝手にフォーマットするのもあるのかもしれないけど

ドラレコでもそう、定期でやるのもおあればやらないのもあるし、推奨された容量以上(ex. SDHC対応品でSDXC使うとか)の物を使う場合は
別システムで、それが可能になるソフトウェアを選んでやる場合があるが(動作保証外行為)

決して馬鹿にするわけではないが、お前ぐらいの認識の人が使えるようになってるから正常時は何も気にしないでもおk
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:58:56.56ID:DYMGuQhf
>>399
AndroidはSDカード突っ込んだ時点でお決まりのフォルダとか作るから、エラー出てないならそのまんまで良いかと。
0403SIM無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:08:18.40ID:uXx+oC0f
>>400
>>401
ありがとう。
容量分問題は出て無い様だしシステムからもメッセージ来ないから大丈夫そうです。
ついカメラでフォーマットをするのを必須だと思っていたもので同様に考えていました。

そうですよね…正直スマホをマトモに使い始めたのがこの夏からですが太古のPCじゃ無いんだからそこまで初心者に厳しくしないよな。

>>402
偶々A1有って手頃だったもので購入しました。
128GでAndroid使用だと他にオススメ有りますか?
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 14:33:18.37ID:sTKRXKhL
不死鳥カッコいいけどさ
綴りPhoenixじゃね?
0409SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:01:16.55ID:UySWj0T+
>>405
ちょうど128GB欲しかったから助かった〜
0412SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 01:11:15.05ID:OYOpd/HE
phoenixが正式スペルだけどphenixでも正しい
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 01:33:35.57ID:OZEZrfmZ
カードの真偽を確かめる為にどんなアプリ使ってるんですか?
SD insightが良いと聞いたのですが、対応してなくてインストール出来なかった…
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 01:44:05.45ID:5UFmeLOe
>>413
容量偽装確認方法

1 容量を確認してみる
128GBや256GBなどのPCやスマホで表示される容量は128GBの場合118GB〜120GB、256GBの場合238GB〜240GBが一般的です
250GB(268,458,000,384バイト)など容量オーバーの場合は模造品の可能性がきわめて高いですが最近では容量表示を正規容量に偽造してある模造品も出回っていることが確認されています
https://i.imgur.com/7vy4rNQ.jpg

2 ベンチマークをしてみる
Windowsの場合、CrystalDiskMark Androidの場合、A1 SD Benchなど
模造品は総べてベンチマークが著しく遅く、高速モデルを謳っていてもReadで20MB/sなどの低速の場合模造品の可能性が高いです
https://i.imgur.com/GnFoTuI.jpg

3 確認用のアプリ・ソフトを使ってみる
Androidの場合、SD Insight
SDカードを挿入してSD Insightを起動させるとSDカードのベンダー(製造元)や実用量を表示できます
正規品の場合SandiskやTOSHIBAなどベンダー名が表示されますが、模造品の場合「SD CARD IS INVALID」(製造元不明)と表示されます
この表示なっても模造品ではない可能性もわずかに存在しますが、大手メーカー製の場合ほぼ確実に偽物です
※Android7.0以降は対応していません
https://i.imgur.com/zQID3JO.jpg

Windowsの場合、H2testwやcheck flashなど
H2testwやcheck flashはストレージの全領域テストアプリです
正規品の場合何の問題もなく終了しますが、模造品の場合Writing(書き込み)は正常でもVerifying(読み込み確認)で引っかかります
https://i.imgur.com/EQhHMKT.jpg

※Sandiskの場合はWebフォームでシリアル登録をしたりメールで質問からパッケージやSDカードの写真を送付して問い合わせをすると正規品かどうかサポートが答えてくれます
https://i.imgur.com/4rAYIRe.png

最後に容量偽装フラッシュメモリに引っかからないためには極力メルカリやヤフオクなどで購入せず大手ショップや風見鶏など信頼のおける業者から購入することが一番です
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:02:33.13ID:A1Y49Fml
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:18:58.98ID:242pTr2P
質問です
これってAmazonの宣伝なんですか
安すぎて怪しい匂いプンプンでは?
買ったことある方いらっしゃいますか?


https://i.imgur.com/x0p94VP.jpg
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:20:19.26ID:242pTr2P
ひいいい名前がががが
見た人消してw

へんな中国メーカーの
256GB 3980円
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:24:23.56ID:pWhXUYAF
>>419
埼玉在住の大輔くん、個人を特定できる箇所は塗りつぶした方がいいぞ
一目でわかる中国業者の製品は避けるのが吉だぞ
容量詐称や速度詐称、そもそも頼んだ物が届かないなど覚悟の上なら突撃したまえ
0423SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:27:58.46ID:u3lRo26d
いや、まず投稿者が消せよ
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:37:53.35ID:242pTr2P
削除依頼出したけどいつ消えるんだぁ!
0427SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:31:39.22ID:my1aEmEA
うわぁ…コレは迂闊すぎるわ…
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:56:10.49ID:vCw8GiZm
Wishで698円の256GB安っと思って20個買ったら全部偽物で悲しい
メルカリで1個2980円で全部売ったから損はないが
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:20:59.01ID:TC7AU+WY
ワロタ
まあ悪いことしてないから大丈夫じゃね
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:31:45.48ID:8Yo6o6WO
>>419
まだ画像残ってるじゃん。とりあえずロダから消せよ
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:09:29.19ID:vMMrwv2D0
imgurの画像の消し方くらい目の前の箱で調べたらすぐわかるだろ…
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:47:37.84ID:lwbzhkJR
岡君ってのは、在日の方なのかな?
割と半島ネームだよね
0435SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:19:17.25ID:NtzqQn5i
岡尚大と言う有名チョンモメンが居るんだが
0436SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:48:46.43ID:1A2oLd5u
住所が部落だし私怨の晒しでは
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:37:19.29ID:AOMng5WN
>>432
imgurの削除申請にはだしたんですが
もっと素早く消す方法あるのでしょうか??
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:01:55.24ID:wdFcyxFF
ChMateでアップロードしたならアップロード履歴から削除出来る
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:07:34.41ID:tiJPay+q
商品がmicroSDだから軽傷で済んだな
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:32:48.38ID:7xkHgdmA
最近あきばお〜で売ってるKingstonの32GB、SD insightしてみたら製造元unkownだよ、、、どこだろ
0449SIM無bオさん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:52:34.52ID:aVYGHXn/
みんな紳士だな
ちゃんと裸でもネクタイと靴下は欠かさない人たちだな
0451SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:18:00.37ID:oLtfFzlR
消えてるよ
chmateで見てるなら画像長押しして消して再取得しようとしてみ
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:09:31.76ID:EicXNm9L
SANDISKはしばらく400GBを最大容量にして512GBは作らないんかなあ
200GBから256GBを出した時はどうなのよ
0453SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:08:11.14ID:sFsbuARy
256も確か他社より遅かった様な
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:52:52.60ID:vzfTbBj5
産業(Industry)向けをうたうMicronブランドのmicroSDカードが近日登場、「Industrial microSD Cards」
24時間/7日間の連続録画を3年間サポートするとうたわれているほか、
最適化されたファームウェアによりコマ落ちを最小限に抑え、安定したパフォーマンスを実現しているという。
平均故障時間(MTTF)は200万時間で、動作保証温度範囲は-25〜85度、シーケンシャルリード速度は90MB/s。
スマートフォンアプリの高速起動が可能な「Application Performance Class 1(A1)」に準拠し、スピードクラスはClass10となっている。
メーカー保証期間は2年間。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1153179.html

MTSD032AHC6MS-1WT 2,322円
https://nttxstore.jp/_II_MI15985632

MTSD064AHC6MS-1WT 3,834円
https://nttxstore.jp/_II_MI15985636

MTSD128AHC6MS-1WT 5,886円
https://nttxstore.jp/_II_MI15985635

MTSD256AHC6MS-1WT 13,176円
https://nttxstore.jp/_II_MI15985638
0455SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:11:51.27ID:PnJbY0pL
九十九、バルクのくせにNTT-Xより高いのか、、意味なし
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:18:46.28ID:yQIkjzlS
MLCとは書いてないってことはTLCなのかね
スペック的にはMLCっぽいけどそれなら普通売り文句にしそうだけど
買っちゃうんだろうな俺
0457SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:40:31.49ID:lDdRDzwq
>>456
産業向け、と言うからにはMLCであってほしいけど、書き込みが読み出しの半分とか微妙なスペック。
SUPER TALENTのは、ウチの環境だと読み書きともほぼ公称値が出てる。
容量の少ないタブレットのデータ置き場として使ってる。
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:27:20.89ID:z6jXKS2H
なんだTLCなのか
まぁもう気にするような頃ではないが
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:25:42.21ID:pXZwchmh
数年前の、素のMLCと
最新の3D-TLCではどっちが良いのかね
0462SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:08:21.46ID:YX9AKzlZ
容量が違うから比較対象にならない
同じ容量ならとうぜんMLCがいいに決まってる
0463SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:25:16.20ID:mpn0m4M2
単にMLCとTLCだけ比較すれば絶対に超えられないが、SDカードやSSDとして見たらまた別かな
コントローラーの進化的に
0464SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:21:49.93ID:S9frfQPM
安物ばかりつかってるからかもしれないけど、MicroSDって突然書き込み出来なくなったりファイル壊れてたり認識しなくなったりするんだけど・・・・
0465SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:46:56.70ID:+VhSUHO4
>>464
そういうもの

microSDの壊れ方には3種類ある
1.機器から認識できなくなる
2.書き込みロックが掛かる
3.一見通常通りに読み書きできているようにみえて、実際は書き込みがおかしくなる
  ちゃんと書き込まれてファイルが存在するのをファイラーで確認したのに、機器を再起動などしたあとに再度確認すると無くなっている
  ああこれは壊れてるな、と、ファイル復旧ツールでファイルを取り出そうとしても、読み出すたびに同じファイルの内容(MD5)が異なっている
0466SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:56:44.43ID:naaowUZT
MicroSDは結構使ってきたけど
消えたことないなぁ

メーカーは気にして買ってるわ
0467SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:09:13.44ID:YusE9OZw
>3.一見通常通りに読み書きできているようにみえて、実際は書き込みがおかしくなる


東芝のmicroSDで発生した事例
(予備に使っている)スマホの調子がおかしいなあと思いつつ、microSDが壊れていることに1ヶ月くらい気がつかなかった
0468SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 01:03:49.21ID:TT2b+MFx
恐らく一番多いのは書き込み回数の寿命がきたかな
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:23:15.65ID:QxJXWQcC
>>336
もう256GBで90MB/s書き込みの、高性能で安価なSamsungのやつがあるからどうなんだろうな

90MB/s謳っておきながら、本当は60MB/S書き込みしか速度出ないとかいう事情がSamsungのやつにあるなら、こちらの方がいいと思うだろうけど
0472SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:56:58.40ID:+Q4Q8t2I
>>463
コントローラーが進化すると、メモリの質も上がる?
0473SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:12:10.91ID:HKn8ztP1
>>472
逆じゃね?
NANDの質が下がったからコントローラで補ってるんでは
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:11:14.44ID:2I+qO0ll
コントローラーで補えるもんなのかな・・・
(ウェア・レベリング技術の向上が寄与?)
0475SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 02:58:48.01ID:u5q7eNnn
扱ってるデータはデジタルだけど素子の読み書きはアナログなので
電圧がどのくらい書き込み時間がどのくらいとかいろいろ
0477SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:58:34.62ID:mr2qZtu8
デジタル追求すればアナログになる

水瓶(セル)に水(電子)満たすようなもので判定はアナログの様なものさ
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:44:12.58ID:8mD1CJRn
>>474
NAND は、書き換えるときに 消去しないといけないが、消去するブロックのサイズが大きい。消去回数を減らす技術がないと TLC などすぐに逝ってしまう。
ドラレコ用途なんかでは、消去回数を減らせないが、小さなファイルを書き換えるような用途では差が出てくるのだ。

4K ランダム Write は遅いけれども、ほとんどが消去している時間。
だから、この性能が良い micro SD は、消去回数を減らす最適化のレベルが高いと言える。そういうものを選ぶべき。
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:15:22.63ID:NJZMTpqk
量子化
アナログで数えるとか言葉の乱用だろ
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:47:12.46ID:uPP0/F2m
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムヘイト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0482SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 04:55:51.43ID:xP7sE3TP
MD5のエラーってFastCopyとか使っててもバックアップ直後に元ファイルと比較して検出できる?
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 07:50:38.54ID:RGx/9ZAp
FastCopyとやらは知らないけど、拡張コピーCopyExtならコピー(移動)した後に元ファイルとコピー(移動)先ファイルの照合(MD5ではない)を行なえる。
一ファイルコピー(移動)ごとにも設定できるし、大量のファイル全部コピー(移動)後に照合の設定もできる(なので十分大量のファイルならキャッシュの影響がなくなる)
0484SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:02:30.22ID:HKXJx7H5
コントローラーのデジタル側の話ではなくコントローラー自体の話なのでアナログで正解
0485SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 07:34:18.74ID:DkeXnAId
下記だとどちらがオススメでしょう

microSDXC 128GB SanDisk A1対応 サンディスク UHS-1 超高速U1

Samsung microSDカード128GB EVOPlus Class10 UHS-I U3対応 MB-MC128GA/ECO
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:45:00.45ID:Mxim5X4j
シリコンパワーの128GB永久保証を3つ揃えた
これでシリコンパワーが倒産するまで戦える
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:39:25.19ID:Ug38dl+a
Teamってメーカーあんまり聞かないのですけど大丈夫そうなメーカーでしょうか?
0489SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:41:38.48ID:Ve2N5xJA
一時期流行った。容量偽装とかは聞かないな。俺が買ったやつは一年ほどで書き込みロックになったけど交換はスムーズだったよ

ただ、昔ほど安くないんで平行に抵抗がないならサンウルトラとか買ったほうが良い気もする。
0492SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:50:31.88ID:lMGBlJeb
>>491
やっす!!
オレもアマにあるSamsungのevoplusと迷ってたけどこっちにしようかなぁ
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:52:21.08ID:gSdiNE82
尼でMirosd 256G で検索するとサンディスクのが3つでるが
どれがいいの?
0500SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:04:20.54ID:YnrZAMvF
やべえアマゾンのサムシング
Samsung microSDカード256GB EVOPlus Class10 UHS-I U3対応 Nintendo Switch 動作確認済 正規代理店保証品 MB-MC256GA/ECO

タイムセールで今日まで7980円
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:17:20.57ID:sxqfRn99
並行輸入かと思ったら国内正規品なのか
秋葉だと並行輸入が4980円とかで売ってるけど
0502SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:48:45.84ID:lOT0HJIe
>>500
国内正規としては安いけどここの住人はあまり興味無いんじゃね
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:14:38.87ID:NlFtFWP8
>>501
さすがにEVO+の256GBは秋葉原でも税込み7000円くらいでしょ
Sandiskの一番安いシリーズのUltra200GBが税込み4500〜5000円くらいだったと思う
0504SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:21:40.47ID:1SVJwPxY
風見鶏で6269とかだな。エボプラ256
0505SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:43:56.13ID:gUGvH3Im
LAZOSの32GB、SD insightだとSAMSUNGと出るんだけど、台湾にも工場あるんだっけ?
0506SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:22:05.64ID:9M3MlBlQ
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:18:19.92ID:iInAGQGn
SSDのEVO860 500Gが7210円まで下がってるからこっちも頑張ってほしい
0508SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:29:13.98ID:4+9Rw1vl
ここやSSDスレでサムチョン連呼されてる割に売れるのはサムチョン以外なんだよねw
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:28:35.78ID:VU5M7W6Z
BTOに組み込まれてるのはよく見るけどな
0510SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:35:08.36ID:GC63ahHD
512GBも先週まで33000円くらいだったのがいきなり2万切りおった
ここから1万になったりはしないと思うが
0511SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 01:21:05.67ID:1dHoQ8xv
メモリーはもう値段下がるばかりだよ
これから来年にかけて建設中の中国資本の工場が続々と完成する
トランプが製造に使う機械やロボットの中国禁輸を言い出さなければ完成してメモリーが湧いて出てくる
0513SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:35:26.92ID:CkpVAG89
東映の中の人がどっかの取材で、もう大手は生産調整に入ってるし、今が底値じゃないですかねーと語っていた。11月上〜中旬頃の話。
その後128Gイチキュッパ祭り始まる
0515SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 13:02:53.35ID:RMaeryG3
・micro SDXC 512GB(商品ページはこちら)

【販売価格】33,000円(税抜) ⇒ 【クーポン適用価格】19,800円(税抜)

(必要ゴールドポイント数:600)

ギフト交換はこちらから

または

【販売価格】33,000円(税抜) ⇒ 【クーポン適用価格】26,400円(税抜)

(必要プラチナポイント数:1,800)
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/59ee4677-f914-11e8-8bfe-0a6d14145cb1.html


きたぞ
0517SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:02:38.24ID:hyeZwIBW
任天堂ポイント貯めないと適用されない価格をここで提示されてもな
0518SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:18:11.11ID:Kfb1XzCA
128gの安売りってもうないかね?
0520SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 17:55:40.67ID:dfCn4wo8
風見鶏の1999円128GB届いた
0521SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:12:06.81ID:YyEGSnU3
256GBで最安ってなにかな
sandisk?
evoプラス?
0523SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:59:57.49ID:HJU50Y0S
ようやく風見鶏も512GB扱い始めたか
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:16:10.36ID:msHU728V
そりゃニンテンドー専売だったし
0525SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:21:55.77ID:5PGnCTWT
容量詐称の犯罪製品が平然と出回っていて不安かもしれんが
ちゃんと全領域使えるから安心しろ
実質は460GBくらいだがな
0526SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:42:56.73ID:hEn7bHnE
容量偽装じゃない2TBのmicroSDとやらはいつ出るんだ?
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:42:31.71ID:zmMfr8g1
>>525
512000000000/1024/1024/1024

本来なら最低でも476GiB以上ないと景品表示法違反
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:20:22.36ID:iuewPGHw
初値2万なら割と安い
風見鶏価格で1万前半が買い時の目安か
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:56:37.62ID:xjbC3TuA
その時になったら1万切るまでとか言うくせに〜
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 01:11:18.23ID:L5JE0u2x
EVO+の256GBだけど、Aliexpressの5ドル割り引きクーポン使って5000円を切って初めて購入する気になった
あと1500円程度足せば風見鶏で1年保証付で買えるけど、たかがmicroSDに5000円以上出すのは躊躇われた
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:04:56.98ID:GKDPDWM4
128GBと256GBどっちにしようか悩み中
写真と音楽ぐらいでしか使う事ないけどw
コスパ的にどっちがいいのw?
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 17:31:06.82ID:L5JE0u2x
256はそれ以下のよりもスピードが速いらしい
コスパ比較なら128が単価安い
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 17:33:10.11ID:L5JE0u2x
>>532
Aliexpressはキャンペーンでたまに5ドル引きクーポンもらえる、さらに今回はブラックフライデーで商品そのものも安かった
たしか新会員にもれなく5ドルクーポンくれたと思う
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:33:56.46ID:oZBbEvAB
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:42:46.91ID:JqRL7E02
128のmicroSDをAmazonで買おうとしたが
今はAmazonよりヤフショの方が安いのな
まぁ秋葉原のあきばおーとかの方がもっと安いんだろうが
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:54:31.99ID:5feU1ndn
とりあえず安さだけにとらわれんなよ
店にこだわれ
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:33:22.27ID:4puk42bR
とりあえず安さと店だけにとらわれんなよ
記録方式にこだわれ
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:02:47.71ID:4Y1XaRTR
俺もヨドバシが安心感あるわw
アマゾンとかちょっと怖いなw
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:34:48.98ID:4UTOYlEW
サンディスクのmicroSD400GBをスマホで
結構前から使ってるけど読み込み速度も全くない
https://i.imgur.com/XrxNYPZ.jpg
けど実際サンディスクなのかパチモンなのかまで調べてないんだけど
androidで製造元までわかるアプリってあったっけ?
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:44:52.91ID:5RTayvZN
スマホで速度でないなんて当たり前だろ
SSD載ってるPCでベンチとれ
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:12:20.50ID:CLQjRa6A
>>547
SD insight
あとサンディスクならお問い合わせフォームからSDの画像やシリアルを書いて問い合わせれば真贋鑑定してくれる
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:44:22.88ID:4UTOYlEW
完全にレス間違えてた
速度ない→速度に問題ないだった
SDinsightを起動してみたけどベンチマーク測定する項目しかわかんないわ…
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:03:59.94ID:TCThJnZk
正直256g超えてかけてる時点で偽物ってのも考えづらいが。わざわざ新商品作ってパッケージ偽装しないだろ。
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:05:10.40ID:tQO1yJLq
>>545
アマゾンで有名メーカー品を買うのは怖いけど、supertalentとか微妙なメーカーの物なら大丈夫だろ、と思って
256GBのを買ったけど、やっぱり問題なかった。
サンディスクとか東芝を買う時はヨドで買ってる。
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:09:42.60ID:Tps6B2ae
>>554
偽物でも容量分は書き込める
読み込みは8GB分しかムリ
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 07:57:15.53ID:F5gSSPGB
>>555
メーカーよりもどこが販売してるかじゃね?
アマが販売配送なら対応も速いし偽物が来ることはまずないと思うが
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 02:32:45.81ID:stQc5zk2
サンディスク400GBがスーパーdealで68ドルとか
送料入れても1万切るよな
なかなかやばい
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:40:39.69ID:HqnyqyxS
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0560SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 02:34:16.48ID:o4a0DEcY
しかし駅プロ高いな……
もう速度面でアドバンテージあるってわけでもないし今のはTLCなんだろ
コスパが悪すぎる
0562SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:08:30.38ID:L5YIlwrs
>>561
そのとおりだよなあ・・・
>>560
今でもMLCだったりしない?
そうでもなければあんなに高くないだろ
0563SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 10:48:28.01ID:o4a0DEcY
>64層の3D TLC NANDフラッシュを採用したNVMe対応M.2 SSD
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1123819.html

現行のSSD駅プロでもTLCと明記されてるし
そもそもサンディスクの3D NANDはTLCしか生産されてないはず
最近出てきたmicroSDの駅プロ256GBや400GBなんかはやたら高いけどまずTLCだろ
今でもMLCなのって白色の高耐久モデルくらいじゃないの
0565SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:00:09.60ID:L5YIlwrs
>>564
ありがとう。
「32L」ってのはなんなの?
最初32GBかと見誤ったが。
0566SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:28:42.71ID:NDuqFFjQ
Layer、つまり積層数
32Lなら32層
0567SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:50:51.75ID:L5YIlwrs
>>566
ありがと。
レイヤー数は32くらいが良いということなのかな
0568SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:02:27.86ID:GAqAscAk
コミケでレイヤー撮りまくったmicroSD、家に帰ったら認識不能で読み出せなくなってた・・
0569SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 08:28:06.47ID:JMqEEqMc
>>568
それ悲しすぎるうやん大事なデータを
信頼あるメーカーのmicroSDしないと
0570SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:57:38.01ID:xx5gnUHN
東芝 Toshiba 超高速UHS-I microSDXC 64GB[並行輸入品]
https://www.amazon.co.jp/dp/B0716DXXVF/

SanDisk microSDXC ULTRA 64GB 80MB/s SDSQUNS-064G Class10
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074B4BFHJ/

電子書籍や画像の保存用のため、どちらかをamazonで購入する事を考えてます
読み込まないとかデータが消えるとかそういった不具合を避けたいのですが、どちらが良いでしょうか
0571SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:06:49.03ID:f9Z1ZmLQ
jnhはやめろと
あれほど
0572SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:22:20.91ID:SSmW2ggy
>>570
jnhで買うとか(笑)
アホにも程がある(笑)
ドMなのかな(笑)
0573SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:32:54.58ID:xx5gnUHN
>>571-572
東芝の方はjnhでしか売ってないんですよね
SanDiskの方は他でも売ってるのですが、こちらなら大丈夫でしょうか
0574SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:42:10.94ID:SSmW2ggy
>>573
ならどっちもやめろよ
少なくとも俺はどっちも買わない(笑)
0576SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:47:37.48ID:4ZK3YEVK
Samsungの512GBが頻繁に出回り始めたなぁ
次のスマホ買い換えた時にセットで買う大本命
だがしかしmicroSD廃止の流れが進んでるから心配ではある
0577SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:55:24.19ID:BYUX5Hhk
>>575
あるけど君には良さがわからないと思う
0578SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:08:26.48ID:xruZOLSG0
泥機でもROM128GBが当たり前になってきてオンラインストレージもあるからなぁ…
0579SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:10:24.38ID:BYUX5Hhk
>>578
あるに越したことはないで
本体ぶっ壊れたときの為にSDに移しとくねん
0581SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:38:02.83ID:xx5gnUHN
>>580
こんなお店があったのですね
保証もありますしこちらで購入しました、ありがとうございます
0583SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:15:37.65ID:mZ0rNkGs
>>568
どこのメーカーの?
品番は?

恨みついでに書き込んでくれ
0584SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:28:46.69ID:a+fvJUJj
galaxy note9を使ってるが自社でmicroSD出してるんならgalaxyシリーズは
今後もSDスロットを廃止しないで欲しい
0585SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:03:05.83ID:zalOgUvb
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0587SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:26:56.74ID:bAbnGvXX
外部ストレージ非対応端末が増えてるってことだろ
0588SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:30:46.85ID:B8AM7HNj
ケータイにmicrosdつけないって言ってるとこあるけど、今後正直売れなきゃ戻す的な優柔不断な内容だろうよ。
0589SIM無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:51:06.74ID:GDWqGc6R
バッテリー妊娠でもしない限り完全防水の仕様にするつもりならアリかもしれんが
まあそんな現実的な方針で考えてるとこはゼロだろうな
0590SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:04:53.90ID:DuPOLpwn
SD insightの代わりのアプリって何かありますか?
0591SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:55:30.56ID:W2VyZAIC
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0592SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:10:28.10ID:eZBbaEX4
詳しい人にお聞きしたい
久しぶりに昔かったMicroSD使うとしばらくして壊れる印象なのだけれども
やっぱ日常ある程度通電させてた方が壊れにくい?
0593SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:33:17.56ID:LzkEDEb+
以下ではメモリは壊れない
・読み込みだけなら
・使わない時間が長いとフローティングゲートの電荷が抜けてデータは消えるが

以下ではメモリが壊れる
・書き込みしすぎる
・電磁波を受ける
・物理的な影響
0594SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:31:07.57ID:RTy9Gugh
>・物理的影響
長い爪の手で折るとか
0596SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:25:21.30ID:PgN/kfRn
>>592
詳しい訳じゃないけど、数年放置したSDのデータ(ファイル管理領域も)は信用してません
久々に使う時は初期化(高速なのはダメ)してから使ってます
何十回も試した訳じゃないけど、そういう印象はありません
0597SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:27:46.96ID:DyvcTroe
SDスレは住人被ってんだなw
0598SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 10:00:44.20ID:Uq6LOgFc
SanDiskって並行輸入品でもサポートサイトで製品登録を済ませれば保証が有効って本当?
0599SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 10:15:36.33ID:PUXFv5/g
>・電磁波を受ける
使用者が呪い文字を操る電波だったときも
0600SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:28:08.82ID:F6HmxPn6
精神的な問題で物理的に壊すとか精神的に壊すてのはムーにでも投稿してくれ。
電子レンジ、静電気、飛行機とかだめな。
0602SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:55:42.22ID:xcIi2NTb
半年前まで512GBなんて偽物しかねーよだったのに 
もう1TBが出るって早いな
0603SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:28:32.31ID:/zNbK/v0
途中でうわっパネて5万スタートとか買わねーよな
0604SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:40:10.23
日本語でたのむ
うわっぱねる?
0605SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:47:48.71ID:Nb7fcSvC
半年ほど全然値動きしてなかったのに
2万になってから3ヶ月で更に6000円下がるとは思わなかった
くっそ…
0606SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:48:42.46ID:JiGpti+z
半導体の需要はまだ戻ってないみたいだからもっと下がるかもね
0607SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:11:45.47
高値の時期はもう終わってるからね
今みたいに下がるのが普通
0608SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 06:06:21.84ID:oWBP/+D+
>>604
> 日本語でたのむ
> うわっぱねる?

多分上前をはねるの意味かと。中間搾取ですな。

保管枚数多い人とか定期的に通電しているのかな?
0609SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 08:11:07.51ID:B5QW7LzO
462.8GBって実容量が「500GB」の場合の数値なんだよな
これを「512GB」と称して売っているメーカーが多数
公証通り476GB=512GBなのがよりによってサムスン製だったり

最近ストレージ界隈では本当に詐欺が多いので厳しく指摘していくのがお奨め
0610SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:07:05.75ID:6tEuU4Sw
最近はちゃんと注意書きに書かれているはず
0611SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:34:13.98ID:Dn2Pl20a
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0612SIM無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:20:37.34ID:YFLPz4Cm
コピーとかはみんなどうしとんの
データ移行をしたいんだけど
0615SIM無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:24:01.68
PCにカードリーダーを2つつなぐ
0616SIM無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:51:02.77ID:eN3H+sCY
スマホ直接挿しとOTGでリーダー接続
0617SIM無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:54:26.79ID:J7Zh7TbS
LEXARの512GBの実容量分かる人いたら教えて!
スーパータレントのは10進表記で500GB切ってた
samsungのは10進表記で512GBあった
0619SIM無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:40:44.94ID:pUQ47Ola
612だからありがとう
一つずつ調べてみるね
0620SIM無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:48:48.84ID:hfbYO4uf
あきばお〜でグリーンハウスの256GBが税別4000円弱で売ってるんだが、グリーンハウスってどうなんだろ?
パッケージはまともそうだったけど。
0621SIM無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:56:59.93ID:dnu5Og23
どっかのoem。どこかは不明。途中で変更もし放題。
0624SIM無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:11:29.85ID:OUZggfZ9
レキサーって中身は韓国だっけ
0625SIM無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:31:23.29ID:2CAM43k5
確かに旧レクサーはBarun製が多かったね。
新生レクサーはブランドだけで別会社なので分からんが。
0629SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:51:36.70ID:PK5E9Gip
Barun OEMのGigastoneの128GBは約3年でリードオンリーになった
即死しなかった分マシだとは思うが、通算書き込み量は高々数百GB程
予備領域が殆どないんだろうなこれ
0630SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:00:47.18ID:y88J0DAx
>>629
でも予備領域有る無しなんて事前に分からんじゃないか
0631SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:26:27.51ID:IDdOggP4
呼び領域とかなくても15tbwくらいあると思うが
128gb*500/4/1024 = 15tbw
正直書き換え可能回数が極端に低いかウェアレベリングしないとかそんなとこじゃね
0632SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:37:11.55ID:j0Y8LJKh
MicronのインダストリアルってMLCじゃなかったっけ?
0633SIM無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 11:50:51.65
SDDR B531が風見鶏にない……
再入荷するかな……?
0634SIM無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:16:38.57ID:bsn7Ew+p
心配なら独り言吐くより問い合わせろよ
0635SIM無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:40:13.42ID:WGq2nlen
sd移植しようとしたら遅すぎて憤死した
64gから128gなんだが、おすすめのカードリーダーあったら教えてほしい
sd2つさしたい
0636SIM無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:13:00.21
一つのリーダーで2つつなぐのは遅くなるだろ
よく考えてみろ、ひとつの一方通行道路に無理やり相互通行させるんだぞ

2つリーダーを買うか、一時的にHDDorSSDにコピーしろ

速度が遅いのは、SDではなく、PCの処理性能だったりしてな
0637SIM無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 12:08:57.91ID:p3qmAyKz
1tbが発売されたらPS4mini開発できるかもな
PS5とかマジ辞めて
0638SIM無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 12:20:31.56
ストレージのサイズが縮んでも、
その他がでかいだろ
0639SIM無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 12:20:50.89ID:H8kFULNg
高性能化を捨てて小型化して誰が喜ぶのか
0641SIM無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 12:53:18.89ID:+kY9xuJ/
128GB辺りがコスパ良さそうですが
トランセンドなら安心ですか?
0642SIM無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:44:36.53
安心したいならサンディスクでも買えよ
0643SIM無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 16:46:16.69ID:ZeuX8+V2
アキバの浜田とかあきばお〜とかなら、サンディスクの128GBを3〜4千円くらいで買えるぞ。確か200GBが5K位で一番コスパ良かった記憶。
0644SIM無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 17:14:11.09
秋葉原にいけないなら
ド安定風見鶏で買おう
0648SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 01:54:01.03ID:TQy0hAjM
ゴジラ、ガメラ、いろいろあるけど大映の「大魔神」が一番傑作
0656SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:26:27.43ID:tV4ezyZK
風見鶏は今のところ512GBが10,449円だけど
0658SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:02:44.11ID:FWjp8M66
512gってそんなにするんだな
対応したスマフォに買い換えようと思ったがSDカード買えなさそう
0659SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:11:58.37
evo plusなら1.5万ぐらいするぜ
Sandisk EXTREME proとかなら2万弱
0660SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 05:07:46.01ID:T3NDxvVZ
12月頭までは3万以上だったのに>>510
なんでここまで一気に落ちた
0661SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:50:16.04ID:HyWuGvxA
Lexarもう値上げしてんね
0662SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:51:43.28ID:reRRy7K2
レキサーだけ訳わからん値下がりしてるな
もう400GBと同価格帯だしこうなるとさすがに400〜512GBじゃ一択になるが
0663SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:53:54.06ID:HyWuGvxA
>>661
すまん勘違い
256Gは5680円に値下げしてるわ
0664SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 13:36:25.75ID:UeB/0LFa
Lexarは512GBって表記だけど実際は495GBの実容量460GBだそうだから
Samsungあたりの512GBよりちょっと少ないので気をつけてね
0665SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 15:13:20.04ID:7yUnoa9z
460GBあればアクションカメラで4K撮り続けても2泊3日くらいの旅行で足りなくなることはなさそう
0666SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:15:46.62ID:u3AyAhYV
>>663
一瞬、512GBが5680円になってるのかと勘違いして、ガタッ!ってなった。
0667SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:28:38.24ID:YoUxkGaY
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ ) スッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    / 
0668SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:15:38.38ID:ppzTRdCY
  ( ゚д゚ ) ・・・ウッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ ) フゥ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    / 
0670SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:33:58.97ID:HDCUgu7A
放置しておくと内容が消えてしまうメディア
昔の紙に記録されたものだけが後の世には残るんだろうな
俺のヤバイフォルダは全部SDに移してある
0671SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:26:51.49ID:ntxSEzCy
れきさー512G
税込9,580円
ってかなり安いんだけど
信頼性ってどうなの?
今使ってるのはサンの200G
れす
0672SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:34:16.42ID:WYf+Qrk0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0674SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:35:02.19ID:q8HHzXwi
GAUDIって初耳なんだけど先輩方はご存知です?
安いから気になる
0675SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:45:57.68ID:W2L+4C2j
128gbは国内正規も輸入版と差がない値段で買える様になってきたな
Samsungとトランセンドがタイムセール中
dポイント等ガッツリつく買い方で実質でよいなら逆転するかも
0676SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:47:32.61ID:O9liX09/
アマゾンでPQIとシリコンパワーとhpとトランセンドの128GBが3000円ぐらいで有るけど、
どれが1番良さ気かねえ
さっぱり分からん
0678SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:38:55.65ID:wo9zvCjs
EVO+512GBもアウトレット状態:非常に良いで12000円だった
開封済みで10年保証外だからスルーしたけど
0679SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:04:45.37ID:ps/439V0
寒512はラインペイの2割還元使えば11000円切るじゃんよ
安いからこうたで
0680SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:20:01.61ID:c7n64l4a
>>674
パッケージがあきばお〜で沢山出してたグリーンハウスまんまやなあと思ったら、あきばお〜の店頭で「中身はグリーンハウスです」とあった。保証三年だしまあ良いんでない?買ってみたけど内容も全く同じでプラケースとそれ用のシール、アダプター付き。
0681SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:24:48.79ID:yF9/A9nr
>>680
ありがとうございます!
そう、3年保証なんですよね
SD Insightで中身を確認していただけないでしょうか
0682SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:32:10.24ID:wOO1eqg8
検索したらGreenhouseのブランド名だから実質同じってよりホントに同じみたいね
0683SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:40:14.44ID:c7n64l4a
>>681
32GBだけど、PHISONで2019/1製造だったよ。
0684SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:41:42.69ID:rlJ3CGLS
LAOSとかKINGMAXの台湾製でSamsungってSDinsightがのたまうmicroSDあるけどほんとなのかな。Samsungって台湾に工場あんの?
0685SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:13:39.36ID:yF9/A9nr
>>683
ありがとうございます
PHISONなら無難(?)ですよね
今日買いに行こうかな
0686SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:18:40.78ID:HF2LT4jr
>>684
Samsungの組立工場は台湾にも中国にもフィリピンにもあるよ
0687SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:50:22.39ID:rlJ3CGLS
>>686
へー。フィリピンにも。じゃあ性能はともかくSamsungなのかな。
0688SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:51:05.43ID:rlJ3CGLS
>>685
まあ無難ですわな。なんか赤いライン入っていてカッコイいし
0689SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:16:28.81ID:Wb9lJ75Y
レキサーさん512GB
てっきりTLCだと思ったらまさかのMLCだと知ってさっきポチった
0690SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:11:39.75ID:ahFKwVov
TLCもMLCって表記可能とかそういうのじゃないの
現状最大容量のものをTLCより高密度が必要なMLCでクラス最安値とかありえないだろ
0692SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:34:28.06ID:/00IMT58
2bitMLCで最高70MB/sしか出ないで書き込み速度不安定ってありえんだろ
0693SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:37:47.31ID:gAIGB1Gn
Amazonで128GBのmicrosdxcを買おうかと思ったんだけど何がオススメ?
0694SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:46:01.12ID:e8bf9TZZ
JNH128GBがアマゾンでタイムセール2050円だ急げ!
0696SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:03:00.52ID:kwesDJ+3
>>695
予算いくらよ?
0697SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:06:51.70ID:gAIGB1Gn
3000円くらいで足りるかな(´・ω・`)?
0698SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:20:06.55ID:A4OD4vyT
>>677は?
>>697
出来の悪いロットを弾かなくて済むように公称は低めだが
書き込み70MB/s位は出るよ
0700SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:34:54.16ID:gAIGB1Gn
SanDiskとTranscendてどっちがいいんだ?
0702SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:37:53.77
>>700
アマで買うなら絶対Amazonが販売発送なの買えよ
マーケットプレイスは当てにするな
0703SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:59:35.87ID:gAIGB1Gn
Amazon販売のSanDiskてあるの?
見るとどれもjnhとかいうのが販売ってなってるんだけど(´・ω・`)ヤバいの?
0705SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:56:58.04ID:FXxsKhDS
128を2000円以上でカネンカブランド買うなら並行でサンディスクで良いかなって気がする。
カネンカは5年保証なんだっけ?
0706SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:20:58.72ID:cnnHYuL6
今日のあきばお〜はGAUDIの128GBが1,499+税だったよ。
0707SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:51:29.00ID:kwesDJ+3
JNHの128GBと64GB買って1ヶ月使ったけど何も不具合起きてない

リードライト共に公証値通りでてる
耐久値ばかり知らないけど。
0710SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:17:12.67ID:4wBlWOSX
嘉年華はシナ人の経営する偽物や容量偽装品を多く扱っていた胡散臭い店
最近はまともになってきたらしいが、顧客対応もシナ人店員なので、アフターサービスは期待するな
0711SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:29:18.36ID:Mzdj95az
通販なら秋葉Direct か風見鶏が鉄板だわな
0714SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:39:24.14ID:VUgBlY07
神戸に住んでるなら元町商店街の風見鶏で、SanDiskの128GBが1599円で安いよ。4月19日まで。
0715SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:44:35.60ID:eKFqYdrp
それは一番遅いやつ??で書き込みはどんなもんなの
ある程度は欲しい
50MB/sくらいあれば
0716SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:12:46.01ID:GbJT0M/q
最安店に競りかけるようにまだまだ下がる?
すぐに必要でもないので待ったらいい感じになるかなあ。
0717SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:27:11.66ID:CE7Qs42b
>>714
それ店頭限定の値段?
通販サイトではもっと高いけど。
0718SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:06:16.77ID:d6eUqN8z
>>717
店舗限定。
風見鶏神戸元町店のTwitterのアカウントに広告載ってる。
0719SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:12:46.52ID:d6eUqN8z
>>715
AmazonのSanDisk microSDXC ULTRA 128GB 80MB/s SDSQUNS-128G Class10の灰色と同じやつ。
読み込み80〜90MB/Sで書き込み60〜70MB/S出るよ。
V30とか書いてないけど、4K60撮れる。
0721SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:35:03.68ID:d6eUqN8z
>>720
Twitterフォローしたのをみせたら、さらに200円引いてくれたよ。あとおまけでイヤホンくれた。
0722SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:46:06.62ID:TGxvDTq/
もうちょい下がりそうな気がするな。
レキサー512GB欲しいが、も少し我慢してみるか。
0723SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:47:05.37
とりあえず落ち着いてきたであろう256GB買ったよ
512はまだ高いや
0726SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:02:47.62ID:57yGeIKZ
trancend 128GBのamazonアウトレットが来たけどamazon用フラストフリー?だっけ
そのパッケージのお菓子の箱みたいな切り取り部分の端が一コマ千切れてただけだったわ
読み95書き80MB/sでした
0727SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:37:02.53ID:NgC7XZT+
MicroSDもSSDももっともっと下がりそうだな
0728SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:14:54.31ID:pi+HNDgN
SSDはこないだ960GBのを9999円で買ったわ。安くなったよなあ。
0729SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:15:48.83ID:GWPoWJ+u
microSDというかUHS-Iじゃいい加減遅すぎる
1TBとか時間かかり過ぎて詰む
どうにかしてほしい
0730SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:09:21.79ID:/AS+xf+M
UHS-Uがあるじゃろ
0731SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:10:05.33ID:3MMghEBN
SD Express出るまで待とう
0733SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:16:00.27ID:eMiPOOdj
Patriot v30対応256GBのmicroが4490円と安かったので買ったよ。
macでread 85MB/s write 80MB/sと良好。
中身はphisonでNANDは東芝。
この価格ならアリ。
0734SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:26:01.42ID:cz87ydvl
>>706
それ週末&年度末だけですよね
欲しい・・・
0735SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:45:33.89ID:6BWH2kRa
256GBだとどのメーカーも速いな
不良品が市場にでる事を考えてビビって公称下げすぎかもね
公称15のシリコンパワーで70は越えるし
0736SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:27:17.22ID:Q7EDuLSo
>>734
まあでもきっちりスペック通りの書き込み速度しか出ないし、Amazonでも2,000円前後でかえるから税金考えたら350円程度の差でしかない。
GAUDIは変わったデザインだからコレクション。
0737SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 09:19:53.31ID:c5WHFCN3
転送ってusb3.0だと64gあっても1hで終わるのね
俺ずっと
0741SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 06:50:53.14ID:qL3TFvCJ
特定の安売り店以外はなかなか値下がりしないなあ128GB
0742SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:04:30.43ID:iDnt1AhJ
秋葉原まで自転車で片道26kmひとっ走りすれば特定の安売り店店頭で買えるし
0744SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:10:13.27ID:iDnt1AhJ
徒歩だと片道半日かかるから
0745SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:15:46.67ID:RsXiK98c
microsdカードが使えないスマホなんだけどオススメのカードリーダーとかってあります?
0748SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 17:10:02.90ID:bbZIJX40
MicroSD使えないAndroid機種って結構なくね。
Oneplusとか
0749SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 17:51:06.63ID:lX8BAsVC
Pixelやmi mixシリーズとか
結構あるね
0752SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:37:31.46ID:1Nn3xOKu
SanDiskの並行輸入品買っても当然だが海外サポートでもRMA不可だから注意な
RMA可能って報告もあるが最近は方針転換で本来の販売国以外からのRMAは拒否されるようになった
0754SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:09:34.61ID:puAtvS86
ドスパラ店頭、もう数十円足すとA-DATAのが買えるんだよな。上海問屋ブランドのは中身どこだろ
0755SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:32:43.62ID:p9pjZJF3
>>754
ADATAが永久保証バージョンならそっちがいいよね
0756SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:45:45.54ID:6jTFucwI
久々にUltra400GBとEVO+512GBが1000円ほど値下げ
決済のキャンペーンと合わせて買いたいな
0757SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:49:24.95ID:p9pjZJF3
GAUDIまとめ
ネット:店頭(Twitterによる)

32G 438円:ワンコインでお釣り
64G 835円:814円
128G 1626円:1499円(スレ内情報)

税抜き
0758SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 11:17:09.48ID:UQkQLROg
>>756
尼の正規品が同等額に下がった影響かな
ついに12000円台か
0759SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 11:44:33.28ID:VMvKSho1
中国が本気出すからまだまだ下がるぞ
256GBが3000円台まで落ちると考えてる

なお個人の感想なので悪しからず
0760SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 11:54:37.82ID:6jTFucwI
レキサー256GBならすでに3000円台だな
GB単価下がりすぎて
0761SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 12:47:55.62ID:SXf2LUbn
>>760
いくらなんでもそれは嘘だろ
文字だけ書き逃げだからって信憑性ない内容では恥ずかしいぞ
0763SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:32:26.57ID:SelEoKbD
>>762
マジかよそこまで下がっているとは
スマンスマン謝罪する
0765SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:37:39.08ID:hyYe+leq
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0766SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:47:22.47ID:WreKOrw3
いやちゃんと謝れよ
疑って申し訳ありませんでしたってな
0767SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:51:58.81ID:qTOLRRHH
미안해요..,
0771SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:40:20.75ID:19bexNyj
>>755
アーキサイトだっけ、代理店シール付きのとないやつあるからね。A-DATA。
0774SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:58:09.62ID:gSyPgEGt
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
https://youtu.be/66liJPljS60
0776SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:46:08.64ID:7K7luecD
保守
ttp://pbs.twimg.com/media/D6HilJ1UIAEOBlo.jpg
0778SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:48:40.71ID:wx+5A/Ii
あきばお〜とかは期限ギリギリまで税抜き表示すんのかね。
0779SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:03:31.12ID:o0hWHNeS
256GBのmicrisd買ったんだけど、スマホに入れたら合計容量、空き容量ともに253GB表示されるんだけど、これって普通?
0781SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:59:50.34ID:khugX2/I
ヤマダの東芝安売りってここでしか話題になってるの見ないんだけど、
もしかしてSLCやMLCにこそこだわるのって俺らだけ?
世間は容量と値段だけでコスパがいい悪いの意識?
0782SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:13:45.92
ここと、SSDスレとか自作板ぐらいやろ

一般人にはわからん
0783SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:32:58.06ID:9AtIRTGB
マニアしか良さが分からないからまだ売れ残っている
0784SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:14:41.11ID:zCemGE8N
16GBはSLCみたいだしもっと確保しておくかな
0785SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 04:51:22.95ID:3tZ871sI
ヤフオクで激安のカードにいい評価つくカラクリって何?
0787SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:33:11.19ID:wWeOgkZO
安いから…じゃないの?
0788SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:17:55.68ID:I3a1cjRo
256GBは名前にPro等付いてない通常グレードでも何買っても速いな
完全無名の怪しさしかないメーカーはわからないが
0789SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:57:57.00ID:SDbBSbQP
というかMicroSDは遅いのがデフォだからこだわる気すら萎えてくる
寿命まで雑なら許さんが
0790SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 01:29:46.04ID:aPSerlle
>>788
って油断してるとそのうちQLCが出てくる
0791このレス転載禁止
垢版 |
2019/05/18(土) 04:09:44.98ID:k4DUf/gC
MLC以上の品質のだけ買うようにするか
たくさん持ってるだろうしな
0793このレス転載禁止
垢版 |
2019/05/18(土) 10:49:08.98ID:k4DUf/gC
>>792
そうか?まあ大容量のは高いか?
64〜128しか買わないから安いもんだが
0794SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:55:06.14ID:pEwXsmt5
>>783
定価の頃はどんな人達が買ってたのかねえ
0795SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:57:11.74ID:PRBzmsDm
microはDAPしか使ってないから総書き込み量は多めに見ても2回3回分
実際は1回+α程度かも
寿命は気にしてないな
0797SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 08:03:29.07ID:ELWNHtxa
SLCがのが欲しい
SANの白いのがSLC?安いし
0798SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:14:33.84ID:1sOlmmIO
もう大分前からSLCは市販されてないって聞いたけど
市販されてる業務用やドラレコ用もMLCでしょ
0802このレス転載禁止
垢版 |
2019/05/19(日) 17:13:31.02ID:iUXYEDat
>>801
録画用のはいまはいいとこMLCじゃねーの
下手すりゃTLC
確証はない
0803SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:21:55.70ID:1sOlmmIO
SanDiskの白いのってのが産業用を指してるんだと思うけど
あれMLCだったはずだよ
0804このレス転載禁止
垢版 |
2019/05/19(日) 17:39:22.56ID:iUXYEDat
>>803
白いのは産業用のと録画向けの2種類があるけど、あれ中身同じなのか?
いま買いやすいのは録画向け
0805SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:39:06.42ID:qy7EFBiD
>>801
産業用は pSLC (疑似 SLC) 。

 SanDisk SDSDQED-032G-XI 6,147.7 円

これが今は最安。
0806SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:27:38.18ID:VThfbIvl
えっヤマダの東芝SLCってどれのこと?
0807SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:14:05.82ID:FmO8llSw
冗談に決まってるだろ。slc16GBなんて価格万単位だわ
0808SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:33:07.42ID:r378EJLt
>>806
>速度からすると16GBがSLC、32GBと64GBがMLC
0809SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:50:40.12ID:PByh4afg
>>807
16GBも元は万単位の価格がついていたのでは?64GBは39300円だったのだし。
0810SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:32:27.01ID:aMtX8U1C
SLCが白芝と言って持て囃されたのは2011年くらいまででしょ
もう新品では手に入らないよ
0811SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:18:36.70ID:IWRhBxJh
UHS-IIで小容量だとSLC使わないと速度が追いつかない
SDコントローラのデータシートにも速度はSLCNAND使用時って注釈が付いてる
MLCは一見速そうだけどSSDだと容量が大きいから速度出てるだけなので
0813SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:33:21.75ID:VDk2oAk0
なんか勘違いしてない?
このスレの人がSLC確保したがるのはそういう増速キャッシュ目的でお情け分積んでるものが欲しいんじゃないよ
絶対と言っていいほど書き込み制限に達しない耐久性が欲しいんだよ
遅くても全然OK
0814SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:52:37.26ID:ShJCMlP+
>>813
具体的に製品を提案出来ない雑魚が何をぬかすか
0815SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:29:15.69ID:wS7T+jhB
元々そういう人の集まるスレだったにしても
今どき書き込み制限とか言う様な使い方してる人なんて
いくらココでもほとんど居ないと思うけど
0816SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:01:16.29ID:xrkD7Hph
風見鶏でも安くなってるね東芝の話題のやつ
ヤマダで買いそびれた人は買いだ
0819SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:47:19.47ID:q/uC04fW
それでもヤマダの倍以上するじゃん?
欲しいならいいけどさ
0820SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:52:40.82ID:6aTW2bti
>>819
いや私はヤマダに行ったらまだ有ったからヤマダで買ったよ
近隣ヤマダが売り切れた人には次善の策としていいかと思っただけ
0821SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:30:06.42ID:aPx/w/iw
そもそも16GBしか使えないのに何を目的に使うんだよ
0822SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:05:00.00ID:ozOpqwD1
ベンチマークや耐久試験
0824このレス転載禁止
垢版 |
2019/05/21(火) 23:19:13.85ID:rqroXUGm
>>821
しかって言うけどさ
十分な用途も多いと思うぞ
まあ俺はコレクションに近いけど
安いからいくつか使おうかな
0825SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:20:03.73ID:l1hN/aTx
ポータブルのフリーソフト詰めで当分足りる容量
0826SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:23:16.75ID:ijUoxsOj
東芝16GBはフツーに考えてSLCではないと思うんだけど…
もったいない話だけど、作り手からすると32GBと同じ中身のものをファームかコントローラで半分(16GB分)しか使えないように潰して売る方がコストが掛からないんじゃないか?
まあでも未だに市販のカードの中に
もしかしたらSLCが混ざってるかもって話にはロマンはあるけどね!
0827このレス転載禁止
垢版 |
2019/05/21(火) 23:26:23.52ID:rqroXUGm
>>826
SLCかどうかはともかく書き込みがかなり高速なんだよ
それわかってるの?
0829SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:44:46.53ID:O4ZB7s3b
>>826
普通に考えたらSLCしかありえない
まず基本的な知識として速度は容量にほぼ比例するのを理解して
16GBで書き込み250MB/sだから256GBに換算したら4000MB/sになる
MLCのSSDでそんなに速いのあるか調べてみ
0830SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:47:17.84ID:O4ZB7s3b
あれちょっと遅かったか
補足すると256GBで4000MB/sだとインターフェイスが追いつかないな
128GBで2000MB/sの方が良いか
調べれば分かるけどMLCで最速のSSD、SM961 128GBは書き込み700MB/sしか出ない
0832SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:37:09.15ID:pWvx9r0M
ここまで熱弁ふるってMLCだったら草
0833SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:42:11.17ID:VzrTxvzX
つうか定期的に替えればよいんでないの
自分は全領域に分散して書いてる前提なら書き込み数回しかmicroは利用したことないから気にしない
0834SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:19:33.30ID:1AKx6Jdn
>>829
型番教えてくれ
どれのことを言ってるんだ?
0835SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:22:32.86ID:XdIvVp2k
たった1分で全領域に書き込めるSDカード…
確かにとんでもない速度だけど役に立つ時があるのだろうか…
まあ安けりゃロマンで欲しくなるな
0836SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:54:25.53ID:FvyCgdSR
microsd の話だよな。古いやつは、転送速度の上限が 25 MB/sec なんだが。
UHS-I になって 104MB/sec , UHS-II で 312 MB/sec 。
これは バスの性能で、スピードクラスとはまた別物。これ以上は物理的に無理という値。。
0837SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 02:03:17.22ID:4pHcWFWf
いくら速くても今時16GBとか実質0GBだからな
0838SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:16:13.90ID:2oRQ8r+Z
史上最速のMicroSDにオトコのロマンを感じるんでしょw
俺はそれだけで物欲マックスになりました

まだ32GBしかゲットできていないので風見鶏情報サンクス
0839SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:39:15.88ID:pWvx9r0M
microSD16GBってほんと今どき実用性無いよなぁ
しかもUHSIIってまだまだ使える機器が限られるし
0840SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:04:45.45ID:AIhltpdI
もう対応機器増えそうもないよね
0841SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:55:52.13ID:ruKO0abG
ぶっちゃけもうmicroSDって規格自体が陳腐だしねぇ
microSDの中で性能上げても無意味
0845SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:15:15.41ID:AIhltpdI
>>844
単純に16倍しただけ
積層すれば並列書き込み出来るからな
0850SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 00:06:22.83ID:eczOnAUO
何言ってるのかマジで分からん
どのmicroSDの16GBのことなのか書いてくれよ
0851このレス転載禁止
垢版 |
2019/05/23(木) 07:10:24.83ID:PYsJz3RF
>>815
ドラレコ入れっぱとかならいいんじゃねーの
高耐久で高速、しかも安い(安かった)
0852このレス転載禁止
垢版 |
2019/05/23(木) 07:12:42.94ID:PYsJz3RF
>>837,839
よしよしそんなにほしかったんだね
64GBも売ってたからそっち買いなよ
安かったよ(笑)
0855SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:35:46.64ID:juod5TN3
最初は店頭で後にヤマダWeb
今となっては風見鶏
0856SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:37:26.84ID:juod5TN3
史上最速の16GBmicroSDが1000円で売られたというお話でした
0857SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:42:58.90ID:TzBDWh0I
自分ももう一方のスレ見てなかったので詳細分からなかったが
そりゃ1,000円なら欲しくなるな
普通に買ったら(風見鶏価格でも)使い道ない容量だから微妙だが
0858SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:09:37.47ID:juod5TN3
コレクターズアイテムとして、カードリーダーの性能チェック用、うんちく語る用、マニアには美味しい逸品ですw
0859SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:14:35.26ID:oGjINdOg
ヤマダ寄ったらまだ在庫有ったー\( 'ω')/取り敢えず16と64を購入。
情報くれた方ありがとう御座います。
てか税込み998円なのね。
0860SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:28:01.09ID:FkJJl2bT
>>859
店頭の表示価格は高いままで、レジ通すと安くなった?
0861SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 16:27:31.63ID:oGjINdOg
>>860
そうです。
値札は以前の高い奴で→店員にお願いしてレジで読み込んで貰ったら処分価格でした。
64Gが3000円台も安いんかな?
0862SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 16:41:27.49ID:TzBDWh0I
>>781ってそもそもこっちのスレでは全く話題になってなかったのに
唐突に話題振ったのは単に誤爆だったんかな
0863SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:26:17.76ID:dSKDZBip
>>859
そういうの見るともっとヤマダ巡りしたくなるね
というか最速16GBはみんな何に使うの?
0864SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:55:22.21ID:mM78vHw8
>>861
ありがとう買えた。
12400円表示だったけど、3758円になったわ。
0866SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:06:27.85ID:juod5TN3
買えた方はおめでとう
残り物には福来るだなw

まだ32GBしか買えてないんだった
16GBは風見鶏で仕込むかな
0867SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:27:58.02ID:oGjINdOg
>>863
一応16GBはカメラに使用する予定。
本当は32GBが有ればガラケーのメモリにしたかったのですが品切れにて叶わず。
0868SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:00:46.01ID:Ls2PiTXe
16GBも気になったけど、16GBだと容量少なすぎて使い道ないし、そもそもUHS-IIの機材持ってない(笑)
64GBはとりあえずGoProに入れとく。
0869SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:08:42.38ID:KWmzoWu5
>>866
爽やかでワラタ
俺なんて自分が買えない間は怨嗟の視線だし買えた後はあっさりサクッと買えてる後続に釈然としない思い
書いててすげーバカバカしいな俺
0870SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:41:14.46ID:TzBDWh0I
自分も手に入れた所でUHSII対応品を持って無いわ
0872SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:55:30.80ID:aFFvnKcp
今週末はアキバ行きたくないんだよな
トランプ来てるから
ttps://pbs.twimg.com/media/D7TBOuWUEAY3CC-.jpg
0873SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:57:58.29ID:Ccy45pnl
Teamって相性問題多すぎない?
最近のはそうでもないのかな
0874SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:51:22.98ID:0EbSqdFp
そりゃハズレ引いたからだわ
中身おみくじだし
0876SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:15:07.70ID:eQ5WrITb
Lexar512GBが風見鶏で8000円切りそうな勢いだな
0877SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:46:52.13ID:idLtvKyt
Lexar512GBは結局買っても大丈夫なの?
0878SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:14:42.33ID:7kxOTwnq
>>872
秋葉来てるけど
全然限界体制じゃなく平常運転だよー
0881SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:17:54.64ID:nLqtW+fc
ヤマダの東芝microSD大安売りはどうしてここでしか話題になっていないんだ?
0883SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:53:16.84ID:B1I4b0ke
高速で有り難いのは大容量データを取り扱う時であって
小容量SDが高速だからって実用上の有り難み無いし
ベンチ取ってニヤニヤする以外に実用性ないでしょ
0884SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:33:31.38ID:31YlLygp
UHS-2とかってビデオカメラか一眼の一部でしか採用されてないもんな
0885SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:06:32.01ID:+Bwups9H
>>877
今は中国製だからな
気にしなかったらどうぞ
0886SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:06:42.52ID:JqITvwzE
>>881
用途的には16〜64GBだと限られるからでは?
カメラでJPG連写かビデオかドラレコ使う方が気付いて無ければそこまで殺到しないし、しかも店頭で確認の品だから尚更に。
0887SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:13:59.09ID:3xfxbsih
冷静に考えたら16GBって使い道皆無だな…
0888SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:18:03.47ID:3xfxbsih
せめて32GBと64GBが書き込み250MB/sだったらなあ
0889SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:25:59.02ID:JqITvwzE
データ持ち歩きとか有るなら辛うじてUSBメモリの代わりになるのでは?
0890SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:19:46.98ID:JqITvwzE
ヤマダ冷やかしに行ったらまだ残ってたわ。
そしてルーレットでポイント付いたから16GBを一枚買う。
0891SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:08:36.19ID:IdDF92Yf
保守
ttp://pbs.twimg.com/media/D7xyJgrU8AAIuKp.jpg
0892SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:18:44.76ID:KOHNHYTX
シリコンパワーだけは信用ならん
0894SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:35:20.75
でも俺もシリコンパワーは買わねえ
昔痛い目にあった
0895SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:34:43.32ID:6xIrt1iz
シリコンパワーはPCメモリでもトラブルなかったし別に悪いイメージは無いな
0896SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:53:44.67ID:1zwdtKvX
風見鶏数日前に16GB400枚以上あったのに一気に売れ切れたのかよ
誰か買い占めたのか
0905SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:58:56.06ID:HG3B0NBV
これ見て勝手にMLCだと思ってたわ

92 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/04/10(火) 22:45:29.20 ID:IizSIZh1
海外版のEXCERIA PRO(M501)64GBが単体で8,000円切ってるから、64GBまでならM501以外は買わないわ。
リーダーは、昔買ったLEXARのに付属してたUHS-II対応のヤツ使ってる。
0906SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 07:38:13.79ID:2zbpQa/r
ん?ヤマダの東芝祭りの64GBはMLCだよね?
0907SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 09:01:51.74ID:aPhHS5Xl
>>905
俺も勝手にMLCだと思いこんでた
M501もN501もTLCかぁ
最近のは全部TLCかもな
0909SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:31:25.55ID:ZzXTDCBE
このレス転載禁止

NGな
0913SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:48:38.18ID:Iws8St4s
908 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


909 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 15:31:25.55 ID:ZzXTDCBE
このレス転載禁止

NGな

910 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


911 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 16:17:38.36 ID:5SuH6mP9
あぼーんwww

912 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0915SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:20:36.44ID:AC6oCu5s
荒らしはスルーでよろしく
0916SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:49:19.63ID:k+21JtNB
NGしてても反応してたら駄目だろ…
0918SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:49:06.43ID:MMY1YAgO
この病人一日中荒らしているのか
きもいわ
0921SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:30:20.55ID:vdikX0sw
このスレ病人に目を付けられたな
終わったか
0923SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 02:35:58.88ID:S4nPbdvA
オラオラ、荒らしクン、リアルでタイマンで合ってやるからかかってこいよw
チキンなお前じゃ外に出られないかw
0924SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:48:10.51ID:BLJiJpc2
200GB以上のMicroSDって何に使うん?
音楽プレイヤー用途以外でお願いしたい。音楽は自宅Foobar2000 via Bubble UPNP Server経由のを変換ストリームで聞くんで。
0925SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:23:01.93ID:e9VDQCka
>>924
何でも保存するよ、仕事のファイルも動画も音楽もマンガも写真も

逆に聞きたい
なぜそんなものを用意してまで音楽を聴きたいのかと
0926SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:27:13.34ID:Hc2Oczqa
音楽、動画、書籍なんでもローカルに置いておきたいタイプは結構いる気がする。
動画のサブスクなんかも一本5GB以上とかのも結構あるし
0927SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:39:35.11ID:5ZdiEKuH
格安SIMとか、通信量気になる時代だし
すべてをストリーミングにするのは、無理だしなぁ
0928SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:43:08.21ID:zRcYxVbb
大容量は任天堂Switchユーザーに人気あるよ
ヘビーユーザーは512でも足りないと言ってる
0929SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:06:11.80ID:XV0pb4F0
こんな質問くるとは
データと言えども物理的に手元に置きたいタイプです
必然的に容量は大きくなるね
0930SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:10:43.23ID:5ZdiEKuH
スイッチの用途はでかいね
本体ストレージが小さいから
基本microsdに入れる
0932924
垢版 |
2019/06/07(金) 12:31:15.95ID:BLJiJpc2
>>925-930
みなさんありがとう。
ちょっと使い方が分かった気がする。

友達でもMicroSD好きーなやつおるけどそいつもローカル派だった。

>>925
録画鯖起動しているついでにね。音楽は4TBのWAV+CUEをね。
動画もSERVIIO via Bubble UPNP Serveで変換ストリーム観たりする。
0933SIM無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 02:47:09.62ID:xpv01/Q/
何らかの不調が発生した時
ネットワーク越しなんかに置いといたら常にネットワークの障害を考慮に入れなきゃならん
ローカルに置くことはファイルの動作の信頼性を爆上げするってことだよ
0934SIM無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 07:51:08.39ID:oTP5O7IT
サーバートラブル 無線関連のトラブル起きてもローカルなら差し直せば同じ環境作れるし なんか安心だわ
0935SIM無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 15:18:07.78ID:/4qEgSBW
512GBのmicroSDを泥タブで使ってるが、半分くらいは映画のMP4だな。150本くらいはあるはず。
実際、保存しててもそんなに何回も観ないんだが、コレクションみたいなもんだな。
0936SIM無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:58:59.40ID:0dtPofpE
手元に無ければ観たくなるしな
いつでも観れる状況なら観る気が起きないから時間を無駄にしなくていい
0939SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 01:37:03.45ID:Il1lPXye
もうここで爆買いしとくか
0943SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:50:01.69ID:G+rsOlBP
sandiskのを+100~200円で買えるのに、その見た目だけを真似た
偽根性丸出しのを買うやつの気が知れん
0944SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 15:35:32.79ID:nozOpC+W
teamは安くて長期保証付ついてるから雑に使う用には良い
0945SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:11:21.32ID:G+rsOlBP
transcendもいつの間にかsandiskもろパクなデザインにしだして
急にパチモン臭漂ってから買う気が失せたっけ
だったらsandisk買うわってな
0946SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:43:37.24ID:Bhr28blE
いま三千円前後で販売されている128GBのカードはTLC(3D TLC?)と考えて間違いありませんか?
TLCはSSDだとキャッシュ容量を超えると低速書き込みになるみたいですが、
例えばSDカードに100GBのファイルを書き込んだ場合、急激に低速になる事はないのでしょうか?
0947SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:19:28.88ID:b1CpAF5A
そのカード次第じゃね?
むしろ人柱として買って試してみてくれよ
0948SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 09:47:28.60ID:qNoSKbXj
QLCの時代が来ようってのに未だにTLCを恐れてる人がいるんか
0950SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:18:23.72ID:qNoSKbXj
実際問題なく使えてる人がほとんどのはずだが
あと市販の128GBでMLCってあるの?
0952SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:01:00.96ID:99/EODly
MLCは高耐久品として各社売ってる
0954SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:47:47.13ID:99/EODly
TranscendのTLC、ドライブレコーダーなどの使用は保証外と記載していたりする
高耐久品を使うようになんて、TLCが壊れやすいと言っているようなもんだけど、Transcendの真面目さに好感が持てる
0955SIM無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:40:33.58ID:TW4r580R
東芝停電ショックに続き、寒村フッ化水素ショックで、いよいよ値上がりに転じますかね
0957SIM無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:46:00.51ID:VebO36kc
3万円だったのが1年もせずに4桁に下がってガックリ来ているが
400GBで妥協してなくて良かったとは思っている
0958SIM無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:17:19.38ID:O7R7PhkU
>>957
同じ物が急激に値下がったかのように言うなよ紛らわしい
0959SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:34:30.85ID:EXfwk5ay
風見鶏でサンディスク海外リテールが無難だろ。
0960SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 06:16:38.93ID:utGl9Qb3
ttps://kakaku.com/item/K0001081863/pricehistory/
ほんの去年9月まで35600円だったものが今や7219円
0962SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:03:33.06ID:108L2H2m
中国YMTC、64層3D NANDの年内量産は予定通り - 2020年に128層の生産を計画
https://news.mynavi.jp/article/20190517-824830/
TrendForceは、2020年に生産能力が拡大することで、世界のNAND市場に対して影響を与えるようになるとの予測を明らかにした。

まだまだ値段下がるみたいだね
0963SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:43:56.63ID:1pLNgj+c
というわけでSK滅んでも問題なしでいいか?
0964SIM無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:02:20.19ID:R4T7hFQj
>>938
量販店でもこのぐらい安く売って欲しいね
0968SIM無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:34:15.20ID:0Ksug3is
中華レキサーは遊ぶにはお手頃
0970SIM無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:16:56.13ID:y4OP0FVh
東芝の64GBが認識しなくなったんだけどもっと昔から使ってる4GBに替えると認識する
で64GBに戻すとやっぱり認識しない
たまに認識するけどすぐドライブがOS上から消えたりする
症状的にリーダーが悪いって事はないと思うんだが…こういう突然死の予兆っぽいの他に報告例ある?
0971SIM無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:21:07.83ID:dFJJMCIX
リーダーがSDXC非対応って…ないよね?
0973SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 02:42:31.54ID:Xqf0xSAe
>>970
ディスクの管理から確認したらいいよ。
0974SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 04:58:24.01ID:kFSGsMBA
認識しなくなったとあるから
カードリーダーで読めていたのでは…?
0975SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:35:01.68ID:dTsjuAZv
Lexarの512、風見鶏で6,631円になってた
下げ止まらないこの勢いw
0976SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:37:45.91ID:RbA7jaqZ
Lexarの256GB買ったら2018/12製造だった
在庫余ってんのか
0977SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:42:39.24ID:Xqf0xSAe
Lexarのやつノーパソに差しっぱなしにしてオンラインストレージのローカル用にしてるけど悪くない。
0978SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:28:47.38ID:frVZaX75
安いとして今ならpay還元じゃない風見鶏で買うのは悪手だからなぁ
0980SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 15:38:37.43ID:frVZaX75
1レビューをいちいち真に受けてたら何も買えないぞ
0981SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 15:43:58.51ID:dTsjuAZv
SanDiskだって溶けた騒ぎあったじゃない
0983SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 15:45:12.71ID:l+ucqjOd
1レビューでも1/10と1/100とは全然違う
0985SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:17:14.51ID:WXt6AVc9
>>981
有ったな
Switchのスロット溶けてたやつ
0986SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:05:29.65ID:dTsjuAZv
最初Switchが悪いみたいに言われてたのが
SanDisk自身がウチのカードの不具合ですって謝罪したやつね
0987SIM無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:35:14.63ID:fwYR6yRC
>>979
ちょっw
やっぱりLexarは中国製になってからダメになったんだなぁ
0988SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 07:20:52.23ID:DGklM1D7
MicroSDくらい小さい精密機器で中華は絶対イヤだわ
どうしても買わなきゃならん時は壊れた時に中身を簡単にバラして公開できるやつだけ
0989SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 08:46:55.53ID:7Fp+98ZZ
容量や価格よりも耐久性や寿命を重視する場合はドラレコ用として売り出してるシリーズを買えばいいってこと?
0991SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 09:58:27.25ID:aA0On3gl
>>989
耐久性を重視するならMLCを買うしかないだろ?
0992SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 10:10:14.77ID:LOq4lZoX
ドラレコ用と書いてあるのはほとんどMLCだしな
0993SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:38:45.03ID:7Fp+98ZZ
>>991
thanks
MLCか
あんまり詳しくはないけど買う前にスペック見ればMLCかどうかわかるだろうから
それ確認してみるよ

ていっても最近Samsungの128GBの買っちゃったんだけども
(SanDiskは仕様2年ほどで動作が怪しくなってきたからSamsungに乗り換えてみた)
0994SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:10:16.58ID:v3drq42G
>>991
pSLC だろ。MLC の 10倍 耐久性がある。
0995SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:28:59.88ID:woPoh3T/
>>994
ドラレコ用にpSLCのもあるのは知ってるけど、64GBで12000時間とかいってるのはMLCだろ。
てか、シリコンパワーはMLCっていってるし。microSDXCに印刷しちゃってるし。
1日の録画時間(=運転時間)12時間で1000日,8時間で1500日じゃ足りないってトラックかバスの運転手かよ?
0996SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:31:36.60ID:6E0PpIvi
手持ちのSDの採用チップがTLCなのかMLCなのかあるいはSLCなのかがわからない…
パッケージはとっくに捨てちゃってるし
SDの裏側の刻印にそれらしき表記はないし…
見分け方とかってないのかな?
0997SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:33:15.19ID:woPoh3T/
>>994
あー、高耐久にこだわるならってことか。
すまん。
でもま、耐久性に本格的にこだわるなら産業用のSLCにしなきゃダメじゃね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 364日 9時間 33分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況