X



【MVNO】UQ mobile 33

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 01:41:00.54ID:oLMglSTW
○UQ Mobile
http://www.uqmobile.jp
http://www.uqwimax.jp/beginner/mobile/

○サービスエリア
http://www.uqwimax.jp/area/
○動作確認端末一覧
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/
○ぴったり診断
http://www.uqwimax.jp/recommend/
○ぴったりプラン
http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/pittari/

○料金・サービス
http://www.uqwimax.jp/plan/?brand=mobile
○端末補償サービス
http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/option/hosyou/
○他社からのお乗りかえ(MNP)
http://www.uqwimax.jp/flow/mobile/mnp/
○お問い合わせ(UQお客様サポートセンター)
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/contact/

○必読
・テザリング
ドコモ系MVNOはSIMロック解除しないとテザリンクができなかったりするが
au系はSIMロック解除しなくても最初からテザリンクができるので
SIMロック解除できなくても(しなくても)障害にはならない

・VoLTE対応機種は要注意
UQで言うところのマルチSIMにしなければいけないので
こちらはIMロック解除が必須となる(しないと使用できない)
UQに申し込むと必ず注意を受けるのでよく聞くように

・180日縛り
auで購入してから180日間過ぎていないとロックは解除できない規定があるので
端末だけを新品なり中古で買う時はSIMロック解除できるものかどうかを
必ず確認してから買うこと

※前スレ
【MVNO】UQ mobile 31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1521034280/
【MVNO】UQ mobile 32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526915393/

次は>>970以降の立てられる方お願いします、ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:23:39.18ID:Xnw1MnFS
>>925
総務省の方針が計画通りいけば2015年5月以降発売の機種なら出来るようになる
0949SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:54:35.83ID:jSYqVF+3
総務省といえばやはりUQ低速化らしいな

WiMAXをauに高く売る事で4Gを大量にバーターしてるわけだが
今後WiMAXの卸値をWiMAX MVNOと同価格でしか卸せなくなるから
4Gあまり買えなくなるらしいよ
0954SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:41:33.60ID:U2NACd62
いまiPhone 6S使ってるけど新型iphone買ったら
simだけ差し替えれば使えるって考えていい?
0955SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:59:54.62ID:VsvytIxn
端末一覧にiPhoneないじゃん
他所で買ってこないといけないってことか?
0956SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:03:15.19ID:U2NACd62
>>955
そう 公式でsimフリーのを買おうと思ってる
0958SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:10:19.50ID:OFbmNsiB
>>957
ないす
他のMVNOはある程度は昼と夕方だけ安く帯域を増やせるようにとかで良いと思う
0960SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:34:06.00ID:Sjvpsaq9
>>957
全然論破になってない件

MNO UQ→auに法外なクソ高い帯域料金でWiMAX卸売
au→MVNO UQにバーターで4G帯域をWiMAXの料金分貸与

省令改正、回線料金差別禁止の後は・・・

MNO UQ→auにも他のWiMAX MVNO(GMO等)と同じ卸値でしか売れなくなり金額大幅減
au→MVNO UQへバーターしてた4G帯域大幅減

どんだけ下がるか見ものだな
0961SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:42:37.81ID:Sjvpsaq9
UQ側の対策
・auへ販売する帯域を見た目上増やして穴埋め
→粉飾になり国税が入ってくる可能性
・MVNO UQをauで吸収しサブブランド化
→ ハゲモバと同等になる
0962SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:55:39.83ID:Hm1kEeAX
速度遅くなるおじさん早く寝よう
0963SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:58:25.10ID:d2fcugHZ
>>960
> MNO UQ→auに法外なクソ高い帯域料金でWiMAX卸売

これ、あなたの想像ですよね?クスクス
0964SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:03:39.08ID:4cTneXWb
スマトク割と長期割廃止して普通にS基本2980円にすればいいのに。
わざわざ基本3980円と高く見せる意図は何かあるのか?

あと気になったが、12月からSはデータ容量が基本1G→2Gになるよな。
繰り越しも1G→2Gになるのかな。
0965SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:04:15.36ID:d2fcugHZ
>>961
> ・auへ販売する帯域を見た目上増やして穴埋め
> →粉飾になり国税が入ってくる可能性
意味わからん。
KDDIがガッツリ帯域を購入するって言ったら粉飾?

これだからOCNガイジは┐(´д`)┌
0966SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:10:25.89ID:V2EokefD
>>960
そもそもWiMAXってMNO→MVNOでの帯域再販になってるのか?
プランと速度横並びだよな?
0968SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:28:13.16ID:zPOz4rbt
OCNなんつーゴミ使うとか情弱だろ
一緒にしないでくれる?
俺は茸キャリア+UQ+民泊だ
0974SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 15:52:54.80ID:G00A0il0
これ寝ずにずっとチャージし続けて9999.99GBチャージしても無料なん?
0975SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:10:19.66ID:eGinL+Vk
非常時に便乗して悪知恵を働かせる奴は悲惨な死に方するって昔ばあちゃんが言ってた
0976SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:14:49.67ID:p5uULbGQ
来月15万円請求されるのか
0978SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:18:51.58ID:u0MbfE+T
10GB以上は有料とかになったりなってたりしたらいくら請求されるんだこれ?
0979SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:32:15.38ID:ZZOcDdM9
マップファンまた無料にならないかな?
0980SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:40:25.52ID:9/I2eGQn
>>979
なったときダウンロードしたんだろ?
3/11の時だっけ?
0981SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:50:11.57ID:WQdPgydi
以前100円かなんかの時はすぐ使えんようになったからもうDLしない
アプリは入れられてもマップデータがサーバーから消去されてるとか
それならそうと明記しとけよ
0982SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:28:50.61ID:KBB+N1Jr
マップファンは他のアプリより何かいい点がある?
0983SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:57:18.26ID:WQdPgydi
電波無いとこでもマップデータがあるからナビ代わりに使える
容量大きいし邪魔だけど
0984SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:48:23.89ID:AOvs34IE
9月6日午前3時8分ごろに発生した平成30年北海道胆振東部地震を受けて、UQ mobileはデータ通信量の上限を設定せず、ユーザーがチャージしたデータ通信容量の料金を無償で提供すると発表した。

マジかよ
誰か10TBチャージしてみれ
0986SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:16:12.45ID:FMhytJ80
何なら1PBでおながいします!
0988SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:12:51.35ID:CDJbNuru
>>984
>>971
これさ、被災期間中だけチャージしたものが無料で使えるとかじゃないのか?

通信障害とか無くなって通常に戻っても大量にチャージしたものが何年もずっと使えるのか?
0991SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:34:00.67ID:CDJbNuru
>>989
>>990
いや定期的に少量チャージしてりゃ以前のもずっと使えることになるけど
0992SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:35:27.46ID:CDJbNuru
チャージしたものごとに3ヵ月の期限があるわけじゃないぞ

3ヶ月以内にちょっとチャージすれば、以前のも含めて期限が伸びるんだぞ
0993SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:53:18.77ID:qaQKCdQo
>(注)割引してチャージされたデータ通信容量につきましては、弊社都合により繰り越ししないことがあります。

https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201809071.html


前回の西日本豪雨の際は10GBのみ無償チャージだったから、それ以上のチャージは繰り越されなさそうだな
0994SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:54:10.40ID:vl/nAXLR
今回の分は期限付けるか過剰な分は繰越させるなよ
0995SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:54:24.15ID:FMhytJ80
つーことは延長しまくれるのかいw
mineoみたいに人にあげられるシステムじゃなくて良かったな
もし他人に渡せるなら絶対にRMTになるw
0997SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:05:46.92ID:Jr6hBihl
期間限定じゃないなら3ヶ月に1回100MBチャージで民泊真っ青の鬼回線化だな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 19時間 29分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況