X



【Class】 microSDHC/XCカードスレ 22枚目 【UHS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-MeOY)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:03:58.80ID:/4AXe0OxM
スマートフォン、タブレットのストレージとして重要なmicroSD(HC)/SDXCカードですが
速度が遅い製品も見られ、スマホのレスポンスにも影響します。
しかし有名メーカーの高速な製品は高額で、選択肢も少ないのが現状です。
速くて安い製品についても情報交換しましょう、判らないことはまず検索

■SD規格団体
SD Association http://www.sdcard.org/home/

■前スレ
【Class】 microSDHC/XCカードスレ 21枚目 【UHS】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514743351/

■関連スレは>>2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0008SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-MeOY)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:42:37.25ID:scjIDZnN0
何クライアントとID変えてんだよ(笑)
駅プロなんてカメラや自作界隈のユーザーが古くから使ってる由緒正しい表記なのに、エクプロwww
0011SIM無しさん (ワッチョイ 7fee-SVZQ)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:17:12.49ID:gCEZ/JTP0
安いのを買って頻繁にバックアップがいいのか
MLCかつ高耐久性のを使うべきか
Transcendのが数ヶ月でデータ飛んで以来悩んでるわ
SSDで短期間でまず飛んだことはないけど、SDカードはマジ運だわ
0012SIM無しさん (オッペケ Sr3b-hZ94)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:23:17.97ID:ZRZDEE0yr
バックアップ前提として、高いと言っても安いだろ
MLC高速タイプでも128GBで8000円
200GB以上必須というなら買わないラインだから知らん
0013SIM無しさん (バットンキン MM4f-6GM3)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:49:34.85ID:BdT9vKlUM
MLCだとそんなするのか

そう考えてるとSamsungのEVOとかEVO+とかコスパフォ抜群だな
TLCだろうにコントローラー技術だけであんなに速度出るのね

耐久性は分からないけど
(不具合情報出てこないのかな)
0014SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-MeOY)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:08:10.04ID:scjIDZnN0
今となってはSSDの駅プロもTLCだしなぁ
Samsungの開発速度に芝WD&Micron連合でも追い付かねえしEVO+で良いと思うぞ
俺も時期が違ってたらEVO+買ってたクチだし
0020SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-MeOY)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:46:19.23ID:scjIDZnN0
この手のコロコロ君はスレ乱立させてID変えて加速&自演でスレにずっと粘着するから質が悪い
知らんなら知らんでいいものを
0024SIM無しさん (ワッチョイ e720-LCza)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:34.05ID:HwfSgTkQ0
鶏でEvo plus 256GBが9000円、短期的にもうちょい下がりそうな気がするが
年末くらいには7〜8千円くらいにはなるんじゃないかなと思う
NANDフラッシュメモリ市場のダブつきが進んできたし
0025SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-rubz)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:15:32.67ID:F0BFmeFa0
シリコンパワー128GB永久保証が届いたー
SanDisk128GB海外リテール店舗保証1年最安より1000円高いだけだからお得だったわ
0026SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-MeOY)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:18:34.52ID:scjIDZnN0
中国でも年末には3DNANDの供給始めるし、YMTC/XMC、Innotron、JHICCの工場が中央政府の計画通りに動き始めたら相当価格は下がるだろうね
0031SIM無しさん (スップ Sd7f-nwEy)
垢版 |
2018/07/11(水) 06:27:33.81ID:iRlzsBhgd
駅プロとか金虎とか蒼芝/白芝とか略称はかなり前から使われてるし、さすがにエクプロは無理があると思う。
0038SIM無しさん (ワッチョイ a501-tv2r)
垢版 |
2018/07/15(日) 14:36:00.93ID:WPfOHTlh0
サンディスクの400GBのマイクロsdxcカードの国内正規品を買いたいのですが、
値段が高くて、「並行輸入品」と書かれていないものは、全て国内正規品ということでしょうか?
0041SIM無しさん (ドコグロ MM15-/uv4)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:19:18.14ID:S9zHRrCKM
ビックとかヨドバシなら国内正規じゃない?
だけど、安い平行でも何ら問題なく使えているし、トラブル前に次を購入してるから保証も関係ない
0042SIM無しさん (ワッチョイ c53e-Y8gp)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:39:52.36ID:fv0Jw8Me0
Samsungならそんなに価格差無いけど、SanDiskの国内代理店版って4倍とかするからなぁ。
金をドブに捨てるのが趣味の奴しか買わんわな。
0049SIM無しさん (ワッチョイ 5987-OxJt)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:52:55.80ID:8neekwgl0
トランセンドは保証期間以外は評判良くないし東芝は終わった会社
本体メモリーはどうせサムスンかハイニックスだろうから韓国製嫌っても仕方ない
0052SIM無しさん (ワッチョイ 3ae0-iomh)
垢版 |
2018/07/16(月) 02:45:56.33ID:dCSMm5nN0
>>33
真贋テストでライトリードしたけど正直あんま速くは無いよ
まぁ自分の使い方だと別にそれで困らないけどね
安定性と永久保証の方が大事
0053SIM無しさん (ワッチョイ c53e-op1x)
垢版 |
2018/07/16(月) 04:30:01.89ID:LKBSsT3a0
>>51
不具合なく動いているなら気にせんでええやろ

ハズレ引くと延々とサポートからハズレ品送りつけられてくるから
根負けせずにアタリが引けるまで交換し続けるか、諦めるかの2択しかない

わしは2回交換して根負けしてサンディスクに買い替えた

向こうは不良品チェックして新品を送りつけるだけだが
こっちは毎回バックアップ→返品→受取→リストアってやらなきゃならんから
時間的・精神的コストが馬鹿にならん
0054SIM無しさん (ワンミングク MM7a-l5Ep)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:18:34.02ID:74efv/EwM
いや数枚買ってるけど
そんな頻度で不良品入ってるなら俺のところにも来てもおかしくないような
用途はスマホだよね?
良かったら不具合が起こった機種とか教えてほしい
0056SIM無しさん (ワッチョイ 7968-OTff)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:57:17.65ID:2sBpqj/B0
サン
サム


シリコンとかチームとかの二流
その他中華通販にあるメーカー

格的にはこんな感じじゃね
0057SIM無しさん (ワッチョイ 7968-OTff)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:01:33.53ID:2sBpqj/B0
プライムデーで目ぼしいのは正規品サムスン256GBが11880円?
これにいくらかポイント還元か
0059SIM無しさん (ワッチョイ c53e-op1x)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:17:02.27ID:LKBSsT3a0
>>54
端末の問題じゃないよ
わしのハズレの引き具合からトランセンドはウエハー検査せず全数製品化している
って結論づけたわ
検査コストより交換コストの方が安いと踏んで永久保証とかやっていたんだろう
#今はやっていないけど

当然ハズレよりアタリの方が数量多いから引かないやつは引かないってだけ
0065SIM無しさん (ワンミングク MM7a-l5Ep)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:32:43.73ID:+gA/haZTM
>>59
さすがに検査はしてるだろ
他メーカーと基準は違うかもしれんが
不具合出てからエラーチェックして不良セルが見つかったって事?
書き込み量とかの使用頻度とかも差し支えなければ教えてほしい

バックアップとってるけど自分のも逝ってしまうのが怖くなってきたw
0068SIM無しさん (ワッチョイ c53e-op1x)
垢版 |
2018/07/17(火) 02:18:28.46ID:flFNUk+f0
>>65
だいたいカード記載の実容量くらい書き込むと書き込み禁止になる感じ
1枚はリストア中に1GBも書かないうちに書き込み禁止になったけど
0071SIM無しさん (ワッチョイ 1105-jqlS)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:57:46.21ID:QSpNxccT0
>>59
自信があるから永久保証だと思ってたら全然そんなことなかったな
挙句永久保証の商品もRMA依頼したら5年保証になってワロタ
まあ交換の交換だったからもう呆れてRMA使わないけど
0072SIM無しさん (ワッチョイ c53e-op1x)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:23:25.58ID:flFNUk+f0
>>71
わしも最初は品質に自身があるから永久保証だと思っていたわ
が、買ってみたらそんなことはなく、件の結論に達した
0077SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-4qXr)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:31:34.20ID:JhuZrWKWM
>>74
値段気にしないなら良いと思うけど、秋葉原とか尼で売ってる並行品の方がかなり安いよ。
このスレの住人は風見鶏って通販サイトで買う人も多いみたい。
俺は秋葉原の浜田電機とかで買うことが多いけど。
0081SIM無しさん (ワッチョイ 5987-OxJt)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:18:22.07ID:LN3b4DC00
通販しかやってないところは偽物売っても返金しないで店ごと消える可能性がある
実店舗あるところはそんな荒業使えないから偽物は売らんし売っちまったら即返金
だから通販でしか買えないなら実店舗あるところで買え
0084SIM無しさん (ワッチョイ 8ab4-K1IR)
垢版 |
2018/07/18(水) 03:25:39.34ID:Rfojpoip0
もう一つのスレにも書き込んだのですが
SDSQXAO-256G-GN6MA
これってどうですか?
検索しても商品の情報がでてこなくて
0085SIM無しさん (ワッチョイ ea87-YX9D)
垢版 |
2018/07/18(水) 04:13:41.27ID:Hwv+Jtbm0
>>83
損害申請だけはやめてくれとあやふやな日本語で猛烈アピールしてくるからよっぽど効くんだなって
数週間したら店ごと無くなってた
0086SIM無しさん (フリッテル MM2e-KA9W)
垢版 |
2018/07/18(水) 04:43:01.76ID:mb5GWhnaM
>>85
店ごと、ってのは実店舗あるところから通販したということかな?

自分も昔ヤフオクで相場より半額で64GBのやつ買ったら見事に8GBだったから警察に詐欺で訴える(というか相談まではもうしてた)と電話で言ったら、「いきなり警察とかはよしてくれ。返金はする」と中国人が言ってきたから送り返して返金してもらった。

調べてみると、その時の愛知の住所から、色々なIDで偽物販売してた。愛知の業者は怪しい…と覚えた。
0088SIM無しさん (ワッチョイ 8920-EWaj)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:16:25.68ID:s8rhoQF60
GoProのコミュニティでも報告されてるが、Extremeの256GB(SDSQXAO-256G)と
検証用に買ったExtremeの64GBは、Hero6のハイフレームレート録画で
異常発熱→シャットダウンする事例がある、自分は別のカードだけど何の問題もない
0091SIM無しさん (ワッチョイ ffb0-myVY)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:53:08.35ID:JLv3jPDl0
74だけど店員に勧められたのにした
めっさ速いらしいがスマートフォンでも速いのだろうか
36800円だった
在庫がないから1週間くらいかかるそう
0093SIM無しさん (ワッチョイ bfb5-nE3z)
垢版 |
2018/07/20(金) 00:18:54.42ID:HoBWJ3x60
シリコンパワーの256GB永久保証だし思いきって二枚買ったら一枚は90MB/s出たのにもう一枚は20MB/s程度だったわ
悲しすぎる
0095SIM無しさん (ワッチョイ 579a-nE3z)
垢版 |
2018/07/20(金) 12:33:18.34ID:hDLF5e830
パッケージに記号で記載されてるマークU10の最低保証速度は一応上回ってるけど交換できるのか??
一枚しか買わなかったら気付かないままだったな
0098SIM無しさん (ワッチョイ d787-SFrk)
垢版 |
2018/07/20(金) 19:49:04.49ID:0FMwD+ne0
それっぽいねえ
全然話違うけど3.0使い始めた頃あれ?おっせえ!と思ったらUSBの接触が悪くて2.0になってたりは何度かあった
いつ見ても糞みたいな端子してるわ
0102SIM無しさん (ワッチョイ bfb5-nE3z)
垢版 |
2018/07/22(日) 01:39:01.23ID:JwkQT0en0
>>100
書き込みに異常があったわけじゃなかったから95の認識だったけど販売店と交渉したら交換してもらえることになりました
メーカーには不良かどうかは確認してないけど
他の人もありがとうございました
ちなみに買ったSDカードはElite MicroSDHCの256GBです
0104SIM無しさん (ドコグロ MMbf-vchw)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:44:41.90ID:3KpEyu6HM
まぁここ数年SandiskかSamsung以外は買ってないなぁ
運良く初期不良には当たらなかったし、トラブルも起きていない
もう冒険する気は無いんだw
0105SIM無しさん (ワントンキン MM7f-w9ju)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:42:59.36ID:fh+glF1YM
>>96
3年くらい前のTeamの赤黒や黒のclass 10 16GBでも
readは80MB/s出てたと思うし、
Teamカラーカード、Samsung EVO+(旧型)、東芝(read 90MB/sモデル)、
Sandisk Ultra(SDSQUNC-064G-GN6MA)でも
readはPC上でGB単位のファイルの読み込みは
実測80MB/s出るので、不良でしょうね。
0108SIM無しさん (ワッチョイ ffb0-myVY)
垢版 |
2018/07/24(火) 14:25:48.51ID:BpKcbzpJ0
読み書き速度ってファイル数の影響大きいんじゃないか
細々とした大量のファイルだとかなり遅くなると思うけど
単一大容量でそれなら分からんけど
0109SIM無しさん (ワンミングク MM7f-w9ju)
垢版 |
2018/07/24(火) 16:31:52.11ID:9nKeKMtaM
>>108
差が極端に出るわかりやすいのがなかったので
4年前に1700円足らずで買った大当たりロットの
USBメモリで悪いでのすが、下の画像のとおりです。

おっしゃる通り細々としたファイルが密集するところでは
遅くなります。microSDカードも傾向は同じです。
https://i.imgur.com/uQHTjcb.png

画像2段目(Write)と4段目(Read)は
秀丸(旧鶴亀)メールのメールフォルダのコピーです。
数KB〜数十KBのtxtファイルが大半を占めます。

ただ、大きなファイルの順番が来ると速度が戻るので
速度低下の主要な原因はファイル数ではありません。
0110SIM無しさん (ワンミングク MM7f-w9ju)
垢版 |
2018/07/24(火) 17:17:53.91ID:9nKeKMtaM
フォルダや隠しファイルのdesktop.iniやThumbs.dbを入れての
1100と数は少ないですが、上のメモリ相手に数百KB〜10MBくらいの
写真画像をやり取りさせた速度グラフです。
https://i.imgur.com/UDiUaWL.png

>>108も含めてグラフ画像はWindows 10や8の標準機能なので
PCをお持ちでしたらご自分で確認できますよ。
0111109 (ワンミングク MM7f-w9ju)
垢版 |
2018/07/24(火) 18:53:08.92ID:9nKeKMtaM
>ただ、大きなファイルの順番が来ると速度が戻るので
>速度低下の主要な原因はファイル数ではありません。
ただ、大きなファイルの順番が来ると速度が戻るので
速度低下の主要な原因はファイルの数だけではありません。

ファイル管理情報の読み書き込みも関係しているのかもしれませんが
もともとサイズの小さなファイルは高速に(トップスピードに近いところで)
読み書きできないのでそういったところも関係してるのかもしれませんね。
0112SIM無しさん (アウアウウー Sadb-SFrk)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:06:11.09ID:yXy4dFR0a
ファイル数というか数KBとか小さいファイルばかりだと容量の割に遅くなるのは仕方ない
4KBを1GB分とかかなり遅いだろうし
ただ単一の大きいファイル書き込みでも転送元が物凄い断片化してると当然遅くなる
SSD→SDみたいな転送先の書き込み性能より転送元のランダム読み込み性能が明らかに高い場合は気にならんと思うが
0120SIM無しさん (ワッチョイ ff67-KWs8)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:30:34.21ID:XSuguigS0
そろそろ使い切るから俺も200GBから買い換えないと
コスパでEVO+を買うか、またSandiskにして256か400GBにするか
512GBは何時になったら買えるのやら
0133SIM無しさん (ワッチョイ 728c-/S/R)
垢版 |
2018/07/31(火) 01:38:28.08ID:xKzis2VP0
>>49
3枚中2枚がライトプロテクト状態になった。
購入は2013,2014,2016年で、後ろ2つがそれぞれ2年で死亡。
2枚溜まったので交換逝ってみるよ
0134SIM無しさん (ワッチョイ 4bec-jQVt)
垢版 |
2018/07/31(火) 02:03:47.16ID:DR/40njs0
10年前に買って5年くらいほったらかしにしてた1GBを久しぶりに引っ張り出したらトランセンドだけ死んでたわw
東芝は全部生きてた
0136SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-l4h2)
垢版 |
2018/07/31(火) 17:22:33.06ID:unVwcJnnM
通電しないで長期間放置しとくと電荷飛んでデータ消えるんじゃなかった?
お年寄りとかが、フィルムみたいにデータが一杯になる度にメモリーカード新調してアルバムみたいにカードを保管してたら、古いの全部消えてたとか聞いたことあるw
0137SIM無しさん (ワッチョイ 4bec-jQVt)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:52:50.26ID:DR/40njs0
>>136
流石に飛んでるのを覚悟したんだがデータは全部残ってた
殆どVロット(これ今でも通じるだろうか?w)だったからかな
今のTLCだったらこんなに持たないね
0138SIM無しさん (ワッチョイ 9fd5-gqOI)
垢版 |
2018/07/31(火) 23:33:12.31ID:D11fmgcQ0
>>136
未通電による蒸発(の噂)は時々聞くけど、どの投稿も正直眉唾だね…
書き込みエラー、読み出しミス、コントローラー故障の可能性をどれだけ排除出来てるんだろう、と思う。
0139SIM無しさん (ワッチョイ 926c-Yhuc)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:36:45.51ID:lw7gcOIJ0
ポータブルスピーカーを買ったらおまけでついてきたmicrosdhcカード8GBが不良っぽい
おまけなので、ハズレと確定してポイしようと思ってますが、お知恵を拝借たまわりたく

カードにはSanDisk 8GBの印字
ついてきたSDカードサイズのアダプタはSAMSUNGの印字
(まぁ、これはおまけなので、余ってるものの組み合わせか)

H2testw v1.4の結果
2行目で欠陥ありとかかれ
4行目で7.6GByteのデータロスト
==========
Warning: Only 7872 of 7873 MByte tested.
The media is likely to be defective.
86.9 MByte OK (178112 sectors)
7.6 GByte DATA LOST (15943744 sectors)
Details:11 MByte overwritten (22528 sectors)
0 KByte slightly changed (< 8 bit/sector, 0 sectors)
7.5 GByte corrupted (15921216 sectors)
11 MByte aliased memory (22528 sectors)
First error at offset: 0x00000000056f8000
Expected: 0x00000000056f8000
Found: 0x00000001eb700000
H2testw version 1.3
Writing speed: 5.70 MByte/s
Reading speed: 12.1 MByte/s
H2testw v1.4
==========

SD Card Formatterにて再フォーマットしたけど
同様の結果

これ以上かかわっても時間の無駄ですよね。。。
0141139 (ワッチョイ ff6c-g3EB)
垢版 |
2018/08/03(金) 20:17:26.30ID://890TQL0
>>140

カード裏にRMA Numberらしき文字列がありましたが、
文字数が多く前2文字、後ろ2文字を抜かして入力しても通りませんでした
偽者でした

ちなみに、他にも怪しい点があり
・カードが裸で入っており、パッケージが無い
・黒のノーマルタイプ8GBなのにclass10マーク
・表面の印字にカスレが目立つ

¥2,000-のスピーカーについてきているおまけなので、あきらめることにします
ありがとうございました
0142SIM無しさん (ワッチョイ 3368-tZ6u)
垢版 |
2018/08/04(土) 00:27:09.77ID:dAJ1l6FC0
今スマホ用に買うならA1って書いてあるやつの方が速度が速かったりするの?
見たところあんまり種類は多くなさそうだけど。
SanDiskのUltraを購入検討しているんだけど。
0146SIM無しさん (ドコグロ MMdf-2Y+2)
垢版 |
2018/08/05(日) 16:08:40.43ID:yfMKmBVaM
A1はSDカードにアプリをインストールした状態での最低速度保証みたいなもんだけど、実際にはかなり低スペックで取得できる、Sandiskの新しめの製品なら当たり前のように付いてる、A2以降の上位規格は既に死に体、程度だしな
0147SIM無しさん (ワッチョイ 3368-tZ6u)
垢版 |
2018/08/05(日) 16:31:21.47ID:a5xO2WHA0
142です。
はじめはUltraの128GB考えていたんですが雑魚との事でもう少し上位クラスの64GBにしようかと思いまして。
A1は特に考えなくていいと。
EXTREME勧められたけれど、例えば東芝やサムスンだったらどのあたりのがお勧めでしょうか?
東芝ならEXCERIAの白いのと黒いので何が違うのだろうとか、サムスンならEVO+でも良いのかなとか。
0148SIM無しさん (ドコグロ MMdf-2Y+2)
垢版 |
2018/08/05(日) 16:39:12.49ID:yfMKmBVaM
そもそも用途何なのさ
ただ闇雲に速いのが欲しいようにしか見えないが、それならExtreme一択なんじゃね?
スマホじゃ速度頭打ちになるオチも有るのに
0149SIM無しさん (ワッチョイ 3368-tZ6u)
垢版 |
2018/08/05(日) 16:55:41.25ID:a5xO2WHA0
>>148
速さは特に考えていなかったのでサンディスクのUltraでも十分かなと思ったのですが速いものを勧められたので実際使う上でどうなのだろうかと思いまして。
用途は写真を撮ったものを入れておくことと音楽や動画ファイルを入れて見聞きする事です。
あとはデータの保存先をSDカードに設定しますからアプリによってはデータファイルはSDに行くのかなと。
0151SIM無しさん (ドコグロ MMdf-2Y+2)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:17:34.13ID:yfMKmBVaM
自分はその用途ならUltraやEVO+で十分と考えるが、購入検討した当時は大容量重視(256GB)で上記クラスしか出てなかったからなw
後にExtremeも出たがわざわざそれを選ぶ気は無い

ま、後はUltraにダメ出しした人の意見でも聞いておくれ
SandiskとSamsung以外は考慮したことも無いのでパス
0154SIM無しさん (ワッチョイ 3368-tZ6u)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:58:37.61ID:a5xO2WHA0
>>150
まあ、安ければ安い方が助かると言うのが本音でして。
でも、価格と速度のバランスとしてはEXTREMEなのですね。
>>151
>ま、後はUltraにダメ出しした人の意見でも聞いておくれ
それが>>150を書いてくれた人なのでして。
ワッチョイからの判断ですが。
UltraでもEVO+でも用途的には十分と言う判断なのですね。
>>153
EVO+を見ると64GBだとU1、128GBだとU3と違うみたいですね。
64GBま128GBでもUltraよりは速い感じでしょうか。
0159SIM無しさん (ワッチョイ 3368-tZ6u)
垢版 |
2018/08/05(日) 19:40:25.58ID:a5xO2WHA0
>>157,158
そこを知りたかったんです。
一眼レフなら速いカードを買うのですがスマホでそこまで必要なのだろうかと。
それで最初にサンディスクのUltraを考えてみたのですが、もっと遅いものでも大丈夫なものなのでしょうか。
0160SIM無しさん (ワントンキン MM9f-zaxW)
垢版 |
2018/08/05(日) 19:47:54.00ID:6wrxUezIM
レフ機でも連写しなければキャッシュがあるから問題ないUltra以下でもな
だがどんな使い方を想定しての話かわからん
なんかあんたの性格が無駄に心配性みたいでめんどくさそうな顔してるからUltra以上にしときな
0163SIM無しさん (ワッチョイ f320-Eckn)
垢版 |
2018/08/05(日) 22:20:03.49ID:0O3p8WKv0
>>154
もう買ったみたいだけど、Evo plusの64GBは128GBに比べて書き込みが若干遅いから
価格差が気にならなければ128GBの方が良い(64GBは60〜70MB/s、128GBは80〜90MB/s)
スマホI/Oのボトルネック的にはどちらも換わらないと思うけどね

Ultraは書き込みで連続負荷がかかると速度が落ち込む特徴がある
Extremeは緩和されてるが、スパイク状に速度が落ち込む事があるね
0165SIM無しさん (ワッチョイ 3368-tZ6u)
垢版 |
2018/08/05(日) 22:39:06.66ID:a5xO2WHA0
>>163
Amazonにスペックがあったのでそれを見て今回は64GBにしました。
書き込み60MB/sなら写真撮影でも連写する訳ではないので十分かと思いまして。
128MBの書き込み速度90MB/sは魅力ではあったのですが。
しかしこの速度ならスマホの方がボトルネックになると言う事なんですね。
それが知りたかったので参考になりました。
ありがとうございました。
0166SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-rNjq)
垢版 |
2018/08/06(月) 00:08:20.58ID:EuZhlyxfM
高けりゃ高い程良いのは当然としても使用する機器によってはSDのスペック生かせないし正解は各々違うからね

一応、一件落着したようで何より
0167SIM無しさん (ワッチョイ 3368-tZ6u)
垢版 |
2018/08/06(月) 00:49:57.82ID:KWGXVPLj0
>>166
お陰様で皆さんのアドバイスがとても参考になりました。
うまく言葉に出来ない部分を一眼レフに例えて補足してくれたりも助かりました。
また、サンディスクとサムスンの動作の傾向まで知ることができたのはありがたかったです。
0175SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-rNjq)
垢版 |
2018/08/06(月) 17:37:01.91ID:vY+r7bv1M
容量512GBのmicroSDXCカードがHIDISKから、実売37,800円

大容量512GBのmicroSDXCカード

これは、microSDXCカードとしては現行最大容量となる512GBのフラッシュメモリ。同容量のmicroSDXCカードは、実売価格が4万円台前半〜中盤のモデルがTeamドやノーブランド品が発売済み。今回のモデルは実売価格が3万円台後半と、他社製品よりも安価な点が特徴だ。

速度規格はSDスピードクラス CLASS 10、UHSスピードクラス1に対応している。データ転送速度は不明で、保証期間は1年。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1136603.html
0177SIM無しさん (ワッチョイ f320-Eckn)
垢版 |
2018/08/06(月) 17:43:52.51ID:Yg3n7n3Z0
>>168
量産に入る前に効率やラインの不備などを確認する為に、パイロット生産を行うが
生産されたものは品質に問題が無くても、ロットが特殊で基本流通には乗りづらい

HiDiscはPhison製が多いと思うけど、先ずは小ロットで生産されたものを
先行して販売しているんだろう、量産が始まれば大規模メーカーから販売開始ってね
0178SIM無しさん (ワッチョイ c33e-0Uuo)
垢版 |
2018/08/06(月) 23:26:13.10ID:3cMTk8y00
価格の付け方がこれだけあからさまでも、釣られる奴がいるのか。
256GB microSDは安物でもが8,500円前後が相場やで。
0179SIM無しさん (ワッチョイ a3dd-XYGy)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:17:00.87ID:dJUxPSN50
sandisk ultra 32gbが良いかなと思ってるんだけど
色が赤と灰のと赤と白のがあったり
同じ色でも価格差が大きいけどどれ買えばいい?
本物なら海外輸入品のでもいいから安く買いたい
0181SIM無しさん (ワッチョイ 6387-ZklL)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:26:43.73ID:uYywcnXh0
>>169
さっき届いたがロゴもなんもない完全な偽物だった
返品リクエストしたらAmazonから発送する商品で偽物を売ったお詫びとかで300円のギフト券貰ったわ
0191SIM無しさん (ブーイモ MM27-IpHs)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:23:50.67ID:RG3PPVPPM
>>187
名ばかりのslcで実際mlcだけどね。
tlc 250回、mlc 2000-4000回、pslc 20000回、slc 100000回だし。耐久性も価格も5倍ならまあいいかな的な勢いで買った。
0195SIM無しさん (ワッチョイ 67ec-u2IM)
垢版 |
2018/08/10(金) 19:10:34.87ID:TnUNLWaN0
表示のスペックに一致する物が仕入れられなかったんだな
速いに越した事はないしラッキーくらいに思っとけ
0201SIM無しさん (ワッチョイ 6717-V5RY)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:49:25.08ID:bb5m5iaN0
悪貨が良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日
0209SIM無しさん (ワッチョイ 6717-V5RY)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:43:05.68ID:I0uTmVyN0
悪貨が良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日辻元
0215SIM無しさん (ワッチョイ 4ed9-L35f)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:06:38.38ID:n9/zdEms0
>>208
怪しいショップ使わなくてもAmazonなら安心とか思ってたが、困ったな…

なんでAmazonはあんなの放置してるんだ…

computerbeyの商品の方がマシだよな
0218SIM無しさん (スップ Sd8a-d4B6)
垢版 |
2018/08/13(月) 16:03:59.64ID:28Mi3DYBd
基本はAmazon直、あるいは風見鶏あたりが販売してるのを選べばいい
最安値とは行かんが、それに気を取られ過ぎてるとパチモンゲットだぜ?しちゃうぞw
ま、風見鶏はAmazon経由せず本店通販でもいいけど
0223SIM無しさん (スップ Sd8a-d4B6)
垢版 |
2018/08/13(月) 17:56:14.10ID:28Mi3DYBd
まぁ現在の嘉年華の実状は知らんがね
不評の方が多かった頃の実績()により、個人的には絶対選ばない業者だなw
今でもAmazonで検索かけるとSandiskのほぼ同一仕様品(流通先、付属品有無などは違う)がやたらと嘉年華(jnh)筆頭で登録されてるのが列挙されるのを見ると少しうんざりする
0240SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-mXgv)
垢版 |
2018/08/14(火) 09:29:35.08ID:Liu81J5oM
実店舗でも着払いで送って下さいってとこあるから面倒ではないだろ
俺は一応買う前に実物を手に取りたい派だからアキバとか行くついでに買う
0245SIM無しさん (ワッチョイ dbe0-vObg)
垢版 |
2018/08/14(火) 23:35:48.30ID:ayST4KJz0
数年ぶりにMicroSD買うつもりなんでつが、teamの税込3Kちょいって今底値なんでしょか?
0246SIM無しさん (ワッチョイ dbe0-vObg)
垢版 |
2018/08/14(火) 23:36:32.53ID:ayST4KJz0
>>245
↑128GBのほうでつ
0253SIM無しさん (ワッチョイ 9e67-76VT)
垢版 |
2018/08/15(水) 19:48:46.81ID:z+SBmi1t0
通販利用しなくても気軽にアキバで買い物出来るオレは余裕の勝ち組だな
0257SIM無しさん (スップ Sd8a-d4B6)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:40:01.59ID:YTtvjc6ud
東映無線もArkも大抵のマケプレ業者と大差ないんだがな 並行輸入業者だし
まぁトラブル時に噛み付く相手の実体が見えるのは安心なのかもしれんが
0259SIM無しさん (ワッチョイ 67ec-u2IM)
垢版 |
2018/08/15(水) 22:58:10.92ID:UJUv0xYz0
秋葉原界隈の平行輸入品はほぼアーキサイトが仕切ってると某店員氏の談
各店の価格差は卸段階で付くらしい
0271SIM無しさん (ワッチョイ 0f67-wwGS)
垢版 |
2018/08/16(木) 18:08:15.27ID:gi6iHCjA0
>>254
業者が必死過ぎて笑える
0273SIM無しさん (ワッチョイ cbd8-a4BL)
垢版 |
2018/08/18(土) 01:06:37.16ID:1d5M5a2k0
メルカリでADATAの128GB買ってみた
ADATAは偽物がクッソ多いらしいが家電量販店で購入と書いてあったから大丈夫やろ
ちな888円
0278SIM無しさん (スップ Sdbf-Q4Zm)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:40:15.70ID:XV5P2H3bd
一時期めちゃめちゃ値上がりしてしばらく我慢してたけど今は安くなってんの?
買い時は今かい?(´・ω・`)
0283SIM無しさん (スップ Sdbf-Q4Zm)
垢版 |
2018/08/19(日) 12:27:05.68ID:HZj6nS8Ad
エクセリアが900円台で買えてた頃が懐かしいわ〜
0294SIM無しさん (ワッチョイ 8be0-6lgt)
垢版 |
2018/08/21(火) 07:40:53.09ID:BsWSEqth0
512GB買ったけど、偽物だと思う?
偽物だったら返品できるのかな?
0296SIM無しさん (スッップ Sdbf-Q4Zm)
垢版 |
2018/08/21(火) 11:45:26.04ID:k1jh3jvDd
>>281
この前バオーで買ったteamの10倍以上かよwwww
0299SIM無しさん (ササクッテロル Sp8f-xo1N)
垢版 |
2018/08/21(火) 12:38:03.30ID:BJnRTQ/0p
512GBなんてもう出てるの?
0301SIM無しさん (ワッチョイ 9fea-JoLF)
垢版 |
2018/08/21(火) 13:47:02.22ID:La/eCR750
SD insight非対応スマホでSDカードのメーカー確認できる類似アプリってあるのかな?
そもそもPCから確認する方法あったら楽なんだけど
0307SIM無しさん (ワッチョイ eb87-Q4Zm)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:28:32.14ID:yUraBgwf0
安物しか買わないから知らんけど、UHS-2はもう出てんの?
0308SIM無しさん (ワッチョイ 8be0-xo1N)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:28:05.24ID:BsWSEqth0
512GBって本物?偽物?
0309SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-NxLU)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:38:13.56ID:Mg9eaHFr0
通販のニセモノ率ってどなもんぐらいあるん?
いちいち悩むのもなんなんで日本サムスンからevo+買ってるが
お布施するのもどうかと、これはこれで悩んでる
0311SIM無しさん (ワッチョイ 8be0-xo1N)
垢版 |
2018/08/21(火) 21:51:38.61ID:BsWSEqth0
その切れ具合から偽物な気がしてきた
0315SIM無しさん (ワッチョイ 8be0-xo1N)
垢版 |
2018/08/22(水) 07:55:14.32ID:OvPXb8BM0
という事は偽物か
0316SIM無しさん (ササクッテロル Sp8f-xo1N)
垢版 |
2018/08/22(水) 12:34:14.24ID:lzLGiC2lp
偽物だったら返品できる?
0325SIM無しさん (ワッチョイ 8be0-xo1N)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:24:56.60ID:OvPXb8BM0
偽物だったら返品できるんじゃない?
0334SIM無しさん (ササクッテロル Sp3d-OYOS)
垢版 |
2018/08/23(木) 12:38:06.44ID:X8VI1fmWp
偽物だったら運営会社に言えば返金してくれるよ
0339SIM無しさん (ワッチョイ edcf-BW2c)
垢版 |
2018/08/24(金) 00:02:33.55ID:Iv3depgD0
amazonは別々の納入会社の在庫を一緒くたに管理するから一社のみの直販以外信用できない

特にjhnが名を連ねてる商品はどの店から買っても信用できない
逆に安ければそれでいいならjhnから買えば他の真面目な店が納入した正規品が
送られてくる可能性があるから当たりを引くまで繰り返すって手もある

amazonから永久BAN食らうけどね
0340SIM無しさん (ワッチョイ 0920-exYN)
垢版 |
2018/08/24(金) 01:10:04.84ID:PeFBEK660
まだ尼の在庫ってゴッチャになってたりすんの?
解決したとは聞いたが、この前の正規Samsungの画像上げたの自分だが
JNHも尼で買ったのなら他の偽物扱い業者の被害者だろうな
0345SIM無しさん (ワッチョイ edcf-wF79)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:19:27.11ID:Iv3depgD0
>>341
マケプレと言ってもさまざまな形態があるし、ページの管理もさまざま
amazonが在庫管理して発送するのもあれば、販売業者が発送するのもある
amazon販売だけ別ページってのもあれば、マケプレとamazonが同じページで販売してるのもある
アマゾンとマケプレの区別さえ付けばいいって思ってるとハマるよ
0346SIM無しさん (ワッチョイ edcf-wF79)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:25:38.47ID:Iv3depgD0
>>344
その在庫ってのがいろんな業者が納めた在庫を一緒くたにして管理してるから始末におえない
正規代理店が納めた商品と並行業者が納めた商品が一緒に管理されてるからね

どうしてもトラブルの種になるからamazonは自分とこだけは別在庫として管理するようにしたって話はあるが
>>345の問題のせいで、amazonの在庫だと確認してから購入を考えてる最中に在庫が尽き
マケプレ出品に切り替わってる事に気が付かなかったってケースもあるから注意
0347SIM無しさん (ワッチョイ 258e-JK85)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:45:54.34ID:3C9hxb4v0
microSDって沢山保存できる大容量タイプになればなるほど
読み取り不良だのでエラーというか破損しやすい傾向にあったりするのかな?
0351SIM無しさん (ワッチョイ edcf-wF79)
垢版 |
2018/08/25(土) 04:14:00.16ID:Bh8geAuS0
>>350みたいな奴が不注意で他社販売アマゾン発送をアマゾン販売だと思いこんで買うんだわな

分かったつもりになってる分かってない奴が一番アホ
0355SIM無しさん (エムゾネ FF0a-6fPp)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:29:42.61ID:1TfLRDl2F
64GBが1000円切る時代は来るのかなぁ
0361SIM無しさん (ワッチョイ 453e-vl9i)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:22:15.72ID:F1rPCvTK0
そんなに信用出来る安い店が多ければ風見鶏や浜田電機が鉄板扱いされないんだよなぁ。
まあ見えてる地雷を踏みたいならご自由に。
0364SIM無しさん (オッペケ Sr3d-pMdb)
垢版 |
2018/08/27(月) 00:00:53.41ID:4n/mL8tSr
>>352,362
脅かすなアホども

*パソコン・周辺機器のメモリー商品、インクジェットカートリッジ・トナー商品、プロジェクター交換用ランプ商品については、並行輸入品、バルク品、OEM品であることの有無を問わず混合在庫の取り扱いをしておりません。
商品ラベルを貼付し、納品してください。
メモリー商品とは、USBメモリー、メモリーカード、SDカード、Mini/MicroSDカード、メモリースティック、CF/XDカード、メモリーカードリーダー、内蔵メモリー、その他のメモリーをさします。
0368SIM無しさん (ササクッテロル Sp3d-OYOS)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:42:17.90ID:V7TbaWrVp
512GBは全て容量偽装
400GBが現時点で最高
0375SIM無しさん (ワッチョイ 5ec2-axIE)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:48:22.04ID:smQ4yblC0
>>374
ありがと、それの2018版ぽちったわ

適当にいろいろ見てたけど、いまだに販売にJhnとかしれっと入ってるしよくわからんところも多いし危険だな
0376SIM無しさん (ワッチョイ edcf-wF79)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:14:43.81ID:58Lo38Vy0
2018版はama単独だけど2017は別の業者も出品してるんだよな
ama発送じゃ無いから気づきやすいが、これがama発送の業者だと
悩んでるうちにama分の在庫が切れて次点の業者が繰り上がってる事に
気が付かないまま注文が進んだりする
0379SIM無しさん (ワッチョイ edcf-wF79)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:50:33.67ID:58Lo38Vy0
>>377
何度も言ってるが、尼販売の単独ページとマケプレとの合同ページは一緒にしちゃダメ
そして、amazonもバッタ品販売することは多々あるから単独ページも油断ならない
Warehouse Dealsもamazonだから当然ながらamazon発送
0380SIM無しさん (ワッチョイ edcf-wF79)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:58:06.84ID:58Lo38Vy0
もう一つ、amazonに注文を入れて別の商品を返品する輩もいる
そういった商品を新品として販売する糞対応なのがamazon

外れを買いたく無ければamazonが正規代理店に発注し、正規代理店が開封品ならば
それと確実に分かるamazon専用パッケージに納入用のバーコードを個別に貼って収めてる
ものを選んだほうがいい
0382SIM無しさん (ササクッテロル Sp3d-OYOS)
垢版 |
2018/08/28(火) 12:46:25.83ID:NN/2wX+0p
メルカリは容量偽装許してるのか??
0388SIM無しさん (スプッッ Sdea-3X+h)
垢版 |
2018/08/28(火) 21:35:35.08ID:iRc1E6tFd
>>381
えっ?

ヤフオクでパチモンを買う→尼で新品を買う→尼にオクで買ったパチモンを返品する→碌に確認せずに尼は新品として販売する。
って流れだろ。

それが嫌なら、尼専用パッケージの物を買え、って話じゃないのか。
そんなのがあるのか知らんけど。

ブリスターパックのは知らんけど、普通の箱入り商品は尼本体で買ってもパチモン報告とか、結構見かけた。
0389SIM無しさん (ワッチョイ dde0-OYOS)
垢版 |
2018/08/28(火) 21:36:45.88ID:L4V7bs3k0
>>384
嘘吐くなよ
0390SIM無しさん (ワッチョイ a667-WZpL)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:01:13.87ID:orUDqYqb0
>>387
簡単にアキバへ行けないような僻地に住んでるの?
0391SIM無しさん (ワッチョイ edcf-wF79)
垢版 |
2018/08/29(水) 00:08:40.69ID:YdCivbwl0
>>388
amazon専用簡易パッケージだとニセモノ率が低いとは思う
フラストレーション・フリー・パッケージ(FFP)ってタイトルに入ってたりする
入って無くってもFFPで送ってきたりするんだが、SDぐらいの小物だと開封痕が分かる簡素な
パッケージになってたりするんで、箱入りより逆に信頼できる

重要なのはamaに納品する時に貼るシールの方だって話みたいだけどね
詳しい見方は知らないんだ
0392SIM無しさん (ワッチョイ 25b0-UCkN)
垢版 |
2018/08/29(水) 18:15:11.62ID:OVcdxZrR0
田舎バカにするなよ!
Amazon店頭受け取りサービスの対応店すら車で2時間とかだからな!
ちなみにスマホの電波、テレビの電波、ラヂオは入らない
BSは映るがCSは調子が良くない
昔は有料GPS地図サービスにすら載らなかった
0396SIM無しさん (ワッチョイ a667-WZpL)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:10:58.68ID:xy318Mwk0
>>393
僻地在住者発見
0397SIM無しさん (ワッチョイ 2aea-axIE)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:19:36.46ID:4zZrIFmb0
また低学歴共がくだらんことで喚いてるのか
そんなんだからテメエは底辺なんだよ┐(´д`)┌

ほら図星だからスルーも出来ないm9

0400SIM無しさん (ワッチョイ 5e6c-4M2L)
垢版 |
2018/08/29(水) 21:58:01.20ID:2uYZmEd00
大阪に行ったと時に寄ったけど、日本橋はつまらん
一応ドスパラとか部品パーツ屋も一軒みつけたけど、秋葉原のように丸一日回遊できる規模ではない
0401SIM無しさん (ワッチョイ 5e6c-4M2L)
垢版 |
2018/08/29(水) 22:05:41.33ID:2uYZmEd00
難波で降りて、駅前で大阪名物のうどんを食べて、ビックカメラで緊急にモバイルバッテリーを買って、
日本橋が歩いたらすぐそこということで日本橋に行ったけど何か閑散としてる、部品パーツ屋でUSBケーブル買ったらあとやることなくなっちゃって、
そのまま歩いてたら通天閣が見えたので通天閣に向かって歩いていくと串かつ屋がたくさんあって、
でもさっきうどん食べたばかりだから串かつ横目に素通りして行くと、なんか動物園があって、そのまま外周を歩いていったら天王寺駅に着いた。
駅前ちょろちょろ歩いたけど、当時建設中だったはずのアベノハルカス?にはぜんぜん気が付かなかった。
そのあとバスで難波に戻って、心斎橋でグリコとか食い倒れ人形とか観て、かに道楽のなにか一番安い缶詰をお土産に買って、
御堂筋線で江坂の宿に帰った。
0402SIM無しさん (ドコグロ MM12-Jxpm)
垢版 |
2018/08/29(水) 22:10:06.31ID:G70mLnP6M
まぁ日本橋は無理だな
単身赴任で数年大阪滞在してた頃(もうン十年前w)は暇潰しで良く行ったが、多少マニアックな品揃えの店をハシゴして、こけしでカツ丼食って帰るのがお定まりコース、結局通販頻度が上がったw

まぁ大須よりゃマシ
0403SIM無しさん (ワッチョイ edcf-wF79)
垢版 |
2018/08/29(水) 23:42:05.27ID:YdCivbwl0
>>392
東京も酷いもんだよ
立川の倉庫近くのコンビニにプライム便で送ってもらったら火曜夜注文で木曜日受け取りだったりする
倉庫まで取りに行かせろよと・・・

まだ、昔の通常便の方が速かったな
プライムだと真夜中に注文してから10分後には発送済み
通常便だと真夜中発注で3時間後ぐらいに発送済み
いまだとプライムのお急ぎ便でさえ明け方に発送だったりするもん
0406SIM無しさん (ワッチョイ db6c-iUkD)
垢版 |
2018/08/30(木) 19:03:43.12ID:rGyNeCEp0
>>405
途中、戸田公園でボートの練習眺めたり、上野公園寄って行くから
新ルート開拓に回り道すろこともあるし

まあ目安として2時間
0409SIM無しさん (ワッチョイ b5c1-BS5C)
垢版 |
2018/09/01(土) 09:22:26.77ID:lDKZX9wj0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日
0419SIM無しさん (ワッチョイ db6c-iUkD)
垢版 |
2018/09/02(日) 11:57:49.80ID:amKaqqBH0
でも200GBを衝動買いしても、それが手持ちの端末に使える保障がないからな
うちにあるのはせいぜい仕様上は128GBまでしか対応してない
使えなければUSBメモリ化してPCで使うしかないけど、200GBものUSBメモリは不要だ
0428SIM無しさん (ワッチョイ db6c-iUkD)
垢版 |
2018/09/02(日) 21:35:54.37ID:amKaqqBH0
メモリカードは壊れるときは壊れる
スマホで大事なデータをメモリカードに保存しているとかならともかく、
ドライブレコーダーみたいに消えたら消えたでいいようなデータ用には実売価格1/3の使い捨てTLCメモリカードで充分
事故とメモリカード寿命の瞬間が同時に起きる可能性は低い
0430SIM無しさん (ワッチョイ db03-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 04:09:03.57ID:Y95KiAgs0
ドラレコのメモカってそんな頻繁に壊れてないか確認する?
自分は気になることがあった時にしか確認しないけどな
だから耐久性ないと困る

サムスンのグレーのプロ64GBがMLC(らしい)から使ってるけど今は生産終わっちゃったんだよな
0433SIM無しさん (ワッチョイ c53e-bkAe)
垢版 |
2018/09/03(月) 05:50:51.46ID:wZ6KDtcF0
一般人はカメラの映像を見ようとしたときしかカメラ触らないから気づかないよ
通常、設置して電源連動したら放置しっぱなし
0436SIM無しさん (ワッチョイ 5d20-LUYo)
垢版 |
2018/09/03(月) 09:43:14.15ID:o8LsIWIv0
Kenwoodのドラレコと、同社擬似SLCのカードの組み合わせなら
ドラレコ側から寿命到達の警告音声とアイコン表示はしてくれる
0437SIM無しさん (ワッチョイ 6587-ln2O)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:31:29.54ID:OZyizcWX0
それが本当ならSDカードの不具合が原因で事故時の映像が残らないなんて事は起こり得ないことになる訳だが
あるいは町中にガス欠の車が溢れるか
0440SIM無しさん (ワッチョイ c53e-bkAe)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:26:31.41ID:wZ6KDtcF0
Read Onlyで使う用途以外で壊れて困らないなんてないからな
壊れないのは最低条件で、あとは速度と容量で差別化を図るべきなんよ
壊れるのは論外
0441SIM無しさん (ワッチョイ 8568-kfpE)
垢版 |
2018/09/04(火) 00:41:25.32ID:lF19krBw0
このExtremeProよく見るとA2対応の爆速で価格もそんな高くないし買ってみたくなるけど
64GBとかいう半端さだけがネック
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000015392/

ようやく価格低下の流れきたし、サムスンのモデルリニューアル当たりが買い時かな
0442SIM無しさん (ワッチョイ e35a-dObK)
垢版 |
2018/09/04(火) 02:13:11.29ID:HrAhrpwd0
2万で買った400GBが書き込み禁止ですとか出て死んだ…

購入店→並行輸入だから初期不良以外は知らん
SANDISK→海外向けの製品だからこっちは知らん 現地のSANDISKに言え

英語なんぞわからんおわた・・・
0443SIM無しさん (ワッチョイ 8568-kfpE)
垢版 |
2018/09/04(火) 02:23:52.86ID:lF19krBw0
そういうリスク承知で買ってるわけだからしゃあないね
発売されてまだ1年経ってないんじゃ?ショップ保証すらないのか
0448SIM無しさん (ワンミングク MMa3-GMLm)
垢版 |
2018/09/04(火) 07:53:26.47ID:GIDUCukIM
>>439
可能性は低いとか言ってくれちゃってますけどねw
その可能性をできるだけ減らしたいと思うでしょって話なのに理解できないんだろうな
おれは一度32GBのMLCが1年そこそこで壊れて予備を車に置いててよかったってなったことがあるわ
同時期に買った予備だけどあれからほぼ使いっぱなしで2年使えてる
0456SIM無しさん (ワッチョイ 2391-R7r5)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:53:42.48ID:MfQ9NRuy0
>>453
これもだけどUHS-Iで170MB/sってどういうことだってばよ!!
0463SIM無しさん (アウアウイー Saeb-BoYR)
垢版 |
2018/09/07(金) 04:42:48.22ID:mHcIqvQwa
このスレに怪しいSDカード置いておきますね

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  イ 良い日ン マ    |
|______________|
|         MICRO |
|  256GB   SD L1」 |
|  (10     XC I  .ノ
\____/ ̄|_/ ̄ ̄

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|   SADAMNG    |
|______________|
|         MICRO |
|  512GB   SD L1」 |
|  (10     XC I  .ノ
\____/ ̄|_/ ̄ ̄
0471SIM無しさん (ワッチョイ 9603-8LDp)
垢版 |
2018/09/09(日) 04:30:11.40ID:7zlbwjcq0
adbコマンドでいじれる機種ならSDカードにアプリ入れられるぞ
たまにアプロ側で本体に居座るようになってるのあるが
0475SIM無しさん (スプッッ Sd32-olTC)
垢版 |
2018/09/09(日) 09:22:08.90ID:W3wvXTUZd
スマホの速度だとRW80/40あれば十分なんじゃないかなという気がする
夏モデルに変えたけどベンチしてないから分からん
0477SIM無しさん (スプッッ Sd32-olTC)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:34:54.85ID:W3wvXTUZd
スマホのMicroSDインターフェースがUHSII対応してたらスマホ用でも飛び付くかもしれないけどまだUHSI仕様使い切れるのすら多分無いよね
XZ2に至っては古いモノより遅いとか見るし
0478SIM無しさん (ワッチョイ 3a6c-b0S2)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:38:54.88ID:BbAZlCIn0
RW100/90を使ってる

128GBで4,000円くらいだった

スマホに音楽を入れてるので、都度カードを抜いてノートパソコンに突っ込んでコピーしてる

今までのと比べて速くて助かる

今後はadbコマンドでメモリ領域を増やそうか考え中
0480478 (ワッチョイ 3a6c-b0S2)
垢版 |
2018/09/09(日) 15:28:12.55ID:BbAZlCIn0
サムスンEVO Plus
風見鶏で購入

h2testw
Crystal Diskmark
で確認

ファイル入れたら115GBまでは書き込みできてる
0481SIM無しさん (スップ Sd7a-2sq9)
垢版 |
2018/09/09(日) 15:35:02.13ID:bsV9JHyvd
気になってA1 SD benchとか言うのでやってみた
SO-04K
microSD(SR32-UY3A exFAT aloc32)
R 26.97MB/s W 12.77MB/s
本当に古い機種より遅かった…

おまけ
内部ストレージ
R 734.63MB/s W 210.75MB/s
メモリ
copy 14899.16MB/s
0483SIM無しさん (アウアウイー Saeb-BoYR)
垢版 |
2018/09/11(火) 02:58:16.45ID:P/P7cZSLa
某フリマサイト
容量偽装の偽ブランド品、ノーブランド(笑)品が低価格で出品されてるせいでまともな品ほど売れにくくなってる
32GBを赤字覚悟で600円で出品してんのに「2千円台で512GBの商品も多いのに高すぎませんか?」とか言われる
0493SIM無しさん (アウアウイー Saeb-BoYR)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:23:07.37ID:vqk7rHF9a
容量偽装のSDカードってどこから仕入れてるのか気になるのだが
まさか国内で作ってるということは無いだろうし
AliExpress?
0495SIM無しさん (JP 0Haa-BJld)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:28:42.01ID:lSj6mWoAH
>>488
同じデザインの製品 THN-M302R0640C4 を持ってるから比較してみたけど
O と S の形状が違うね
印刷の質も悪いような
運営は服やバッグの偽ブランド品には厳しいけどこういう製品はほとんど放置状態なんだよね
0511SIM無しさん (ワッチョイ 5303-7GfT)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:23:12.63ID:BYoNF9qZ0
アダプターのみ1200円でお安くなってます
メモリーカードの書き込み速度が上がる特別なアダプターとかなのかしら?
0512SIM無しさん (ワッチョイ 3a09-cjlH)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:57:46.31ID:OSdFdXxL0
auのシールついたのが1200円で手に入るならええんちゃう
128Gで3万以上するし
0519SIM無しさん (ワッチョイ 973e-bwXh)
垢版 |
2018/09/13(木) 16:21:51.54ID:7wopLBKg0
アダプターが1200円だからな
メモリーカードすらそれ以下の値段で買い叩かれるメルカリにおいて
アダプターなら12円が適正価格なのでは?
0520SIM無しさん (ワッチョイ d7c1-KGwk)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:30:24.98ID:PeLhBJ+K0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日
0521SIM無しさん (ワッチョイ 7fe0-TNGn)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:34:11.09ID:rKvRaE9Q0
新型iPhone512GBとは凄すぎ

完全にmicroSDは不要になったな
0529SIM無しさん (ワッチョイ 37c1-9VAX)
垢版 |
2018/09/14(金) 16:25:31.85ID:E2G4Q8sS0
いま使ってるmicroSD32GBがそろそろ一杯になるので64GBか128GB買おうと思ってるんだけど
一番簡単にデータのコピー出来る方法教えてほしい

自分で考えたのは一旦PCに取り込んでそこから新しいのにコピー
ワンクッション入るから煩わしいなと
0530SIM無しさん (ワッチョイ 973e-+ow7)
垢版 |
2018/09/14(金) 16:39:54.14ID:1ZvURDKK0
僅か2回のドラッグ&ドロップの手間が面倒くさいと言われましても
SDアダプタ2つ用意して直接コピーしてもそんなに手間としては変わらん
0532SIM無しさん (ワッチョイ 37c1-9VAX)
垢版 |
2018/09/14(金) 17:08:16.41ID:E2G4Q8sS0
>>530-531
PCが去年買ったショボいノートなので遅いんだよね
時間はかかるかもだけどドラッグしてほっとけばいいんだし気楽にコピーするわ
ワンセグ録画は大丈夫
ほとんどがスポーツやっててそれのフォーム確認動画とか風景写真なので
お二方ありがとう
0536SIM無しさん (スップ Sdbf-u/zh)
垢版 |
2018/09/14(金) 19:10:52.15ID:lytznWtcd
デバイスメニュー開いてUSB3.0で認識されているか見てみたら?
40だと大体2.0の速度なんだが
3.0で認識されてるならそのリーダ以外のUSB機器を外して計測してみる
同じコントローラからの分岐のUSBだと帯域奪われてることがある
それで問題ないなら自分の経験ではワカラン
0537SIM無しさん (ワッチョイ 3720-BpMu)
垢版 |
2018/09/14(金) 19:12:06.22ID:+IMRYmht0
カードとリーダーの相性はよくある
古めのGenesysLogicチップセットは速度はフルに出辛いが
手持ちのカードでの相性は少ない
0541SIM無しさん (ワッチョイ b768-5twW)
垢版 |
2018/09/15(土) 03:29:31.88ID:GPiGCiBK0
最近のSDは値下げの流れだからね
駅プロ256もちょっと前なら2万弱でもおかしくない
0543SIM無しさん (ワッチョイ 9fd9-l4q8)
垢版 |
2018/09/15(土) 14:10:04.68ID:4tBNNUi90
【MWC上海2018】最大128TBのSDカード規格「SDUC」と、より高速な「SD Express」
https://www.bcnretail.com/market/detail/20180628_65731.html


>年内にも1TBのmicroSDXCカードの提供を開始する


PHISON(ファイソン)が、って書いてあるが恐ろしい時代になったもんやで。1TBて…。
実際に出るのかどうかはともかく、新規格の存在よりヒェッてなった。サンディスク、たのんだぞ
0544SIM無しさん (ワッチョイ 3720-BpMu)
垢版 |
2018/09/15(土) 14:27:14.74ID:ud2XMj2P0
Phisonはどちらかというと技術デモの為に(実売を余り考えずに)作ってる事が多い
SD系コントローラで言えば最大手クラスだしね
0546SIM無しさん (スッップ Sdbf-BU8P)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:51:54.76ID:Zerv3pbBd
浜田で売ってるチップやコントローラーメーカー開示してる無名バルクSDは東芝チップとPHISONコントローラーなイメージ。で、ハズレなイメージw
0549SIM無しさん (ワッチョイ 976c-1I2y)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:59:17.43ID:pzyVN73t0
そういえばちょっと聞きたいんだけど
SanDisk Ultraの32GBって黒赤ラベルと白灰ラベルの2種類あるが
前者のReadが若干速いの以外では信頼性に差は無いと見ていいのかな
0553SIM無しさん (アウアウエー Sadf-KGwk)
垢版 |
2018/09/17(月) 20:14:30.01ID:NnVEDGnsa
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日 キツネ目のキムチ
0561SIM無しさん (スッップ Sdbf-BU8P)
垢版 |
2018/09/19(水) 18:31:33.77ID:PuGYh0Bkd
>>550
チップ型番で分かるし、調べるアプリもある。
このアプリを使うと内蔵ストレージもわかる。XperiaZ3Cを2台持ってたけど一つは東芝チップ、もう一つは寒チップだったな
0569SIM無しさん (ワッチョイ b772-+QcB)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:45:57.67ID:f0JUme2B0
A2対応といっても、スマホが対応してなくちゃならないの?
あと、根本的にアンドロイドだとアプリをカードに移せないんだが、意味なくない?
0570SIM無しさん (スッップ Sd62-jTbc)
垢版 |
2018/09/20(木) 02:27:24.32ID:j4cCcLErd
androidって、7以上で対応アプリならmicroSDに移せるって聞いたけど違ったかな?
ウチのandroid端末は6までしか対応してないから無理っぽいけど。
0571SIM無しさん (スップ Sdc2-g6hf)
垢版 |
2018/09/20(木) 03:51:58.26ID:Jr+JKQd8d
SDを内蔵ストレージ扱いにする機能がAndroid 6から実装されたけどほとんどのキャリアやメーカー(SIMフリーでも使えない機種あり)が封印してる。
内部的には機能は存在していてadbで解放できるが、SD破損やデータ欠損などのリスクが高い。そうなってからキャリアのサポートにあーだこーだ殺到されても困るから無効化してるのよ。
結局、それぞれ独り歩きしてる機能と規格なのさ。使う上での恩恵はまずない。
そんなのに左右されるのではなくMLCのSDや優良なコントローラーのSDを探すのに労力を回した方がいい。
0573SIM無しさん (スップ Sdc2-g6hf)
垢版 |
2018/09/20(木) 07:20:41.79ID:tsBlUoWZd
なんでアプリクラスの話でデータストレージの読み込み速度になるんだよ
ランダムリードの早いSDでも使っとけよあほ
0577SIM無しさん (スプッッ Sd0a-g6hf)
垢版 |
2018/09/20(木) 23:03:57.71ID:wuJinmMKd
>>575
ただ存在するだけの無意味な規格
というかこのスレ住人ならそれくらい分かってるはずだから、誰もそんなの気にしてない。話題に上げるまでもない常識
0580SIM無しさん (ワッチョイ c105-cLBW)
垢版 |
2018/09/22(土) 08:15:54.80ID:THKC4dQp0
SDってカード内にコントローラは内蔵されてないよね?

ttps://www.sdcard.org/jp/developers/overview/host_controller/index.html
0582SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-ylG3)
垢版 |
2018/09/22(土) 15:45:24.88ID:rlNiS8Noa
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日 キツネ目のキムチ
0583529 (ワッチョイ 7dc1-WDkk)
垢版 |
2018/09/22(土) 18:08:17.03ID:WtuQnSVp0
>>529だけどサンディスクのultra64GBを日本橋で1570円で
あとスマホにもPCにもさせるUSB-C対応のリーダー買ってきて無事にコピー出来た
教えてくれた人ありがとう
だが順番がバラバラになってえらいことに
調べたら撮影情報のないやつ?はコピーした日が撮影日になるのかね
アンドロイドの仕様らしいけどこれは厳しい
PCから日付を変更するソフトで直せるみたいだけどかなり時間かかりそう
自分で撮影した動画に日付情報ないとか意味わからんけど頑張るわ
0584SIM無しさん (スプッッ Sdc2-sBd/)
垢版 |
2018/09/22(土) 18:49:46.00ID:KNYiwgO8d
>>580
いやいや、ただのサイズ変換だけでSDカードになるんだからコントローラー入ってるでしょ。
てか、TLCとかMLCとか、それぞれ用にコントローラーも違うだろ。
0585SIM無しさん (ワッチョイ 6d72-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:23:32.22ID:pBG8lDU40
A2対応のサンディスクのカード、Read 170MB/sも出るんだけど、
スマホの画像データ読み込みとかも激速なの?
0587SIM無しさん (ワッチョイ 09c2-U9gT)
垢版 |
2018/09/23(日) 15:57:56.40ID:MQKSdu5h0
すべてのとは言わないが、MicroSDって耐久性低くね?
暫くほったらかしにしてたら書けなくなったとかフォーマットもできないとか起きる
まだUSBメモリーのが耐久高そう
0592SIM無しさん (ワッチョイ 066c-Lcjh)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:29:51.90ID:RK14nRP00
安くなったから予備にでもと買い増しすると2、3日中に以前から持ってるやつが壊れるよ
SDやHDDでいつもそう
0594SIM無しさん (ワッチョイ 82de-Yqv2)
垢版 |
2018/09/25(火) 22:34:59.23ID:Fk1OBmaU0
H2testwで初期不良があるかどうか診断してる最中のPCで動画を見たりしたら
診断結果に影響あったりするの?
0604SIM無しさん (スップ Sdbf-X5xO)
垢版 |
2018/09/27(木) 17:02:34.53ID:d2e6VI05d
>>521
ん?
Galaxy Note9も512GBなのに、何でiPhone?
林檎信者?ただの無知野郎?
0612SIM無しさん (ワッチョイ 9fed-+Cvf)
垢版 |
2018/09/28(金) 15:18:58.62ID:9YW/C+bU0
去年並行輸入のEVO+256GBを買った俺涙目じゃねーか!

注文日2017年8月24日
Samsung microSDXC カード 256GB EVO+ Class10 UHS-I U3対応 最大読込速度 95MB/s MB-MC256D サムスン [並行輸入品]
販売: New-idea Shop アマゾン倉庫商品は、毎日出荷中
¥ 12,880
0619SIM無しさん (ワッチョイ f720-bI8t)
垢版 |
2018/09/28(金) 18:27:59.42ID:crZMLpIM0
Evo plusのいい所は、256GBモデルでもWriteが安定して
80MB/sオーバー出るところだな、ランダムも高速
スマホさしっぱ運用だと、A1〜A2含めて大した違いもないともいえるが

ミラーレスのAll-intra撮影でも安定して使えてる
0621SIM無しさん (ワッチョイ f720-bI8t)
垢版 |
2018/09/28(金) 18:33:33.35ID:crZMLpIM0
何処で聞いたの?そんな根拠のない適当発言w

128GB以上限定だけど、30〜40GBの適当なVHD書き込んでも
80MB/s以下にならないで書き込み出来てるよ
0622SIM無しさん (ワッチョイ 1787-4nyy)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:53:12.37ID:whU01ii90
すみませんmicrosd初心者です
128gbがヨドバシだと2万近くするのにアマゾンだと3千から4千円ほどで売られています
そこまで差が出る理由はなんでしょうか
0625SIM無しさん (ワッチョイ 1787-4nyy)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:06:45.46ID:whU01ii90
>>623
プロ仕様というとやっぱり速度や安定性、耐久性が違うのでしょうか

>>624
代理店とサポート代をものすごい倍率で上乗せしてるんですね、驚きました
0626SIM無しさん (ワッチョイ bf6c-tkB1)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:53:37.07ID:AHQWPpYx0
Evo plusのわるい所は、アクションカメラの海外フォーラムでトラブル報告のときによく出てくる名前だってことだな
あと東芝も絶対に買うなと言われてる
0628SIM無しさん (ワッチョイ 573e-S4i9)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:05:14.82ID:+6DGxPI+0
今見かけなくなってるけど、
ProだとSLCキャッシュ使っているような動きで、
ベンチの容量によって全く速度が違うってのはあった。

似たような事はEvo+でもしてると思うから、
キャッシュが剥げて速度が急に落ちる事は有り得るのでは。
0633SIM無しさん (ワッチョイ 573e-S4i9)
垢版 |
2018/09/29(土) 00:31:16.67ID:oHe0hiyx0
>>631
いやPro自分で持ってるんで、間違っている訳ではない。
実用で役に立つので、偽装というのとはまた違うとは思うよ。
ベンチ取る時に気をつけるべきだとは思うけど。
0638SIM無しさん (ワッチョイ bf6c-tkB1)
垢版 |
2018/09/29(土) 01:46:32.07ID:n7J6Xdcu0
200GB買いたいけど、使いたい機種が128GBまでしか対応明言してない
相性保障付けられて5000円以内で一番安く買える店はどこかな
0639SIM無しさん (ドコグロ MMbf-w57j)
垢版 |
2018/09/29(土) 03:31:30.30ID:k1s2/j9nM
>>638
128GBってことはSDXCには対応してるんだよね
なら200GBでも256GBでも確実に使える
128GBまでしか書いてないのはその機種が発売された頃には128GBまでしかなかったってだけの話だから
0641SIM無しさん (ワッチョイ ff56-TG06)
垢版 |
2018/09/29(土) 10:06:06.75ID:wnbfVvLt0
>>639
たまに例外あるぞ
Galaxy J SC-02Jは64GBまででXC対応だが、ホントに64GBまでしか使えなかった
複数の128GBを挿したが反応なしw
0648SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-ClIk)
垢版 |
2018/09/29(土) 20:17:30.92ID:kZlDTUyC0
4GB制限の他にデメリットってないの?
非対応機種でも64GBや128GBのSDXCがFAT32で使えていれば
もっと大きい容量のヤツも使えちゃう?
0651SIM無しさん (ブーイモ MM5b-FaPL)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:39:47.30ID:l2msbtavM
SDカードは先頭に32MB (開始ブロックが65536) の場合は使用できない
パーティションを削除して再作成 (開始ブロック2048に) すればつかえる
SD規格で開始ブロックが変わってる
0652SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-ClIk)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:16:53.98ID:kZlDTUyC0
うーん、昔はPCとか
OSによってHDD容量制限に引っかかったりしたものだけど、
最近は比較的ゆとりがあって、便利なものだね。
0653SIM無しさん (スップ Sd3f-9n0n)
垢版 |
2018/09/30(日) 06:54:56.39ID:IfMBzC0kd
昔はパソコンのRAMが1MBも無かった
Windows3.1の頃でも8MBも有ればかなりのものだったな
HDDが1GBとか使ったのが2000年頃
microSDカードに256GBとか凄い時代になったなあ
0664SIM無しさん (ワッチョイ 97c0-ujBn)
垢版 |
2018/09/30(日) 13:40:02.14ID:IyKMzD0x0
>>657
クーポンだが実質最安価だな
まだ下がる余地はありそうだがね

128GBの旧EVO+がまだまだ使えてるが
書き込み早いんだよなこれ
0673SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-8Z5u)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:44:36.20ID:l4tMIBbJ0
経済誌の予測だとフラッシュメモリーの価格は、少なくとも今年いっぱいは下がり続けるらしい。
ジェーソンにKREVVのmicroSDが流れてきてるくらいだからなぁ
0674SIM無しさん (ワッチョイ 7787-8oXD)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:56:49.11ID:wK/Vav2i0
中国がパカスカ新工場建設中だから上がる要素が無いわなあ
今くっそ高いのは寡占企業が闇カルテルで生産調整してるからだし
0675SIM無しさん (ワッチョイ 1763-G9Ql)
垢版 |
2018/10/03(水) 15:25:23.16ID:O8CZ9m/o0
Samsung microSDカード256GB EVOPlus Class10 UHS-I U3対応 Nintendo Switch 動作確認済 正規代理店保証品 MB-MC256GA/ECO  9980円

アマゾンでタイムセール今日限定ぽい
他に安い製品あるけどな
0679SIM無しさん (ワッチョイ c3c1-rfKm)
垢版 |
2018/10/05(金) 16:42:08.73ID:Zp08C3WN0
>>678
やっすいなあ
2週間前は3,000弱じゃなかったっけか
その時にスマホ用だし1580の64GBで十分って買ったばかりなのに
もう少し待てば良かった
貧乏人の叫び
0690SIM無しさん (ワッチョイ 0717-GiWE)
垢版 |
2018/10/06(土) 21:56:00.39ID:+pjxiIhL0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日 キツネ目のキムチ
0698SIM無しさん (ワッチョイ df67-uY26)
垢版 |
2018/10/14(日) 02:28:38.05ID:sA23r7930
トランセンドおじさん「トランセンド」
0705SIM無しさん (ワッチョイ 5fe0-Dri/)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:46:16.20ID:LznHp0T40
まだだ、ただでさえフラッシュメモリの価格下落中なのに、米サウジ間の緊張高まり原油値上がり、トランプ政権の良心だったマッドドッグ解任で円高基調がさらに円高に振れてもっと安くなる。
ウルトラA1の64なんかは年末までに千円切りそう
0706SIM無しさん (ワッチョイ c768-Zgbb)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:24:56.06ID:j2rrforI0
最近価格は停滞気味?
この間のセール並みのあったら起こして
0708SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:55:34.13ID:Xe/tb0CG0
しゅうじんはいいました。


いきぬきとあくぬきってどっっちがさきかな、いいはじめさ。

たいしてかさなってないなとかんしゅはおもいました、ぬすみぎぎです
0709SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:58:55.58ID:Xe/tb0CG0
イウとカワル
ナニガカワルノ
0710SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:01:48.24ID:Xe/tb0CG0
がみちゃんはたきすぎー
0711SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:02:46.78ID:Xe/tb0CG0
らが、、、

ぶるーばっくっていうんだよ、それ、
0712SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:05:04.71ID:Xe/tb0CG0
みかんじゅーすちゃんのこんとだー、
0713SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:20:37.21ID:Xe/tb0CG0
ふんふんふん、マーカーの法則
0714SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:21:43.87ID:Xe/tb0CG0
えーちがいひとがうたってたの、じゃはんぶんじゅりーだ
0715SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:23:27.90ID:Xe/tb0CG0
うれしょん、はやいはやいどんだけこうこつりたんだろう、ふあんだからって
0716SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:30:38.77ID:Xe/tb0CG0
うーん、ぶれーきおんくらい、いたかな
てれびで、でこちゃりとか、おもしろやんきーいっぱんじんのこーなーく
らいかなーげすではここごろくねんjじゅうはどうかな、ああああいた、けーさつぜんぜん、きんしになったけどぎゃりーが、びっくりした。けーさつはつきまというぃてにか
ぐるでごっこか、きょうあmどきばっか、えらんだあぴのろし
ゅつの、ああいいうのいたな、しつこいんだよな、だるまけい


むかしはまちこちゃんがーああああああ遺影遺影、まんがのせんせてふーしがとっても。すきばさみ
0717SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:32:15.79ID:Xe/tb0CG0
ちょとあれだと。しゅうだんだったよ、まーしつこいね。きにしてほしくて、いっさいになるにきまってるのnい
まだ、めすとぐるでしつこいよ
0718SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:33:44.11ID:Xe/tb0CG0
めだつからくじょられるのおちょくろうがおちょくろまいがいか
0719SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:38:52.83ID:Xe/tb0CG0
たのしいてこんてんつ、こわくないって、いやがらせ、ちじょばばあがいきって、しつこいわ、おどかそうあれれ、じゃおびきだ、そくなですどばかでいやしすぎて。

るーるもまもらず、そうよそうよの、もろちおくれちじょ。

mくぇmはー、ごばいじゃすくないksな、ちょくのいやがせ、ぼったくり


ややすくなめにみつもっても
0720SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:40:40.01ID:Xe/tb0CG0
と、あれもな、ばかすぎる、こんでないじゃなくて、そさえってないから、ふつうさじかんたい、
0721SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:42:30.79ID:Xe/tb0CG0
せっしょくにひき、もういっぴきのこがらちおくれちじょわかんない、おすのほうは、ばればれ、つれてたちjのともだちかな、おっかけごっこねらいのちじょ
0722SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:43:39.43ID:Xe/tb0CG0
みはんつっても、わしにであって
0723SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:45:02.27ID:Xe/tb0CG0
じんめんそうっていってむかし、うごくんだよんじんましんおなじけいじょうっで
0724SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:45:35.92ID:Xe/tb0CG0
イタクナイカユクナイ
0725SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:53:17.55ID:Xe/tb0CG0
じかいさくは。えすえふ
0726SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:56:19.92ID:Xe/tb0CG0
ごちそうたべて、おんせんはいって、さいこうきゅうまっさーjちぇあにすわって。とかしないのか

kあnえもあってじかんも、なにせうえしょんでどけんこうげす


いやがたせしつこくこつこつせこせこひっしで、さいごがそんなほなんてげすらしいわー
0727SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:57:13.48ID:Xe/tb0CG0
いちmるくらい
0728SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:00:02.66ID:Xe/tb0CG0
もじよめないからmてれびっこなのかな、、めいわくー。もうしゃざいのくだり、こうふんしすぎて、いらないけどよけいじかんくって、どうどうといやがらせで、いんぎんぶれいでくーるなかんzrんはんざいきどり
0729SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:24:16.13ID:Xe/tb0CG0
世はね、なに
0730SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:25:02.22ID:Xe/tb0CG0
ないふのうないとってまもつほうのちがたけ
0731SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:26:59.95ID:Xe/tb0CG0
かけたかいだん、ふりきーるよおおにー。gbふろく。ぷろじゃないとこれはちょっと
0733SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:30:15.56ID:Xe/tb0CG0
ららうたいましょーおっかないどはでってないとおおもいでしょうが、わしにはわかっちゃってしまいましたげきへんせんをば
0734SIM無しさん (スププ Sd8a-XXZA)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:31:47.46ID:hiM05w9dd
相談させてください。
スマホ用に128GBを2枚買いか、256GBを1枚購入予定です。
とりあえずサンディスクのultraなら必要十分ですかね?
ざっとこのスレ読んで、風見鶏で購入しようかなと考えてはいますが…
あまり処理速度は気にしていません。他に何かオススメあれば教えてください。
0735SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:34:29.28ID:Xe/tb0CG0
ほー、んrじねじオキモノトアッテルカワイイ
0736SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:37:19.02ID:Xe/tb0CG0
もってたーやすっぽいとあぶないんだよんsー、ひろうこんぱいこわいわー


こんないいのじゃないけど
0737SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:39:01.39ID:Xe/tb0CG0
れもんはすくいずけいとさんどけいと、ぎんなんわりー、ちゃばがでないようのかなぐー、およくげpぐkり、
0738SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:26:42.89ID:Xe/tb0CG0
アンラクシデキマスヨウニ・゜・(^人`)・゜・
0739SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:27:48.86ID:Xe/tb0CG0
がきつかのまえじゃんね、さいほうそうか、ふんふん
0740SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:29:55.64ID:Xe/tb0CG0
かめさんのまねしてる、はんにんやくのはいゆうさん
0741SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:31:35.50ID:Xe/tb0CG0
うんがろー(´・ω・`)?あたりがあるのか、くじょにも(○_○)!!
0742SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:32:56.94ID:Xe/tb0CG0
カワイイ,オヒナサマノダイダ
0743SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:33:41.02ID:Xe/tb0CG0
えーーーかいなよーちょかわいいこれ
0744SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:35:39.13ID:Xe/tb0CG0
いちだんとあでやかかっきょく、あきっぽくていいね


じっしゃなんだまたろうの、わししらいよ、えしか
0745SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:36:44.56ID:Xe/tb0CG0
わかったとすりかえておおよとうれしょんで、、
0746SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:38:09.80ID:Xe/tb0CG0
キコエルヨウニッテカ、くじょまちばばがわしのくじょうききたいのかあれで、なんだっけな
0747SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:40:02.08ID:Xe/tb0CG0
ほらほらしっちたいの、ぎむきょういくのてんとりそくわかりのじおんだ
0748SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:48:12.97ID:Xe/tb0CG0
なんまいだー、ごっとちゃん。〜(m~-~)ノ ~(((σ ヒトダマー...
0749SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:49:24.08ID:Xe/tb0CG0
つんつくつくつくつんつーんっていとうけのしょくだっけ、あれ、おやぶんさんかな
0750SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:56:25.89ID:Xe/tb0CG0
ロメイロキロセイ

ナダロネ
0751SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:59:14.22ID:Xe/tb0CG0
ショウガイセーン
0752SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/19(金) 00:01:16.66ID:dHmbZrJa0
もうっとすいたって、なーんだじまんか、ふうらいぼうやな、みすたーは
0753SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/19(金) 00:01:38.75ID:dHmbZrJa0
w
0754SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/19(金) 00:04:43.71ID:dHmbZrJa0
だって、うたいかたがw
0755こうじえんどむはおーばーだな、ぶどーかんくらい (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/19(金) 00:56:33.99ID:dHmbZrJa0
あそこすごいまよねーずだろうが、うかれうれしがって、ふかいにかかわれるもあたまにないな、あのきもおた、ぼきちゃんいけてるでしょうmrがねだんしってもうふるいかわら、うっざにあですとーきんg


ばすのとこのちかく、ぼうよみばかちじょが、あそことあどこのあいだの、がんとしては。かってに、とってくしあるもの


きたない、すぐkびくさいよ、tりじゅうのすとーかp、まえとーるだけで。おぶつかっこうおきばくさいんd
へやにすんばって、ここでいやがらせだよ。えへへ、わざわざみかたぶりにせっき
んおちかんもいた、わしのまえでつよぶってかっこつけて。あれもちかんふどうさんやとやりまぢょういひひ
。ぼくあきゃくで、、てかのぉくmsくりだし、srっきんしまくって、、、
0756SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/19(金) 00:57:49.87ID:dHmbZrJa0
よゆうあったからじゃんげすいろいろはいちできて、えんきんかみしばいで、じかんどろうぼうといやがらせ
0757SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/19(金) 00:59:18.96ID:dHmbZrJa0
こんてんつそくはんこいて、あぴってやがらせで、あめむちのむちのほうないのにげすは、
0758SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/19(金) 00:59:57.42ID:dHmbZrJa0
はんせいきまえいじょうっていめーじかな
0759SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/19(金) 01:01:23.88ID:dHmbZrJa0
ないよ、へんぴなとこかでも、しゅみみせてじまんして、、、ksくうざぶんたんすで
0760SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/19(金) 01:02:22.13ID:dHmbZrJa0
あしひっぱないならおふぃすなみじゃないの、なんとなくそうおもうけどな
0761SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-XqFA)
垢版 |
2018/10/19(金) 01:03:20.28ID:dHmbZrJa0
たあこおおおhーふうふふふふふふふーこいにやぶれたおんながひとりー
0770SIM無しさん (ワッチョイ 0fd9-XkzQ)
垢版 |
2018/10/20(土) 00:06:26.38ID:LnXYMkyC0
ばおーでmicrosd16gb購入予定だが価格が似たりよったりなので東芝・サンディスク・緑家・Teamで迷う
どれがオススメ?
0777SIM無しさん (ワッチョイ 8bc1-ypm2)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:39:16.07ID:Y3NkK4Hd0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 キツネ目のキムチ
0778SIM無しさん (ワッチョイ 0d9f-JHIh)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:30:50.55ID:hiea9yxS0
sandisk extreme pro micro SDXC 128GB買ったけど、
スマホで使う分には
sandisk ultra micro SDXC 400GBとたいしてかわらねえ
無駄に高いものを買ってしまった
0779SIM無しさん (ワッチョイ 0d9f-JHIh)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:32:15.28ID:hiea9yxS0
変わらないというのは速度的な意味ね
128GBも400GBもSD内臓化して使ってるけど、
レスポンスに体感では差がないorz
0780SIM無しさん (ワッチョイ ab63-JHIh)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:00:08.67ID:TRiooKoQ0
現状スマホがどれくらいの転送速度あるのかベンチなどで確認して
転送速度以上のスペックのSDは基本的に変化無いだろうね
0784SIM無しさん (ワッチョイ 73f3-7TBo)
垢版 |
2018/10/30(火) 15:04:45.86ID:Tm3p7p7O0
スマホが256GBまで認識するみたいだからそれっぽいの買おうと思って価格コムのグラフ見たんだけど、
去年と比べて半額以下まで価格下がってるんだな。
このまま待ってればどんどん値下がりしてく感じ?底がどこになるか分からんし、別に急ぎで必要でもないから待てるだけ待とうかなぁ。
0787SIM無しさん (スップ Sddb-HDlX)
垢版 |
2018/10/30(火) 16:05:45.26ID:0vQmdJtQd
カードリーダーでオススメある?
でかいファイルをやり取りするのに使いたから、早いものが欲しい

USB3.0対応ならどれも変わらんのかな?
0788SIM無しさん (ワッチョイ 5b6c-LQEM)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:56:49.46ID:4YfSEhBF0
どすぱら上海問屋の安いUSB3.0対応カードリーダーで十分じゃない?
店頭だと週末特価などちょくちょく値引き売りされてるよ
0790SIM無しさん (スッップ Sdaf-Wb9D)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:17:14.57ID:q45GYyAsd
>>787
カードリーダーは5,6個持ってるけど、レキサーの1000倍のmicroSDに付属してた、microSD専用のが結構良い。
東芝のM501(64GB)でR220MB/s、W144MB/sくらい。

因みに、UHS-II対応と書いてありながらアダプター無しでmicroSDで対応してるのは少ないかも。
手持ちのマルチカードリーダーで対応してるのは、サンディスクSDDR-489-J47だけだな。
0791SIM無しさん (ワッチョイ 513e-JHIh)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:24:56.23ID:NPSer/5j0
コントローラーと熱処理で結構変わるぞ。
10種類ぐらい買った中ではMobileLite Duo 3Cが一番優秀だけど、
筐体が小さい分速いカードに全力で書き込むとかなり熱くなる。
0792SIM無しさん (スッップ Sdaf-YjNL)
垢版 |
2018/10/31(水) 00:52:40.20ID:nov0eKbld
全金属製で放熱とか面白そうなんだけどね
SonyのPocketBitとかいうBTレシーバくらいのサイズのUSBメモリあるんだけど機器と繋げると1分しないうちに熱々になる
0794787 (スップ Sd4f-HDlX)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:44:20.80ID:gdnbn07dd
>>790
レキサーのリーダーって単品売りしてるのん?

UHS2非対応でもいいから最速ってなんだろう
>>791
その品名探してみる

>>793
プロっぽい人
最速のリーダー教えてください
0798SIM無しさん (ワッチョイ 513e-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:16:16.67ID:Z/Fvxulc0
限定的な状況で最大転送速度だけ稼げるモデルより、
接続先が下位規格とか、ランダムファイルでも安定してるとかの方が、
良いとおぢさんは思うのだがな。
UHS-IIのリーダーもあるけどねぇ…
0800SIM無しさん (ワッチョイ 513e-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:54:35.95ID:Z/Fvxulc0
おぢさんは>>791なのでMobileLite Duo 3Cがお薦めかな。
Type-Cポートがあるなら近しいSPU3OTMREDEL500Gも良い。

あと他の人が言ってた上海問屋だとDN-915045は、
色んなメーカーのOEM製品で出てる定番製品で、安いのに十分速い。
0807SIM無しさん (ワッチョイ c720-aw/S)
垢版 |
2018/11/01(木) 17:57:09.68ID:OPqiFt300
補足サンクス

>>802
ポイント無くても安いね、ドライブレコーダ用に買ってみるかな
2年ほど使ってるEvo+128GBより安くなってるとはねw
0813SIM無しさん (ワッチョイ 9768-99k1)
垢版 |
2018/11/02(金) 10:11:08.66ID:lc3Ch5o70
>>803
joybuyはgearbestみたいな海外通販サイトだよ
Joy Collection商品はAmazon販売発送みたいなもので信頼できる
新規登録なら5ドルクーポンもあるからタイムセール中8800円くらいで買えた
0814SIM無しさん (アウアウエー Sa52-T/T1)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:26:56.77ID:Yh4//1Q8a
すいません少し教えてください
これってU1マーク記載されていないからUHS1のカードではないってことですよね?
それともカード右下(XCの文字の右側)に「I」の文字が記載されているからUHS1のカードってことでいいんですか?

https://i.imgur.com/98GQppM.jpg
0815SIM無しさん (スププ Sdba-RwL8)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:52:06.86ID:Wp7sxbA2d
>>814
カード表面に書かれているローマ数字はUHS-1/UHS-2規格に対応していることを示すものです
Uの中に1や3と書かれているのはUHS
スピードクラスと言いUHS対応機器で使用したときの最低保証転送速度を示すものです
0818SIM無しさん (ワッチョイ 7a2b-upsk)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:34:22.57ID:0kTS9wZp0
保証速度は同じで規格は違うので対応していない機器ではUHSの
速度は保証されないんじゃなかったかな
結局速度は同じなのでUHS-IIじゃなきゃ同じなんだろうけど
0819814 (アウアウエー Sa52-AT8G)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:45:58.49ID:Yh4//1Q8a
>>814です
回答くださった方、ありがとうございます
スマホのカード選びの参考にしたいと思います
0820SIM無しさん (ワッチョイ b66c-kTaF)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:49:16.13ID:2PXzQD5D0
U1、U2はUHS対応機器、カードリーダでのみその効果が出て、
A1は対応のAndoroid端末でランダムアクセスが速くなる
V30は対応のカメラで書き込み速度が30Mbps保障される
って感じじゃなかったかと
0822SIM無しさん (ワッチョイ a32b-/VUm)
垢版 |
2018/11/04(日) 15:27:43.48ID:4NyrPQar0
携帯に挿してる32GBのmicroSDHCの使用量が何もしてないのに
いきなり1GBも増えたんだけどこーゆのってよくあるの?
調べて見たけど使用量が満タン表示になる不具合しか出てこない
0824SIM無しさん (オッペケ Srbb-NlVE)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:24:04.58ID:bTn74whqr
ネットショップで東芝の128GBを購入した後、4ヵ月程放置してて最近になって利用しようとパッケージ開けたら中身がkingstonの8GBだった
0841SIM無しさん (ワッチョイ b920-7McK)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:33:06.58ID:oGWdqNec0
MICRODIAの512GB(前まではSamsungの供給)もいつまで経っても出ず仕舞いだが
いい加減資金援助してるパトロンは気付くべきだw
0844SIM無しさん (ワッチョイ b920-7McK)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:56:24.77ID:oGWdqNec0
256GBが5〜6千円で買える時代にだし、需要がそこまで無いからなのもある
買う人は買うが、数が出ない上にmicroSDに使われるNANDチップサイズは
効率的には不適な小さな専用サイズだしね
0848SIM無しさん (ワッチョイ b920-7McK)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:30:57.65ID:oGWdqNec0
>>845
搭載されてるSDインタフェース側の速度がボトルネック
UHS-IIに対応していれば違うだろうけど、2〜3倍電力消費するから
ゲーミング()とか特化させた機種なら或いは
今までUHS-IIのフルスピードを搭載した機種は聞いた事もないけどね
0850SIM無しさん (スッップ Sdb3-FNf6)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:56:48.07ID:zJ2igv4yd
>>845
うんとね
結局はインターフェースの速度なのよ
一般的なmicroSDのインターフェースじゃ、カードが早くても
インターフェースの速度がボトルネックになる

エキプロ入れても、スマホだと速度でない
0852SIM無しさん (スップ Sdf3-+tGo)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:01:29.07ID:6LKjGWsgd
SO-04Kだけど内蔵ストレージのR/Wが700/200MB/s程度に対してmicroSDの速度は27/12MB/sとカードリーダーで計測した時の1/3も出ない
SD845の仕様なんて噂もあるけど分からんな
700/200出るMicroSDなんて聞いたことがない
0857SIM無しさん (ワッチョイ 916c-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:10:13.47ID:QccEAVOh0
世界教師マYトレーヤが現れる前兆である星のようにみえるUFOの目撃が世界規模で急増しつつあります
0858SIM無しさん (ワッチョイ e19f-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:39:10.56ID:i2EYQvUL0
>>850
スマホだと駅プロいれてもあんまり意味ないって
もっと前に教えて欲しかった
高いだけで無駄な買い物したよ
安いultraで十分だよな、スマホには
0859SIM無しさん (スッップ Sdb3-j/hE)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:50:28.48ID:x66eG93bd
駅プロまでは要らんけど普通のエクストリームクラスは必要じゃね?
ultraで数GBのやりとりはイライラするぞ
0860SIM無しさん (スッップ Sdb3-9APu)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:13:32.50ID:JaPL/xXPd
いや、スピードだけじゃねぇから。
耐久性、それもメモリーだけでなくコントローラーの安定性も考えたら最上位一択でしょ。
0861SIM無しさん (ワッチョイ 936c-4Mmv)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:18:49.64ID:cQMIThAT0
数ギガの場合SDカードを抜いてノートPCのスロットに挿してる

スマホを電池内蔵式に買い換えたので割り切ってカバーも付けないで使用
(電池交換せず機種変更を考えてる)

スマホ横から、スルッとカードを抜き挿しはそんなに苦では無い

前のスマホではカバー外して蓋開けて電池外してだったので
その時はusbケーブル接続でコピー・移動してた
0865SIM無しさん (スッップ Sdb3-5nD1)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:07:32.62ID:nGy2TfqGd
タブレットを買ったけど、本体の容量が64GBしかないからSuperTalentの256GBのカードを買って、アプリのキャッシュも含めてデータは全部そっちに入れてる。
2年くらいトラブルがなかったら嬉しいな。

>>862
数GBの大きなデータの移動をするときは、スマホ本体からカードを抜いてPCから直接カードにデータを転送するから、スマホでの転送が遅くても速いカードを買ったほうがいい。

ウチも、64GBまでのカードなら、無駄に東芝のEXCERIA PROとかレキサーの1000倍のやつをスマホやウォークマンに使ってる。
0869SIM無しさん (ワッチョイ 9363-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:06:30.76ID:+S+sErRs0
スマホ側に何かハード的な機能が必要なわけではないが
A1あるいはA2の規格を満たすだけの読み書き性能が無いと意味がない
0873SIM無しさん (ワッチョイ 1968-n1cg)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:54:48.07ID:dq0IM2pd0
そこまで不安なら倍するけど風見鶏で買えばいいよ
0874SIM無しさん (ワッチョイ f90c-yHoD)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:12:06.09ID:dKH2TlH60
それもーふぃんぐぐげんかしすぎたいね カシカノホウカナー
0875SIM無しさん (ワッチョイ f90c-yHoD)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:14:37.44ID:dKH2TlH60
ニュアンスカー
0876SIM無しさん (ワッチョイ f90c-yHoD)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:20:04.94ID:7gFfB1ZV0
おさらのおめめでよくやるわげすべつにどうでもいいけど。こうしゅーでっmわでざいかくにんしてーまんきtでもうへいきかな、くっさいけふぉーいなかっtsら、よくじつも、すみこみさーがそそのまま、、でもかぷせるやすかったけなdしきん
0877SIM無しさん (ワッチョイ f90c-yHoD)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:21:26.60ID:7gFfB1ZV0
うわーむり、またイママデビないあれになるー
0878SIM無しさん (ワッチョイ f90c-yHoD)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:23:23.01ID:dKH2TlH60
ほんとのくつpるしいほーにさ、さいしょなんせんすでおもしろくてもーおっかないよーーー、ね、hopesan
0879SIM無しさん (ワッチョイ f90c-yHoD)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:25:49.75ID:dKH2TlH60
ヨクグアイワルクナラナイネ
0880SIM無しさん (ワッチョイ f90c-yHoD)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:28:59.52ID:x3Dr7q1W0
あれかうのわすれたーまいいや、あれとあれがなくなるー

うわうんどうばっかしないとじゃんいそがしいのにつかれちゃう
0881SIM無しさん (ワッチョイ f90c-yHoD)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:39:47.14ID:x3Dr7q1W0
ヤメテーオッカナイ,
0882SIM無しさん (ワッチョイ f90c-yHoD)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:41:33.66ID:7gFfB1ZV0
しゅーてぃんげーむみたく、じだいげきの、かたなおんとか


おっかない、きついんだよなー
0883SIM無しさん (スップ Sdb3-yHoD)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:44:17.99ID:vlrJKDTed
もうほぼおなじ、おなじびんぼうじょうけんでおんもが、
0884SIM無しさん (スップ Sdb3-yHoD)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:47:23.00ID:vlrJKDTed
だじょぶなのに、げすあといちねんはうっはうはのまま
0885SIM無しさん (ワッチョイ f90c-yHoD)
垢版 |
2018/11/12(月) 01:10:50.13ID:7gFfB1ZV0
ウ〜ン,ガロ
0886SIM無しさん (ワッチョイ f90c-yHoD)
垢版 |
2018/11/12(月) 01:12:08.45ID:dKH2TlH60
チューリップのぱちんこで、いろいろあって
0888SIM無しさん (ワッチョイ f90c-yHoD)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:45:42.65ID:hvWn+LDa0
じんせいは、おもいどおりにいかねーことのれんぞくだぁ。


このわしを、そのひとつとおもってくれちゃーいけねぇか


このあきのおつきさんにはじかかせねえでくれよ
0889SIM無しさん (ワッチョイ f90c-yHoD)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:47:46.10ID:hvWn+LDa0
いきわかれがちょうやっっきレムッテル
0890SIM無しさん (ワッチョイ f90c-yHoD)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:53:39.83ID:hvWn+LDa0
またやってる、ろぼっとぶって、きたないのに、くらくしてごまかぢてー

でもかかわれればうれしょんこければで、、、しつこいーじゅうぎょういん、うるsrーし、


あ、いきわかれどうしで、みちじごくにたびだtらのかなーあぢつたついてきそうだけど、

おもしろいものなんていっこもないのに、
0891SIM無しさん (ワッチョイ f90c-yHoD)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:58:08.07ID:hvWn+LDa0
かえたら、ってなんで、ようもないのにこっちは、げすはいっぽうてきに、かねもらってて、。あまだいきわkれるって、あしたあとつけて、ぼういんとやらにいっちゃうぞおお。っrwそこしゅsぢんんだぢーげへへへ


dおんきのげすがきもおたがやったらあおって、
わしがぼうりょくふるったら、うしろからで
、けいさつってまたやりたかったんだろうけふぉ。ぼくめいれい、あぴりながら、しつこくわしをののしって、けいじばんみまくってるあぴってどうどうと

まったくかかわれなかったげす、の、ぼくにはないのかよおかんがぐい
0892SIM無しさん (ワッチョイ 196c-R1nw)
垢版 |
2018/11/15(木) 03:41:28.44ID:kF4zcl+40
>>856
そこのJoybuy CollectionのSAMSUNG EVO PLUS 256GB 限定10枚46.99ドル(5518円)をポチったけど、
レビュー見るとフェイク品が混ざってるみたいなので今キャンセル申請しちゃった

保証も曖昧だし、1000円高くても1年間の店舗保証のある風見鶏で買ったほうがいいよね

ちゃんとキャンセル受け付けてくれるかな
0898SIM無しさん (スプッッ Sd1d-Tjjl)
垢版 |
2018/11/15(木) 12:45:36.09ID:/qlDJx0ld
ほぅ、Samsung Evo Plusの512GB出るのか
Switchセットで先行販売ってのが微妙だが、そのうち単品売りも出て来るってことだな
0903SIM無しさん (ワッチョイ 3920-HLYK)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:41:04.41ID:TflYhuzD0
512GBモデルでもシーケンシャルRead&Writeが
100&90MB/sとExtreme Proレベルの速度が確保されてるのも良いね
ランダム性能も256GBと同等な気がするし
0904SIM無しさん (スプッッ Sd1d-Tjjl)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:42:42.60ID:/qlDJx0ld
ゲームで使う容量洒落にならなくなってきたよな、DL版の場合
巨大パッチとかもあるし
ウチのSwitchはまだ64GBで余裕あるけどね
容量食ってるのは電子書籍メインの奴(256GBが残10GB)だが、これも都度DLで良しとするなら幾らでも調整は利くw
まぁそんなに勢い良く減るワケでもないから、安くなった400GBでしのぐ手もあるか (何となく中途半端な割に高いって印象有ったから)
0905SIM無しさん (ワッチョイ 4a67-SBKT)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:45:07.55ID:g756oh0A0
ゲーム用途以外だと音楽プレイヤーやスマホに沢山曲入れたい向けにも需要あるだろうね
ハイレゾだと容量かなり食うし
0908SIM無しさん (ワッチョイ 196c-R1nw)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:00:56.53ID:kF4zcl+40
僕の場合、11.11に購入した7000円弱のアクションカメラに使うmicroSDを検討している最中だけど、
カメラ本体よりも高い>>856はさすがに買う気になれないよ
0909SIM無しさん (ワッチョイ 196c-R1nw)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:03:47.97ID:kF4zcl+40
>>907
保証のしっかりしているところから買いたいよね
風見鶏だとメーカーとの保証交換交渉を仲介してくれるらしいけど、Joybuyだとせいぜい初期不良交換だけみたいなのでキャンセルした
0911SIM無しさん (スップ Sdca-By/H)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:13:07.00ID:nE64pCJTd
補償があっても消えたらデータは戻らないわけで、
そして取り替える手続きもいる訳だ

品質にはこだわれ
0912SIM無しさん (スプッッ Sd1d-Tjjl)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:16:30.72ID:/qlDJx0ld
不良品率高い、ねぇ
個人で数枚買う範疇では不良品に当たったことも無いけどねw
Samsung買う時はAmazon販売か風見鶏に絞ってたな
0913SIM無しさん (ワッチョイ 3920-HLYK)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:17:08.36ID:TflYhuzD0
DoA〜初期不良なら動作確認で判る
長期利用での不良品率なら具体的なデータを宜しく

まぁ初期不良レベルの不良率が高い等も聞いたないがw
今まで知人含めてかなりEVO Plus(しかも並行輸入品メインw)買ってるが
不良は1個も無いし、データが消えた等も聞かない
0915SIM無しさん (ワッチョイ 3920-HLYK)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:39:39.31ID:TflYhuzD0
今の所512GBで売られてるのはこんな所か
Samsung EVO Plusシリーズ(ITGM扱いあり) R100 W90MB/s Class10 UHS-I U3
Lexar(LongSys) 633x(国内代理店?) R100 W70MB/s Class10 UHS-I U3 VC30 A2
PNY Eliteシリーズ(国内代理店無し) R90MB/s W不明 Class10 UHS-I U1 VC10
Team スタンダードシリーズ(国内法人) 速度不明 Class10 UHS-I
一時期秋葉で出回った無印モノ(Lexar?)
0916SIM無しさん (ワッチョイ 196c-R1nw)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:43:02.90ID:kF4zcl+40
>>911
アクションカメラで使用するmicroSDはあくまでテンポラリー
データを失っても仕方ないけど、7千円もするメモリカード自体が惜しい
0920SIM無しさん (アウアウカー Sa85-KxhZ)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:20:31.99ID:iEtK/VUWa
学校帰りにアクションカメラをコンビニで買って、
家の部屋でグラビアのインクの匂いを嗅いだだけでカウパー出たもんだ。
0927SIM無しさん (ワッチョイ ddcf-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 16:50:59.67ID:2GpSQUTx0
evo plusって不良品率高いのか
amaのメーカー直販品ばかり10枚ぐらい使ってるけど、むしろ安定してる感触があるんだが
samsungは避けたいんだが、メーカー直販でそこそこの品質が担保されてるのとなると
他に選べれない

値段が安くて取扱が豊富なのは風見鶏なんだが、ここって今まで一度もパチもん騒ぎが出てないん?
0933SIM無しさん (ワッチョイ 3920-HLYK)
垢版 |
2018/11/18(日) 18:27:33.29ID:TmaZ2h720
・SanDiskはWesternDigital傘下
・東芝は東芝メモリ(とは名だけの外資連合)にNAND/SSD部門を分割切り売り

上記はWD傘下となった事で色々代理店とあったと思うし
後者は元本社側の販売部門も国内販売には乗り気じゃないしな
0959SIM無しさん (ワッチョイ 1ae0-2AkZ)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:27:26.06ID:jinqWyI10
尻の永久保証128GB2つ目ポチった
尼のタイムセールだったがクーポン付きの通常価格と一緒でガッカリだ
まぁ必要だからポチったけどセールとは名ばかりで尼も劣化したもんだ
0971SIM無しさん (ワッチョイ 3920-HLYK)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:49:00.18ID:m9qCOenU0
出店してたね、公開Q&Aにトンでもないクレームが数あったが
それが遠因か知らないけど2〜3年前に全部商品引き上げてる
0974SIM無しさん (ワッチョイ 2968-OyuC)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:46:13.20ID:e4SnTxQF0
現状大容量で買い時だったのはjoybuyのサンウルトラ400GBが62ドルと
風見鶏セールでのEVO+256GBが5400円か
今後は新発売のEVO+512GBがこなれてくるのを待ちって感じか
0982SIM無しさん (ワッチョイ 196c-Bfe2)
垢版 |
2018/11/21(水) 13:44:25.86ID:ntkB6vOQ0
近所のショップで何も考えずにリーダーメディアテクノ株式会社のメモリーカード16 GB 1180円を買った
1年保証付きなんだけど、買って半年、すでに2回壊れて交換してもらって、また壊れた
スマホに入れぱなしで、たまに撮る写真の保存先ってだけでほとんど使ってないのになんでこんなに壊れるのさ
また交換しに行くの憂鬱
他のメーカーを改めて買おうかな
使い方は上記の程度なんだけどAmazon でおすすめありますか?
0984SIM無しさん (ワッチョイ 156c-vVbi)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:04:10.72ID:ndSOHRHn0
大手で国内外価格差のほとんど無い純正品ていうとSamsung1択なんだよなぁ
日本人なのに東芝を並行輸入品で買うおかしな状況なんとかしろ
0995SIM無しさん (ワッチョイ dd63-R2hz)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:55:02.41ID:JQWJeLwl0
冗談抜きでJNH Phoenixは出来が良いね
試しに買った32GBだが、速度はSanDisk系の初期ブーストが有る
(ベンチ画像の書き込み45MB/sがそれ)
十数GB連続で書き込むと、書き込み速度が15〜25MB/sになるのも似てる
256GBとかはEvoPlusもう買ってるから要らんけどw

SD Insightが使えたらMID等が調べられるんだが
今手持ちはAndroid7.0〜8.0だけなんだよな
誰か代替ソフトあったら教えて欲しい
ちなみにLinuxやArduinoは無理
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 16時間 16分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況