X



Huawei P20 lite Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0733SIM無しさん (ワッチョイ 662c-ucXF)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:38:46.28ID:CPJ4cBVD0
マジでモッサリしてんな動作
バックで何かやってると極端に
0738SIM無しさん (スッップ Sd0a-7ilW)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:09:25.95ID:hYPw4JaMd
「P10 lite」は5.2インチ(1920x1080px)「P20 lite」は5.84インチ(2280x1080px)

画面解像度上がるのは描画時間がかかる理由の一つだね
0741SIM無しさん (アウアウエー Sa52-L42E)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:28:43.74ID:fMmOLhFla
>>739
設定→アプリと通知→通知管理で、右上の三点メニューをタップすると 「ロック画面での通知」というサブメニューが出てくる。
それを全表示にして試してほしい。
0742SIM無しさん (ラクッペ MM6d-exKi)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:29:44.56ID:YOxufXr7M
>>701
それでも来ない場合はどうしたら…
通知管理設定した、起動条件も設定した、ドロップゾーンの管理一覧に出てこない、Wi-Fiも維持してる、なのにY!乗換案内とY!防災速報の通知が来ない…
0744SIM無しさん (アウアウエー Sa52-L42E)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:39:29.06ID:fMmOLhFla
>>742
Yahooのアカウントはアプリからログインしている?
アプリ側の問題である可能性がある。
ログインしていてそうなら、一度そのふたつをアンインストールしてインストールしなおす。
0748SIM無しさん (ラクッペ MM6d-exKi)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:37:20.30ID:YOxufXr7M
>>744
ありがとう、試す。

あとついでに言うとautomateitがバックグラウンドで動かないんだよな…同じく設定してるんだけど…知ってる人いませんか?
0751SIM無しさん (ワッチョイ b6e0-FUtQ)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:54:41.40ID:dwtN1env0
HUAWEIの端末は通知より電池持ちを優先させているという、通信機器としては本末転倒な作りなので、通知が来ないのはデフォ。
あきらめろ。
0755SIM無しさん (ワッチョイ 9e4a-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:02:50.32ID:CQp7sdnx0
p10liteとかnovalite2とか同世代から買い換えるってないでしょw

ちゃんと2世代使い倒せるスマホがくるの来てから買おうな

p20liteは2世代使い倒せるスマホだね
0757SIM無しさん (ワッチョイ de85-0qX0)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:14:21.68ID:qcijKkja0
通知が来なかったりロケーション履歴がおかしいのは
p9の頃からのお家芸みたいだな。
直す気も全く無いらしい。
タブレットのd-01jすら同じ問題抱えてるっぽいし
0766SIM無しさん (ワッチョイ 7d9e-KCFg)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:38:07.44ID:7ThGQ5U90
LINE引き継ぎしてるんだけどSMSが届かない
デフォルトのメッセージでも別のメッセージアプリでもだめ
何か特別な設定いる?
0773SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-4piP)
垢版 |
2018/07/15(日) 02:35:36.26ID:5JcRTyb0M
尼志村よくみたら、さらっと8000円CBつきになってるな
志村本家らくらくは最安17064円(sim代こみ)だから、
25064円割れば、アマゾンを信じて待った甲斐はあるな
0777SIM無しさん (ワッチョイ 9e64-8q47)
垢版 |
2018/07/15(日) 02:41:57.71ID:VrKrcLry0
楽天でも25000切ってる上にポイント1000だからな
プライムデー待ちなら23000くらい行ってほしいんじゃないか 俺はもう買ったが
0778SIM無しさん (ワッチョイ 66ff-7P7I)
垢版 |
2018/07/15(日) 02:42:06.13ID:6fOZpNdG0
だから、そういうオナニーいらないから w
0780SIM無しさん (アークセー Sxbd-3osY)
垢版 |
2018/07/15(日) 05:29:11.45ID:6RIu9311x
ネットとカメラしか使わないので満足してる。
これで月6G1980円は安いな。
もう国産は太刀打ちできんわ。
0786SIM無しさん (ワッチョイ 3dd9-8q47)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:39:34.31ID:EZFH0/+e0
>>783
Huaweiはそういう抱えた在庫一掃セールみたいな日本的売り方はしない。
過去の事例から見るとむしろ発売日に話題作り含めて大幅値下げするから発売日前後が最も安いかもね。
0788SIM無しさん (ワッチョイ aa13-AeQL)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:42:52.67ID:cOyW5sFr0
価格やこのスレのカオス具合を見ていると
スマホのことよくわからないけど安いしiphoneみたいだから買う層と
ミドルレンジの他機種と比較してコスパ高いと判断したある程度スマホに詳しい層の
両方を惹きつけている稀有な機種かもしれないと思う
良くも悪くも
0790SIM無しさん (ワントンキン MM7a-IuvA)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:58:01.24ID:MdhQnPRGM
>>789
Yahooのポイントとその仕組みはわからないけど
税込の表示売価は普通に2万5千円。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/p20litesimset.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/

契約義務があるらくらくセットはgoo simsellerの本店サイトで
(14800+3000)x1.08プラスSIM発行手数料(発行時だけ)。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018ultrasale_06251534.html
0793SIM無しさん (ワッチョイ 6d6a-FUtQ)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:57:46.72ID:pEJB59BP0
■家族それぞれの名義でシェア出来ないMVNO

「ファミリーシェア」「ファミリー通話割引」は優良誤認を狙っており景品表示法違反が疑われる

OCN あくまで容量シェアの表記
   (※家族で使う場合の注意喚起ありユーザーが優良誤認しないように努めてます)  
   http://imgur.com/IyLIBMp.jpg

IIJmio ファミリーシェア・ファミリー通話の景品表示法違反の疑い
   http://imgur.com/kI67JuV.jpg
   http://imgur.com/tqls1PR.jpg
   ※実際にはファミリー同士でシェアも通話割引も出来ません 
   個人複数回線間のシェア・通話割引です
   自分名義を相手に渡してシェアなら赤の他人含め誰でもOKであり、家族の定義からすると著しく逸脱しています

■家族シェアが出来るMVNO
mineo、BIGLOBE、楽天、NifMoなど

オイコラミネオ
家族割引
http://imgur.com/OShdP9c.jpg
キャリア同様厳密な家族定義の元に家族割を組む

楽天モバイル
http://imgur.com/PSMckdq.jpg
あたりまえですが家族それぞれ契約してシェアを組めます

ユーザーを騙そう、
欺こうとしてる姿勢が一社だけありますが一目瞭然ですw
0794SIM無しさん (ワッチョイ 6d6a-FUtQ)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:58:03.21ID:pEJB59BP0
IIJmioの大容量オプションの優良誤認について

http://imgur.com/Mh0fJEr.jpg
使いたい月に20GB3100円で使えるという優良誤認狙い

これの何が優良誤認狙いかというと
小さい文字で※1と肝心なことを隠してること

お申し込み当日からご利用いただけ※1
↑お申込み当日から20GBが使えるのは
毎月1日のみ約1/30の確率です
また容量が日割りになることに言及してません

つまりこの図は
お申込み月から20GB使えてお得ですよ!と消費者に誤解を与えるように作ってあります

例えば6/26にNetflixに加入した
パケット大量に使うので申し込みしたとします
6月20GB使えるのではなく、
6月はたったの3.3GBを558円で購入したことになります
6月月末のみ大量に動画を観ようとしていたなら後ろから頭をぶん殴られたような不意打ちですね
しかしこれにはさらに罠があり2ヶ月最低利用期間があるのです

オプション申し込み時には最低2ヶ月の利用期間があることを確認しますが、このオプションイラストをみて便利に使える!と勘違いした人は間違った認識をもとに契約してしまい、いざオプションを申し込みするときに唖然とするわけです
使いたい月に全量使えず、使いたくない月に全量払わせられる

なぜ通常の高速クーポンチャージと同じようにしなかったのでしょうか?
非常に紛らわしいですし間違えやすい課金の仕方です
同じGB追加ですよ?

私なりに考察しました
特に初めてだと3100円を申し込んで、
それでチャージ終わりと考える人が大半ではないか?
通常高速追加チャージと同じと勘違いするのを狙ってるのではないか?
これはオプションを解除しないと永久に20GB買い続けるのです 
通常のGBチャージとは全く違うのです

そしてクレジットカードみなくて、
残量確認もしない人は
3GB1600円のつもりがずっと23GB 4700円払い続ける
しかも使う量は3GBくらい

いたるところに罠を仕掛けてくるような業者は駄目です
格安SIMを名乗ってますがあちこちに課金トラップがあり間違って追加課金される恐れがあります
0795SIM無しさん (ワッチョイ 6d6a-FUtQ)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:58:30.31ID:pEJB59BP0
追加

大容量オプションはどうして通常チャージと全く別な方式にしたのか?
単価は1GBあたり155円と安いです
通常2000円ですからその安さは突出してます
これを全て効率よく使われてしまったらIIJ側の大損になります

例えばですが
繰越というのは
使用者の予定容量と実際の使用容量の差を埋めるものです
この差を埋める為に繰越制度を作ったのに、
IIJ側は大容量オプションに関してあえてまた「予定容量と実際の使用容量の差」が生まれるような罠を作ってます 
使う側からしたら効率よく使い切れない余って捨てるように作られてます

意図的かどうかはわかりませんが、
単純に通常チャージと同じにして
使いたい月に20GB使える
余ったら繰越出来る 
これでよかったはずです
あえて通常とは全く違う間違え課金されやすいように作った理由は・・?
いろいろ不謹慎なことを考えてしまいますねw
0796SIM無しさん (ワッチョイ 6a0e-wS77)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:20:37.64ID:LJDjfPxB0
ヤフー志村って購入したあと別途志村から確認メール来る?
ヤフーからくる自動送信の注文確認のメールしか来ないんだけど
0801SIM無しさん (ワッチョイ 7968-eG5P)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:02:24.89ID:TREXTzo90
とりあえず今日のヤフーを振込払いで買っておいて、明日からの尼が安かったら、今日のヤフーをキャンセルすれば良いのでは。
0805SIM無しさん (ワッチョイ 3dd1-ZlK6)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:11:37.73ID:G/dL0MwM0
>>765
釣り ナイス(๑´∀`๑)
0814SIM無しさん (ワッチョイ a5e5-zUil)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:46:29.86ID:tvd6bX5w0
キモオタブルー無理で黒しか選択肢が無かった
0818SIM無しさん (ワンミングク MM7a-IuvA)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:00:34.41ID:QnnK+VKyM
>>813
普通に考えて単品で3万円近くで売られている端末が
なんの紐づけなしに16000円ほどで買えるわけがないですよね?

nova lite 2を4800円、P20 liteを14800円で売っている
goo simseller本店のらくらくプランのセールは契約必須です。

現在出ているP20 liteが25000円近くする
goo simseller yahoo店のデータSIMも含めてSIMが選べるセール
(商品が届いてから同梱のSIMパッケージを読んで自分で申し込み
するやつ)やamazonのgoo simsellerやamazonが売り主のSIMセットの
セールは、一般に契約は任意だと言われています。自分は契約必須の
らくらくセットのセールしか利用したことがないので、断言はできませんが。
0819SIM無しさん (アウアウウー Sa21-FUtQ)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:06:54.87ID:A4IEdIGPa
>>816
なるほどらくらくだけが義務あるんすね


>>818
すごく参考になりました
それじゃ契約なしで買うならやっぱ尼で買ったほうが一番安いってことっすよね
カカクコムとか見たけどわけわかんなくなったので辞めました
0821SIM無しさん (ワッチョイ 5de0-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:10:31.00ID:9zwFuuuW0
こういうのは出てすぐ買うか、1年後に安くなったのを買うか
たとえば、iPhoneは出てすぐを買い次が出たら売却を繰り返すのが一番効率がいい
0823SIM無しさん (ワンミングク MM7a-IuvA)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:30:48.72ID:QnnK+VKyM
>>819
とりあえずは、明日から始まるプライムデーのセールを待ちましょう。

あと、amazonの8000円キャッシュバックは音声契約をした場合
のキャッシュバックだからその点注意ね。>>713

それと、今下のページのP20 liteから
8000円キャッシュバックの文字が消えているので、
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&;me=A2VPLZRE8AE6G0&page=1
この下のページが生きているからと、下の商品を買って
キャッシュバックの資格が得られるとは限らないよ。この点も注意。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DC4FTDZ/
0827SIM無しさん (ワッチョイ 7968-eG5P)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:51:10.13ID:TREXTzo90
>>826
今日のヤフーは5のつく日なので付いたポイントを考慮すれば安くなりますね。
またプレミアム会員登録のキャンペーンで2000円のクーポンがもらえるみたいなのでそれも使うと5のつく日と合わせて実質21500円位になりますね。
今日付いたポイントはフィルムやケースに使えばいいと思いますよ。
0831SIM無しさん (ワッチョイ 1e63-h9Df)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:04:40.79ID:REwEn26u0
さすがに単体では、そこまで値下がりしないだろうけど、
SIM契約付きなら、実質0円とか一括xx円とかなりそう?
0832SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-4piP)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:05:10.99ID:tBucvWDcM
全裸で使う準リア充が買うんじゃない?
ヲタは知恵の実食って太りすぎて、全裸じゃ不安で触れもしないでしょ
で、ケースつけるなら黒のほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況