X



ASUS ZenFone 3 Part106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ドコグロ MMbf-YcZY)
垢版 |
2018/07/08(日) 14:45:41.17ID:oH18+x8cM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2016年モデルスマートフォン
「ZenFone 3」シリーズの“無印”(ZE552KL、ZE520KL)“グローバル版”に関するスレです
国内版や無印以外の派生機種に関しては関連スレッドでお願いします

■日本版公式サイト 製品情報(ZE520KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/
・スペック
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
・サポート - お知らせ - 並行輸入品についてのご注意
https://www.asus.com/jp/support/Article/801/

次スレは>>970 が立ててください

■前スレ
ASUS ZenFone 3 Part102
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517638268/
ASUS ZenFone 3 Part103
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519939519/
ASUS ZenFone 3 Part104
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1523260358/
ASUS ZenFone 3 Part105
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1527182062/

■関連スレ
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part22【無印】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515879107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103SIM無しさん (オッペケ Srbd-kUZe)
垢版 |
2018/07/13(金) 18:37:17.03ID:GvBc9SuPr
>>95
いやいやいや量産品で部品いくつか増えるのはSoCの多少の差異より下手したら大きいだろ
NFCにしても液晶の質にしても安く上手くまとめた機種だと思うよ

ちなみにこれキャリア回線じゃねーから
0105SIM無しさん (ワントンキン MM7a-rM5y)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:39:12.77ID:+TA0jBbNM
アウアウの書込は変なのがほとんど!
0108SIM無しさん (ワッチョイ 1163-mA6Z)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:50:38.82ID:VB57lT0n0
>>92
そこXperia修理王と同じで二度利用したけどお勧めしない
バッテリー交換とイヤホンジャックの交換してもらったけどバッテリーは純正外の怪しげな物で直ぐに劣化したしイヤホンジャックの時はリアカバーの貼り付け不良で二度足運ばされたし
池袋と渋谷の店で他店舗はどうかは知らないけどどうしても初期化されたくない等の理由なければ素直にメーカー修理が一番だと思う
0109SIM無しさん (ワッチョイ eac6-pfUJ)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:57:07.33ID:/ir31+2q0
赤坂に行けない体
0110SIM無しさん (ワッチョイ 1169-4g5G)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:35:16.87ID:7QKc/hBQ0
オッペケはソフトバンク回線だろう?せいぜいワイモバか。ブランディングしてるだけで結局MNOの回線じゃんよ
0115SIM無しさん (ワッチョイ 0a76-rM5y)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:22:28.68ID:QrU0k3Dr0
サブ機のつもりが、今更だんだんとメイン機になりつつあるな。
キャリアの売り逃げスマホと違って
長期サポートに感謝
0117SIM無しさん (アウアウオー Sa12-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:59:15.22ID:R+6fugmCa
おまえらもちろん電池の最適化でプロセス、「最適化しない」にしまくってるよな?
しないとまともに動作してないぞ

ヌガー、オレオのやつは100%やばい
0119SIM無しさん (ワッチョイ 6a26-rM5y)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:12:48.18ID:5ylxar8s0
>>108
非正規の修理ショップはレビューや人づてで良店を探すしかないかもね。
俺の知り合いなんてiPhoneの液晶交換したら指紋センサーが機能しなくなり液晶も3ヶ月で壊れた(工賃1万2000円)と言って諦めていたので、パネルの実費だけ貰い尼の液晶に変えてあげたら神認定してくれたわ。
ま、液晶は廉価品は当たり外れあるから仕方ないよとは伝えておいたけど、いい加減な仕事する所は多いみたいね。
0123SIM無しさん (ワッチョイ 6a26-rM5y)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:27:59.60ID:5ylxar8s0
>>114
中には外装までコピーして純正と謳って売ってるのもあるからな。
見た目での判別は経験値積まないと分からんだろうが、メーカーから自力交換不可を謳ってる品で純正品は、まず外部流通してないと思って間違いないね。 中古取り外し品を除いては
0125SIM無しさん (ワッチョイ f16c-rM5y)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:03:06.42ID:ONDPRO410
>>118
人によって使用量は違うから一概には言えないけどさ、
さすがに3日は毎回バッテリーリフレッシュに近いレベルの充電させてない?
0126SIM無しさん (ワッチョイ c5cf-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:10:17.49ID:NP8jqhkr0
三日に一度の充電だが、充電時には15%を切っている
LINEかメールくらいしか使わないし
Webは電車の待ち時間にニュースを少し見る程度
013130 (アウアウエー Sa52-Kgne)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:58:03.58ID:kPV3YAuaa
>>128
台湾に修理に行き損ねて、払い戻しになったチケット代でzenfone5買おうかとも思ったけど、カメラが壊れてるだけだし…と購入見送り…。
(昨日だと楽天のJoshinで実質4万位だったので、ポチリそうになりましたが)
でも、この値段なら買っちゃいそう。
今持ってるのは3Gだし…。
0136SIM無しさん (アウアウエー Sa52-Kgne)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:41:22.46ID:kPV3YAuaa
>>135
Zenfone3ポチるつもりだったけど、
こっち買うことにしました。

+5000円で32G→64Gになるし、画面もちょっと大きいし、1世代新しいし。

これでIIJで交換したnanoSIMが活かせます。
0139SIM無しさん (アウアウエー Sa52-Kgne)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:52:57.98ID:kPV3YAuaa
>>137
それは理解の上です。大丈夫。
お気遣いありがとう。
0145SIM無しさん (ブーイモ MM0a-Kgne)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:07:56.57ID:QdRAqbj7M
>>144
カスタマイズ見るまで3買うつもりだったので全然OKです。
台湾版3のカメラが壊れてSNSで不便してたので本物の4とか5はスペックオーバーなのです。
0151SIM無しさん (ワッチョイ faf6-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:00:52.82ID:xdwksZot0
>>148
価格¥ 61,867
セール特価¥ 33,980
のやつ?

Zenfone4カスタマイズより7千円高 

antutu 136116
87946

ポケモンGOとかするなら10万代のスコアが必要かもしれんが・・・

まあ、oppoとかはメーカー的にasusの信頼には勝てんよ。
0153SIM無しさん (ワッチョイ 1169-4g5G)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:02:19.28ID:6LLwy/pv0
安売りP20liteにちょっと揺さぶられたのはここだけの秘密
いやいやシナはやっぱりねぇよと思いとどまった
ノッチなし縦長フル画面でインカメはポップアップ式なりなんなりで誤魔化すってのをASUSが作ってくれるのはいつかねぇ
そこまで進化するまで次を買う気にならん
0155SIM無しさん (ワッチョイ c5cf-IoZK)
垢版 |
2018/07/17(火) 01:49:38.01ID:P/M4S9vI0
1145141919810に見えた
0159SIM無しさん (フリッテル MM2e-8n/u)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:24:16.60ID:BWAiWffKM
イオシスで22000円くらいで売ってたから操作してみたけどめちゃめちゃ動きが軽いのな。2年立ったのと比べるとわかりやすい
0161SIM無しさん (フリッテル MM2e-8n/u)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:45:03.44ID:BWAiWffKM
>>160
わざわざ?

2年前に旅行ついでで台北で買った。

日本じゃ売ってなかったからな。

ちゃんと読めよ
0164SIM無しさん (ブーイモ MMc9-rM5y)
垢版 |
2018/07/18(水) 04:24:50.01ID:CBAYhNUMM
スマホみたいに、寿命が長くても4, 5年程度だと、フラッシュメモリとの相性が良くないと知っていてもデフラグしたくなるよね。
Huaweiは標準搭載しているっぽいけど。
0173SIM無しさん (スプッッ Sdea-rxnj)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:45:47.54ID:9Odos64kd
>>135
白もあったよ。最初に見つけたのが白で、黒を探して黒買ったけど。

>>136
台湾に3を修理に行こうとしてたけど、修理屋の当てはあったの?
発売直後に台湾で買って同じ症状だから行くついでが有れば直してみたいが、いくらぐらいするんだろう
0175SIM無しさん (アメ MMc9-rM5y)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:33:11.82ID:sWW8OdZyM
アマゾンのアプリは最近やってみたら更新のアップデートかかるようになった気がするよ
特別なアクセスでサードパーティからのインストール許可ができるようになってたし、
そこの設定を促される
0177SIM無しさん (アウアウオー Sa12-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:17:43.16ID:vp1ErLlLa
これを買って速攻oreoにしてカメラ撮ったけど
これってシャッターボタンおしたら一瞬で取り終わるけど
押したときにピント修正モーションないけど
速いだけ?なんか「お前ピント合わせてる?」っておもって
0178SIM無しさん (ワッチョイ c5cf-IoZK)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:22:03.03ID:KAQ19PDX0
俺のもだんだんピントが合わないようになってきた
レーザー部をエタノールでピカピカにしてみたけど調子悪い
0179SIM無しさん (ワッチョイ c5cf-IoZK)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:23:15.16ID:KAQ19PDX0
オートフォーカスは購入時から全く当てにならないからタッチシャッター有効にして画面タップで撮影してるわ
非常に不便だけど普通に撮影するとピンボケになってたりするからな
0180SIM無しさん (アウアウオー Sa12-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:38:06.83ID:vp1ErLlLa
今なにげにカメラアプリのチュートリアル起動してみた
「画面をタップしてピントをあわせます」

これあかんやつや
0181SIM無しさん (アウアウウー Sa21-2pPy)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:43:01.50ID:bMhheNIaa
>>177-180
最近のスマホは基本的にそういう動作だよ

昔のはシャッターボタンを押すとピント合わせて
撮影してたが、今のは合わせてくれない

自動でピント合わせるので、合ったのを確認して
シャッターボタンを押す
ピントを合わせたタイミングでシャッターボタン
押す必要があるのね

Zenfone3は省エネのためかピントを合わせる頻度
が少ないので、気をつける必要がある
0183SIM無しさん (アウアウエー Sa52-Kgne)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:12:57.99ID:gL+nkDeVa
>>173
ASUS直営の修理拠点があるのです。
台北だと善導寺の近く。
詳しく説明してくれてるブログなども有ります。
0186SIM無しさん (アウアウエー Sadf-6o5Q)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:37:04.97ID:w4FP6+Oha
>>185
逆に、前は台北にしか無かったのが高雄にも出来てたりするから、そのレスはカメラのピント合わせの件かと思ったけど…
0187SIM無しさん (ワッチョイ ffec-XUlP)
垢版 |
2018/07/19(木) 19:45:37.64ID:fP43BxjD0
画面割れの520を買ってaliでLCDも注文した
端末のみだけどB19は掴んだからWWではさそう
技適は無くてHK,SG,PHの認証だけ
カスロム少ないからアプデなくなるまで純正で遊ぶかな
0189SIM無しさん (ワッチョイ f73e-/WUF)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:07:21.37ID:1Zs0y/5C0
尼4GB版届いてた。
2017年12月製造だから、最終ロットぽいね。
尼ではブラック表記だったけど、3GB版のサファイアブラックと同色に見えるのはおいらだけ?w
0196SIM無しさん (ドコグロ MM0b-ni59)
垢版 |
2018/07/20(金) 08:46:52.54ID:ALAbITevM
台湾版のカメラピントあわなくなっちゃった
ネットに書いてあること全部試したけどだめだな〜
とくに近くのものは全く取れないからQRコードが読めないのが辛いわ
0201SIM無しさん (ワッチョイ 9f01-S6EW)
垢版 |
2018/07/20(金) 16:42:16.02ID:KfIoaAL60
>>198
今あえて選ぶなら、Moto G6 Plusか、HTC U11 lifeくらいだと思う

ただ秋くらいから10nmプロセスの機種が出回ると思うから、
個人的にはそこまで我慢する予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況