OnePlus Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 1b73-KMj/ [202.162.90.97])
垢版 |
2018/07/05(木) 22:57:45.50ID:FtFqEKxw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↓を1行目と2行目に記述してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

低価格ながらもハイスペックな端末を販売するOnePlusの端末全般のスレッドです。

▼公式サイト
https://oneplus.net/

▼OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑

▼※前スレ
OnePlus Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529644850/

次スレは>>980が宣言して立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0723SIM無しさん (オッペケ Src5-XyTZ [126.204.194.60])
垢版 |
2018/07/14(土) 18:17:28.13ID:lG2BmttDr
いや電波の掴みは実際他機種より悪いと思う。計測しても良くないし。
電波の入りがバッチリでラクラクCAできる都会や
プラチナバンドしか入らず最初からCAできない田舎ではなく、
中途半端にCAしたりしなかったりの微妙な地域に住んでる人はそのあたり実感すると思う。
電波以外文句ないだけにそこだけが残念。
0726SIM無しさん (ブーイモ MMdd-gWMX [202.214.231.235])
垢版 |
2018/07/14(土) 18:56:30.70ID:YoJPJgsWM
買えないやつの電波のネガキャンうぜえな
0728SIM無しさん (ワッチョイ 7b00-w0lO [119.24.26.213])
垢版 |
2018/07/14(土) 19:13:22.67ID:DeXyiYou0
特定のゲームをしたい人などには問題なのだろう
私はそれをしないので気にならない
まあ表示が変なのは事実だろうから放置で良いんでね
それをしたい人には問題なのだろうし
事実かどうかもわからんがねww
0729SIM無しさん (スップ Sd73-jC7f [1.72.2.208])
垢版 |
2018/07/14(土) 19:16:03.24ID:hH2vC3WMd
>>723
スクショくれよ田舎モン
都会は地下に潜ろうと快適なんだが?
0732SIM無しさん (ブーイモ MMcb-L9i3 [163.49.209.108])
垢版 |
2018/07/14(土) 19:55:49.21ID:Fkr3btYuM
〉〉727
無理です
OP6は、ドコモかソフトバンク回線でないと通話出来ません。
ソフトバンクがいいとの報告もありますが、、、実際どーでしょうか?
au回線は端末では周波数は対応しているものの、au回線での通話は出来ないのでくれぐれもご注意ください。
0734SIM無しさん (ワッチョイ 53af-2P2g [115.69.237.164])
垢版 |
2018/07/14(土) 20:31:59.76ID:6A4pFvmy0
一昔前なら分かるが、今は禿も茸も普通に使う分にはそう変わらんよ。
ベンチマークじみた回線速度の計測やら、一つ二つ違ったところで大差ないアンテナピクトの本数気にするなら話は別だけど。
0736SIM無しさん (ワッチョイ 7b00-w0lO [119.24.26.213])
垢版 |
2018/07/14(土) 21:00:40.32ID:DeXyiYou0
回線に関しては私も同じく
愚痴る人の言うことはいまいちわからない
私はドコモ
上にはドコモでもあかんと言っている人がいたような気がするが何があかんのかわからん…
0749SIM無しさん (JP 0H8b-pUCx [219.100.181.158])
垢版 |
2018/07/15(日) 00:35:22.70ID:OUWZyQcYH
>>724
やっぱりドコモのRANは他社より繋がりやすいよね。
3社のSIMを電波特性のほぼ同一な端末に挿して測定する機会が数週間あったけど、ドコモは都市部〜田舎〜山奥まで安定してハンドシェイクが出来ている。
auは都市部や人工の多い地方都市は強くてユーザーに広域の帯域を割り振れて高速通信が一番速いみたいだけど、郊外に出ると接続自体がかなり怪しくやる場面も多い。
ソフトバンクはその中間くらいで、山奥はかなり絞られている。
0759SIM無しさん (ワッチョイ 7bd4-fkxc [119.244.173.147])
垢版 |
2018/07/15(日) 08:21:53.28ID:zHQErkZX0
試してないからなんとも言えないけど、taskerとtaskerプラグインのADB SHELLで
adb shell wm size ○○○○x△△△△
みたいに特定アプリだけ解像度好きな値に変更したら解決するじゃない?
16対9にしてやったらいける気がする
0761SIM無しさん (ワッチョイ d36e-IoZK [131.213.141.96])
垢版 |
2018/07/15(日) 08:52:33.77ID:nfZLPUfV0
>>760
ジェスチャーでのやり方なら、まず画面下端の中央から上にスワイプして一時停止させて最近使用したアプリ一覧を出す
その後にマルチウィンドウさせたいアプリを長押しすると、画面上に分割させるならここにドラッグって表示されるからそのままそこにアプリを持っていけば出来るよ
0773SIM無しさん (ワッチョイ fb91-LQig [111.64.169.32])
垢版 |
2018/07/15(日) 13:07:16.72ID:X8qNiYSn0
仕様
SD845
6.59inchFHD(2316x1080)OLED
4軸光学手ブレ補正

サイズ162x77x7.98mm
4000mAh
デュアルSIM(DSDSか?)
2G GSM / GPRS / EDGE:850/900/1800 / 1900MHzの、
2G CDMA:BC0 / BC1 / BC10;
3G TD-SCDMA / TD-HSPA:B34 / B39;
3G WCDMA / HSPA:B1の/ B2 / B4 / B5 / B8;
4G TDD-LTE:B34 / B38 / B39 / B40 / B41の、
4G FDD-LTE:B1の/ B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B20 / B25 / B26 / B28A / B28B
0779SIM無しさん (スップ Sd73-jC7f [1.75.3.202])
垢版 |
2018/07/15(日) 17:05:13.11ID:9RkCJqmTd
>>778
付属のやつならまじで爆速なんだが、QCは対応してないくさい
0780SIM無しさん (スップ Sd73-jC7f [1.75.3.202])
垢版 |
2018/07/15(日) 17:05:36.10ID:9RkCJqmTd
>>778
kernelによっては急速充電ができるみたいだよ
0786SIM無しさん (オッペケ Src5-oqQw [126.204.197.102])
垢版 |
2018/07/15(日) 19:08:58.80ID:AzvlsDw6r
>>785
iPhoneのエアードロップっての面白そうじゃん
あれはAndroidでできないだろ
いろんな画像送りつけたいよな(笑)
0793SIM無しさん (ワッチョイ f992-zkOS [118.15.170.152])
垢版 |
2018/07/15(日) 19:55:42.74ID:LwQzbUer0
>>792
786は画像を送りつけるってところに魅力を感じてるわけで犯罪者予備軍なわけですよ
各社がAndroidに載せてる機能だとそこまでできない
ただ送り合うならAndroid標準機能で十分だし
HuaweiShareはPCでアクセスするときに使うくらいかな



電車で女性にわいせつ画像送信 「AirDrop」悪用、容疑の会社員男を逮捕 - SANSPO.COM https://www.sanspo.com/geino/news/20180713/tro18071322240009-n1.html
0799SIM無しさん (ワッチョイ f97f-jC7f [118.109.104.133])
垢版 |
2018/07/15(日) 21:33:53.97ID:/n/vow7v0
>>796
かーねる。めちゃめちゃ雑に言うとAndroidのアプリに命令したり、中の調整したりする司令部みたいなところ
有志がたくさんカスタムしたkernelを出してて、それを入れたりしてバッテリー持ちを良くしたり、機能を増やしたりして楽しむのが醍醐味なんすよ
まあ自己満の世界なんです詳しくはググって
0802SIM無しさん (オッペケ Src5-oqQw [126.229.90.15])
垢版 |
2018/07/15(日) 22:46:44.03ID:iexVPJ8gr
>>798
Googleか始めればいいのでは?
そしたらiPhone以上になる
0804SIM無しさん (ワッチョイ a9cf-pUCx [14.132.216.20])
垢版 |
2018/07/16(月) 01:13:29.45ID:B9aUYd1L0
>>744
グロ注意
0805SIM無しさん (ワッチョイ a9cf-pUCx [14.132.216.20])
垢版 |
2018/07/16(月) 01:13:45.91ID:B9aUYd1L0
>>756
グロ
0810SIM無しさん (ワッチョイ c167-Dyoc [114.16.138.36])
垢版 |
2018/07/16(月) 09:43:52.86ID:vO4CgjWX0
op6はFOMAプラスエリア3G(バンド6,19)には対応してますか?
0813SIM無しさん (ワッチョイ fb91-LQig [111.64.169.32])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:54:27.76ID:uEpYd00X0
>>810
一部してる。
OT6の対応3GはUMTS(WCDMA):1/2/4/5/8/9/19なので、プラスエリアだとBand6に非対応、Band19に対応。
プラスエリア内訳はAバンド5Mhz、Bバンド5Mhz、Cバンド5Mhzで、Band19はCバンド。
ABCバンドの展開エリアがどう配置されているのか知らないけど(告知ページあったら教えてください)、まぁそういうこと。
他のグローバル端末もほとんどこんな感じ。
ABCバンド全て対応なのほしいなら、ドコモ機買うのが良いと思う。
0821SIM無しさん (ササクッテロ Spc5-MCL9 [126.33.154.96])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:28:21.77ID:+W4jH7LJp
geekbuyingの白68000円って安いかな?
0823SIM無しさん (ササクッテロ Spc5-MCL9 [126.33.154.96])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:34.00ID:+W4jH7LJp
>>822
海外から買うの初めてだからわからなくてさ

ずっとiphone使ってて中華スマホ買うのも初めてだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況