X



docomo Xperia A SO-04E Part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 1391-q/iy)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:35:45.61ID:jeLihNYc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■製品ページ
ソニーモバイル
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04e/
■サポート情報
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so04e/index.html
■スペック
【OS】Android 4.1.2 (Jelly Bean)→4.2.2にversion up
※Android 4.4へのバージョンアップは対象外
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/page/140626_00_m.html?from=pc_rd


【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz【GPU】Adreno320 【RAM】2GB 【ROM】32GB【サイズ/重量】131mm×67mm×10.5mm/141g
【画面】約 4.6インチ/HD(1280x720)/TFT(Reality Display)液晶/1677万色/モバイルBRAVIAエンジン2
【カメラ(外側)】1,310万画素(裏面照射型CMOS「Exmor RS for Mobile」)/LEDフラッシュ/1080p Full HD動画撮影/プレミアムおまかせオート(HDR)【カメラ(内側)】31万画素 CMOS
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)【Bluetooth】4.0(HSP,HFP,OPP,SPP,HID,A2DP,AVRCP,PBAP,HDP,PXP,MAP,DID)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2300mAh(着脱可)【連続待受時間】LTE:390時間/3G:420時間/GSM:360時間【連続通話時間】3G:630分/GSM:570分
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/8)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ(アンテナ内蔵)/NOTTV対応/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/
【カラー】ブラック/ホワイト/ミント/ピンク

■前スレ
docomo Xperia A SO-04E Part63
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1521769700/

■関連スレ
【ROM焼き】docomo Xperia A SO-04E root7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1485998598/

【dx39.net】docomo SO-04E Xperia feat.初音ミク21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478599412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0022SIM無しさん (スップ Sd82-S55G)
垢版 |
2018/07/01(日) 08:29:57.49ID:n/307Mwhd
ドコモの決済画面に進めないんだが、俺だけ?
0027SIM無しさん (ワッチョイ 46cb-qm+E)
垢版 |
2018/07/01(日) 14:41:51.62ID:GxeFditA0
>>25
mateはこれより古い機種でも余裕で動いてるから、まだまだ切られないと思うぞw
F-04Kに乗り換えたら全てがサクサクでストレスフリーになった!
二万くらいで白ロム購入もできるし、withだからdocomoとまともに契約しても結構お得。
マジでおすすめする!

SO-04Eの爆熱トロトロ地獄から解放されてエr…じゃなくてストリーミング動画
もサクサク観られてクッソ捗るぞ!
0028SIM無しさん (アウアウイー Sa11-K6Nc)
垢版 |
2018/07/01(日) 15:17:20.77ID:w1YKKdFGa
>>27
いや 最低 電話と2cMate使えれば いいから 常時モバイルバッテリー接続するくらいへたったら AQUOSR2かAQUOSR3に機種変更する!俺は電話カケ・ホーダイ無制限の通話のみの契約でWiMAX2+運用だから docomo with向かないしな!
0033SIM無しさん (スッップ Sd22-0lzu)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:39:42.95ID:QwNeQ49Nd
Amazon使えなくなった
困るなぁ
もっと物は大事に
0036SIM無しさん (ワンミングク MM52-i5XL)
垢版 |
2018/07/02(月) 12:17:36.13ID:xb8D+ds8M
これはサブとして使ってるからZR化してみようかな?
因みに荒れた前スレにもあった話だけど、ZR化するのはftfを焼くだけでなくてfixなるものも必要なのか?
fixした場合に何が変わるのかが知りたい
0043SIM無しさん (ワッチョイ 455d-VCRa)
垢版 |
2018/07/04(水) 09:39:49.19ID:TngdF4oD0
>>39
動いているか実証が取れるなら自分もやってみたい。

まあでも、音質なんてプラシーボが99%だから
大抵の人は(自分も含め)、スイッチが出てきてそれをONにすれば
音が良くなったと感じるはず。
0044SIM無しさん (ワッチョイ 6187-/GhY)
垢版 |
2018/07/04(水) 10:22:26.49ID:mtakTppF0
clearaudioなどの音質を上げるオプションはバッテリを喰うじゃなかった?音質厨じゃないからいつもオフにしてる
0045SIM無しさん (ワッチョイ 92e0-JvHb)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:57:20.38ID:51SyPPTR0
>>43
気になる?実はz3も所有してるから同じ音源を入れてxba h3で視聴してみた
dsee hxのオンオフに関しては元から入ってるz3と同じ音質の変化を感じた
つまり機能は有効であるといえるね
0051SIM無しさん (ドコグロ MM1f-EBwT)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:51:42.13ID:w0XLrqGkM
いくらアプリが使えなくても5.1.1は糞だから入れちゃダメ
神のos4.2以外は認めないダメ絶対!


2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/DR
0056SIM無しさん (ワントンキン MM3f-7JKW)
垢版 |
2018/07/10(火) 14:40:26.62ID:h6x5d3NpM
>>55
なるほど
Z1fの海外ロムでしたか
AをZR化して動作は満足してますが、おサイフがどうにもならない
おサイフ使えないと不便過ぎてサブ機にしかならないんだよね
Google PayがSuica対応したので期待したが、NFCではなくてFeliCaが必要だった
0062SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-gqST)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:28:55.19ID:LX/0JUMd0
z3cかz5cを検討してるけど、バッテリ交換が自信ない
あんなに強く粘着してるなら不器用な自分では折ってしまいそう
0063SIM無しさん (ワントンキン MM3f-7JKW)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:40:22.53ID:nbuq2CjbM
>>62
これからは避けられない問題だよ
ネットに交換動画は沢山あるから色々と何度も見て予行演習すれば難しくない
交換キットで吸盤とか隙間に入れるもとかがあれば何も難しくないよ
ドライヤーで暖めればそれほど力を入れずに出来るよ
心配なのはバッテリーの選定
値段に釣られて安物買うのはNG
当たり外れがあったり、製品寿命が短かったり、温度センサーが無かったりする
口コミを見ると分かる
中でも交換直後で何も問題ないというのは当てにならない
0076SIM無しさん (ワントンキン MM7a-KVpr)
垢版 |
2018/07/12(木) 12:52:01.56ID:Ib87ogtxM
>>74
それは真逆だよ
Z3,Z3Cは、発熱が一番少ないモデルだよ
Aの発熱は異常レベルだけど、Z1でまともになりZ3まで更に徐々に下がっていった
そしてZ4で再度発熱になりZ5も熱いが少しだけ改善
それ以降は調べてない
0088SIM無しさん (ワンミングク MM7a-KVpr)
垢版 |
2018/07/15(日) 06:25:42.13ID:RA5cXiI2M
>>82
5.1.1にして暫く使ってみたけど微妙だね
おサイフとTVが使えないのは除外して
電池持ちは悪い
機内モードでWifIオフにしても電源オフ時の電池持ちは4.2.2より悪い
また、アプリ起動とか画面の切り替わりも若干遅くなる
見た目が新しいのと対応アプリが増えるのは良いが、失うものも多く微妙
0089SIM無しさん (ワントンキン MM7a-JeAJ)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:13:46.78ID:DI9HAh2tM
投げ売り2000円の時3つ買ったけど全く使わない
昔ツートップとか言われてた様な気がしてS4みたいにびゅんびゅん動くと勝手に期待してたわ
0090SIM無しさん (ワッチョイ 6632-4r11)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:04:03.51ID:tWqQOVYP0
>>88
アプリから切り捨て始まった4.2.2の方が失う物多いと思うけど
電池交換出来る機種なんだから電池持ちなんて気にするほどでもないよ
減ったら変えれば即満充電
ジャンクの04Eを充電専用機にすれば手間も掛からんし
0097SIM無しさん (ブーイモ MMc9-i8ay)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:18:27.18ID:bzN/guGIM
ロリポ電池減る犯人
現在は改善してるとの事

182 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/15(日) 12:53:08.65 ID:2kTC6z4+
レビューからコピペしときます

Google Play開発者サービス
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&;hl=ja&showAllReviews=truep
Googleユーザー
★☆☆☆☆2018年7月15日

12.8.72 は、ほぼウィルス。スマホがまともに動かなくなる。
2018/07/15現在取れる対策を載せておきます。
※「Google Play開発者サービス」本体は絶対に停止させないでください。GPS利用、更新通知アプリが起動しなくなります!
※ 症状は、Android5.1前後の端末に上記症状が出ます。
現状、Google Play開発者サービスを削除もしくは、出荷状態にアンインストールできない方は、初期出荷状態に戻す必要があります。
戻したうえで、早急に必要なアプリをplayストアからダウンロードした後、「設定」→「アプリ」→「すべて」の項目の中から
「GooglePlayストア」もしくは「ダウンロードマネージャ」いずれかを「無効にする」設定を行ってください。
とりあえず、これでほかのアプリの更新はできなくなりますが、一時しのぎできます。
最新版の「Google Play開発者サービス」がやっと入ってこなくなります。
このアプリは、playストア設定の「手動・自動で更新」関係なく強制的にアップデートがかかるため、根本のアプリを
無効化しない限り、強制アップデートされるウィルスです。
0098SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-eunY)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:32:06.81ID:QWnHxbJw0
糞暑い中出かけたら偶然SL鉄道を見かけ慌ててカメラアプリ起動したら
「糞暑すぎて写真撮れません。冷ましてから起動しなおして」みたいなメッセージが出た時のやるせなさ
0099SIM無しさん (ワッチョイ 7d87-l/bc)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:46:30.26ID:kKzNhwTN0
同時期のgalaxyS2も発売初期から本体温度が上がりやすくてカメラ起動不能で有名だったじゃない?
俺の場合はAをロリポ化したら一度もならなかったからもしかしてJB特有の不具合かも
0103SIM無しさん (ワッチョイ 3691-5G49)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:01:42.50ID:Kz268IHB0
>>101

ちょっと訊いてみるけど、z3&z3cを4.4に戻す方法ある?
パソコンでは5までなんですよね。。
0104SIM無しさん (ドコグロ MM12-uIqM)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:09:52.04ID:WMS9FGweM
>>103
そんな初歩的な質問が来るとはびっくりだが
お答えすると
flashtoolというpcソフトで4.4.4ftfファイルを焼けばできる
もちろん6.0.1にもできる
0106SIM無しさん (ワッチョイ a55a-uIqM)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:29:02.49ID:3XwGlrYS0
最近z3cにしたがこの辺からバッテリー持ちのレベルが違うな
04eの時と同じアプリと使用状況で3日イケる
マシュマロのドーズモードとgreenifyのアグレッシブドーズの組み合わせが凄すぎる
2chMate 0.8.10.10/Sony/D5803/6.0.1/DR
0112SIM無しさん (ワッチョイ 7f91-SajO)
垢版 |
2018/07/19(木) 07:18:51.42ID:MdPw45i10
>>104

Xperia Companion で戻せないか?ってこと。
ROM焼きは念頭にない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況