X



HTC U11 総合 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 433e-ecZK)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:27:02.50ID:g7SCUMyn0
!extend:checked:vvvvv

!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペ立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

台湾HTC社製スマートフォン「HTC U11」について語るスレです

https://www.au.com/mobile/product/smartphone/htv33/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/htc-u11/
http://www.htc.com/jp/smartphones/htc-u11/

※前スレ
HTC U11 総合 Part13
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526611491/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0167SIM無しさん (ブーイモ MMf6-jv+y)
垢版 |
2018/06/28(木) 08:00:45.30ID:EtuLXPnCM
>>159
おつ

海外メーカーがFeliCa対応するのは敷居は高い。
特に中国チップを使ったスマホがFeliCa対応するのは不可能に近い。
0180SIM無しさん (JP 0Ha9-iYMz)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:04:36.54ID:sOi/LWADH
昨日で標準プランの受付終了。U11ってまだ生産してるの?
禿オンラインから買った人製造年月日いつ
0181SIM無しさん (ワッチョイ c156-yQv9)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:20:47.14ID:LTOBVm9Q0
ホワイトプランてRやったらまだいけるのかな
今日の0時過ぎに申し込んだU11が発送手続きしましたってメールきた
simロック解除は100日経ってなくてもいけるのかしら
0182SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-cA2G)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:46:43.09ID:YL10+GIBa
auで使いたければ自分で買ってきてSIM入れりゃいいだけの話(LTE NET for DATAで微妙になるのはウザいがw)なのでそれはそれで構わんが、
htc的には日本のSIMフリー市場で売っていける目算あるのかね
U12の出来云々以前の問題が山積みだと思うんだが
0184SIM無しさん (JP 0Ha9-iYMz)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:15:08.27ID:sOi/LWADH
>>181
ホワイトプランの申し込みは27日で終了したはずだけどジニー上では手続きできるな。切替は月末だわ。
届いたら製造年月日教えて
0187SIM無しさん (スップ Sd82-Ztcx)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:24:18.73ID:hhgXbEqGd
>>175
社外イヤホンを内蔵オーディオ機能を使って再生出来ないクソ仕様改善されたの?

イヤホンジャック削ってるメーカーの中でもこんなのHTCだけなんだが
0188SIM無しさん (ワッチョイ a9cf-yQv9)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:37:05.50ID:OiqZlBgR0
イヤホンはBT市場がクオリティ上げてきてるから
安値で人気なTW-5000を試しに買ってみたら音の良さにおどろいた
0195SIM無しさん (ワッチョイ 828c-VCRa)
垢版 |
2018/06/29(金) 11:09:06.50ID:K+tFVRTd0
さっきデータ使用量確認したら0.02GBになってた
myソフトバンクの設定のメール受信の際モバイルデータオンにしただけなのに\(^o^)/

ヤフー携帯ショップスレでは初月はフラットで契約するのが当たり前みたいになってた・・・
020633 (ワントンキン MM52-ORZt)
垢版 |
2018/06/29(金) 17:27:36.18ID:3MmiJ5gJM
SIMロック解除したソフバンのやつはドコモ系mvno運用だとやっぱテザリングできない?
0211SIM無しさん (ワッチョイ c156-yQv9)
垢版 |
2018/06/29(金) 19:39:22.93ID:5nsu+msi0
自分もU11届いて2時間ぐらい前にsimロックまで全部終わったけど
マイソフトバンクで見てもデータ使用量0バイトだなぁ
0215SIM無しさん (ワッチョイ 823b-jv+y)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:24:12.16ID:U5wqFFtF0
SIMフリー版のU11のセキュリティパッチって1月のままだよね?
今後バージョンアップ含めてちゃんと更新くるかなぁ
0216SIM無しさん (ワッチョイ 457d-JFU2)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:04:41.00ID:omXsMtiT0
各種アップデートを終わらせた上でバックグラウンド通信をオフにしとかないと
15.5MBなんてあっという間だよ
SBメールをWi-Fiで受け取れるようにするための認証で15秒ぐらいモバイルデータを
オンにしたらグーグル開発者サービスに20MB一瞬で持っていかれて
6000円追加とか馬鹿らしい
0219SIM無しさん (ワッチョイ 592a-1hFQ)
垢版 |
2018/06/30(土) 00:18:58.46ID:8z7+n3Dk0
ソフトバンクの機種変更24ヶ月払いが450円→680円になってる気がするけど、こんな旧機種が値上がりすることあるの?
0220SIM無しさん (スプッッ Sd22-aBo2)
垢版 |
2018/06/30(土) 00:27:32.70ID:J9n/8Z0Vd
Wi-Fi運用考えるならMMSなんか切り捨てないと
これから移行するならとりあえずどこでもアクセスつけとけばOK
0221SIM無しさん (オッペケ Sr51-W/bj)
垢版 |
2018/06/30(土) 00:53:11.73ID:NOqi+HaBr
前スレから601HTを8.0にしたらUQモバイルが使えなくなったと騒いでたものですが、ちょっと設定のやり方を見直したらデータ通信、通話ともに使える様になりました…
0223SIM無しさん (ササクッテロラ Sp51-jq2m)
垢版 |
2018/06/30(土) 01:19:21.17ID:u0HyTxecp
自分が困った時には泣きついてくるのに、解決したらその手段を書かないとか根性ひん曲がった下衆の極みやな
二度とくるなよ阿呆が
0230SIM無しさん (ブーイモ MM22-FFq4)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:27:42.68ID:f18qUWTIM
ソフトバンク版の白ロムが安いので気になっています。
SIMロック解除した場合、auのVoLTEでも使えますか?
今はmineoのauプランなのでそのまま使えればよいのですが。
0231SIM無しさん (ワッチョイ 22b4-Ih80)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:33:17.40ID:d6bFdOoN0
u12+買ってu11が余ったから風呂用にでも使おうと思うんだけど
こいつの防水性能って信じても大丈夫なんだろうか
0232SIM無しさん (ササクッテロラ Sp51-jq2m)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:45:20.03ID:u0HyTxecp
どの防水端末も過信は禁物ってのと駄目な時は駄目
この程度のことを人に聞かなきゃ判断できないレベルなら、信じない方がいいと思うよ
0237SIM無しさん (ササクッテロラ Sp51-jq2m)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:50:17.76ID:u0HyTxecp
>>235
いじめたつもりはないんや、ごめんやで
防水性能大丈夫だから風呂場でガンガン使っても問題ないよ\(^o^)/

...って感じでええかなw
お前こそ人に依存しなきゃだめな低知能指数なことは判った
0240SIM無しさん (オッペケ Sr51-pNi1)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:40:51.86ID:Dhun4GoSr
Oreoになっていきなり使えなくなるなんて公式発表ない限りはあり得ないし単純にAPNとims設定してないだけ
だと思いたい
0245SIM無しさん (ササクッテロラ Sp51-jq2m)
垢版 |
2018/06/30(土) 15:33:08.98ID:u0HyTxecp
>>240
601htに関しては公式は発表はしてないけど把握してる
あと、3GのB6/19が使えないのも発表はしてないけど障害として把握済み
3GのB6/19の問題については7月末の予定でアプデが来るとのことだから、そこに紛れ込ませて修正してくれるかもね

発表してないからそんな問題ありえないとか脳内お花畑にも程があるよ
0246SIM無しさん (ワッチョイ 8667-ecy+)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:06:14.59ID:91Nm7SqB0
前スレにも書き込んだけど、
601htを8.0までアップデート後初期化&simロック解除してから、
au系以外のsimを入れてAPNにMVNO(自分はuq)の設定を追加し
mncを20から51に変更し保存
(保存すると一覧から消えます)
au系MVNOのsimに入れ替え再起動すると先程設定したAPNが出てきます
出てこない場合は[設定]→[モバイルネットワーク設定]
→[通信事業者]→[ネットワークを自動的に選択]をタップ
これでuqsimでも通話もネットできてる
0252SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:30:14.02ID:ubFOWNdf0
どれ?
0254SIM無しさん (ワッチョイ 592a-1hFQ)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:45:38.07ID:8z7+n3Dk0
ソフトバンクの機種変更24回払いの値上げをサポセンに聞いたらあっさり認めたわ
さてsim解除されてる新古品でも買いにいくかな
そして契約更新月がきておさらばだ
0255SIM無しさん (オッペケ Sr51-gdR+)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:53:11.87ID:+WGtgmZ4r
とりあえずHTC LINKの他機種対応のソース。

HTCの新VRデバイス「LINK」、実はHTC U11以外の端末でも使用可能! HTC NIPPONの社長が明言
ttps://www.gizmodo.jp/2017/05/the-president-of-htc-nippon-talked-to-gizmodo-japan.html
0256SIM無しさん (ワッチョイ c1c6-ZIkw)
垢版 |
2018/06/30(土) 20:02:27.96ID:ZwCyHR5X0
>>221だけど、
>>246の手順の中でmncの設定はデフォルトのまま変えないでやったら、VOLTEsimで4G繋がった。
通話はコールしただけなので、会話ができるかは試してません(汗)
0261SIM無しさん (ワッチョイ a9dd-yQv9)
垢版 |
2018/06/30(土) 22:30:44.41ID:YGZEsWE+0
ヤフオクで601HT落札 → SIMフリ RUU 焼く → UQ で繋ぐ、まで出来た。

手順はPart13の >>793 の通り。
焼いた RUU は 2PZCIMG_OCEAN_UHL_O80_SENSE90GP_JAPAN_MR_HTC_JPN_2.53.454.4_Radio_8998-002772-1802141355_release_522498_combined_signed_2_4

このスレの皆様ありがとう。
0262SIM無しさん (ワッチョイ 298e-W/bj)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:54:42.52ID:nBrF85nk0
>>261
ruuダウンロードどうやって買いました?
決済する手段がビットコインぐらいしかないんすけど。
それにしても口座作りから始めないとだめなんですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況