X



Huawei P20/P20 Pro Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 2a46-bXO2)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:45:59.74ID:YskL4ZBY0
!extend:checked:vvvvv
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

Huaweiから発売予定のP20/P20 Proに関するスレです。

■製品情報
https://consumer.huawei.com/en/phones/p20/specs/
https://consumer.huawei.com/en/phones/p20-pro/specs/

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-pro/

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/?icid=CRP_PRD_18dc_to_CRP_PRD_hw01k

https://www.dxomark.com/huawei-p20-pro-camera-review-innovative-technologies-outstanding-results/
https://www.dxomark.com/huawei-p20-camera-review-high-end-rounder/

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。

※前スレ
Huawei P20/P20 Pro Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529185524/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0079SIM無しさん (ワッチョイ 1f6f-dKYa)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:18:10.67ID:hisoCfES0
>>75
proグロ版一択
トワイライトきれいやでー
カメラチョッパヤで楽しいし横幅あんまないから大きく感じない
さっさとetorenかexpansysでポチれば
3~4日後には触りたい放題
0080SIM無しさん (ラクッペ MM33-5uJo)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:18:34.52ID:rZaBTL90M
>>75
迷った時は見た目で選ぶのがいい
機能はあとからいくらでも不満が出てくるかもしれないが
見た目さえ気に入っていたら
「まあ格好いいからOK」と思えて許せたりする

それか無印にして、好みの色のカバーを付けてトワイライトは諦める
0081SIM無しさん (ワッチョイ ff9e-vOD9)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:18:45.20ID:W606M62m0
satch.tv/starts/?mref=445
0083SIM無しさん (オイコラミネオ MMa3-rLyk)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:23:02.09ID:J3ZCrWUHM
>>79
Amazonで105000切ってるんだよね

グロ版ってHuaweiショップで修理受け付けてくれるのかな

>>80
Twilight系の色は諦められない
見た目だけならP20 無印のTwilightなんだけど、どこにも売ってないんよな

>>82
Xperiaは別に嫌いじゃない
Z5とか見た目めっちゃ好きだったし
008461 (ワッチョイ 1faf-DRow)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:28:32.02ID:we8diOY/0
俺だけかぁ。ジェスチャーアプリ停止させたら安定するようになったから、これが問題だったのかも。
キーボード表示されてても、定期的にキーボードが一瞬落ちるから書きにくくて参ったわ
0086SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-xBp1)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:29:22.17ID:rL9myggm0
ファーウェイ、5G通信対応のKirin 1020を開発中、性能はKirin 970の2倍


ファーウェイのインハウスチップ、Kirinシリーズ。

この次々世代チップとなる、Kirin 1020を開発中であることが明らかになった模様です。

このKirin 1020はKirin 980の次世代チップとして開発中のようで、性能としては現行最新チップのKirin 970の2倍になるとのこと。
0087SIM無しさん (エムゾネ FF9f-KTKp)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:33:19.78ID:8gzSRZO3F
外国人観光客とかが山手線で写真とか撮ってるけど、カメラ音が出ないのが羨ましい
旅先の食事とかを写真撮るときも音が出ると周りの迷惑になるのが嫌
無音アプリあるの知ってるけど、そろそも自主規制やめてもいいと思う
0088SIM無しさん (ワッチョイ 1f6f-dKYa)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:36:02.16ID:hisoCfES0
>>83
公式にはhuawei japanではうけつけてもらえないだろうね
ただお金と相談の仕方で何とでもなる

ちなみに主観だけどhuaweiのサポートはかなり手厚い
スピードと内容が悔しいけど日本企業を超えてきてる
0089SIM無しさん (ワッチョイ ff54-dCnr)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:36:49.21ID:+xgi96DS0
グロ版は純正でミュート機能あるのにね
docomoはともかく国内SIMフリー版も削られてるよね
0091SIM無しさん (スププ Sd9f-dCnr)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:41:30.42ID:taiZO1Evd
いまどき盗撮魔だって無音アプリ駆使してるでしょうに
それよりiPhoneのスクショが電車内で鳴って冤罪疑れるケース多発のほうが深刻
0097SIM無しさん (オッペケ Srf3-i/8E)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:49:34.48ID:su0y2L7Mr
>>90
販売許可?
なにいってんだ。

キャリアやメーカーの自主規制でしかないよ。
NuansNeoなんか普通におサイフケータイも積みながらカメラは無音設定あるし。
0098SIM無しさん (ワッチョイ ff54-dCnr)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:53:30.95ID:+xgi96DS0
p20はイヤホンつけたらイヤホン内でしかシャッター鳴らない
0100SIM無しさん (ブーイモ MM43-n5dV)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:56:18.40ID:N7CDRGC2M
P9からP20無印に買い替えた。

phone clone使ったけど、アプリ配置からATOKの設定まで完全復元されて笑ってしまった。
Twitterとlineと銀行系アプリのログインとかだけで終わった。
SDカードに入れていた写真や音楽は無理だったけど(当たり前だね)、今後もSDカード不要になってくるなら益々便利になりそう。

>>28
去年の夏にP9のバッテリー交換して貰ったので、一年未満の使用したバッテリーと比べてもかなり良い。
0101SIM無しさん (スププ Sd9f-dCnr)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:59:27.97ID:taiZO1Evd
>>100
photo cloneそんなにいいんだ
Hisuiteから移行してる人はいないのかな?
0105SIM無しさん (ワンミングク MMdf-Kd8v)
垢版 |
2018/06/21(木) 13:18:32.83ID:CZaFXCjfM
>>98
イヤホンジャックあるの?
0109SIM無しさん (スププ Sd9f-dCnr)
垢版 |
2018/06/21(木) 13:24:57.94ID:taiZO1Evd
>>105
例の量販店で買ったらくれるノイズキャイヤホン!
端子がタイプシーのやつ
0112SIM無しさん (ワッチョイ 9ff7-trDt)
垢版 |
2018/06/21(木) 13:41:11.81ID:A1Ev8zkH0
>>91
スクショならまだしも

iphone近くで使われてると画面閉じでスクショ音ぽいのなるから
ドキッとする(さすがにだいぶ慣れたけど)

>>92
塞ぐだけでほぼ気にならなくなるよね

>>98
それマ?
検証求む
今までの機種は音量半分こになる、外もイヤフォンも鳴る
0117SIM無しさん (ワッチョイ ff9e-ZVV4)
垢版 |
2018/06/21(木) 14:07:58.97ID:W606M62m0
satch.tv/starts/?mref=445
CSチューナーだよ!
0119SIM無しさん (スップ Sd9f-R04A)
垢版 |
2018/06/21(木) 14:10:16.68ID:WJGyriw6d
前スレ982、ありがとう
とりあえずtwrpは起動できた(n6pがリカバリモードに入るのにV↓+Powだったから間違えてた)
が、フォルダ名がランダム文字列になってるんだが、原因わかる?
ストレージの暗号化かなと思ってるけど設定に暗号化解除の項目が無い…。。。
どうやってzip焼くんだこれ。。。
0121SIM無しさん (スップ Sd1f-KTKp)
垢版 |
2018/06/21(木) 14:19:46.25ID:NWe9rTV5d
>>97
スマホより小さいデジカメでも無音設定あるのにね
護送船団方式の日本らしいけど、そろそろ自主規制緩和してもいいと思う
ヘアヌードみたいに
0122SIM無しさん (オッペケ Srf3-i/8E)
垢版 |
2018/06/21(木) 14:20:10.36ID:su0y2L7Mr
カメラの夜景モード、手持ちでもぶれないって書き込み多かったけど俺は普通にぶれる。

なんか違うのかな
0125SIM無しさん (ワッチョイ ff54-dCnr)
垢版 |
2018/06/21(木) 14:29:17.59ID:+xgi96DS0
iPhoneXもステレオで超爆音シャッター音化してる
片方だけふさいでも響きまくる。
0126SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-uFsm)
垢版 |
2018/06/21(木) 14:29:31.17ID:i+vcmLZO0
>>122
ぶれないって言っても
ちゃんと息止めて丁寧にシャッター押さないとダメだぞ
普通のスマホはそれでもぶれるんだから
0127SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-EcNn)
垢版 |
2018/06/21(木) 14:49:51.78ID:Vg0PXrv6M
P20国内版は、スクショで音が鳴るの?
HW-01Kはスクショ音のミュート不可らしいけど

>>112
> iphone近くで使われてると画面閉じでスクショ音

その人に「ロック時の音をオフして」て教えてあげなよ

> 塞ぐだけでほぼ気にならなくなるよね

iPhone5sまでなら指で塞ぐのも効果があったと思うけど、それ以外(iPhoneもAndroidも)では、そんな効果があるとは思えない

>>116
iOS8で反省したのかスクショはサイレントスイッチに連動してミュートするようになりました
0137SIM無しさん (スップ Sd9f-R04A)
垢版 |
2018/06/21(木) 16:00:29.21ID:WJGyriw6d
>>132
今画面ロックスワイプのみなんだよね(多分端末の暗号化とそんなに関係ないと思うけど)…
普通は、設定>ロック画面とセキュリティ>機器を暗号化
っていう項目があるはずなんだけど。。
0141SIM無しさん (オイコラミネオ MMa3-rLyk)
垢版 |
2018/06/21(木) 16:53:26.58ID:J3ZCrWUHM
>>131
オナのパープルがブラックと同じ値段設定なら買うんだけどね
何故3万くらい高く設定されよる

無印のトワイライトって何でどこにもないの
誰か詳しい奴教えてくれ
0148SIM無しさん (ブーイモ MM43-n5dV)
垢版 |
2018/06/21(木) 17:54:41.12ID:N7CDRGC2M
P20無印、あまり短所無いなと思ってたら、通知LEDが控え目過ぎるわwww

P9でも控え目と思ってたのに。
昼には分からないかも。
0154SIM無しさん (ワッチョイ 1f7f-iJxt)
垢版 |
2018/06/21(木) 18:39:55.54ID:wS3+Qic70
ノッチデザインって今季限りだと思うな
各社フラグシップの予想図やリーク画像なんか見てると
1年後恥ずかしくて使えないスマホなんて買わずに冬まで待てば?
mate20proやXperiaxz3でええやん
0157SIM無しさん (ラクッペ MM33-1V8f)
垢版 |
2018/06/21(木) 18:47:11.93ID:Kuhom91xM
ノッチ隠せば使える領域は広くなるし、別に悪くないと思うけどね
しばらくはちょこちょこ出回るんじゃないの?
0162SIM無しさん (ワッチョイ 9fb9-trDt)
垢版 |
2018/06/21(木) 19:00:56.65ID:hVXBV6IR0
ノッチ隠しても通知領域は変わらないから画面のデカさは変わらない
てか、次の〇〇まで待てばいいとか言うやついるけど、その頃はまたその次の世代の機種が魅力的に見えるわけで、こういうものはまさに買いたいときが買い時なのよ
0169SIM無しさん (ワッチョイ 1f7f-iJxt)
垢版 |
2018/06/21(木) 19:15:13.94ID:wS3+Qic70
>>162
でも巡り合わせでWindows Vistaや8買った奴らは不幸だと思うよ
毎度交代交代で名機のXPや7が出てたのに


kirinもmate20で980になって次は5G対応の1020が処理能力で970の2倍になるらしいじゃん
アンツツ40万?
もうすぐフリーザ超えだね
0172SIM無しさん (ラクッペ MM33-1V8f)
垢版 |
2018/06/21(木) 19:19:48.94ID:Kuhom91xM
未来気にしてたら一生買い時なんて来ないんじゃない?
半年程度なら今買った端末もそこまで値下がりしてないし、もし今買ってしくじったと思ったところで買い換えればいいだけの話
0175SIM無しさん (スププ Sd9f-uoyT)
垢版 |
2018/06/21(木) 19:22:19.90ID:2Zzm8bjVd
>>119
最近のHuawei端末はロックが強固すぎて、TWRPからは解除できないんじゃなかったかな
なので、ストレージを暗号化しないboot.imgかなにか焼かないといけなかった気がする
0177SIM無しさん (ワッチョイ 1f7f-iJxt)
垢版 |
2018/06/21(木) 19:25:49.85ID:wS3+Qic70
一度P20pro出しちゃった以上この後はみんな3眼レンズAI付きだぜ?
ヘンテコデザインのノッチに7万だ10万だって
どうかしてるわ
競争があれば価格は下がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況