Huawei P20/P20 Pro Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 2a46-bXO2)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:45:59.74ID:YskL4ZBY0
!extend:checked:vvvvv
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

Huaweiから発売予定のP20/P20 Proに関するスレです。

■製品情報
https://consumer.huawei.com/en/phones/p20/specs/
https://consumer.huawei.com/en/phones/p20-pro/specs/

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-pro/

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/?icid=CRP_PRD_18dc_to_CRP_PRD_hw01k

https://www.dxomark.com/huawei-p20-pro-camera-review-innovative-technologies-outstanding-results/
https://www.dxomark.com/huawei-p20-camera-review-high-end-rounder/

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。

※前スレ
Huawei P20/P20 Pro Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529185524/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0779SIM無しさん (ワッチョイ fff7-trDt)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:15:42.55ID:yjkmGBLY0
Huawei信者の自分でもGALAXYは上手く平均点上回るまとめ方してると思うわ
実機触れば解るし

なので工作員のレベルの低い嵐が残念

今のとこHuaweiは動画の優先順位が低そうだからTurbo一通り実装して落ち着いてからじゃない?
0781SIM無しさん (ワッチョイ ffec-IDOQ)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:27:17.74ID:aqMSRMiz0
P20無印がSIMとセットで45000円くらいだったけどよく見たらワイモバ契約でMNP限定のスマホプランM必須だった(´・ω・`)
0782SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-qOAW)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:35:06.73ID:5pIgVMTS0
>>769
ソフトウェアでカバーできる範囲ならアプデでも可能性はあるけど、
基本的に光学手ブレ補正はハード的使用の部分も多いから、機械的に無理な可能性もある
電子手ぶれ補正だったりで画角を狭くすればソフトで対応できるけど、そうなると4Kの解像度を確保するのが難しかったりする
1080/60pでの手ぶれ補正とかならアプデで対応はできるような気もするけどね
0784SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-qOAW)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:43:29.53ID:5pIgVMTS0
>>783
長時間回し続けたかったり、ズーム多用する人らはまだ結構使ってるよ
明らかにシェアが小さくなったのは確かだけど絶滅まではいってない
新製品も出続けてるし
0786SIM無しさん (アウアウウー Sae3-iJxt)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:46:20.53ID:1VPcjffga
>>782
動画なんて撮らないから対応しなくてもええんやけど、そこそこ値段するんだから他社フラッグシップくらいには頑張って欲しいね〜

イヤホンジャック
AK4376 DAC
qi

これ欲しかった
0788SIM無しさん (ワッチョイ 1f92-dKYa)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:50:49.65ID:V+cppcqS0
>>782
動画で光学式手ぶれ補正なんてそれこそハンディカムみたいな機構がないと効果の実感なんてできないからね
スマホはソフト補正が主流だしFHD30fpsだと手ぶれ補正オンにできて出来も悪くないから単にkirinの性能不足かも
0791SIM無しさん (ワッチョイ 9fb9-trDt)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:01:01.82ID:t8Hdzbhx0
>>775
率直に無印とs8だったらどっちがいいと思う?

無印はバランスいいがイヤホンジャックがないのと価格がネック

s8白ロムはAGPSを掴まないだろうから悩んでる
0793SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-sTnF)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:04:35.98ID:SHNVMXcs0
>>791
GPSはワイモバだけど、気にしてない。
イヤホンジャックも左右独立系使ってるので気にしてない。

静止画デュアルの画質が好みじゃないなら、Galaxyでいいと思う。
Proも含め、俺は静止画画質が好きで買ったよ。

あ、ワイモバVoLTEをドコモ版S9は使えないので、結局HUAWEIがメインになりつつある。
0795SIM無しさん (ワッチョイ 7fe0-ciyS)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:15:47.53ID:a9HArjvT0
メシは言うほどうまそうに撮れてないな
メシはiPhoneかGalaxyのほうがマシかも
この機種は特に夜景番長かな
0797SIM無しさん (ワッチョイ 1f92-dKYa)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:18:46.26ID:V+cppcqS0
>>789
入ってないよ
スマホはあくまでセンサーで拾ったデータや画像そのもののブレをソフト側補正して画に反映させてる
空間光学手ブレ補正付きハンディカムの現物見たことないの?
あの機構は小型化させようにもブレに対するマージンは絶対必要になるからスマホに乗せてもまともな効果は得られない
0799SIM無しさん (バットンキン MMdf-dKYa)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:22:05.66ID:+lLFsyPZM
動画の品質求めてるやつはこのスレにいないし、いたとしたら場違いだからお帰りください、でいいだろ
毎日GALAXY大好きマン張り付いてていい加減鬱陶しい
0801SIM無しさん (ワッチョイ fff7-trDt)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:31:11.31ID:yjkmGBLY0
>>783
自分はコンデジ12倍サイバーショットの手ぶれ補正が凄すぎてハンディカムは全然使わなく

さらにスマホが追い討ち
GALAXYやiphoneレベルなら普段使いには困らないだろうな

Huaweiで動画はXperiaZ世代と同じくらいに感じる

>>795
風景画番長かな 好みは割れるのは認める
ご飯ものや人物はウーンってなる
0804SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-qOAW)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:44:39.99ID:5pIgVMTS0
>>797,800
もちろん目玉とかセンセー5軸式とかハンディカムと全く同じレベルでの光学式を積んでるとは思ってないけど、光学手ぶれ補正を搭載してるのは確かではないの?
iPhoneとかも光学式を謳ってるし、機構としては実際にレンズが動いて補正するわけだし
煽りとかじゃなくて、的外れだったら教えてください
0806SIM無しさん (ワッチョイ 1fd5-69mh)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:48:10.48ID:9k1+bnCu0
>>750
これでいま悩んでる
FeliCaをとるかカメラをとるか
SIMロック解除済ならUQで使えるってところでS8の方に傾きつつある
ただやっぱp20のデザインが好きなのとこのスレの撮影した写真とか見てると踏ん切りがつかずにいる
0808SIM無しさん (アウアウウー Sae3-Dfip)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:59:16.41ID:g3i0nJUma
>>778
爺も婆も加齢臭がするから間違われたんだろ
どっちも臭いからなw

まあ、若い子にとっては爺も婆も死に損ないに変わりないんだから、許してやれw
0811SIM無しさん (アウアウウー Sae3-Dfip)
垢版 |
2018/06/24(日) 17:10:58.82ID:g3i0nJUma
>>809
婆に反応して参戦した爺が巻き添えをくったわけかw
類友だなw
0812SIM無しさん (ワッチョイ 1f92-dKYa)
垢版 |
2018/06/24(日) 17:12:32.91ID:V+cppcqS0
>>804
おっしゃる通り光学手ブレ補正はほとんどのスマホについてます
ただし"ハンディカムみたいな"というのは完全に間違いです
スレチなのでこれ以上この話題はしませんが
調べてもらえれば分かるけど別物です

>>805
P20Proは絞り固定のカメラだよ
むしろパンフォーカスにしたくても出来ないのがつらいところ
0817SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-qOAW)
垢版 |
2018/06/24(日) 17:23:24.17ID:5pIgVMTS0
>>812
確かにハンディカムみたいなは言い過ぎた
ただ光学式で補正しているのであれば機構に余裕がなければアプデで改善は期待出来ないんじゃないかと思ったんだけど、そういうことでもないならアプデに期待しときます
0830SIM無しさん (ワッチョイ 9fec-8bBy)
垢版 |
2018/06/24(日) 17:50:43.62ID:f/jT5yc/0
>>824
http://imgur.com/7tys0d3.png
http://imgur.com/jNt4i35.png
手ブレ補正ついてるよ。
でも4Kで撮るときは手ブレ補正使えない。
解像度上げてもそんなに綺麗にならないから低い解像度でいいと思う。データ重くなるし。

http://imgur.com/JjrA9xJ.png
静止画は20Mの設定のときだけズームができない。昨夜P10liteと撮り比べたのは全部12M
0838SIM無しさん (ワッチョイ 1f75-J0Cy)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:23:06.82ID:5MDjQuAC0
チップさえ搭載されてれば使えると思ってたけどそうでもないのかな。残念。
そうなるとドコモ版は月サポくらいしかメリットないね
0840SIM無しさん (オッペケ Srf3-4mDQ)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:25:52.41ID:8jXLgt6rr
Mate11proが出たら機種変する予定なんだけど
大陸版→国内版でPhonecloneすると大陸版固有のアプリとかはどうなるの?
0867SIM無しさん (ワッチョイ 7fe0-ciyS)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:43:37.24ID:a9HArjvT0
https://youtu.be/O2eK1nXwBsQ
ジンバル使ってるけど動画もなかなかいいじゃん
0870SIM無しさん (ワッチョイ 7f01-R04A)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:57:09.79ID:NYWVYHaO0
昨日京都行ったとき
ドコモ版
一枚目はマスターAIオフ
二枚目は夜間モードだったと思う
https://i.imgur.com/7CW9saE.jpg
https://i.imgur.com/qppaQEr.jpg
iPhone 7 Plusと色々撮り比べて
目に見えるそのままってわけじゃないけど
夜景で一枚目みたいなのが撮れてほしかった
ってのがなにも考えず撮れるようになったので満足
ただ気をつけてないとフォーカス甘いのが
撮れてしまうことがiPhoneに比べて増えたかなぁ
0874SIM無しさん (ワッチョイ 7fb8-n5dV)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:21:44.11ID:X9YQmftH0
>>865
なるほど
huawei AR engineってやつかな?
使うかどうかは別としてliteやらnl2にはARカメラ機能あるんだからP20にも標準で入れといて欲しかった
0876SIM無しさん (ワッチョイ ff6c-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:35:18.04ID:3QAQw5PQ0
今オーナー9にソフバン3G通話simとOCNデ−タsimを刺して使ってるけど
P20無印でも同じことできますか?可能なら是非買いたいです
0877SIM無しさん (ワッチョイ fff7-trDt)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:43:38.17ID:yjkmGBLY0
>>857
>>861
自分はアラフォーのBBAだけど
アラフォー以上なんてここは2人どころじゃないと思うよ

加齢臭臭いの駄目なら二度と5ちゃんに近づかないで
静かに待てないのがみっともないと教えてくれなかった
ゆとり教育ママの所にお帰り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況