X



【日本正規版】 ASUS ZenFone 5 A500KL Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 03:04:24.06ID:7gxdqQU4
ASUS ZenFone 5 A500KL 日本正規版のスレです。

◆製品ページ、スペック
http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_5_A500KL/

*2014年11月8日発売 16G 26,800円 32G 29,800円(税別)
*ATOKプリインストール(ATOK for ASUS)
*2015年10月15日のアップデートによりAndroid 5.0.2に対応(バージョン JP_12.4.5.57)

OS: Android 4.4.2 → Android 5.0.2
本体カラー: ブラック/ホワイト/レッド/ゴールド
サイズ: 72.8 ×148.2 ×10.34 mm (WxHxD)
質量: 145 g
CPU: Qualcomm Snapdragon 400 1.2GHz (MSM8926)
メモリ: 2 GB
ストレージ機能: 16GB/32GB (楽天版は8GB)
メモリースロット: MicroSD(最大64GB)
ネットワーク: 無線LAN 802.11b/g/n, Bluetooth V4.0

対応無線規格
4G: LTE: 800(19)/900(8)/1800(3)/2100(1)/2600(7)MHz
3G :W-CDMA: 800(6,19)/850(5)/900(8)/1900(2)/2100(1)MHz
2G :EDGE/GSM : 850/900/1800/1900MHz
ナビゲーション: GPS & GLONASS
表示機能: 5型, 1,280×720ドット(HD), IPS, 静電容量方式マルチタッチスクリーン
Corning Gorilla Glass 3, 手袋モード対応
バッテリー機能: 2110mAh リチウムポリマーバッテリー
連続待受時間/連続通話時間: 395時間(3G)/20.5時間(3G)
カメラ機能: 前面200万画素, 背面800万画素(1/4型)
搭載センサー: 加速度センサ/電子コンパス/近接センサ/光センサ/磁気センサ

◆システム関連
・ダウン、アップグレード、SKU変更
http://www.asus-zenfone.com/2014/09/easiest-way-downgrade-upgrade-change-rom-to-ww-zenfone.html
・テストモード
電卓にて.12345+=
電話にて*#*#4636#*#

◆ケース,カバー,その他
ASUS ZenFone Shop http://shop.asus.co.jp/zenfone/
ASUSオリジナル http://www.asus.com/Tablet_Mobile_Accessories/ZenFone_Products/
ELECOM Zenfone 5用シェルカバー http://www2.elecom.co.jp/products/PM-ASZF5PVCR.html

■総合スレッド
ASUS ZenFone シリーズ総合スレ Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525346245/

■前スレ
【日本正規版】 ASUS ZenFone 5 A500KL Part32(修正)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1486005256/
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:02:17.34ID:BrfvRTwV
おまえら、まだまだzenfone5使う予定?
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:47:24.01ID:R9z6CNQS
>>211
なかなか壊れない
2chMate 0.8.10.38/asus/ASUS_T00P/4.4.2/DR
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:12:32.39ID:jr3yPnVV
乗り換えたのが4MaxProで寝床で使うにはちと重いので
寝床専用でまだまだ5使う
0215SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:25:09.51ID:qWmUCPEf
5Qに乗り換えたけどこっちはまだ車に積みっぱなしにしてナビとかに使う予定
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:35:29.90ID:B3F+q1SE
乗り換えてもAndroidだと自分のやってるゲームは不安定なので
来年まで頑張って欲しいと思います

追伸 ついに寝落ちしてベッドから落下したみたいで右上に蜘蛛の巣のような割れつきました
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:37:33.68ID:xxUSzz1R
なんかmateがくそ重くなった
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 05:50:30.89ID:WPnIOrGi
ずっとwifi運用してる
ギリギリ片手で操作できるからもう新しい機種使いたくない
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:49:53.75ID:bggv+UCQ
アップデート失敗で起動しなく成った
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:04:12.61ID:fdDiJkul
完全に動かなくなるまで使い続けようと思ってたけどバッテリー持ちが限界&SD読み込みがおかしくなったので乗り替え決定
SDに関してはrootとってSDの内部メモリ化してたのすっかり忘れて容量デカイやつに入れ替えてしまったのが原因だと思うけど
乗り替え先悩んだ末に5000mAに惹かれて先週zoom sをAmazon経由ASUS公式で26,699円で購入したけどまだ届かない
ケースとガラスフィルム、格安SIMも同時に購入したけどそれらは全部届いて本体待ちでソワソワ
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:50:07.87ID:WPnIOrGi
俺はバッテリー換えたからあと三年は使うわ
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:50:32.62ID:rbZKcOAr
mateはアプデしたらあまりにも不具合多いのでバージョン戻したよ
サクサクに戻った

2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_T00P/4.4.2/LT
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:16:52.27ID:pSZ+iUil
別になんともないけど

2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_X00HD/7.1.1/LR
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:19:30.30ID:GMAHOoxM
ケーブルのテザリングがよく切断されるようになってしまった
接続部がおかしいのかな
wifiでやればいいんだろうけど
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:49:36.45ID:4qDRN8vM
むしろケーブルでテザリングなんてできたのか
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:39:27.60ID:SITyFk7f
USB接続のことかな
出張先で社内LANが使えないときは
ノートPCとZenFoneをUSBケーブルで接続してメールの読み書きをしている

むしろ、WifiやBluetoothお前もかだと接続に手間取る
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:42:25.79ID:9KMmmCU4
「問題が起きたたため○○を終了します」

がいろんなアプリで怒涛のごとく起きてZen5が使い物にならなくなったんだけど
原因はなんだろ…
0233SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:10:36.43ID:6Q3HlsqO
キャッシュ消せば解決することもある
無理ならファクトリーリセット
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:25:18.07ID:9KMmmCU4
キャッシュ消しとセーフモード再起動試してみたけど駄目っぽいです
やっぱりファクトリーリセット試して駄目なら買い替えですかね…
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:06:09.61ID:oU9g0mkS
何かを操作するだけでエラーの連発で初期化作業すら出来ない自体に
>>235さんと同じく物理的にどこか故障した可能性が高そう
0237235
垢版 |
2018/11/20(火) 12:51:02.56ID:qtRc7N7h
>>236
どうにかこうにか初期化にこぎ着けたら
もう二度と帰って来ませんでした
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:03:02.71ID:8qtBzlwF
moto g6に乗り換えて数週間経つが、端末のスペックが上がったし余計なアプリが少ないからやはり快適だな
zenfone5は2ch、ニュース、天気予報の専用機としてwifi接続して自宅で余生を送っている
この専用機の存在がmoto g6のバッテリーに結構貢献している
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:20:40.23ID:0yGKiQzu
俺もwifi運用だ
新しいスマホは画面がデカくて重くて片手で操作しにくいんよね
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:33:36.62ID:SP7Xhf8B
デカいスマホは両手で使うことが前提なのに
無理やり片手で使おうとすることがおかしいのを気づかないのか
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:54:27.48ID:0yGKiQzu
片手で使いたいから古いこの機種持ち出しているんだが
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:09:10.27ID:5FLLYc3H
片手で操作する必要がある場合もある
外で傘持ちながらとか
5インチだとギリ片手操作できるのが強み
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:39:30.32ID:XwZJ/emk
電池やばすぎなので新しいスマホ買おうとおもうんだけどゼンホン使ってたから他のに慣れるかわからないので扱いやすく安いおすすめある?
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:36:43.59ID:CW0IISsS
ZenFone3 とか
Androidだったら、操作方法はまあ似ている
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:38:57.64ID:0yGKiQzu
>>243
バッテリー交換しろよ
Amazonで1000円から3000円の範囲で互換バッテリーあるし
ドライバーとドライヤーくらいしかツールは必要ないし
交換も案外簡単だったぞ
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:19:55.80ID:XwZJ/emk
充電さしても反応しないのは充電弱ってるとかある?接触かなあ?
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:24:13.94ID:GEGL5xuU
充電端子にコンタクトスプレー含ませた布なり綿棒なりでヌリヌリしてみればわかるじゃん
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:29:11.64ID:a3oFAIk/
コネクタが弱ってるだろ
新しいUSBケーブル買ってくりゃいいよ
そういや初期のは固かったな
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:42:25.86ID:JDfVB+VY
新しい充電ケーブルしてもはんのうしたりしなかったりてことは本体?
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 04:30:22.86ID:P08yRvlY
充電さすところがおかしくなってるんじゃないかなー?
反応しないからぐりぐりやったら反応する
もしくは電池相当おわってて反応さえしないとかある?
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:26:48.36ID:zkBwWwmM
起動出来なくなって放置してたんだけど、ブートローダーアンロックしてあったんで先人の見よう見まねでAndroid5入れてみたら、テザリングのセキュリティーだけ使えない。
セキュリティーなしだと繋がるけどこれじゃ意味ないんだよなぁ。
ちな、wifiは正常に接続出来てる

何が悪かったんだろう?
0255142
垢版 |
2018/11/30(金) 12:41:56.60ID:KZ33yKDI
限りなく株価ゼロになった会社ねぇ
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:49:30.28ID:iYvB0VB/
バッテリーがふくらんで液晶ガラス面が浮いていて放置していた
久しぶりに電源挿して電源いれてもIN SEARCH OF INCREDIBLEの画面でずっと回転したまま先に進まない

バッテリー外して運用できたら使い続けるのに
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 15:55:49.16ID:l5QlDXa1
zenfone5国内版持ってて予備にもう一台買ったんだが
それ、視差効果?いちいちアプリ動作やキーボードとかでエフェクトがウザいんだよ。アニメーション壁紙とかじゃなく
どうやったらオフにできる?

あとこれ、国内版と台湾版ってどう見分けるの?
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:28.23ID:kWut/0KR
>>257
オフにする方法は分からないが見分け方は
起動できるなら技適マークやAtokの有無でわかるんじゃない?
0259SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:58:48.14ID:/cdVqmXQ
開発者向けオプションでアニメーションをアニメーション切ればいいんでは?
もうやってたら後はアプリの設定か
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:23:05.66ID:xHt65gst
ファクトリーリセットしたら
ASUSロゴで下ぐるぐるしたまま2時間経過しても起動しない
まぁもとから壊れてる気がしたんでダメ元だったけどやっぱりダメでした
0261SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:29:23.38ID:+tdIXXpB
これ使ってたんだけどおすすめスマホある?
0263SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:20:13.39ID:KAs5sDOn
wikiに日本版もスクリーンショットの音の無音化可能って書いてあったんだが
肝心のやり方書いてないんだな…
0265SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:28:54.59ID:mN5wBmXl
>>228だが
USBケーブル新調したら直ったみたいだ
純正の付属品は確かにボロボロだった
0267SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:06:10.88ID:mYJpvRIo
>>266
通知音を切れ
音量設定から!のところを0にする
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:16:42.61ID:0i5BuSx+
!って何の事かと思えばマジだったw
thx!!!
いやありがとうー助かった
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:39:27.12ID:mYJpvRIo
俺も昔教えてもらったからな
世の中持ちつ持たれつよ
0271SIM無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:27:12.61ID:VjvRGrqH
とうとうアプリ非対応と弾かれてkitkatから
Android5.0デビュー

ところでクイック設定の部分、時計を二度クリックしたら出る様になったんだが
今までクイック設定のアイコン場所にプロフィール?アイコンがあるんだ
これ邪魔なんだが、どうしたらプロフィールアイコンを外せる?
0272SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:36:51.54ID:C6VIxzW3
バッテリーと割れたガラスフィルムとケースを交換するか
失敗したらZenFone Max Proに買い換えるぞ
0273SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:58:18.86ID:C6VIxzW3
とりあえず成功
ロワジャパンのバッテリーはamazonのレヴュー通りケーブルがちょっと長いので無理して
接続したのが気になるけどまあいいや
0274SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 02:19:06.01ID:vThUEdHE
ここはいつから日記コーナーになったんだ
0275SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 16:55:58.29ID:NoOiyauh
他山の石は参考になるもんだよ 

お前さんもエラー出たらゴタゴタ言ってらんなくなる
0276SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:16:36.63ID:Ozay8cJ2
さすがに今エラー出たら買い換える
0277SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:25:06.38ID:lgbqAL1l
この機種音小さくないか
youtubeで小さな声で喋ってる動画だと音量上げてもギリギリ聞こえるレベルなんだが
他の機種だと余裕で聞こえる
聴力検査は余裕で突破
0-10db付近の音なら聞こえてる
0278SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:50:55.49ID:6JF6a29h
>>277
投稿者によると思うが、音量に不満ならボリームブースターというアプリを使ってみるといいかも。 別メーカーのタブレットで使っているがHuluやdtvの映画の音量不足はこれで補っている。
0279SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:56:00.81ID:F2erC3YF
イヤホンて聞くと普通なんだがな
確かにスピーカー音は新品の時から随分小さいと感じてた
0280SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:26:11.78ID:ZUDQUVoK
サンクス
ボリュームブースター試してみるわ
0281SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 04:35:32.10ID:/o7b1VdU
バッテリー交換2回目で5年目突入した
背面カバーと電源ボタン安いし何個か確保するか
0282SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:34:15.31ID:FTfCVwlk
すみません
設定の電池の情報を満充電せずに
リセットできませんか?
0283235
垢版 |
2019/01/22(火) 15:16:27.95ID:59NcxRZQ
???
0284142
垢版 |
2019/01/24(木) 19:00:44.21ID:ZAodxNTP
最近OS古すぎてサポート切られることが多くなってきたな
本体自体はまだまだ使えるんだけどなぁ
0285SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:45:31.11ID:VT5pzc6m
>>284
5.0にするならこのスレの最初の方で話題になっていますよ
0286SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:59:09.35ID:PaW93fDj
バッテリーふくらみでもうだめ
家電リサイクル出してきた
0287SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:22:13.58ID:vEjO80kl
アプリ非対応で耐えきれずに5.0に遂にアップグレードしてしまったが
そのせいなのか既存ブラウザがやたら落ちる落ちる

アップグレードする前は落ちなかったのに
誰かそんな人いない?
0289SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 02:32:19.13ID:dgBdK4p0
ブラウザアプリを?

いや、kitkatからlolipopアップデート時に自動的に初期化されんじゃないの?
堪らずダウングレードしたapkDLしたけどそれでも落ちる
0290284
垢版 |
2019/01/27(日) 10:13:15.77ID:zjB5wwIk
OSのアプデしてみたけど
文字入力がもっさりからキビキビ反応するようになって誤入力少なくなって
良い感じだわコレ
もっと早くやればよかった
0292SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:49:14.13ID:QnbZ2nE5
ポケモンgoがkitkat非対応になったようなので
娘のサブ機をlolipopにしたった
そろそろ電池持ちが悪くなってきたね
0293291
垢版 |
2019/02/08(金) 19:01:41.57ID:jqiJUMdv
アダプター壊れただけだった
ケーブルはとうの昔にへたった
0294SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:53:11.37ID:wusSNGBu
OCNのセールでZenfone5(ZE620KL)買ったった
Zenfone5(A500KL)からやっと乗り換えられるが
Zenfone5からZenfone5へ乗り換えるとは思わなかったワラ
0295SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:20:57.69ID:2HxvQnVT
次は防水機能がついてるのがいい
0296SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:43:30.12ID:6MtHOWHx
そんなの付いたら自分でそれこそバッテリーやガラス画面交換できなくなるやん
防水でエラーなる奴の方が少ない
圧倒的に初期simスロットか経年バッテリーエラーが多い

防水機能なんざ要らんわ
0297SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:08:39.52ID:7bx74tdw
防水なんかにしても結局基板腐食しそう
0298SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:35:55.93ID:XSBXRWsP
防水に親を殺されたのか?
0299SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 06:49:52.81ID:1L4N+gp6
まだサクサクなんだけど
電池のもちが悪くなってきた
0300SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:48:18.70ID:osQs0neo
この機種でボリュームブースター、どれ使ってるか教えて貰えないだろうか
0301SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:03:54.59ID:ye1cWW5n
バッテリーの交換、意外に簡単だから自分でやってみ
0302SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:15:25.98ID:QDCGG/Ih
Simソケットの接着が弱いから電池から剥がすとき気をつけな
0303SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:19:29.40ID:HujpLodV
サブ機としてバッテリー交換後もwifi運用でずっと使ってる
二台あるとなにかと便利がいいんだよな
バッテリーもう一つ確保しとくかな・・・
0304SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:20:38.75ID:RmmygzNH
まだこれがメイン
バッテリー交換は自信ない・・
まだ膨らんでないけど保たなくなってきた
0305SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:31:00.30ID:HujpLodV
>>304
サイト見ながらやればマジで簡単だぞ
必要な物はドライヤーとなんか挟むもの(マイナスドライバー)とドライバーとバッテリーだけでいい
0306SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:39:29.29ID:RmmygzNH
ありがとう
限界近くなったらやるw
0307SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:34:52.42ID:F5lmvYcu
赤坂行けば?
意外と安いらしいぞ
0308SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:50:54.24ID:KHc4oRGh
赤坂で電池交換してくれるならそうするかな
限界近くなったら人柱で行ってレポするw
まだ液晶も裏も浮き上がってなくて
0309SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:51:48.16ID:KHc4oRGh
古いのにサクサクで可愛いから飽きない
0310SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:38:24.21ID:350kHD+D
意外と安い=14000円でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況