X



SHARP AQUOS R2 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ ef53-5Ttc)
垢版 |
2018/06/12(火) 01:39:29.36ID:Y+GQAf0a0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/180508-b.html
http://www.sharp.co.jp/k-tai/aquos-r2/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r2/

主な特長
1.世界初 動画用と静止画用 2つのアウトカメラを搭載し、動画と静止画を同時に撮影可能

2.AIが動画撮影中に被写体や構図、人物の笑顔の瞬間などを検知、自動で撮影

3.約6.0インチの大画面「ハイスピードIGZO液晶ディスプレイ」搭載

4.スマートフォンとして初めて「ドルビービジョン」と「ドルビーアトモス」に対応

前スレ
SHARP AQUOS R2 Part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528359576/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん (ワッチョイ 9b53-5Ttc)
垢版 |
2018/06/12(火) 01:44:50.27ID:Y+GQAf0a0
本体
サイズ 約74×156×9mm
重さ 約181g
バッテリー容量 3130mAh

プラットフォーム
OS Android 8.0
CPU SDM845(オクタコア)2.6GHz+1.7GHz

メモリ
ROM 64GB
RAM 4GB
外部メモリカード microSDXC
外部メモリ容量 最大400GB

ディスプレイ
サイズ 約6.0インチ
表示方式 IGZO
解像度 ワイドクアッドHD+(3040×1440ドット)

カメラ
有効画素数 (メインカメラ)約2260万画素+約1630万画素
有効画素数 (サブカメラ) 約1630万画素
ライト 対応
オートフォーカス 対応
手ブレ機能 手ブレ補正
動画最大撮影サイズ 4K(3840×2160ドット)

テレビ
フルセグ 対応
ワンセグ 対応

耐久性
防水 IPX5/IPX8
防塵 IP6X
耐衝撃 非対応

Wi-Fi
プロトコル IEEE 802.11 a/b/g/n/ac
周波数 5GHz/2.4GHz
テザリング 最大接続数 10台

Bluetooth
バージョン 5.0
プロファイル A2DP、AVRCP、FTP、HFP、HID、HOGP、HSP、OPP、PAN、PBAP、SPP

その他
おサイフケータイ 対応
赤外線通信 非対応
生体認証 指紋
ハイレゾ 対応
緊急速報メール 対応
0005SIM無しさん (エムゾネ FF33-NEOo)
垢版 |
2018/06/12(火) 14:36:20.36ID:TEpLsiGTF
こっちだな
0009SIM無しさん (アウアウカー Sa2d-R7Cp)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:09:56.94ID:W/x9zOGIa
galaxy s9とaquos r2で迷っているのですがみなさんがaquos r2を買った理由はなんですか?
0010SIM無しさん (アウアウカー Sa2d-71bl)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:30:24.48ID:I53Qs6G5a
手持ちのXperia Z1、SHV34とカメラを比較してみた
設定は全てそれぞれのカメラのオート
ちょっと離れた暗いところにある文字を写してみた

ttps://i.imgur.com/jTXXGZs.png

一番フォーカスが甘くて文字が読みにくい
マニュアルにしていろいろいじったが
ほとんど改善しなかった

機種変前のSHV34よりぼやけるなとは思ってたけど
5年前の機種に負けてるとは・・・
0012SIM無しさん (ワッチョイ 9b1a-m221)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:38:08.39ID:uM9rQ1420
>>10
マルチAF ONで試し撮りしてきたけどこんな酷くなかったがなぁ
撮り方が悪いんじゃない?
0013SIM無しさん (ワッチョイ 1303-ISSC)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:40:16.37ID:BHwvP+PB0
>>9

やっぱり選択の決め手は
テレビのチャンネル設定だよ
0016SIM無しさん (ワッチョイ eb0c-4LzG)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:46:43.62ID:a4cc0W5g0
一通りいじったけどR2のカメラはちょっとピントズラすだけでホワイトバランス変わりすぎて扱いづらいな
0017SIM無しさん (オッペケ Srdd-iQde)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:47:41.40ID:yrU5E91mr
>>10
相当ひどいなコレ
0021SIM無しさん (ワッチョイ 9353-q32u)
垢版 |
2018/06/12(火) 23:25:07.18ID:8Fu9KPhV0
>>20
必死だな
スマホ使うのに一切韓国と関わらないとか不可能なのに
そこまでいうなら韓国製アプリも一切使ってないんだな
0023SIM無しさん (ペラペラ SD7d-DgHR)
垢版 |
2018/06/12(火) 23:36:28.42ID:Jp6CZItkD
新機種でゲーム動かないとか当たり前だと思うのだが
メーカーもほとんど一緒に新機種入手して検証するんだから
0033SIM無しさん (ワッチョイ 6b01-VlqU)
垢版 |
2018/06/13(水) 04:08:47.56ID:6uUFnIyq0
ようやく設定終わった
画像だと横のベゼル太いかなと思ってたけど実物見たら大して気にならない感じで良かった
0039SIM無しさん (ワッチョイ a9c9-xgsR)
垢版 |
2018/06/13(水) 11:29:59.51ID:O9+hyMk+0
グリップマジックあればなあ
0041SIM無しさん (アウアウカー Sa2d-71bl)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:26:11.11ID:9kVYrdrQa
点灯はグリップセンサーは使うけど
グリップマジックではなかった気がする

グリップマジックは着信してる時に握ると音が小さくなるとか
画面回転がオンでも握ってると回転しなくなるとか
0043SIM無しさん (オッペケ Srdd-shdw)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:39:59.63ID:Wjf3bLPer
グリップマジックなくても指紋認証使えば、消灯画面から一気に起動するので、こっちの方がストレスがないと個人的な感想
パターン入力もコード入力も不要
0045SIM無しさん (ワッチョイ a9c9-r5wW)
垢版 |
2018/06/13(水) 14:13:00.69ID:MiHKCerh0
>>41

>グリップマジックは着信してる時に握ると音が小さくなるとか
>画面回転がオンでも握ってると回転しなくなるとか

そうそう、これ。
機能を再現できるアプリってあるかな。
動かすとか持ち上げると着信音ミュートって形はできそうだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況