X



ASUS ZenFone 5 (2018) Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ cf20-LHz9)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:49:32.75ID:jKv5wtSO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2018年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 5」シリーズに関するスレです

ZenFone 5 (ZE620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/
ZenFone 5Z (ZS620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/
ZenFone 5Q (ZC600KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Q-ZC600KL/

※前スレ
ASUS ZenFone 5 (2018) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526814600/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0651SIM無しさん (ワッチョイ 213e-CY1b)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:37:10.26ID:guHmVe+s0
Zenfone 5買ったんだけど、裏面に貼ってあるCEマークがついたシールって剥がしてもいいのかな?
0659SIM無しさん (ワッチョイ 0967-1nc0)
垢版 |
2018/06/13(水) 22:21:07.40ID:3KCNTW1C0
5無印でタスクボタン長押しをスクショにしてるんだけど
落書きするとかなんとかメニュー出るのをとめられない?
ASUSの古めのタブ使ってるけど即時に保存してくれる
0674SIM無しさん (ワッチョイ a935-2bFu)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:33:47.59ID:OFoj/3yA0
散々動向を見守って来た結果
Zenfone4無印買おうと思ってしまった
ここでMax Pro M1が来てくれたら即決なんだけど
0675SIM無しさん (ワッチョイ 493b-5xV6)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:41:12.47ID:UqQuJhMg0
>>672
お見積りをせず戻すのもキャンセル料
5700円いただきますという事だったので、結局パネル交換22000円で作業依頼しました。
0677SIM無しさん (ワッチョイ 493b-5xV6)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:54:24.75ID:UqQuJhMg0
>>672
そもそも修理依頼で送ったのに、
3日経ってから、症状が確認されたので
今から分解してもよろしいでしょうか?
お客様の許可がないと分解できませんと連絡してくるわ、
バッテリー交換希望と書いて(修理依頼書)るのに、何度かバッテリーのチェックをしましたが、異常が確認できませんと電話してくるわ、
修理センターに日本語を理解できる人はいないの?
って感じ(終始)でした。
電話かけてくる人みんな片言だし、
本当に無駄にストレスがたまる1ヶ月でした。
0678SIM無しさん (ワッチョイ b14c-lprr)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:54:47.41ID:JTNyOn/d0
発売日に赤坂でも買えるのかな?

旧機種の乗り換え割引で買うよりも
なんかまた生放送してセットのが安いとかなりそうでこわい
0679SIM無しさん (ワッチョイ 8187-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:59:52.85ID:w+MBUDAY0
ほんとここだけじゃないけど
何がなんでも無料では絶対に済ませないぞ感凄いな
3大キャリア通しても理解不能な因縁かよって見積もり出してくるから
そっちなら「そんな物払えるかバカ!」で済むけどなあ
0681SIM無しさん (ワッチョイ e93e-TlU5)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:13:52.01ID:tl7ICVcR0
シール剥がしたら技適違反じゃないん?
0689SIM無しさん (ワッチョイ 06cb-de4Z)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:56:01.77ID:qXYvxjR40
>>674
まさに同じ状況だわw
zen3→4max→zen5Q→zen4カスタマイズ→moto g6→max pro m1

と気持ちが映ってなかなか購入に踏み切れないw
maxはよ!
0696SIM無しさん (ワッチョイ dd67-Nf4C)
垢版 |
2018/06/14(木) 01:15:47.47ID:ydwi+/xE0
vivoがノッチ無しの全画面スマホ出してきたけど、これからノッチとどっちが主流になるやろな
カメラがせり上がる仕組みは…壊れそうだなぁ
0697SIM無しさん (ワッチョイ 06cb-de4Z)
垢版 |
2018/06/14(木) 01:16:43.98ID:qXYvxjR40
>>694
自分的に4は過剰スペックなんだよね
max pro m1を2万から3万で買いたいんだわ
simサイズ変更とかアクセサリ類に金かかるから、そういうの含めて4万以内に収めたいってのが本音かなw
0698SIM無しさん (ブーイモ MMb6-Resl)
垢版 |
2018/06/14(木) 01:18:32.96ID:cfvfGaE4M
フロントカメラほとんど使わんから壊れてもどうでもいいな
今回は5Z買うけど次に買い換えるときに昇降式の選択肢が豊富になってるなら画面広い方がいいしそっちから選ぶな
0701SIM無しさん (ワッチョイ 4d8e-8RM4)
垢版 |
2018/06/14(木) 01:27:53.76ID:AM2XAivf0
>>686
電池自分で交換できない機種は防水関係なく基本両面テープでの貼り合わせで、分解が面倒なのはたいしてかわらん。
防水機種だと端子やスピーカーが防水タイプになって、パッキンや両面テープが増える。
防水にするかどうかはコストや技術力の問題も大きい。
0704SIM無しさん (ワッチョイ 42ec-VBlM)
垢版 |
2018/06/14(木) 02:22:31.88ID:8aTUUAVw0
静止画にも手ブレ補正付けると急に魅力上がるのになぁ
iijだと無印と5000円しか変わらん
そりゃ無印買うでしょみんな

トリプルスロット好きなんだけどなー、デザインも旭日旗っぽいヘアライン無い方が好きなんだけどなー
0711SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:41:57.42ID:wDnGXAYB
>>653
0712SIM無しさん (ブーイモ MMb6-0IZZ)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:42:53.42ID:DloX3OXuM
フロントカメラ不要派だけど、海外ではフロントカメラ使われてるんだろうな
外国人旅行者がフロントカメラで自撮りよくやってるし
自分はシールで塞いじゃう
0714SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:46:00.73ID:wDnGXAYB
>>713
0718SIM無しさん (ワッチョイ dd67-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/14(木) 08:02:37.35ID:w87sGMiM0
Xperia XZ2ってあの200gクソスマホか
0723SIM無しさん (JP 0H49-6vMB)
垢版 |
2018/06/14(木) 08:33:57.29ID:fkFcsIfRH
無償修理の内容・期間と補修パーツの保管期間の話で噛み合ってないw
0725SIM無しさん (ブーイモ MM6d-XxPi)
垢版 |
2018/06/14(木) 09:06:21.64ID:spFlsUwQM
ヨドバシはやっぱ明日発送かー
今日来てくれるの期待したが…
0726SIM無しさん (オッペケ Srf1-bdjg)
垢版 |
2018/06/14(木) 09:40:40.65ID:LmmmYl5Yr
無印触ってるけどノッチ液晶は通知アイコンがすぐ…で省略されてしまう
通知を2行にしてもいいのでアイコンをズラズラ並べてほしい
0727SIM無しさん (ワッチョイ 41cf-VBlM)
垢版 |
2018/06/14(木) 09:43:07.43ID:DycV+qT/0
通知アイコンそんな必要かなゲームやらないからかな。
オレは
時間、バッテリー容量、電波アンテナ×2、wifi強度ぐらいしか無いけど
0730SIM無しさん (ワッチョイ 2e9b-gvEZ)
垢版 |
2018/06/14(木) 09:48:05.93ID:TxGcwZzo0
>>727
ゲームしてないけど、アップデートや着信など、通知が重なれば足りなくなる事は十分考えられる
ノッチタイプのスマホは2段通知機能は必要だと思うがねぇ
ノッチのせいで通知領域が狭くなってるんだし(だからノッチ機は嫌い、買わない)
0734SIM無しさん (ワッチョイ 2e9b-gvEZ)
垢版 |
2018/06/14(木) 10:48:21.54ID:TxGcwZzo0
>>732
5Zは日本も一次販売国に入れて貰えたから
・発売日に時間差が無い
・価格がおま国ってほどでもない
・ZenFone5で国内版だけ3キャリア回線対応
という事があったから、旨味が少なすぎて取り扱う理由もなかろうて
むしろリスクしかない
0738SIM無しさん (オッペケ Srf1-Cag/)
垢版 |
2018/06/14(木) 11:32:03.65ID:WCwfAl+yr
>>75
ハードだがポリカより少し柔らかい
0742SIM無しさん (ブーイモ MM85-vQfw)
垢版 |
2018/06/14(木) 12:59:30.99ID:3vgB9bm5M
ZE620KL(香港版)を快適に1ヶ月使用中。
半分はZS620KL購入者を羨ましいと思いつつ、
今のでも自分には十分だなぁと思ってます。

5z買えた方々、レビューよろしくねー
0743SIM無しさん (ブーイモ MM85-vQfw)
垢版 |
2018/06/14(木) 13:04:11.33ID:3vgB9bm5M
ちなみに標準のシリコンケースが厚ぼったくて不満だったら、
AMAZONで400円ぐらいのポリカ薄型ケース有るのでオススメ。
好みにもよるけどスリム感失わないからいいよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況