X



ASUS ZenFone 5 (2018) Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ cf20-LHz9)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:49:32.75ID:jKv5wtSO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2018年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 5」シリーズに関するスレです

ZenFone 5 (ZE620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/
ZenFone 5Z (ZS620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/
ZenFone 5Q (ZC600KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Q-ZC600KL/

※前スレ
ASUS ZenFone 5 (2018) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526814600/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0552SIM無しさん (ワッチョイ eb9b-DGJA)
垢版 |
2018/06/13(水) 14:16:00.57ID:mTHwcoYT0
単純計算ではそうだけど、個々人でどこのSIMと契約してるか、別のSIM契約をするのか、とか違うから
新規契約前提でフラットな価格比較したいところだね
もしNifMoが税込69,800円でZenFone5Zを出してくるなら、契約料まで含めた支払総額は67,324円になるはず
ちなみにIIJmioは新規契約だと音声SIM限定だから、違約金のかからない1年契約とすると
アマゾンギフトの5,000円分は軽く吹っ飛ぶ(だから既存の客優遇とも言えるが)

そんな中、今回の最安値は公式の旧機種クーポン適用のキャンペーン価格やね
0554SIM無しさん (ワッチョイ eb9b-DGJA)
垢版 |
2018/06/13(水) 14:31:17.39ID:mTHwcoYT0
でも3キャリアに比べれば緩い縛りだしね…縛りないところもあるし
そこが気になるなら、契約を伴わない条件で安価な所を探すしかないね
このスレにもヨドバシ.comの契約義務なしワイモバイルセット待ちがいるようだし

今の所は契約有無に係わらず公式キャンペーンが最も安価という珍しい事になっとるが
0557SIM無しさん (ブーイモ MM15-ndVY)
垢版 |
2018/06/13(水) 15:01:06.41ID:qlKbYG+lM
5と5zの違いはスナドラ(636と845)と内部メモリー(64と128)とキャリアアグリケーションの違いか
割引考えなければ57000と75000の18000の違い……
2年で考えると月750円分5zは機種代が上になる
0560SIM無しさん (ブーイモ MM15-skBf)
垢版 |
2018/06/13(水) 15:11:52.86ID:NQc69jHbM
>>557
iijmioで買えば
0565SIM無しさん (ワッチョイ eb9b-DGJA)
垢版 |
2018/06/13(水) 15:26:25.18ID:mTHwcoYT0
>>562
既にIIJmioと半年以上契約済み、もしくはIIJmioと音声SIM契約するつもりがあった、ならIIJmioが最安(アマギフ含む)
そうでないなら公式シリアルキャンペーン対象者だね
0571SIM無しさん (ブーイモ MMeb-H8kf)
垢版 |
2018/06/13(水) 15:44:23.65ID:lY9kjOzzM
充電器による電池の表示違い
付属使用時は、+が1つ追加された
QC3.0対応のやつでは、+が2つ追加された
QCだと10%/10分くらいの充電速度

https://i.imgur.com/0gFk5up.jpg
0573SIM無しさん (ドコグロ MM7d-H8kf)
垢版 |
2018/06/13(水) 15:47:56.12ID:uILJhTVOM
>>569
みなさん、ありがとうございます。
確認したら私も同じバージョンなのにダメみたいです。
アプリのダウングレードして更新しなおしてみます。
0574SIM無しさん (ドコグロ MM7d-H8kf)
垢版 |
2018/06/13(水) 15:49:37.13ID:uILJhTVOM
>>572
本当だ!
私はずっとイヤホンしてたので出来なかったのですね。
ちゃんと出来ました。
でもこれでは困ります!
ありがとうございます!
0579SIM無しさん (ワッチョイ 5187-H8kf)
垢版 |
2018/06/13(水) 16:15:32.09ID:2EuCGsdt0
取り合いになってるんでしょうね
元々マイネオでそんなに沢山在庫振り分けしてなかった(優先順位低い)のでは
0585SIM無しさん (ワッチョイ 1128-PvFN)
垢版 |
2018/06/13(水) 17:20:29.04ID:jkUo8/wJ0
消費税抜きの価格だと6万円台になるのか。
6万円と7万円だと印象が変わるんだよな。
俺にだけ消費税抜きで売ってくれまいか
0586SIM無しさん (ワッチョイ d1ee-BObY)
垢版 |
2018/06/13(水) 17:24:01.48ID:83bbQJgw0
ヨドハシとかどんくらいか知らんけど
IIJMIOは特典無しで税込でもギリ7万切るな

思った以上に安くて嬉しいわ
アマギフで実質安くしてくるものかと思ったが
0587SIM無しさん (ブーイモ MM33-5xV6)
垢版 |
2018/06/13(水) 17:33:23.87ID:p8KjHum5M
zenfone3deluxe zs570 発売日購入
使用一年半


落としてパネル破損(画面が紫色になりタッチパネルが効かない)
5月17日ASUSに修理依頼
ついでにバッテリー交換も依頼。
5月24日パネル交換完了の連絡有り。
ただしバッテリーは欠品の為、
取寄で6月上旬になるとの事。

依頼前の見積もりは
パネル代1万円
技術料 1万二千円
バッテリー 2000円
合計2万4000から2万5000くらいとの事。

基本部品代+技術料なので
バッテリー交換は1万4000前後らしい。
取寄になるらしく、2、3週間くらい返って来なくても大丈夫なら、バッテリー交換したい人は申し込みしてみてもいいかも…。

という書き込みしてましたが、
今日asusから電話有り。
バッテリー入手不可。
交換不可。
今日になってパネル交換しますか?と
言い始め、最短で土曜日発送との事。

パネル交換自体は一週間で済んでたのに、バッテリー交換待ちで無駄な1ヶ月
でした。

asus酷すぎ・・・。
0594SIM無しさん (JP 0H6d-qxpg)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:23:46.25ID:7jXAdPy/H
5zの価格とか正直一般人はあんまり興味ないだろうな。
あまりにもASUSのスマホは廃れ過ぎた。
今日も同じサークルの女の子に
「ZenFone5zの発売日が決まったらしい」
って言ったら「あんた誰?」って言われた。
一般人のASUSへの興味なんてそんなもん。
0596SIM無しさん (ワッチョイ 1969-BObY)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:26:25.36ID:ptNCLwqw0
>>587
ASUSはサポートと言うか対応悪いよね、俺も似たような事があってからは壊れたら諦めるようにしてる
あのロボットみたいな受け答えにはうんざりするわ
0602SIM無しさん (スプッッ Sd33-WUI2)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:34:06.43ID:p03W24Kmd
zs620kl快適だね
f8132と比較してバッテリーもつから満足してる
まあf8132のバッテリーもちが悪すぎたってだけかもしれんけどね
0616SIM無しさん (ワッチョイ 93d9-CKc4)
垢版 |
2018/06/13(水) 19:09:06.96ID:E3SH/CL/0
>>602
俺もxperiaxpからの乗り換えだから楽しみだ!
本当バッテリー持ちが最悪だったわ。
0624SIM無しさん (ワッチョイ 0967-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 19:34:50.97ID:KsyB64iE0
ヨドバシの発送まだかよ
0627SIM無しさん (ワッチョイ 517c-m221)
垢版 |
2018/06/13(水) 19:39:09.74ID:KYcpKb5q0
Zenfone MAX PROの発売っていつ?
最新のね
0629SIM無しさん (ワッチョイ b167-Hg4e)
垢版 |
2018/06/13(水) 19:46:56.56ID:/fYHpUSy0
zenfone3あるんだが、シリアル入れて買っても3の保証なくなるとかないよね?
5z買う予定なんだか、3も引き続き使うつもりだから影響ないか気になる
0630SIM無しさん (ワッチョイ 53d9-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 19:59:47.04ID:dH899eAr0
(´・ω・`)1か月前に5買ったんだけど、5zにしたほうがいいのかなぁ
ゲームは一切しないからいらない気がするけど
0631SIM無しさん (ワッチョイ 0967-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:00:14.96ID:KsyB64iE0
じゃあいらないやん
0642SIM無しさん (ワッチョイ d15d-D0oR)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:45:07.05ID:xzOqDm0O0
>>634-635

腹抱えてワロタ
0644SIM無しさん (ブーイモ MMeb-skBf)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:47:09.36ID:mqu9KhusM
今日設定してたらなんか勝手にspモードにつながったってでたんですけど
VoLTEは通信料金とられるんですか?
キャリアはカケホだけでspモードは契約していません
0647SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-nVlT)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:59:09.08ID:7yEoqvaXM
えーい、max pro はまだか
gearbestの3万8千円より高くするなよ、アンチになるからな!
0648SIM無しさん (ワッチョイ 1367-I178)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:02:58.04ID:9uXNvG3N0
>>639
半年後な...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況