X



HUAWEI P9 lite SIMフリー Part41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 83d1-skBf)
垢版 |
2018/06/07(木) 09:41:26.85ID:of/2MyVZ0
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

■公式サイト
Huawei P9 lite
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9lite/index.htm

■前スレ
HUAWEI P9 lite SIMフリー Part40
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522427027/

□通知が来ない場合の設定
1.モバイルネットワークを常にオン
2.ラインの通知設定on状態か確認
3.設定→Wi-Fi→メニュー→詳細設定→ネットワークの通知がon状態か確認&スリープ時にWi-Fi接続を維持が維持する状態か確認
4.設定→通知パネルとステータスバー→通知センター→ライン→すべてonに
5.設定→通知パネルとステータスバー→通信事業者を表示&通知アイコンを表示がon状態か
6.設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリ→ラインを保護状態に

設定→アプリ→電池→システムのウェイクアップON、画面消灯後も実行を継続ON
設定→アプリ→ライン→電池→画面消灯後も実行を継続がon状態か確認

□IP電話は050 Freeの場合
・バッテリー保護されたアプリON
・アプリの詳細から、バッテリー最適化を無視(Doze無視)
・050Free内でプッシュ
ステータスバーに050Freeのアイコンが出る

□Google開発者サービスの状態確認

Root- Push Notifications Fixer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andqlimax.pushfixer&;;hl=ja
これの「Play Services Monitor」というので
「Google 開発者サービス」の EVENTS を見て
Failed connection が続いてるとダメ
http://i.imgur.com/ZCyIOtp.png

□プッシュ通知の動作状態テストアプリ

Push Notification Tester
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.firstrowria.pushnotificationtester&;;hl=ja
表示される手順を進めるだけ
STEP 3 のチェック項目が全部パスすればOK
途中で止まるようならプッシュ通知を正しく受け取れてない状態

□バッテリー交換費用は13K
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0741SIM無しさん (エムゾネ FFbf-E4is)
垢版 |
2018/09/13(木) 14:29:03.17ID:hwPre+16F
ストレージクリーナー早くなったって更新内容にあるが動きが早いだけで完了までは同様か逆に遅くなった気がする
0745SIM無しさん (ワッチョイ 97a7-oZF+)
垢版 |
2018/09/14(金) 15:48:58.89ID:v9I4oqpz0
空き残が850MBほどで、消せ消せ警告出まくりなんだよね
あらゆる後入れアプリを消しても増えるのは1.5GBほど
SDに逃がしているはずなのに
もうお手上げだわ
バックアップも全部やっても3.3GB程だから辻褄あっているし
一体何にストレージ食っているんだか?
もう心が折れそう
0747SIM無しさん (ワッチョイ ff56-m39Y)
垢版 |
2018/09/14(金) 16:05:39.23ID:iz/nYuYG0
>>745
逆に何にそんなに使ってるんだ?

容量気にせずラインやらゲームやら入れてるが4GBはまだ空いてるぞ

今2年ぐらい使ってるが初期化なんてしたことないが
0750SIM無しさん (ドコグロ MM9b-YcS8)
垢版 |
2018/09/15(土) 06:10:33.14ID:DL68KJtCM
端末ジャラジャラ集めてるオタの基準で物言ってんなよw
一般人は1台持ち予備機なしが当たり前で初期化なんてしねーよ
0752SIM無しさん (ワッチョイ 97a7-oZF+)
垢版 |
2018/09/15(土) 09:05:00.81ID:46neqHXn0
>>745です
初期化して、Huaweiバックアップでリカバリかけて戻ってこれました
だが、LINEもメールもアカウントまでもが回復するわけもなく、まだまだ復旧作業に時間がかかりそうです
現状で空き領域が0.8GBから2.7GBに回復したが、ChMateのキャッシュ0.5GBから考えても手狭になって行くのは予想するに容易いですね
やはり、P9liteなだけあってライトな用途向けか
SDがどれだけ大きくとも、本体メモリは最低限でも32GB以上RAM3GB以上にしておかないと使うほど首が締まっていきますね
0754SIM無しさん (ブーイモ MMbf-DM/N)
垢版 |
2018/09/15(土) 10:13:11.22ID:Y1wyQsUqM
>>745
それ端末上から消してるだろう。実際は中に消したはずのアプリとか入ってるから。PCに接続してPCで中のcache見てみ。消去したはずのゴミがいっぱい残ってるからンゴ。
0756SIM無しさん (ワッチョイ 1787-oZF+)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:07:53.65ID:DeW2qUXt0
>>536
ここで教えてもらってGoogleアシスタントをオフにしてからも「あなたをアシスタントします。オンにしませんか?」って何度も聞いてくる
叩き割りたい
0758SIM無しさん (ワッチョイ 9f7f-E4is)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:01:37.16ID:Bic9YJxu0
俺はドコモの富士通の安いやつメインだけど、不具合と落として割って2度交換
それで万が一のためうち用兼用で予備にこれ使って2年3ヶ月だよ

やっぱりスマホは予備出来ればあったほうが良いと思う
0762SIM無しさん (バットンキン MM3b-oZF+)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:50:24.18ID:/4l0YHtiM
この前の更新の時に容量足りなくて更新出来ないって出たよ
大してアプリ入れてないのに(´・ω・`)

アプリいくつか消して何とか更新したけど次の更新できるかどうか分からないね
0764SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-KfHK)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:31:50.14ID:dlUxyFfka
おいおい・・俺の内部ストレージ空き7Gだぜ?
容量持たないってんで購入と同時に64GのSD追加購入。
予備機にアクソン7。
アクソン国内版発売前にこの機種買って後悔してた事があったけど、使ってるうちにメインになってしまった
尚、SD64GBは空きデフォルトのまま
内部ストレージのみで、ゆうに事足りるわ・・
お前ら、どんな使い方してんだと・・
エロ動画入れまくりなのか?
0765SIM無しさん (ワッチョイ 9f97-Jnas)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:01:48.58ID:sJ8RSsim0
ポケモンGO、セレビィが捕まらない。
ボールが届かないみたいです。
ARモード非対応がここで影響してくるとは、、、
恐るべきHUAWEIタイマーだな。
0767SIM無しさん (フリッテル MM4f-oZF+)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:37:29.11ID:zB5XkPHTM
データ利用に関する同意
6.1 ユーザーは、当社およびその関連会社/ライセンサがユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします(技術情報に限るものではありません)。
0773SIM無しさん (ワンミングク MM7f-GHpO)
垢版 |
2018/09/19(水) 09:25:01.97ID:yzD0jZR0M
こういうロースペック機はキャッシュはOFFにして使うのが基本。
もちろんタスクはシングルで複数起動しない。
あとメモリーはメインRAMとストレージROMは違うものだから。
きちんと理解してね。
0781SIM無しさん (ワッチョイ b18e-vwf2)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:25:25.34ID:Nvi97r7s0
ROMは特に問題ない。技術が進化して原義を超える性質をもったものだから
ギガは原義を知らない人の誤用から始まってる
イナバウアーを上体を反らすことだと広まったのも誤解からだし
0783719 (アウアウエー Sa4a-IrVc)
垢版 |
2018/09/21(金) 08:17:18.03ID:Y3wWbLqla
>>721
近いうちに交換予定ですが、バッテリーの上に貼り付いてるNFCアンテナは
新しいバッテリーに再び貼り直すって事で合ってますか?
0784SIM無しさん (アウウィフ FF25-mdqc)
垢版 |
2018/09/21(金) 08:48:02.14ID:L+RoBGCwF
398に上げたら、再起動のたびに「デフォルトアプリの設定」の「ランチャー」だけが「デフォルト(Huaweiホーム)」に戻る。
3日連続3日目。Novaを維持できない困った
0786SIM無しさん (スップ Sdc2-nkzC)
垢版 |
2018/09/21(金) 10:53:48.56ID:yD3TCtQGd
俺はデフォのファーウェイホーム使ってるがnovaってよほど魅力あるんだね、大抵おすすめ一番のホームアプリになってるし
0789SIM無しさん (オッペケ Sr71-4HFU)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:09:35.43ID:1FiCQujcr
zenfoneとgooのスマホはnovaランチャーにしてるけどp8lite、9liteは不満のないホームにできるからそのままだったわ
0791SIM無しさん (ワッチョイ 62d1-XPmU)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:07:58.57ID:7EJT3uWo0
スマホは全部スマートランチャーにしてるわ
しかし昨日ママのP9liteで文字入力したら早打ちしてるとフリーズすることがあったわ
0794SIM無しさん (ワッチョイ 3e85-mdqc)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:11:04.81ID:hMVL5Rw+0
いや、っていうか使いやすいとかいう問題じゃないんだよね…
再起動したら戻されることをまず修正してもらわないことには
0795SIM無しさん (ワンミングク MM92-dtn4)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:02:38.96ID:znSi6T/LM
私はNovaは使っていない。
スマートランチャーも使っていない。
0798719 (アウアウエー Sa4a-IrVc)
垢版 |
2018/09/25(火) 10:19:42.53ID:8h2Gs7Ita
バッテリー交換今終わりました
Youtubeや参考にしてたサイトでは有った白いNFCアンテナは着いてませんでした
0806SIM無しさん (ワッチョイ 3ead-tHrl)
垢版 |
2018/09/25(火) 18:11:56.03ID:wo0dOA090
>>804
地球環境とは表向きの言葉で、実態はそれを出汁に一儲けしようとする連中のための言葉です
温暖化 嘘です 地球誕生時炭酸ガス濃度95% 恐竜絶滅時 1% 現在0.04% 炭酸ガス枯渇で動植物の絶滅の方が心配です

ダイオキシン 無毒です これほど研究された毒物はなくて、結果その毒性は醤油くらい

マイクロプラスティック 分解します 我々動物の体も炭素結合でできたプラスティックです それが石油になりその石油から作った物がプラスティックです
0812SIM無しさん (ワッチョイ bee0-aZqk)
垢版 |
2018/09/25(火) 21:38:40.34ID:LfIpBSF40
見てきた
HUAWEI Mate9バッテリーのみ??7,000
0817SIM無しさん (ワッチョイ 5797-RXZc)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:35:44.53ID:99mtOx6o0
俺は2分で果てるぜ…
0818SIM無しさん (ワンミングク MM7f-QOYn)
垢版 |
2018/09/27(木) 09:06:23.69ID:U2G+EtdPM
P9liteのバッテリーには満足している。
この機種の想定用途通りの使い方をしており
徹底した省エネ設定と省エネ運用の結果
1日使って電池残が90%もある。
なお音声レコーダーを常時作動させていて
毎日9時間程度録音をしている。
0820SIM無しさん (オッペケ Sr4b-A258)
垢版 |
2018/09/27(木) 11:21:29.68ID:+BwoaJr9r
そろそろワイモバイル2年経過だわ
100円でこの端末購入して使い続けてきたけど内部ストレージ以外は不満無く使えてきたわ、次はUQ乗り換えでP20liteかな
0821SIM無しさん (オッペケ Sr4b-i8FM)
垢版 |
2018/09/27(木) 12:40:13.54ID:BzX0WgSmr
同じく100円契約であと半年あるけどバッテリーヘタってきたしちょっと厳しい
なんとか完走する頃に供養できるくらいで頑張ってくれると良いんだけど
0827SIM無しさん (ワッチョイ 17c2-uZyL)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:27:56.47ID:Ql+LWId40
>>826
ごめん
シャープ「AQUOS sense plus」
HTC「U12+」
OPPO「R15 Pro」
とかはFelica対応してたね。

U12+とR15 Proはクッソ高いね。
現状ではFelica搭載で一番安いのはsense plusかな?
0829SIM無しさん (アウアウエー Sadf-A258)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:13:31.37ID:FfA1csRQa
>>828
上の方で交換した者だけど、器用じゃないけどこれ見てやった
https://jp.ifixit.com/Guide/Huawei+P9+Lite+Battery+Replacement/79004?lang=en
一番はじめのカバーのすき間開けるのに時間がかかった(付属ピック使用)
カバーにも両面テープ付いてるからドライヤーも使った
バッテリー剥がしはペットボトルを楕円形に切った物を使った
ロアバッテリー付属工具はピックしか使わなかった
多分30分以内で終了したと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況