X



HUAWEI P9 lite SIMフリー Part41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 83d1-skBf)
垢版 |
2018/06/07(木) 09:41:26.85ID:of/2MyVZ0
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

■公式サイト
Huawei P9 lite
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9lite/index.htm

■前スレ
HUAWEI P9 lite SIMフリー Part40
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522427027/

□通知が来ない場合の設定
1.モバイルネットワークを常にオン
2.ラインの通知設定on状態か確認
3.設定→Wi-Fi→メニュー→詳細設定→ネットワークの通知がon状態か確認&スリープ時にWi-Fi接続を維持が維持する状態か確認
4.設定→通知パネルとステータスバー→通知センター→ライン→すべてonに
5.設定→通知パネルとステータスバー→通信事業者を表示&通知アイコンを表示がon状態か
6.設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリ→ラインを保護状態に

設定→アプリ→電池→システムのウェイクアップON、画面消灯後も実行を継続ON
設定→アプリ→ライン→電池→画面消灯後も実行を継続がon状態か確認

□IP電話は050 Freeの場合
・バッテリー保護されたアプリON
・アプリの詳細から、バッテリー最適化を無視(Doze無視)
・050Free内でプッシュ
ステータスバーに050Freeのアイコンが出る

□Google開発者サービスの状態確認

Root- Push Notifications Fixer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andqlimax.pushfixer&;;hl=ja
これの「Play Services Monitor」というので
「Google 開発者サービス」の EVENTS を見て
Failed connection が続いてるとダメ
http://i.imgur.com/ZCyIOtp.png

□プッシュ通知の動作状態テストアプリ

Push Notification Tester
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.firstrowria.pushnotificationtester&;;hl=ja
表示される手順を進めるだけ
STEP 3 のチェック項目が全部パスすればOK
途中で止まるようならプッシュ通知を正しく受け取れてない状態

□バッテリー交換費用は13K
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005SIM無しさん (ワッチョイ b164-LGHQ)
垢版 |
2018/06/07(木) 16:10:37.97ID:w0MIALRw0
契約したユーザーに対する満足度調査では、mineoが総合満足度1位になり、「各種費用」、「サービスメニュー」「手続き・サポート対応」の3部門で最高評価を得た。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1124732.html
http://imgur.com/gpjX2kk.jpg

格安SIM満足度ナンバーワン
去年今年と連続獲得の快挙です!
800もある中で2年連続1位!

ここで4年間使ったときの総額比較をしてみます。
UQmobileは1年目だけ安い価格
2年間だけパケット2倍など
最初だけ安く見せてずっと安くなるようなユーザーの錯覚を狙ってるからです。

3GBが使用量のボリュームゾーンなので3GB比較

UQ 3GB 5分かけ放題
1年目 2980円×12(自分で追加すれば6GB 忘れたら3GB)
2年目 3980円×12 (自分で追加すれば6GB)
3〜4年目 3980円×12
合計17万9040円

仮にこの4年間でMNP転出するとほぼ9500円を取られて転出になりますからそれを加算 
9500円+1000円(長期利用割引など割引廃止分加算)
合計18万9540円
1ヶ月あたり3948円

マイネオ 3GB 10分かけ放題
1年目〜6年目 1510+850=2360円×12
(タンクにお世話になれば+1GB 0円)
11万3280円
1ヶ月あたり2360円

かけ放題10分と時間2倍で料金は40%以上も安くなります。
同じような安さにみえて実は全然違うのですね!!
マイネオはここから加入で https://goo.gl/J9u19z
1000円Amazon券がバックされます
初期費用はAmazonにて462円

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
0008SIM無しさん (ワッチョイ 13d1-787a)
垢版 |
2018/06/08(金) 01:15:06.42ID:0Do4UW+50
俺もnovalite2使ってるがAdGuardがすぐ落ちるのに困ってる
ちなみにP9liteは全然落ちない
0010SIM無しさん (ブーイモ MM05-skBf)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:14:43.51ID:X0nlwfJ+M
p9liteは常駐アプリも容赦なく落ちてしまうからなあ。
novalite2にしたら、問題なく常駐してるからこの機種特有の問題なのか。
0012SIM無しさん (ワッチョイ 8187-mD5w)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:01:03.77ID:7xe5I/KK0
wifi→4gとかで通信が切り替わるとき再起動ミスッてるの多いわadguard。
一回きちんと立ちあがれば落ちる事は経験したことないけど。
0017SIM無しさん (ワッチョイ 93d9-dMwA)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:35:24.09ID:XzrVNDzq0
いや、そう言う話しじゃないと思うわw
CPUの動作クロック数が上がるとバッテリーの消費が増えるって話しでしょ?
ゲームとか処理の重い作業させるとバッテリーの減りが速いと…
0018SIM無しさん (ワッチョイ e991-EqDK)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:59:10.32ID:jpuVLBTV0
こちらが本スレですか?

おたずねします。
P9 lite で対応バンドを調べたいのですが、表示させる方法はありますでしょうか?

http://rih0z.weebly.com/huawei3147126411/huawei-band-honor6-plus

を試しましたが、
3.Network Information Query をタップしても、band情報に
結びつく項目がありませんでした。
0024SIM無しさん (ワンミングク MM53-8qap)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:08:57.99ID:pD8kcuBnM
前もそんな人いたな。スクショも出さないし賛同者もいなくて流れたけど

ケン●ッキーの"オリジナルチキン"が"P9liteチキン"になってて「まだP10チキンになってないのかー」とか思う夢を見た(^o^;)
0028SIM無しさん (ワッチョイ a9e0-TGxI)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:12:53.23ID:FJUWznO20
すまん、教えてくれ
今朝からか、画面上にイヤホン?みたいたアイコン出てるんだけど何?
0032SIM無しさん (オッペケ Srdd-pATR)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:32:16.75ID:1DUpKg58r
母親にこれをあげて半年ぐらい経つのですが遠隔では対処できないので助けて!
内部ストレージの空きがないってpopが出てメールの送信とかも出来なくなったらしいんだけど(LINEはできる)
ストレージのグラフ見たらたしかに16G容量いっぱいなんだけどその下の内訳見てもどこに使ってるのか分からなくて(合計でも5Gとか)、音楽やら動画やらアプリやら消しても直らない
システムアップデートしようと試みるも容量不足で出来ない(691MB空けてと出るけどそれぐらいは空いてる)
キャッシュとかは消してるらしくもうお手上げ状態です
あとどこ見たらいいですかね?
0036SIM無しさん (ワンミングク MM53-YGxw)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:42:12.98ID:XL0pPpJ4M
アプリを消したというのはアンインストールしたということでしょうか?
どうしても必要なもの以外はアンインストールしたのでしょうか?

内部ストレージの空きは何GBですか?
0041SIM無しさん (ワンミングク MM53-YGxw)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:52:00.49ID:XL0pPpJ4M
ネットで検索するとP9liteで内部ストレージの空き不足でエラーになってる人は
結構いる様子。肝心の空きサイズが書いてないことが多くその程度の理解力の
人がエラーになっていると伺える。
いくつか数少ない例を見るとどれも空き1GB以下。どれくらい空きがあれば正常動作
出来るのかは判らない。

とりあえず対策としてはアプリをアンインストールしていくしかない。
それでもダメならデータの初期化で工場出荷時に戻す。

因みに私のP9liteはアプリ64個で空きは6.7GB
ファームで5.5GB、アプリが2GBなんで残り1.8GBはなにに使ってるのか不明。
0043SIM無しさん (ワッチョイ d187-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:23:41.15ID:TLU0cdO90
>>32
1 電源ボタン長押しで電源を切る。
2 ボリュームボタン上を押しながら電源ボタンを押し続ける。
3 EMUI画面が出たらボリュームボタン下で3番目のWipe catche partitionを選択。
4 電源ボタンを押す。
5 wipeが終了したらボリュームボタン上でReboot system menuを選択。
6 電源ボタンを押す。
7 再起動後、空き容量を確認。
これである程度の容量は確保できると思われる。
なお,この操作で既存データが消去されることはない。
0045SIM無しさん (ワンミングク MM53-dMwA)
垢版 |
2018/06/13(水) 13:44:11.94ID:EIOy66SdM
>>32
前スレでも書いたんだけど、システムのアップデートで容量不足のとき、私の場合はストレージの容量を空けるだけではダメで再起動したらアップデートできた。

過去の2回はどちらも。
0046SIM無しさん (バットンキン MM92-pvX8)
垢版 |
2018/06/14(木) 11:39:49.29ID:stLP0wXtM
ADBでSDカードを半分だけ内部ストレージ化してみた。
http://imgur.com/VrClbmh.png

アプリが(内部ストレージ化した方の)SDカードに入ってくれないのですがどうやったら入れられますか?
この状態でアプリをDLしようと試したら容量の空きがありませんと言われました
もしかして空き容量が-表示になってるのが原因??
0048SIM無しさん (ワッチョイ adec-oO1t)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:59:58.70ID:bEm6LFPz0
1年半しか使ってないのに旧々型になってワロタ
進化早いな

昔、NEC PC-9821BSというパソコンを大枚はたいて買ったらあっという間に
旧々々々々々々型になったのを思い出した

俺はもうしばらくP9LITEだな
0050SIM無しさん (JP 0H49-pvX8)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:56:47.83ID:BGZdmQKDH
ocnの15000円ちょいが魅力的でmineoからMNPだ
ocnの回線速度が心配だけどmineoからならそんな変わんないだろ
0052SIM無しさん (ワッチョイ 4df5-pvX8)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:35:56.12ID:R7xdQe1Q0
2000円で買って来たジャンクのXperiaが動いたので、今までP9Liteでやってたゲームそっちでやることにしてストレージの空き作った。
P20Liteとか気になるけど、まだこれでいいかなぁ…
0053SIM無しさん (オイコラミネオ MM8a-pvX8)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:21:01.79ID:vXLSwv9vM
さっき洋式トイレにP9落としてずっぽり水没してもうた
逝ったかと思ったけどこの通り全然使えてる
防水仕様じゃないよねこれ
0057SIM無しさん (アウアウウー Saa5-pvX8)
垢版 |
2018/06/15(金) 02:28:11.46ID:20lB698ua
>>53
防水を謳うには色々大変らしくて、この機種も「防水」とはなってないけど、性能的には防水に近い造りになってるみたいよ。

Youtubeとかに水没実験した動画が沢山アップされてた筈。全然問題なかった。
0058SIM無しさん (ワンミングク MM92-CduP)
垢版 |
2018/06/15(金) 05:33:50.82ID:Xk50jmxcM
水没したらすぐ電源を入れるのはご法度だよ
常識なんだけど
出来る限り分解して内部を熱風で乾燥させ
その後1週間以上自然乾燥させた上で電源を入れる
0059SIM無しさん (ワッチョイ 4103-m0US)
垢版 |
2018/06/15(金) 11:55:40.38ID:hmd1nJ9t0
こんなに相性悪かったっけ?ってくらい最近ツイッターが固まったり検索遅かったり落ちたりする
キャッシュも消して再起動もしてるのになあ
0063SIM無しさん (ブーイモ MM85-lnQ+)
垢版 |
2018/06/16(土) 13:16:48.24ID:joSo4tYLM
中古p9の赤買ったのでLiteとはお別れ
特に不満はなかったが安かったので買うてしまった
huawei好きになるいい端末やった
0064SIM無しさん (スプッッ Sdc2-lbJB)
垢版 |
2018/06/16(土) 13:52:38.91ID:bQ9F815jd
今更P9無印とか2年落ちの買ってもなぁ
クタクタになってそうだ
かといって最近のはタッチ精度悪いとか聞くし
0066SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-pvX8)
垢版 |
2018/06/16(土) 18:15:06.25ID:ahsViD9FM
ダメになる前に俺はP20liteにした
この2年予備機無かったけど、何かあった場合の為に予備機は必要だと思った
P10liteは無駄だと思ったけど見た目変わったP20liteなら良いかなと思ってね
0080SIM無しさん (ワッチョイ c22c-2Nm+)
垢版 |
2018/06/19(火) 01:34:24.38ID:LzDKRWmc0
ニコニコ動画のアプリが立ち上がらないんだけど皆さんは?
もう一個のNova lite2 は大丈夫なんだけど。
おまかんですかね?
0081SIM無しさん (ワッチョイ 4187-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 03:05:09.27ID:k8F3sA680
>>80
まったく問題なし
0082SIM無しさん (ワッチョイ e971-5g47)
垢版 |
2018/06/19(火) 03:07:08.08ID:5yUdz6Xi0
たこいか と ねぎのの とか ほかのもね ようkじつまでのばっかり


おなじあじでなんまいもおおいな ふはいしゅうがしてたのに あーあ そととか かいしゃでたべてたらすてるな
0085SIM無しさん (ワンミングク MM92-+g5O)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:25:38.86ID:ig+QYrXlM
既存カスタマーサービスセンター(銀座/梅田)は認定修理工房の役割も兼ねてるってことでいいのかな
大阪には修理工房を設置しないみたいだし

>同社は従来、ファーウェイカスタマーサービスセンター銀座店、梅田店の2拠点で、店頭でのアフターサービスを行ってきた。
>今回新たに、ユウソリューションズの運営する「スマホ修理工房」の一部店舗を認定修理店とした。
0087SIM無しさん (ワンミングク MM92-CduP)
垢版 |
2018/06/20(水) 08:33:01.33ID:s1r9X2TkM
一日使ってもバッテリーは75%くらい残ってるので十分と思う。
仕事で朝から晩までずっと録音をしてる。
0092SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-eROW)
垢版 |
2018/06/21(木) 06:54:17.98ID:uhqYMsG2M
Huaweiの公式バックアップアプリでパソコンにバックアップしようとしたら、バックアップ始めると途中で アプリ削除したり画面を消さないで下さい ってバックアップが止まっちゃう
なんも操作してないし画面消えないようにしてるんだけどな

あとバックアップの中の書類だっけ?
あれ何が入ってるんですか?
結構な大容量占めてたんで
0093SIM無しさん (ブーイモ MM9f-WgL0)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:48:07.63ID:/bapfvY2M
>>91
レポ任せた
0094SIM無しさん (ワッチョイ 9fd9-eROW)
垢版 |
2018/06/21(木) 13:24:31.70ID:I/O9Lvbc0
>>89
修理したのは音が何か割れておかしくなったっていうところ
買って1年以内だから保障効いてタダだったよ
その銀座の一階の入り口に楽天モバイルがあってそこに Huawei 色々展示してあるから 新しい商品も検討できたし、スタバもあるし時間つぶしには困らなかった
0095SIM無しさん (ワンミングク MMdf-4mD7)
垢版 |
2018/06/21(木) 13:52:28.56ID:pT4M7klBM
ワイモ受付は今月で終わりか…
こっちはそういうアフターケア環境も込みで購入したわけでさ、日付じゃなくて機種で区切ってくんないかな?
0096SIM無しさん (ワッチョイ 7f2c-2N82)
垢版 |
2018/06/21(木) 18:35:09.49ID:+u7Ush3b0
>>92
俺のp9liteもなる。
USB(PC側)刺し直してもだめ、ドライバ入れ直しもだめ、スマホの設定変えてもだめだった。
とにかく接続が安定しない。
nova lite2では全くならないから、p9liteのUSBのハードに何かしらの問題があると思ってるが解決出来ない。充電はできる。
0097SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-eROW)
垢版 |
2018/06/21(木) 18:44:15.75ID:uhqYMsG2M
>>96
そうすかぁ
他スレでついでに聞いてみたらphone cloneってのがあるらしいんで帰ったらやってみます
これもHuaweiのアプリだから期待できる
0099SIM無しさん (ワントンキン MMdf-Rw1z)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:52:04.68ID:7Kfwlz9ZM
と言う訳で端末変わりキャリアも変わりP9liteともおさらばです
家で子供用としての余生を過ごすでしょう
いい端末だった!
0101SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-qqFX)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:08:45.11ID:8dsrKJ/7a
>>99
俺も同じくP9 lite から P20 lite のau版(ストレージ 64GB)に乗り替えた
RAM 4GB の効果か P9 lite のような無用なタスクキルが発生しないのでストレスが無くなったわ
P9 lite もベッドサイドでWi-Fi専用機兼予備機として余生を送ってもらうことにした
でも確かに P9 lite も良い端末だわ

>>100
nova3 出たらまた買い替えれば良いだけ
0103SIM無しさん (オッペケ Srf3-eROW)
垢版 |
2018/06/23(土) 03:44:48.21ID:6nHEeRywr
端末内に十分な空き容量がありません!って出てきたからアプリ、アンインストールしてるけど、全然空き容量増えないけど、何か良い方法ないですか?
0107SIM無しさん (オッペケ Srf3-eROW)
垢版 |
2018/06/23(土) 10:32:45.21ID:GdUci08or
>>104
端末内に十分な空きがありません!とでてきたのでアプリの中で1番容量の大きかったゲームアプリをアンインストールしたのですが、ダメでした
0108SIM無しさん (オッペケ Srf3-eROW)
垢版 |
2018/06/23(土) 10:34:09.96ID:GdUci08or
>>105
1番容量のデカいゲームアプリ1G消したのですが変化無し、端末内に十分な容量がありません、とでてきます、再起動したりもしたのですが変化無し
0111SIM無しさん (ワンミングク MMdf-Xdp7)
垢版 |
2018/06/24(日) 06:09:24.45ID:t80jOYmlM
要はアプリを入れすぎで
しかもこの機種では無理があるアプリを入れてる。
あなたにはこの機種は合わないよ。
もっと高いスマホを買ったほうがいいと思う。

P9liteは低スペックの廉価機種。
低負荷のアプリだけ厳選して使う人用のスマホです。
0112SIM無しさん (ワッチョイ 1f37-lC4z)
垢版 |
2018/06/24(日) 06:14:25.71ID:02o5bOXv0
すぐだまさる だまそうとされることがおおいな っておもったけどだませそうなんだろうな
0113SIM無しさん (ワッチョイ 1f37-lC4z)
垢版 |
2018/06/24(日) 06:16:11.49ID:02o5bOXv0
ううん だっつらいとで あからさまで えええっておもう いまだまそうと してる ごりおしでしれっとで

なんだけどー

ぎゃくせみにんげんなら

 それって みやぶって かしこいっていいたんだろう
0114SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-r5N/)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:06:21.06ID:OGtKA31b0
お前には向いてない的に言っちゃうのはどうかと思うが、確かに電話とネット、SNS程度に留めるのがこの機種のベストではあるわね
0119SIM無しさん (ワッチョイ 9fc2-STG2)
垢版 |
2018/06/25(月) 02:14:43.86ID:KOS9/Pbd0
p9 liteをUSBケーブルでPCに繋いでSDカード内の画像(jpg)をエクスプローラで見ると、
表示形式を変えてもサムネイル表示されない。
ちなみにUSBフラッシュメモリだとサムネイル表示される。

これはAndoroid7全般の仕様?
それともHuaweiの機種全般の仕様?
0121SIM無しさん (ワッチョイ 9fc2-STG2)
垢版 |
2018/06/25(月) 04:14:45.28ID:KOS9/Pbd0
>>119
サムネイル表示されないのはMTP接続の仕様なのかと思ったけど、
出来るものと出来ないものがあるのに気づいた。
全く仕様が理解できない。なんなのこれ

SDカード>DCIM>Camera
→jpgはサムネイル表示できる。

SDカード>Pictures>LINE
→jpgはサムネイル表示できない。

SDカード>Pictures>Screenshots
→pngはサムネイル表示できない。

SDカード>Document
→jpgはサムネイルできるものと出来ないものがあり、出来きないファイルがほとんど。
→pngはサムネイル表示できない。
0122SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-/UJY)
垢版 |
2018/06/25(月) 10:16:57.19ID:OeGBF+Q4a
>>95 前スレ691みたいに、受付期間内なのにやんわり拒否される事例と香あるしね、、、しかも購入したお店なのにだよ。
0123SIM無しさん (ワッチョイ 1f3e-GwbS)
垢版 |
2018/06/25(月) 10:36:55.77ID:kzPUf4TJ0
俺もそうだけど今回はp9liteからp20lite移行組多そうだな
ROM容量とバッテリーの劣化以外は何も不満は無かった
0135SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-igI5)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:53:09.14ID:2B0K3nFm0
>>133
自分のはNova lite2
だけどキャッシュパーティションワイプは変化無かったよ
PCにバックアップ取って初期化しかないと思う
PC無いとか言われたら、PCは冷蔵庫と同等だぞとしか言いようがない
0136SIM無しさん (オッペケ Srf3-eROW)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:06:28.32ID:q9Vpb092r
>>135
PCは持ってないのょ、スマホに詳しくないんやがP9liteに入れてるマイクロSDに連絡先やアプリ保存して、初期化じゃだめなん?
0139SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-igI5)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:40:35.99ID:2B0K3nFm0
>>138
LINEのトーク履歴はバックアップ取れるよ。
保管期限の過ぎた画像とかは消えるかも
最近の画像は消えないよ。
バックアップ取って、まっさらに初期化して、HUAWEIバックアップから必要なアプリをひとつずつ復元していったら何か容量食ってたか分かるかもね
頑張って
0140SIM無しさん (ワッチョイ 9f90-DYyf)
垢版 |
2018/06/26(火) 17:40:34.81ID:HndT8wao0
FAQの最新ソフトウェアバージョン一覧が更新されてた
VNS-L22C635B396
2018/06/26 09:17更新だから昨日ぐらいから提供開始されてるのかな
0152SIM無しさん (ワントンキン MM52-z75c)
垢版 |
2018/06/29(金) 00:41:19.08ID:AJkKovJiM
P9liteの良くない点
・MicroSDの着脱に専用工具が必要で不便。

たとえばコンビニで写真プリントしようとしても
専用工具がないと出来ない。

・非防水
バッテリー着脱できず筐体も分解できないのに
防水にしていない。
屋外で使う携帯端末なのに防水になってないのは問題。

・バッテリ交換式でない
消耗部品なのに交換できないのは大問題。
無理やり分解して交換するかメーカーで交換してもらうしかないが
交換費用が異常に高額で新品より高いとか問題以前に
ユーザーを馬鹿にしている。

おまいらはバカだと言ってる。
0157SIM無しさん (ワッチョイ 7987-ZbEx)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:14:17.10ID:kqOOrLyw0
あれば確かに安心度は違うだろうが、水没級の水濡れの危険性ある場面でもスマホが手放せないヤツは馬鹿以前に病気だ。
0158SIM無しさん (ワッチョイ 927f-Ajo2)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:40:00.96ID:WWW1QEe20
こないだキッチンに置いて洗い物してたら水かかってすぐ拭いたがしばらく充電さしたときの音がすぐに鳴らなくなって焦った
今は元に戻ったけど

今度はliteじゃないのが欲しい
0159SIM無しさん (ワントンキン MM52-z75c)
垢版 |
2018/06/29(金) 16:24:59.99ID:AJkKovJiM
まあ遊びとか趣味とかゲームのためにスマホを使ってる人なら
防水性能は必要ないだろうが
仕事で使ってる人にとっては必要な機能。
仕事となれば土砂降りの雨の中で長時間いなければならない。
それでダメになるようでは使い物にならない。
0162SIM無しさん (JP 0H65-8PLP)
垢版 |
2018/06/29(金) 17:09:19.84ID:kcnmsjxuH
防水謳わないのは訴訟リスク回避のため。そんなコスト負担したくない。
業務で使うなら防水対応端末使えばいいだろ。
0164SIM無しさん (ワッチョイ 6e56-Aodw)
垢版 |
2018/06/29(金) 18:10:40.98ID:FwfJRIEm0
防水自慢ブランドの末路
米国民、Xperia24機種の防水機能に集団訴訟を起こし半額賠償と無償修理延長を獲得
韓国系米国人の言いがかりだったのに(※一部の日本人談)なぜか完全勝訴を待たずして白旗を掲げる結果に
0166SIM無しさん (ワッチョイ 927f-Ajo2)
垢版 |
2018/06/29(金) 21:15:43.54ID:WWW1QEe20
liteじゃないの欲しいと書いたけど、気を付けてば良いのでバッテリーこれ以上ヘタらなければしばらく使おう
0171SIM無しさん (ワッチョイ 2956-91Qr)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:15:24.98ID:E+f4kXuB0
ゼンフォンは知らんが
フリーテルは5万円ぐらいするフラッグシップモデルですらセキュリティパッチすら一回も配信しなかったからな
Android7にするって言っておきながら今だに6のままだし
0176SIM無しさん (ワントンキン MM41-Ajo2)
垢版 |
2018/06/30(土) 20:55:43.17ID:oCsiM/HVM
しかしなんか最近ここの住人がめっきり少なくなったのを感じるなぁ…
どこに行ったんかな?P10lite?nova2lite?
どれもまだ別に買い替えるほどじゃ無いと思うんだけどな
0177SIM無しさん (ワッチョイ 4567-yQv9)
垢版 |
2018/06/30(土) 21:01:32.43ID:E2XVJVVk0
>>176
特に問題なく動いとるしなぁ。
スレの動きがない=問題ないということじゃないの。
P10 Lite、P20 Liteに移ったという人も多いだろうね。
まだ更新してくれるし、そこまで不満ないから、当分お世話になると思う。
0179SIM無しさん (バッミングク MM52-ZbEx)
垢版 |
2018/06/30(土) 22:11:37.32ID:JyG3SxduM
p9liteで使えないガラケーの3G通話sim活かせるヤツ求めて色々探ってたんだが
3G&格安(低速無制限)simのdsdsを待受&テザリング用にして、結局P9liteは性能的かバッテリーが悲鳴上げるまでメインで使い倒すことにした。
0183SIM無しさん (ワントンキン MM52-z75c)
垢版 |
2018/07/01(日) 09:10:38.99ID:vrnKlqdZM
韓国製スマホのサムスンで
保存されてる画像を無断でサーバーへ送信していたことが発覚。

中国製も危ないな。
0187SIM無しさん (ワッチョイ 11a5-/RMY)
垢版 |
2018/07/01(日) 14:36:21.13ID:kv+lWU+c0
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]©2ch.net [586999347]
http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1422091900/

IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1422091870/

IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1421835829/

格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1421806684/

まさかの格安SIM IIJmioが(子会社通して)パチンコ屋とつるんで、日本人を殺しに来てます
0192SIM無しさん (ワッチョイ 4d90-W86z)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:19:02.32ID:CWNT6I7F0
俺も数百MB、空き容量増えてたな
直前に容量見てたから気づけただけで、これまでも変動してたのかもしれないけど
0194SIM無しさん (アウアウウー Sa85-yQv9)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:11:42.78ID:1B/US+Ona
こいつのストレージって暗号化されてるの?
p10はされてるようだけどググっても情報ないし
p10wikiにあったvellなんとかのアプリも見つからないし
誰か教えて!
0210SIM無しさん (ワッチョイ 4590-W86z)
垢版 |
2018/07/04(水) 17:21:37.29ID:2sjLoCMi0
アプデ後だが俺のにもないな

しかし日本発売日が2016年6月17日だから、アプデ提供が2年間だとすればこれで終わりだな
0215SIM無しさん (ワッチョイ 0756-vmHs)
垢版 |
2018/07/05(木) 03:27:09.00ID:rS85gnG+0
>>214
きちんとアップデートが適用されてないんだと思うよ

何らかのエラー、不具合等で本来なら表示されない(意図的に消されている)項目がなぜか現れたりする事がある

俺も今までで一回だけアップデートで同じような状態になった事が実際にある


多分だが端末を初期化すればそのテキストスタイルの項目が消えると思う

あくまで俺の経験での話だが
0216SIM無しさん (アウアウイー Sa3b-JgJO)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:19:01.63ID:OnILbZkQa
約2年間ほぼストレスなしで使ってきた
本当にいい機種だったと思う
ついさっきP20liteポチッたけどサブ機としてもう少し付き合ってくれ
0217SIM無しさん (ワッチョイ a790-M3QW)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:52:02.37ID:jdqqybv80
ビルド番号連打すれば、設定項目に開発者向けオプションが追加されるけど
これって、設定アプリのデータを消すと消えるのな(設定初期化ではない)
0220SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-XLk7)
垢版 |
2018/07/06(金) 18:02:58.64ID:yVyLxh9da
地震・津波の速報にしか対応してないはずなんだけど
http://faq.support-huawei.com/faq/show/103?category_id=5&;site_domain=default

避難勧告のお知らせがピロロロって来た。出所はどこ?福岡市?
0221SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-XLk7)
垢版 |
2018/07/06(金) 18:10:45.74ID:yVyLxh9da
緊急速報メールやった。災害にも対応してるんだな。メッセージアプリから履歴が見られる。
0223SIM無しさん (ワッチョイ 67c2-JgJO)
垢版 |
2018/07/06(金) 21:20:23.10ID:3WLnFY8s0
緊急速報メール、家族のソフバンiphone と同じ時に来るんだけど 
何故か無音。ちゃんと設定してるハズなんだがバイブだけなんだよなあ
ちなワイモバ
0229SIM無しさん (ワッチョイ 8787-l/8k)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:49:51.69ID:D2qY2fKt0
サムスンのマイクロSD64G一年半であぼーんしたんだけど
なんかおすすめのやつある?32Gで。
一応この機種に合うやつで。
0232SIM無しさん (ワッチョイ 5f4b-zqxa)
垢版 |
2018/07/08(日) 00:07:30.34ID:IZ6WAgzL0
>>229
寒村はやめてせめてシリコンパワーの永久保証にしたらよいと思う。
【Amazon.co.jp限定】シリコンパワー microSDHCカード 32GBなど安くて良いかも。
0233229 (ワッチョイ 8787-l/8k)
垢版 |
2018/07/08(日) 01:29:39.67ID:qlgbl5AA0
価格コムでは東芝のTHN-M302R0320評価いいけど、アマでは人気薄いのがなやみ。
シリコンアマ版も視野に入れたけど、スマホにはA1ってのがついてるのもいいって言うし。


>>232
削除や移動できないけど、読み込みはできるからPCへバックアップさせたよ。
いつもはバックアップをマイクロSDに保存してるけど、壊れたら意味ないわw
0235SIM無しさん (ワントンキン MM3f-HTj2)
垢版 |
2018/07/08(日) 08:16:40.74ID:ZMXXZr9/M
Yahoo!防災速報アプリを使ってる。
ただし今回は鳴らなかった。
アプリに端末ストレージへのアクセス権限を与えていないため。
セキュリアプリが一括して権限をOFFにする。
0236SIM無しさん (ワッチョイ a763-bg0G)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:38:31.77ID:hfxX3BYI0
イオン北海道のeショップで13000円だけど いまさら?
0239SIM無しさん (ワントンキン MM3f-HTj2)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:17:31.01ID:ZMXXZr9/M
中古なら電池へたってるだろ。
この機種の電池は大容量とはいえ寿命が長くなるわけではない。
電池交換キットを買って自分で交換したほうが安上がり。
0243SIM無しさん (ワッチョイ 47c9-GEz/)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:23:29.66ID:ze6bXmK/0
あと一年使いたいなあ
0247SIM無しさん (ワッチョイ 0756-vmHs)
垢版 |
2018/07/11(水) 01:51:23.51ID:RGPB964P0
俺は4GBぐらい
アプリにゲームにラインに好きに使ってるが
これぐらいは空いてる

まあ重いゲームとかは1つもないがな


使用期間は一年半ぐらいかな
0250SIM無しさん (ワンミングク MM3f-JgJO)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:57:15.00ID:11qOgJnQM
バックライトの一部がシミのように明るくなっているのが、じわじわ拡大してきたんよね……。
障子の紙の向こうからLEDライトで照らしてるような感じて。
お別れ近いの?(T_T)
0253SIM無しさん (ワントンキン MM3f-HTj2)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:57:46.19ID:f3zOywrqM
うちはゲームしないから6G空いてる。実用には十分だ。
高負荷のアプリがないから一日録音してもバッテリー70%までしか減らない。
用途さえ間違えなければ廉価機種としてバランスがとれた優秀な機体だ。
0255SIM無しさん (ワッチョイ df7f-JgJO)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:24:00.09ID:OXWiM5ta0
うちも空き6.17gあるね
ゲームはドラクエ5だけ入ってる
2日に1度は端末管理→最適化で余計なメモリ削ってるけど
0264SIM無しさん (ワッチョイ 5fa2-JgJO)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:37:16.72ID:ooRKulx60
>>263
ふつうにキャプチャ(音量下と電源ボタン同時押しまたは通知パネルのスクリーンショットをタップ)してから画像の右下のスクロールキャプチャって所をタップかな
0265SIM無しさん (ワッチョイ 258b-DHuo)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:04:33.61ID:DV9ek6el0
Android7でスクリーンショット撮ったら出てくるプレビューが消えるまでにスクロールショットってボタンを押す
0267SIM無しさん (ワントンキン MM7a-0Xv1)
垢版 |
2018/07/12(木) 08:33:12.07ID:Tf1s4PilM
アニメーター再生時間スケールをオフにしたら使えない罠機能
長らくみんなが何の話をしてるのかわからなかった
0275SIM無しさん (ワントンキン MM7a-VWBY)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:36:44.92ID:1+ACGOhkM
10は液晶が湾曲してるのでガラスフィルムが密着しない。
9は平面なので密着する。だから9にした。
0278SIM無しさん (ワントンキン MM7a-JK54)
垢版 |
2018/07/14(土) 04:19:14.04ID:3cQBc5e7M
いや今9を見てるけどガラスフィルム張ってるがロゴのところも
平面で全く浮いていないぞなんか他の機種と間違えていないか
0279SIM無しさん (ワッチョイ 5e9c-L42E)
垢版 |
2018/07/14(土) 07:59:33.74ID:FJ7lo8Gx0
>>278
いや、9lは確かにロゴ付近の歪み&浮きが話題になっていた。
うちの9lも蛍光灯を反射させて見るとロゴ付近で少し歪んでいる。
ガラスフィルムは歪まず貼れたけど。
0282SIM無しさん (ワンミングク MM7a-JK54)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:42:50.79ID:Lip7gy4JM
君がなんと言おうが私が今この目で見てる事実が
P9liteでガラスフィルムに凸凹など無いということ。
バカバカしくて欠伸がでるわ
0285SIM無しさん (ワッチョイ 39c2-FUtQ)
垢版 |
2018/07/15(日) 03:11:15.82ID:Lnkww4LM0
あと4ヶ月で2年なんだけど
皆はどのくらいで次に何の機種に変える予定?
p9 liteとは別にp10 liteも使ってるんだけど
p10 liteは何故か不定期的に激重くなるから4ヶ月後に機種変えるとしても
p10 liteにはしたくない。
0286SIM無しさん (ワッチョイ 1163-YhBd)
垢版 |
2018/07/15(日) 06:23:39.99ID:ijvGYkYe0
p8lite2年半ほぼゲームしかしてないんだけど
全然へたらなくて恐ろしいくらいなんだけど
次に買い換えるとしたら 20liteがいいんでしょうか?
0292SIM無しさん (ワッチョイ b587-oNoV)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:10:10.81ID:jKscxQV80
外行きはDSDS機になって、部屋(お布団)で色々イジる用になってる。
ストリーミングでラジオや音楽ダダ流ししながら、
俺の性癖画像検索履歴をバックドアから中国へ送信して呆れさせるのが主。
ホントに収集していれば、ね。
0294SIM無しさん (ワッチョイ 6d90-58wp)
垢版 |
2018/07/16(月) 07:15:54.75ID:FBr4q6gE0
次の端末はMotorolaのG6かG6 Plusにしようかと思ってる
HuaweiのSIMロックフリー機はARcoreに対応してないのな
まあ、使いたいアプリがあるわけじゃないけど、ずっと同じメーカーってのも退屈だしってことで
0297SIM無しさん (ワッチョイ 6903-DHuo)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:07:18.01ID:EbNsv3KF0
他のオーナーさん教えてください。

本機で例えばヤフオクアプリで商品を見ていて、詳しく知りたいのでウェブブラウザで商品検索して、その後又ヤフオクアプリに戻るとヤフオクアプリがトップページに戻ってしまいます。

上記のアプリ切り替えは四角のタスク切り替えボタンにて行っています。

ヤフオクに問い合わせるとタスク切り替えボタンでアプリを切り替え場合はトップページに戻らないというのですが僕のスマホは戻ります。

皆さんの場合はどうですか?
0300SIM無しさん (ワッチョイ 258b-DHuo)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:18:01.53ID:gHmJw0n90
あれ不便だよねAndroid6時代は全然大丈夫だったのに7になってからイライラする
ブラウザで住所とか入力中に自分の電話番号見るために切り替えたらトップに戻っててやり直しとか・・・
0304SIM無しさん (ワッチョイ 258b-DHuo)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:50:37.60ID:gHmJw0n90
最近は電話なんて使わないし番号でやり取りしないから覚えてる人は少ないんじゃないかな?
おっさんだから家電は覚えてるけど携帯は覚えたこと無いな
0305SIM無しさん (ワッチョイ 1167-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:03:21.86ID:iaK6DH5f0
ネット通販とかサイト利用時に電話番号必要なときあったら、固定電話はなんかやだから
携帯登録するから忘れないな。
0309SIM無しさん (ワッチョイ 6903-DHuo)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:20:38.85ID:EbNsv3KF0
>>300
レス有難う御座います。
やはりスマホ側の問題として起こっているのですね。
アンドロイド7の問題ですか。
対応待つしかないのかなぁ。

原因が分かってスッキリしました。
有難う御座います!
0310SIM無しさん (ワッチョイ 1167-LQig)
垢版 |
2018/07/17(火) 07:45:51.38ID:jjAIfwvA0
>>306
080になってから変わってないよ。MNPでずっと来てるから。

ところで、BTオンにするとフリーズするときがあるんだけど、俺だけかな。
前も一回あったんだよな。
0312SIM無しさん (ワッチョイ 39c2-FUtQ)
垢版 |
2018/07/17(火) 16:23:30.25ID:9oYqGTnm0
こんな事やってる人いないかもしれないけど分かる人教えて。

(1) p9 liteで自宅にVPN接続
(2) x-plorerアプリで自宅のNAS(CentOSのsamba)に接続
(3) NASにあるFAXデータ(tif)を開くと開けない。
そこでtifを開く度に毎回共有からMulti-TIFFアプリで開くと開ける。

しかしtifを開く度に毎回共有から開かないといけないのでかなりめんどくさい。
tifを開くデフォルトアプリとしてMulti-TIFFを指定したいけど出来ない。
p9 liteに限らずAndroidは任意のファイル拡張子別に開くデフォルトアプリを設定できないの?

p10 liteのデフォルトアプリ設定(p9 liteでも同様)
https://i.imgur.com/fGSToBQ.jpg
0314SIM無しさん (ワッチョイ 7d63-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:47:36.98ID:DqcmNgHF0
>>312
>>312
x-ploreアプリの設定で「スマホに付属のビューワーを使う」にある「画像」のチェックボックスのチェックを外せばファイルを開く際にアプリの指定ポップアップが立ち上がる
0317SIM無しさん (ワッチョイ 39c2-FUtQ)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:59:26.08ID:9oYqGTnm0
>>316
生ビールは送ってないよ。
なんでポップアップ出ないのかな?
いったんtifをローカルにダウンロード(コピー)するとポップアップは出るね。
x-ploreからだとポップアップが出ない
0323SIM無しさん (ワンミングク MM7f-q+O6)
垢版 |
2018/07/19(木) 05:52:55.63ID:1ZGz40IsM
タブレットは胸ポケットに入れて使う
電話機としては失格。

デスクトップPCとしても
OSがAndroidやiosではwindowsには到底及ばない。
0327SIM無しさん (ワッチョイ 9f2c-i7/L)
垢版 |
2018/07/19(木) 20:16:34.08ID:hrQVO+J50
そもそも何するかによるんだろうけど、一般的な使いかたなら今の最上位でもなんら問題ないレベルだしな。
速いに越したことはないけどね。
0337SIM無しさん (ワッチョイ 9790-nqj/)
垢版 |
2018/07/20(金) 23:50:53.26ID:N90pDE0S0
新OS置き換えの話はまあ噂に過ぎないというか、まだ情報が錯綜してて見えてこないよね
ここまで普及したものを置き換えるなんて現実味がないし
気になるのはアプリの互換性だけど、
著作権侵害訴訟で敗色濃厚のようだから、できれば切りたいのは確かだろうが、はたして切れるのか
でも、Appleは互換切りジェノサイドの前科が何度もあるし、その点ではより信頼おけないかな
0338SIM無しさん (ワッチョイ 9790-nqj/)
垢版 |
2018/07/20(金) 23:57:31.05ID:N90pDE0S0
Samsung, Huaweiの第一線級はGoogleの乱心を好機として独自路線突っ走る方がありえそう
第2第3のFireOS
むしろ3流メーカーの方は開発力なくてGoogle様に付いていくしかない
0342SIM無しさん (JP 0H0b-oLfn)
垢版 |
2018/07/21(土) 10:20:11.81ID:U7hkmsP6H
最近クリーンアップかけたらカメラアプリが100〜400MBぐらい使ってることが増えた
カメラアプリは一度も開いていないのに
なんかウイルスかバックドアか心配になってきた
同じことになってるひといる?
0344SIM無しさん (オッペケ Sr4b-mOYj)
垢版 |
2018/07/21(土) 16:07:12.72ID:ugJXQHt5r
>>341
5年先だろ
Javaライセンス料払いたくないGoogleからしたらLinuxベースでもJavaに頼らないOS考えても仕方ない
そういう意味ではFuchsiaはFree BSDベースのmacOSに近い
0349SIM無しさん (ワッチョイ 9790-WOMA)
垢版 |
2018/07/21(土) 19:53:26.66ID:IxownFoT0
確定ちゃうやろ
Microsoftも新OSの噂流れたことあったが、頓挫したしな
あと、新OSでもAndroidアプリをサポートしようとしている形跡はあるみたい

アプリが使えなくなる危険だったらiOSの方がより高いだろ
0350SIM無しさん (ワッチョイ 573e-1/eD)
垢版 |
2018/07/22(日) 14:21:53.92ID:d7YK+Jlp0
今android6.0使ってるんだけど、8.0ってバッテリーの減り比べてどんな感じなの?
0367SIM無しさん (ワッチョイ bf7f-oLfn)
垢版 |
2018/07/25(水) 11:18:32.66ID:gcWfamZx0
俺のはカメラ立ち上がりに1.5秒、撮影ボタンタップして0.3秒くらいで撮影だよ…
P9liteが重くなってるんじゃない?
色々見直してみたらどう?
0369SIM無しさん (ワッチョイ 3767-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:42:07.93ID:S5TnM5II0
カメラは1回立ち上げると再度立ち上げるときは早いんだけど、
時間置くとまた数秒かかるな。
時間置くとMicroSDカードへのアクセス許可が切られたりしてんだろうか。
0377SIM無しさん (ワッチョイ bf7f-oLfn)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:14:31.90ID:gcWfamZx0
普段カメラ使わないから最初に立ち上げて1.5秒で撮影可能だよ、保存もSD
常駐アプリなさそうだしROMも5ギガくらい空いてるからかな
0378SIM無しさん (ワッチョイ 1787-NZ4a)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:20:59.71ID:5uuFVY1E0
>>375
nl2
だけど鍵マークLINEで試したら、消費電力の高いアプリの警告でたから、ほんとにバックグラウンドで動いてるみたいだよ
0381SIM無しさん (ワントンキン MM42-e0om)
垢版 |
2018/07/26(木) 09:16:04.52ID:9Bo2H+t8M
うちのP9liteはカメラ瞬時起動するな。
標準以外のアプリ使ってるからかな?カメラ機能自体は共通の筈だが…

今は標準カメラもシャッター音消せるのかな。うちは消して使うので
0385SIM無しさん (ワントンキン MM42-X2uO)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:16:21.78ID:pBokqGRTM
シャッター音を消すことはできない
1アプリ毎or端末全体 の全ての音を遮断することで結果シャッター音が消える方法ならある
0389SIM無しさん (ワッチョイ 4b67-53i4)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:02:32.56ID:4IyFuhbp0
バッテリーの減り、ちょい早くなった感じ。
充電する速度かなり早くなった感じ。
やっぱバッテリー劣化かなー。もうすぐ2年だしこんなもんかなぁ。
0390SIM無しさん (JP 0H42-Ip0i)
垢版 |
2018/07/27(金) 13:24:22.92ID:PojEZPU6H
さっき急に指紋センサーが無効になって
設定見たら指紋メニュー自体が消えてる…
設定内の検索経由だと出てくるけど指紋管理を選択しても一瞬画面が切り替わるだけで前の画面に戻されてしまう

どなたか対処法ご存知ないですか?
0391SIM無しさん (ワッチョイ 3756-PcSe)
垢版 |
2018/07/27(金) 13:37:55.47ID:mu0AXFNu0
まず再起動それでも直らないなら
初期化するしかない
それでも指紋の項目が出てこないなら
指紋ユニットが物理的に壊れたのでしょう

修理しかない
0395390 (ワッチョイ 5f8e-Ip0i)
垢版 |
2018/07/28(土) 03:09:04.38ID:5PwP8XWt0
結論から言うとファクトリーリセットしてもダメでした…
まあnl2かP20liteに移行する良いきっかけとして
こいつはOreoのカスロムでも焼いて余生を過ごしてもらうことにします

ただ今回類似事例調べてたけど、指紋ユニットに不具合出ると設定メニューから消えるってのはHuawei限定じゃなくて他のメーカーの機種でも見かけたからAndroidの仕様?なんだね
これはちょっとイケてないと思うなぁ
グレーアウトさせてタップしたら不具合があるから初期化するなり修理に出せってメッセージ出してくれれば分かりやすいのに
最初から無かったみたいに消えたら混乱するよ
0399SIM無しさん (オイコラミネオ MM6e-Ip0i)
垢版 |
2018/07/30(月) 00:16:23.12ID:SWnEjH6KM
文字入力Googleにしてるんだけど、たまに勝手にiWnnに切り替わってしまいます。iwnnから切り替える方法って詳細設定からしかできないですか?めんどくさいのですが
0405SIM無しさん (ササクッテロル Sp47-Fk8t)
垢版 |
2018/07/30(月) 13:53:50.66ID:zs5bc+61p
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]©2ch.net [586999347]
http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1422091900/

IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1422091870/

IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1421835829/

格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1421806684/
0407SIM無しさん (ワントンキン MM42-x/Hl)
垢版 |
2018/07/30(月) 18:24:02.58ID:se3zzEwzM
ワトントンキン、Gmailは問題あるもLINEは完璧
LINEに関しては純ドコモSIM×ドコモ機のおともだちの方が通知に悩んでる模様
0409SIM無しさん (ワッチョイ 12ec-c6mx)
垢版 |
2018/07/30(月) 21:33:47.42ID:KPzOtP7G0
>>406
全く同じです
SiMフリー全般LINE来ないんじゃないかと思ってSiMも変えるに変えられない

>>408
通知の項目全部にチェック入れてるけど来ない
他にあればお願いします
0411SIM無しさん (オッペケ Sr47-MNrh)
垢版 |
2018/07/30(月) 21:52:38.69ID:Vv13IwMcr
LINEは基本的に電池最適化から外して、常にバッテリー使い倒せる状況にしておく
そしてスリープでアプリを閉じない様にしておく
LINE側では通知を全てOKにしておく
0412SIM無しさん (ワッチョイ 6f5b-Fy4+)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:00:20.69ID:vU84XOBP0
突然ある人からだけ通知が来なくなって、よく見てみたら、その人だけ通知オフになってたときの備忘録。
その人のトークを開いて、画面右上の下三角タップ、通知オンと表示されていたらそこをタップ。これでオンになる。

ややこしい。
今の状態ではなく、これからどうするかを選択させる設定機能。

なぜその人だけオフになったのか理由は不明。
0414SIM無しさん (スップ Sd32-0rK0)
垢版 |
2018/07/31(火) 07:58:28.49ID:Xuef6prwd
>>399
今手元にP9liteないからはっきりしないが、キーボード画面の時右下角辺りのところタップすればグーグルかiwnnか選択出来たかと思う
たまに触っちゃって面倒くさい事あるから
0417SIM無しさん (アウアウウー Sa43-53i4)
垢版 |
2018/07/31(火) 16:33:41.90ID:FYmNlHUia
この機種でgoogleの広告IDを削除する方法ってある?
and6.0のタブレットでは設定画面があるんだが、このこにはないんだよね
0427SIM無しさん (ワントンキン MM42-Wjrw)
垢版 |
2018/08/01(水) 12:36:11.83ID:tBSAuNTQM
朝鮮関係使えないならスマホ使えないんじゃない?
内部部品に使われてるかもよ

それは関係ないとか都合のいい事言わないでね
0432SIM無しさん (アウアウウー Sa43-Ip0i)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:37:38.32ID:KB/NON07a
一年半これを使った感想

【良さ】
性能は申し分なし
使いやすい
カメラも良い。何かとスルスル動く。

【不満点】
一年使うとバッテリーの減りが早い
内部ストレージが全然足りなくなる
たいしたアプリ入れてないし、ゲームもやらないのに、容量が足りなくなる。
プリインストールされてるアプリでかなり食われるね

たまにブラックアウトして全く反応無くなる時がある

一年使うと不具合が目につくね。

でも、それを差し引いても満足だわ。
容量だけどうにかしたい。
0435SIM無しさん (ワッチョイ cf56-YAWJ)
垢版 |
2018/08/02(木) 00:41:22.29ID:pu0HlFpj0
こんなゴミアプリ使ってる情弱はそりゃキツキツやろなあ

これ以外にもゴミアプリいっぱいインストールしてそう
セキュリティ対策ソフトとか
0439SIM無しさん (ワッチョイ 5367-Xflc)
垢版 |
2018/08/03(金) 20:51:14.49ID:FILV1Ebk0
いうてPlayストアでも絶対安心ってアプリほとんどないんじゃねえの?
まぁ、中華系は基本怪しいと思ったほうがええとおもうけど。
0442SIM無しさん (ワッチョイ cf1f-tZ6u)
垢版 |
2018/08/04(土) 01:40:53.91ID:MubsBvJf0
ゲームするとすぐに高熱で動作遅くなるからPC用のヒートシンク10個を背面に付けたらゲーム中でも動作遅くならずに快適にできるようになった
すけぇや
0443SIM無しさん (ワッチョイ b3c2-tZ6u)
垢版 |
2018/08/04(土) 12:06:58.31ID:VctYo06e0
>>437
わざわざありがとう
ただ、1年この状態だから全てやってみてるんだ
それに >>1 にも書いてあるけど
詳細設定にバッテリーマネージャーって言う項目がないんだよね
電池のとこにも 保護されたアプリとかないし
もう、おれ環って事で諦めてLINEは出来るだけ使わない様にするよ
0444SIM無しさん (アウアウウー Saa7-tZ6u)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:04:48.15ID:ENiV2H4qa
>>443
システムのバージョンはいくつ?
バッテリーマネージャーの項目はかなり前になくなったよ

設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視

だよ
0447SIM無しさん (ワントンキン MM9f-elWN)
垢版 |
2018/08/05(日) 00:02:02.70ID:T+OMcDMNM
OCNストアでgoo g07++が¥5800だって。
5.5インチ/4G/64Gは魅力だわ。
and7、3000mAhはp9liteと同じだし完成度はHUAWEIに劣るようだが。

今現在OCN契約してても買えるんだよね?
0448SIM無しさん (ワッチョイ 7fd1-Qr0f)
垢版 |
2018/08/05(日) 00:42:03.08ID:Z/b3Y5JT0
性能もSD430相当のMediaTekだから正直微妙だな
メモリもストレージも性能がある程度ないとあまり活かせないだろ
0454SIM無しさん (ワッチョイ 3368-tZ6u)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:58:03.41ID:a5xO2WHA0
使い始めて1年半ちょっと、アプリをたくさん入れているわけでもなく、デカいアプリを入れている訳でもないのだけれどストレージの容量が足りないと警告されたりするようになった。
キャッシュは削除したりしているのだけどゴミみたいなファイルが溜まるものなのかなあ。
なんか良い方法で容量空けられないものだろうか?
0455SIM無しさん (ワッチョイ 0387-4oWQ)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:41:31.65ID:3JdhOZjo0
普段p9lite使ってるけどdsds初体験用に三ヶ月ほど前10000切ってたg07++買った。
不便さは全然感じないけど乗り換えてサイコー!ってほどすごい違いも感じないし
慣れのレベルの部分で何か使いにくくて結局待受電話機化しとる。
dsdsは個人的に正解だったと確認できたしp9liteでストレージで悩まされてた件も
消すと後で面倒だけどたまに使う程度のアプリとかこっちに丸ごと引っ越しできたから後悔はしていない。
個人的にはサブとしては悪くない端末だと思う
p9liteがサブなんですがって人多いと思うけどさ

2chMate 0.8.10.10/COVIA/CP-J55aX/7.0/LR
0457SIM無しさん (ワントンキン MM9f-4/Xf)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:35:04.82ID:lsYhrHaKM
2年過ぎたしここ1年のP8liteぐらいの頻度になるんじゃないか
liteにここまでやってくれりゃ充分だわ。6.0以前のキャリアのハイエンドくたばれ
0462SIM無しさん (ワッチョイ 5367-Xflc)
垢版 |
2018/08/06(月) 05:52:22.48ID:YnMV60Vr0
あと2ヶ月ほどで2年終わる。
バッテリーがやばいんだけど、やっぱり買い換えるべきだろうかなぁ。
やはりP20 Liteだろうかねぇ。
0463SIM無しさん (ワッチョイ 0387-tZ6u)
垢版 |
2018/08/06(月) 08:18:31.89ID:SDq4NCtQ0
プリインのアラームが鳴らなくて焦った。よく見たらホームのグーグルカレンダーは8/6になってるのに、p9liteは8/5になってたよ。

再起動で直ったけど、そんな事あるの?…
0468SIM無しさん (ワッチョイ ff87-xQ37)
垢版 |
2018/08/06(月) 16:56:17.87ID:5J/NETYC0
二月頃にヤフオクでバッテリーのみ送料込み1600円くらいで買った
石鹸トレイの吸盤で背面カバーを外そうとしたけど接着剤が強くて無理で、
結局カッターの刃を差し込んでこじ開けた
0469SIM無しさん (ワッチョイ 5367-Xflc)
垢版 |
2018/08/06(月) 22:03:31.66ID:YnMV60Vr0
Aliexpressで900円だな。バッテリー交換キット。たぶんAmazonと同じの。
中国でバッテリー物買うの怖いけど、Amazonで買ってもどうせ同じものだろうしな。
0470SIM無しさん (ワッチョイ 0387-4oWQ)
垢版 |
2018/08/06(月) 22:34:37.41ID:kWC2++3c0
まぁhuaweiがそもそも中華ですしあんまり気にすんな
それはともかく、安全を重視するなら金惜しむのは愚の骨頂だし
安全と安価を天秤にかけるならどっちかに振り切っチャイナ
0471SIM無しさん (バッミングク MM9f-tZ6u)
垢版 |
2018/08/07(火) 05:44:05.41ID:BBrAS2CjM
通信量モニターがタスクキル?のせいで
たまに機能しなくなる…
常駐アプリをキルしなくなる設定ご存知のかたいましたらおしえてくれめんす

なおLINEの通知は何故かちゃんとくるんですよね… 不思議だ
0481SIM無しさん (ワントンキン MM3a-i8qZ)
垢版 |
2018/08/09(木) 07:15:38.60ID:TZBnw6YGM
Android4の頃はアプリをSDカードに移せた。
ところがOSの版が新しくなるにつれなぜか移せなくなった。
そのかわりROMがどんどん大きくなり
値段の高いスマホを買うしかなくなった。

なぜか?
0484SIM無しさん (ワッチョイ 8a7f-iHW+)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:13:41.00ID:t/DhqB1R0
とにかく重いゲームしなきゃこれで全然間に合うでしょ
容量足りなきゃ他機にするほうが良いよ
俺は発売翌日購入して5G以上余ってる
0486SIM無しさん (ワッチョイ de56-Ftc1)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:26:39.88ID:J17A6AoG0
>>484
俺もキャッシュ前消しした状態ならそれぐらい開いてる

アプリも30個ぐらいインストールしてこれだから
もっと空いている人もいるだろうね
0488SIM無しさん (ワンミングク MM3a-i8qZ)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:32:49.91ID:VBMqhwslM
ゲームとかしない人は6Gくらい空きがあるのが普通。
0494SIM無しさん (アウアウエー Sac2-D1a5)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:02:58.54ID:/WKn3RgCa
>>493
アプリの占有容量が7.43GBって何インストールしているんだ、少し断捨離したらどう
あと、キャシュデータも397MB、たまにはメンテナンスしたら
0496SIM無しさん (ワントンキン MM3a-SvjS)
垢版 |
2018/08/10(金) 15:09:43.43ID:vHRvBOGoM
内蔵のキャッシュクリーンを2回やってもキャッシュが200MBを切らない
アプリ個別でキャッシュ消去したら104MBまで減った
0503SIM無しさん (ワッチョイ 0a13-sQIF)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:43:50.69ID:jdR2NTG30
神アプリ。p9liteのロックからの起動では音がします。全面的に無音になると着信が心配でしたが通話アプリが前面に来るので音は鳴ります。メールはバイブのみで着信音は鳴りませんでした。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.allmutemode
はい、まずは[無音モード]がどんなアプリなのかを、もう少し詳しく解説します。

[無音モード]をインストールして標準カメラを使うと…

シャッター音が出ない
動画撮影時の「ピッ」って音が出ない
高画質のままで撮影できる
…という感じで、いままで通りスマホの標準カメラを使うだけなのに『自動的にシャッター音を消してくれるアプリ』なのです!
0510506 (ワッチョイ b387-E7OL)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:25:27.42ID:tbc5pxNw0
>>507
数えてないけどそれぐらいあるかも。ほとんど使ってないのも30個ぐらいあるけど、いつか使うかもと思って消してない。
0511SIM無しさん (ワッチョイ 6b7f-iHW+)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:06:26.92ID:7KPrtM530
普段使わない後入れアプリ、一旦削除して必要になったらまたダウンロードすれば良いのでは
プレイストアに履歴残るからそこから再ダウンロード
0512SIM無しさん (ワンミングク MM3a-i8qZ)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:53:12.26ID:nOPD2gE8M
この機種メモリーをケチった廉価版だから
それに応じた使い方をしないとすぐに限界を超えちゃうよ
バカとハサミは使いようと言うだろ
0513SIM無しさん (ワッチョイ 633e-iHW+)
垢版 |
2018/08/13(月) 03:25:53.43ID:ccLL7V020
Android7にしたら電池の減りが早くなったんだけど、予防する方法ないかな?
0515SIM無しさん (ワッチョイ 5fd9-iHW+)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:11:59.90ID:OxBYm6nf0
>>511
自分もそのやり方だ
画像編集ソフトとか写真ソフトとか2週間に一回使うか分からない奴って一回使うたびにインストールして使い終わったらアンインストールしている
それで十分
0517SIM無しさん (ドコグロ MM02-iHW+)
垢版 |
2018/08/14(火) 08:09:52.26ID:bOswsbTnM
泥7.0にあげたら3時間で充電死ぬようになったわゴミすぎる
0525SIM無しさん (ワッチョイ b387-iHW+)
垢版 |
2018/08/15(水) 22:12:32.43ID:JKcE8lt80
スリープすると、画面を点けないと受信をしてくれない事が度々あります。
テンプレの設定では行っておりますが改善されません。

短時間でもディープスリープの状態になることはあるのでしょうか。
0527522 (オイコラミネオ MM7f-/W1H)
垢版 |
2018/08/16(木) 11:47:01.99ID:M5jpcKH+M
Chromeのデータが3GBになっていたのが圧迫していた原因でした、なんでこんな大きくなるんですかね
キャッシュではないみたいです
0528SIM無しさん (ワッチョイ 9f7f-/W1H)
垢版 |
2018/08/16(木) 11:58:09.96ID:2064mALm0
Chromeの履歴を詳細設定でデータなど含め削除してみたら
たまに整理しないと年中ネット見てるとギガバイト単位でたまりそう
0529SIM無しさん (ワントンキン MMbf-/W1H)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:03:00.11ID:kuYeZ8EZM
>>526
そちらも含めて、テンプレ設定は全て設定してるんですけどダメでした。
おま環なんでしょうけど、その理由を探すのが難しいですねw
0531SIM無しさん (ワッチョイ 9f60-gL7b)
垢版 |
2018/08/17(金) 02:43:10.86ID:rl7YUs0g0
普通に履歴とかCookie消したらいいんじゃない?
0533SIM無しさん (ワッチョイ 1f32-1xxr)
垢版 |
2018/08/17(金) 14:39:54.31ID:LNxFTZCY0
今まで指紋認証で画面オンしてたのが、たまに電源ボタン押さないと反応しなくなった
アプリを起動して放置したまま消灯した時は大体指紋だと反応しない
0536SIM無しさん (ブーイモ MMcf-/W1H)
垢版 |
2018/08/20(月) 23:18:35.06ID:2FHGxTMpM
Googleアシスタントをオフにする設定はどこにありますか?
勝手に起動してくそうざい上に調べても同じ場所に設定がない
もう叩き割りたいほどむかつく
0538SIM無しさん (ワントンキン MMbf-6RP9)
垢版 |
2018/08/21(火) 01:22:15.05ID:IzFJI9oGM
デフォルトアプリの〜とかにありそうだけど、なんなら「Google」を無効化すればいいんじゃない
実際Gアシ発動したことないし
0542SIM無しさん (オッペケ Sr8f-/W1H)
垢版 |
2018/08/22(水) 11:17:14.83ID:935fjRDgr
以前は充電して満充電でも面右上のランプつきっぱなしだったけど、最近気づいたら満充電で右上ランプ消えてるんだけど、以前からこんな仕様だっけ?
0545SIM無しさん (スプッッ Sdea-NQkv)
垢版 |
2018/08/23(木) 08:10:06.03ID:n8PTes5Kd
>>544
俺はChromeが何かのウィルスにかかったみたいでおととい仕方なく初期化したよ
もしかしたらバージョンアップで仕様が変わっただけだったかもしれないが
ホームボタンがグーグル検索ボタンになってしまった
0546SIM無しさん (ワンミングク MM7a-ozlm)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:01:26.88ID:SYxW65QPM
今現在お店で売られているのはHUAWEI P20 liteだな。
ただし格安SIM契約と抱き合わせでも3万位している。
まあスペック的にはやや良くなってるかもしれんが
基本的にP9 liteと同じだろう。P9は安かった。
0550SIM無しさん (アウアウウー Saa1-+JCg)
垢版 |
2018/08/24(金) 19:32:47.82ID:YZK3o54Na
>>547
俺も一昨日くらいから3回もやってる
0551SIM無しさん (ワッチョイ 66ec-fxax)
垢版 |
2018/08/24(金) 19:38:40.28ID:xljENm/L0
さわいでるよ、めすかなんか、だっbかいてきかいだんのわkwないね、
0552SIM無しさん (ワッチョイ 66ec-fxax)
垢版 |
2018/08/24(金) 19:39:35.14ID:xljENm/L0
なんだっけ、あのかわいいじょゆうさんにのでしょ、
0553SIM無しさん (ワッチョイ a635-wF79)
垢版 |
2018/08/24(金) 22:17:21.65ID:qLYUWwfZ0
P9liteでJR高速バスネットのログインが出来ないw
IDを入れようとすると何故か大文字になり小文字に変換してもエラ−になってしまう
何か対処法ある?
0555SIM無しさん (オッペケ Sr3d-QcYP)
垢版 |
2018/08/25(土) 00:00:37.68ID:9xZtVuwor
メモリストレージ350mbしかありません!って出て動作がカクカクになって、ちょいフリーズ、、、画面戻ってメモリストレージみたら1.350mbに増えてる
なんじゃこりゃ、1ギガも増えたり減ったりするもんなの?
0559SIM無しさん (ワッチョイ a635-c336)
垢版 |
2018/08/25(土) 07:45:52.04ID:Ub7LSxeE0
>>557
gboardはインストールしてたみたい
キーボードを変換したらログイン出来ました^^
0560SIM無しさん (オッペケ Sr3d-7HHy)
垢版 |
2018/08/25(土) 23:22:31.52ID:FVnbrs4+r
P10 lite (oreo)
Evernote(最新)の書式設定がこんなの出るんだけど仕様?バグ?
太文字や下線にしようと書式設定のアイコン押すと「1235a769」みたいな意味不明なのが出る。

キーボードはGoogle日本語入力。
Gboadに変えても同じ。

https://i.imgur.com/YE0xWAU.jpg
0563SIM無しさん (ワンミングク MM7a-ozlm)
垢版 |
2018/08/27(月) 01:55:43.06ID:EbbecwfIM
Androidのバージョンによっては
設定/詳細設定/言語と文字入力/仮想キーボード/仮想キーボードを追加/
でGboardのON/OFFスイッチが操作できるが
P9liteのAndroid7では操作できない。
0564SIM無しさん (ワッチョイ 36a5-MHz5)
垢版 |
2018/08/27(月) 06:39:33.60ID:4C5caQMt0
パソコンのキーボードにジュースを少々こぼしたら・・・・・
一発で壊れた

その点、実質防水のこの機種は本当にありがたい
0571SIM無しさん (バッミングク MM6d-OLB0)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:29:17.02ID:pGkH18TjM
名機だしまだまだ戦えるけど、もう後継機がわんさか出てるのも事実ですから
自分とこは元気だけど、くたびれたら大人しく眠りについてもらおうと思ってる
0575SIM無しさん (ワッチョイ 6a2c-Qlwz)
垢版 |
2018/08/27(月) 15:40:39.63ID:JT3hE1gr0
バッテリーは持つけどアプリか気付くと落とされたりとか安定しないのはどーかなと思った。
ま、人それぞれだろうけど。
0576SIM無しさん (ワンミングク MM7a-ozlm)
垢版 |
2018/08/28(火) 00:45:13.00ID:JGYtYH/LM
うーん
この機種でがっかりだったのは電池容量かな
3000mAhもあれば長時間使えると同時に電池寿命も長いかと期待した
がしかし寿命は小容量のと同じようだ
だいたい2年くらい
これはもうわざと寿命をコントロールしてるね
0580SIM無しさん (オッペケ Sr3d-QcYP)
垢版 |
2018/08/28(火) 01:11:08.13ID:MGG6AjfEr
どんなバッテリーでも毎日使えばヘタるだろ、この機種はストレージだけが不満だわ、ストレージ足りません!って出て動作モサモサになってフリーズ、アプリ反応していません!閉じたら1ギガストレージ増えてるし
0590SIM無しさん (ワンミングク MM7a-ozlm)
垢版 |
2018/08/29(水) 22:38:35.45ID:HZ7Nj052M
遂に日本政府もアメリカ政府に追随か。
HUAWEI製品の排除を検討中。
中国は激しく反発するも政治的な意味合いが大きく
制裁は不可避か。
0592SIM無しさん (ワッチョイ eba5-lx+3)
垢版 |
2018/08/30(木) 03:33:03.60ID:7VmMOHcm0
キーボード入力のほうが圧倒的に速いのでロジクール k375sという無線式の
キーボードとp9liteをbluetoothで連携?させようとしたが、連携はするんだが、
入力はできない

同じ症状の人おる?
0593SIM無しさん (ワンミングク MMa3-km4c)
垢版 |
2018/08/30(木) 12:18:26.32ID:5m0AtMULM
米日だけでなくHUAWEI制裁はオーストラリア、ロシアにも波及。
もはや全世界規模。
さしもの中国も対策を考えないと採算悪化は避けられない。
ただ政治がらみなので共産党は方針変更しないと見られている。
HUAWEI倒産は確実か。
0599SIM無しさん (ワッチョイ 058b-C/EH)
垢版 |
2018/08/31(金) 10:51:01.78ID:ioqadHNL0
最初から貼ってるフィルムの端が剥がれてきたから剥がしたらホント使いやすいな・・・このスレでよく言われてるのは知ってたけどなかなか剥がす踏ん切りがつかなかった
0601SIM無しさん (ドコグロ MM13-iZbQ)
垢版 |
2018/08/31(金) 16:05:09.40ID:taADUcvhM
>>599
昔ドコモのキャリアスマホに貼られてる飛散防止フィルムを
オマケの保護フィルムと間違えて買ったその場で剥がしたやつがいたなw
0611SIM無しさん (ワッチョイ 6587-aUB7)
垢版 |
2018/09/01(土) 04:41:30.24ID:oMZSAeCU0
電話番号が2つ欲しくて一年前にこの機種買ったんだけど箱にしまったまま全く使わなくて売るタイミングを逃してしまってた。
当時相場だけはヤフオクで見てて確か一万円ちょっとだったと思うが今ヤフオクは完全に新品の状態のがなくて相場がよく分からない。価格コムやAmazonだと20000円越えててビックリした。
でもこれって在庫がないから値段上がってるだけだよね?
今この機種を20000円で欲しい人いるの?
0615SIM無しさん (ワッチョイ 55e0-qYwJ)
垢版 |
2018/09/01(土) 05:58:41.33ID:hkUZh5gc0
>>613-614
いやあ、無理でしょw 新品それくらいで売ってたし、今なら別の選択肢もあるだろうし。
昨日だか一昨日だかnova lite新品1万ってのを見たなあ。

わかってる人なら八千円くらいじゃない?
メルカリとかで知識ない人になら1万くらいで売れるのかなw
0617SIM無しさん (ワンミングク MMa3-z5LW)
垢版 |
2018/09/01(土) 06:38:31.37ID:eiMLg+LoM
だれか398の更新ファイルサイズを教えてくださいな。
残容量が230MBなんだけど足りるかな。
0625SIM無しさん (ワッチョイ 8d90-znuC)
垢版 |
2018/09/01(土) 13:58:37.24ID:vxQ8C2nG0
エンドユーザーライセンス契約更新に同意しろと出たけど、これってこれまであったっけ
まさか同意させるために新機能付きの更新出したとか?
差分を出してもらわないとどこが変わったのかわからん
0630SIM無しさん (ワッチョイ 6587-aUB7)
垢版 |
2018/09/02(日) 01:13:54.06ID:UcJ0Tdng0
>>616
どういうわけか意外に高いでしょ?(汗)新規というかこの機種に愛着を持ってる同じユーザーに需要があるんだろうか?
よかったらその買い取りショップ教えて欲しい。実店舗ならむりだけど
0632SIM無しさん (ワンミングク MMa3-z5LW)
垢版 |
2018/09/02(日) 11:56:08.73ID:Cosy2WFIM
一週間くらい待とうかと思ってたが
今日はお天気悪くて家にいるので
システム更新しちゃったわ。
いまのところ問題なしでヤレヤレ
0633SIM無しさん (ワッチョイ eba5-lx+3)
垢版 |
2018/09/03(月) 05:40:43.20ID:R+kYkRMQ0
純正品の白のケーブル(充電等)、普段使ってなくて今触ったら
ネチャネチャするんだが、これって経年劣化?

早すぎるのでは?
0636SIM無しさん (ワッチョイ 234f-z1SR)
垢版 |
2018/09/03(月) 20:28:38.97ID:sfY3JTqE0
左:P9Lケーブル(17年購入)
右:多分au GRATINA2付属ケーブル(16年購入)
どっちも異常無いけど、確かにどっちが先にネチャりそうかと聞かれたらP9Lだな
http://i.imgur.com/U2S4b3g.jpg

付属品は白イヤホンも眠ったままだけどんな感じだい?旧来型の中で
0637SIM無しさん (ワンミングク MMa3-z5LW)
垢版 |
2018/09/05(水) 06:51:20.65ID:bmhtaf27M
普段はTVを見ないが昨夜は台風情報を見るため
P9liteでabemaTVを見た。
結構長時間1時間くらい見ていたがバッテリーの減りは僅かで
さすが3000mAhは伊達じゃない。
ただ同じ動画でもYouTubeに比べデータ量が多いようだ。
放送内容は民放テレビ局がやってるので仕方ないが従来TVと変わり映えしない。
もっとインターネットを生かしたテレビにしたほうが良いと思う。
今後はGoogleTVとか出てきそう。
とりあえずワンセグを持たないスマホでも実用TVは見れる。
0642SIM無しさん (ワッチョイ eba5-lx+3)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:33:11.49ID:FfgjigxG0
データで満杯になってメールの受信ができなくなったので

「詳細設定」-「メモリとストレージ」-「デフォルトの保存場所」-「Transcend製SDカード」の
欄を青丸印にしてごちゃごちゃ説明文が出た後、再起動したんだが、この後どうなんの?
0644642 (ワッチョイ eba5-lx+3)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:35:07.40ID:FfgjigxG0
現在 内部ストレージ
合計 10:53GB 空き0.97GB

アプリを3〜4つほど消した
0650642 (ワッチョイ eba5-lx+3)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:55:46.29ID:FfgjigxG0
データの流出がどうたらとか・・・覚悟はいいか? 再起動するぞ みたいな・・・

この後どういう風に作動するのやら・・・・
0658SIM無しさん (ワッチョイ b3e0-vdZN)
垢版 |
2018/09/06(木) 19:06:40.13ID:mUlubTIC0
スクショ機能か!
0659SIM無しさん (ワンミングク MMaa-ePwV)
垢版 |
2018/09/06(木) 19:23:59.03ID:twtg6SlQM
アップデートの本質は表に出ないけど
さまざまバグを修正してる。
アップデートを重ねることにより確実にソフトウエアの品質は向上する。
0673SIM無しさん (ワントンキン MMaa-Czmp)
垢版 |
2018/09/07(金) 16:53:19.25ID:cBXdy0/qM
盛ってた割にどうせGPUだけはいつものようにショボいんでしょ、かわいい。
我がP9Lが盛ってたとしても別に何も変わらないけどな。ベンチより電池
0675SIM無しさん (ワッチョイ aa7f-RsV4)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:41:56.84ID:uNlwYRhB0
うちのにもやっとB398来た
変わったなと思ったのはツインアプリ利用可能なのは履歴画面で最初からツインボタンになったね、ちょっと気になる
0680SIM無しさん (ワッチョイ aa7f-RsV4)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:00:47.71ID:uNlwYRhB0
>>679
なんで来ないんだろう?
P9lのバージョンアップみたいに順番扱いなんだろうか
家用と外用でウェブアプリのデザインが違うのが気になるんだよね
0681SIM無しさん (ワントンキン MMaa-ePwV)
垢版 |
2018/09/08(土) 06:59:53.99ID:f0fRyhZfM
一度に全部がサーバーに殺到したらサーバー容量をオーバーするだろ。
いくつかのグループに分けて時間差で更新させるとは思わないかい。
0685SIM無しさん (ワントンキン MMaa-RsV4)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:24:32.93ID:K1ybZbxMM
>>684
サンクス
普通に使ってたら本体のROMで事足りるのね・・・
じゃあマジでこの40GBのシステムは何なんだ・・・


しかもこれ中身の確認も当然出来ないから何が原因なのかもわからない
システム開けるファイラーってある?
0689SIM無しさん (ワッチョイ 6e1f-RsV4)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:46:20.44ID:D2jK2AXX0
この端末USBオーディオ非対応らしいけどAPKみたいなの入れて非公式に対応させるアクロバット技術ないの?
0694SIM無しさん (ワントンキン MMaa-ePwV)
垢版 |
2018/09/09(日) 20:48:32.21ID:8PASG8o8M
ブラウザでWEBメールを使うほうがセキュリティ的には安全度が高いのよ。
アプリも1つ減らせるし。
0695SIM無しさん (ワッチョイ 1741-jBXG)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:06:13.54ID:7c/jovso0
フツウニウマインダヤッパリ
0696SIM無しさん (ワッチョイ 1741-jBXG)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:10:25.02ID:7c/jovso0
エーイイノガイイー
0697SIM無しさん (ワッチョイ 1741-jBXG)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:13:12.88ID:7c/jovso0
やぶけるくらいかいててこわいよ、わしかいてて、めのはなしね
0698SIM無しさん (ワッチョイ 1741-jBXG)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:23:22.86ID:7c/jovso0
はしっこで、たべてぷれぜんと、おいてちゃんとなにがほしいってきいたの、んでいそがしいだろうから、てhふってかえる、じゃーじでこきたないからちっこくてふって、




あ、デモツカレテタライいかなナイ


もうめんどくさいもんなー、


われすでやってんだろうな、てれびとかみて、でもあんなのあったかな、きのうらぶこめちょっときたけど


すーつってとこいがいじょせいにせってんあったかな、ああああ

わかったまねししてた、うわきがつかなかった
0702SIM無しさん (ワッチョイ 1ea5-goUq)
垢版 |
2018/09/09(日) 23:48:42.87ID:0maQQmgk0
さっき急に雨に降られたけど実質防水で本当に助かる

前にも書いたけど、冬山登山で霧や雪の中、雨の中でも使えるしな
0704SIM無しさん (ワッチョイ 1ea5-goUq)
垢版 |
2018/09/10(月) 07:40:12.65ID:gM42b25c0
まちBBSを見てたら、山奥で関係ない場所の避難勧告の通知がピロピロ鳴りまくって
困るとボヤている人が多いんだが・・・・俺のP9LITEはまったくピロピロ鳴らない
これは何故か?

以前、電車に乗ってたら安威川という川が氾濫寸前になってその時一斉に周りの
スマホがチャラチャラ鳴ったんだが、その時も俺のP9LITEは何も鳴らなかった

他のP9LITEはどうかな?
0706SIM無しさん (ワッチョイ c78e-a54u)
垢版 |
2018/09/10(月) 08:11:13.33ID:NRuFrjrM0
>>704
うちのは鳴るよ
しかも鳴ったら自動で画面が消えないから
気付かないと災害時にバッテリーが
無くなる馬鹿仕様
どこかに災害警報のスイッチあったから
鳴らないなら切ってるんじゃない?
0710SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-RsV4)
垢版 |
2018/09/10(月) 09:12:52.08ID:yAGRBWYRM
朝起きたら画面点きっぱなしで熱くなってバッテリー酷使してたことがあるから切りたいけど、ひとりで釣りに行って津波警報アラートがないことを想像すると恐ろしくて切れない。

釣りはしないけど、
海辺のドライブしてる時とか、
いちいちオンにするのを忘れちゃいそうじゃんね
0716SIM無しさん (ワッチョイ ba87-RsV4)
垢版 |
2018/09/11(火) 00:25:07.34ID:2rNhAAxy0
音が消えるんだけどおま環?
動画再生しても最初の2秒くらいは音あるのにそこから一瞬でフェードアウトする
イヤホン付けてたら何の問題もないんだけど本体スピーカーから音出ない
0717SIM無しさん (ワッチョイ aae0-5dPl)
垢版 |
2018/09/11(火) 01:30:13.57ID:24vVTKmX0
ミュートしててもプチッって音がするときもあるし、なんらかの不具合というかバグというかあるのかも
0718SIM無しさん (ワッチョイ 5674-Czmp)
垢版 |
2018/09/11(火) 05:36:36.02ID:7vV0RP5l0
>>716
以前同じような現象になったよ。
修理に出したけどメーカーでは再現せずで返された。
その後自分でいろいろ検証した結果、どうやらUSBコードを刺した状態だと起こりやすくなるってとこまで判明し、100均のコードから純正のコードに戻してからは症状が収まった。
朝のアラームも鳴らなくて困ってたけど、今のところ再発はしていない。
未だにコードが原因だったかどうか半信半疑だけど、、、

2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/HUAWEI VNS-L22/7.0/LR
0719SIM無しさん (アウアウエー Saf2-RsV4)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:50:30.65ID:hemsTDn+a
バッテリーそろそろヤバイから機種変更しようと思ってたけど
多少器用なら自分で出来るんだね
アマ見たら器具付きで2000円しないし自分でやってみようかな
0720SIM無しさん (ブーイモ MM06-vdZN)
垢版 |
2018/09/11(火) 15:55:01.09ID:MyBax+G8M
>>719
やったらレポ頼む
0730SIM無しさん (ワッチョイ c78e-a54u)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:07:14.62ID:AJMX+rwx0
ちょっと教えてほしいんだけど
アプリを全て終了した状態で
空きメモリどれくらいある?
うちは675MBだけど、こんなもんかな?
0741SIM無しさん (エムゾネ FFbf-E4is)
垢版 |
2018/09/13(木) 14:29:03.17ID:hwPre+16F
ストレージクリーナー早くなったって更新内容にあるが動きが早いだけで完了までは同様か逆に遅くなった気がする
0745SIM無しさん (ワッチョイ 97a7-oZF+)
垢版 |
2018/09/14(金) 15:48:58.89ID:v9I4oqpz0
空き残が850MBほどで、消せ消せ警告出まくりなんだよね
あらゆる後入れアプリを消しても増えるのは1.5GBほど
SDに逃がしているはずなのに
もうお手上げだわ
バックアップも全部やっても3.3GB程だから辻褄あっているし
一体何にストレージ食っているんだか?
もう心が折れそう
0747SIM無しさん (ワッチョイ ff56-m39Y)
垢版 |
2018/09/14(金) 16:05:39.23ID:iz/nYuYG0
>>745
逆に何にそんなに使ってるんだ?

容量気にせずラインやらゲームやら入れてるが4GBはまだ空いてるぞ

今2年ぐらい使ってるが初期化なんてしたことないが
0750SIM無しさん (ドコグロ MM9b-YcS8)
垢版 |
2018/09/15(土) 06:10:33.14ID:DL68KJtCM
端末ジャラジャラ集めてるオタの基準で物言ってんなよw
一般人は1台持ち予備機なしが当たり前で初期化なんてしねーよ
0752SIM無しさん (ワッチョイ 97a7-oZF+)
垢版 |
2018/09/15(土) 09:05:00.81ID:46neqHXn0
>>745です
初期化して、Huaweiバックアップでリカバリかけて戻ってこれました
だが、LINEもメールもアカウントまでもが回復するわけもなく、まだまだ復旧作業に時間がかかりそうです
現状で空き領域が0.8GBから2.7GBに回復したが、ChMateのキャッシュ0.5GBから考えても手狭になって行くのは予想するに容易いですね
やはり、P9liteなだけあってライトな用途向けか
SDがどれだけ大きくとも、本体メモリは最低限でも32GB以上RAM3GB以上にしておかないと使うほど首が締まっていきますね
0754SIM無しさん (ブーイモ MMbf-DM/N)
垢版 |
2018/09/15(土) 10:13:11.22ID:Y1wyQsUqM
>>745
それ端末上から消してるだろう。実際は中に消したはずのアプリとか入ってるから。PCに接続してPCで中のcache見てみ。消去したはずのゴミがいっぱい残ってるからンゴ。
0756SIM無しさん (ワッチョイ 1787-oZF+)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:07:53.65ID:DeW2qUXt0
>>536
ここで教えてもらってGoogleアシスタントをオフにしてからも「あなたをアシスタントします。オンにしませんか?」って何度も聞いてくる
叩き割りたい
0758SIM無しさん (ワッチョイ 9f7f-E4is)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:01:37.16ID:Bic9YJxu0
俺はドコモの富士通の安いやつメインだけど、不具合と落として割って2度交換
それで万が一のためうち用兼用で予備にこれ使って2年3ヶ月だよ

やっぱりスマホは予備出来ればあったほうが良いと思う
0762SIM無しさん (バットンキン MM3b-oZF+)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:50:24.18ID:/4l0YHtiM
この前の更新の時に容量足りなくて更新出来ないって出たよ
大してアプリ入れてないのに(´・ω・`)

アプリいくつか消して何とか更新したけど次の更新できるかどうか分からないね
0764SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-KfHK)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:31:50.14ID:dlUxyFfka
おいおい・・俺の内部ストレージ空き7Gだぜ?
容量持たないってんで購入と同時に64GのSD追加購入。
予備機にアクソン7。
アクソン国内版発売前にこの機種買って後悔してた事があったけど、使ってるうちにメインになってしまった
尚、SD64GBは空きデフォルトのまま
内部ストレージのみで、ゆうに事足りるわ・・
お前ら、どんな使い方してんだと・・
エロ動画入れまくりなのか?
0765SIM無しさん (ワッチョイ 9f97-Jnas)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:01:48.58ID:sJ8RSsim0
ポケモンGO、セレビィが捕まらない。
ボールが届かないみたいです。
ARモード非対応がここで影響してくるとは、、、
恐るべきHUAWEIタイマーだな。
0767SIM無しさん (フリッテル MM4f-oZF+)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:37:29.11ID:zB5XkPHTM
データ利用に関する同意
6.1 ユーザーは、当社およびその関連会社/ライセンサがユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします(技術情報に限るものではありません)。
0773SIM無しさん (ワンミングク MM7f-GHpO)
垢版 |
2018/09/19(水) 09:25:01.97ID:yzD0jZR0M
こういうロースペック機はキャッシュはOFFにして使うのが基本。
もちろんタスクはシングルで複数起動しない。
あとメモリーはメインRAMとストレージROMは違うものだから。
きちんと理解してね。
0781SIM無しさん (ワッチョイ b18e-vwf2)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:25:25.34ID:Nvi97r7s0
ROMは特に問題ない。技術が進化して原義を超える性質をもったものだから
ギガは原義を知らない人の誤用から始まってる
イナバウアーを上体を反らすことだと広まったのも誤解からだし
0783719 (アウアウエー Sa4a-IrVc)
垢版 |
2018/09/21(金) 08:17:18.03ID:Y3wWbLqla
>>721
近いうちに交換予定ですが、バッテリーの上に貼り付いてるNFCアンテナは
新しいバッテリーに再び貼り直すって事で合ってますか?
0784SIM無しさん (アウウィフ FF25-mdqc)
垢版 |
2018/09/21(金) 08:48:02.14ID:L+RoBGCwF
398に上げたら、再起動のたびに「デフォルトアプリの設定」の「ランチャー」だけが「デフォルト(Huaweiホーム)」に戻る。
3日連続3日目。Novaを維持できない困った
0786SIM無しさん (スップ Sdc2-nkzC)
垢版 |
2018/09/21(金) 10:53:48.56ID:yD3TCtQGd
俺はデフォのファーウェイホーム使ってるがnovaってよほど魅力あるんだね、大抵おすすめ一番のホームアプリになってるし
0789SIM無しさん (オッペケ Sr71-4HFU)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:09:35.43ID:1FiCQujcr
zenfoneとgooのスマホはnovaランチャーにしてるけどp8lite、9liteは不満のないホームにできるからそのままだったわ
0791SIM無しさん (ワッチョイ 62d1-XPmU)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:07:58.57ID:7EJT3uWo0
スマホは全部スマートランチャーにしてるわ
しかし昨日ママのP9liteで文字入力したら早打ちしてるとフリーズすることがあったわ
0794SIM無しさん (ワッチョイ 3e85-mdqc)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:11:04.81ID:hMVL5Rw+0
いや、っていうか使いやすいとかいう問題じゃないんだよね…
再起動したら戻されることをまず修正してもらわないことには
0795SIM無しさん (ワンミングク MM92-dtn4)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:02:38.96ID:znSi6T/LM
私はNovaは使っていない。
スマートランチャーも使っていない。
0798719 (アウアウエー Sa4a-IrVc)
垢版 |
2018/09/25(火) 10:19:42.53ID:8h2Gs7Ita
バッテリー交換今終わりました
Youtubeや参考にしてたサイトでは有った白いNFCアンテナは着いてませんでした
0806SIM無しさん (ワッチョイ 3ead-tHrl)
垢版 |
2018/09/25(火) 18:11:56.03ID:wo0dOA090
>>804
地球環境とは表向きの言葉で、実態はそれを出汁に一儲けしようとする連中のための言葉です
温暖化 嘘です 地球誕生時炭酸ガス濃度95% 恐竜絶滅時 1% 現在0.04% 炭酸ガス枯渇で動植物の絶滅の方が心配です

ダイオキシン 無毒です これほど研究された毒物はなくて、結果その毒性は醤油くらい

マイクロプラスティック 分解します 我々動物の体も炭素結合でできたプラスティックです それが石油になりその石油から作った物がプラスティックです
0812SIM無しさん (ワッチョイ bee0-aZqk)
垢版 |
2018/09/25(火) 21:38:40.34ID:LfIpBSF40
見てきた
HUAWEI Mate9バッテリーのみ??7,000
0817SIM無しさん (ワッチョイ 5797-RXZc)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:35:44.53ID:99mtOx6o0
俺は2分で果てるぜ…
0818SIM無しさん (ワンミングク MM7f-QOYn)
垢版 |
2018/09/27(木) 09:06:23.69ID:U2G+EtdPM
P9liteのバッテリーには満足している。
この機種の想定用途通りの使い方をしており
徹底した省エネ設定と省エネ運用の結果
1日使って電池残が90%もある。
なお音声レコーダーを常時作動させていて
毎日9時間程度録音をしている。
0820SIM無しさん (オッペケ Sr4b-A258)
垢版 |
2018/09/27(木) 11:21:29.68ID:+BwoaJr9r
そろそろワイモバイル2年経過だわ
100円でこの端末購入して使い続けてきたけど内部ストレージ以外は不満無く使えてきたわ、次はUQ乗り換えでP20liteかな
0821SIM無しさん (オッペケ Sr4b-i8FM)
垢版 |
2018/09/27(木) 12:40:13.54ID:BzX0WgSmr
同じく100円契約であと半年あるけどバッテリーヘタってきたしちょっと厳しい
なんとか完走する頃に供養できるくらいで頑張ってくれると良いんだけど
0827SIM無しさん (ワッチョイ 17c2-uZyL)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:27:56.47ID:Ql+LWId40
>>826
ごめん
シャープ「AQUOS sense plus」
HTC「U12+」
OPPO「R15 Pro」
とかはFelica対応してたね。

U12+とR15 Proはクッソ高いね。
現状ではFelica搭載で一番安いのはsense plusかな?
0829SIM無しさん (アウアウエー Sadf-A258)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:13:31.37ID:FfA1csRQa
>>828
上の方で交換した者だけど、器用じゃないけどこれ見てやった
https://jp.ifixit.com/Guide/Huawei+P9+Lite+Battery+Replacement/79004?lang=en
一番はじめのカバーのすき間開けるのに時間がかかった(付属ピック使用)
カバーにも両面テープ付いてるからドライヤーも使った
バッテリー剥がしはペットボトルを楕円形に切った物を使った
ロアバッテリー付属工具はピックしか使わなかった
多分30分以内で終了したと思う
0835SIM無しさん (ワッチョイ 17c2-uZyL)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:51:12.73ID:0ixEfFww0
>>832
ありがとう。富士通のM02〜M04が現行Felica搭載機種で一番安いのね。
HuaweiのPx liteシリーズでも何とか価格を下げてFelica搭載したらバカ売れするだろうにね。
0836SIM無しさん (ワンミングク MM7f-QOYn)
垢版 |
2018/09/30(日) 01:10:05.64ID:QfRyIkoAM
なんでお財布携帯なんて馬鹿なものを使いたがるのか理解できない。
0837SIM無しさん (ワッチョイ 17c2-uZyL)
垢版 |
2018/09/30(日) 01:31:29.55ID:0ixEfFww0
>>836
Suicaとか電子マネーを使いたいからだよ。
物理カードを持ち歩かなくても
コンビニや交通機関でスマホかざすだけで決済できるなんて最高じゃない?
でも富士通のは使いたくないし
HTCもOPPOも高額だからHuaweiにしたけどFelica対応してない...
0839SIM無しさん (ワッチョイ 17c2-uZyL)
垢版 |
2018/09/30(日) 01:57:06.64ID:0ixEfFww0
>>838
Felicaを重んじるかiOSライクなHuaweiにするかで迷って
Felicaを無視してHuaweiにしたんだよね。
iPhone6s使いだった自分からすると操作性はHuaweiはかなりわかりやすくて満足してる。
でも最近JRやバスやコンビニでFelica使いたいなってなってきた。
0841SIM無しさん (ワッチョイ 978e-uZyL)
垢版 |
2018/09/30(日) 09:25:59.84ID:zoIxFHEq0
>>837
電子マネーは宗教みたいなもんだから使わない人には言葉で説明しても伝わらない
ユダヤ人に豚骨ラーメンの旨さを力説しても伝わらない
0846SIM無しさん (ワッチョイ 37f0-iisn)
垢版 |
2018/09/30(日) 16:01:08.26ID:017wzVyu0
Yahoo防災速報などアプリの通知は出るけど自治体が送信する緊急情報が全く出ない
調べたら対応してないみたいだね
チャンネル設定すれば出るという話もあるみたいだけど
0850SIM無しさん (ワンミングク MM7f-QOYn)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:41:25.52ID:QfRyIkoAM
今日、YAHOOのお陰で仕事の電話が途中で切れたよ。
台風で防災情報アプリが立ち上がると電話アプリが上書きされてしまう。
使い物にならないのでYAHOOはアンインストールした。
電話はスマホじゃダメだな。
ガラケーに限るよ。
0851SIM無しさん (アウアウエー Sadf-Sn7E)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:29:55.66ID:/6F3hf+4a
>>846
地方自治体が独自で発表する緊急速報メール(避難勧告や避難準備情報等)は
緊急速報メールの「CBSチャンネル」を設定しないと受信できないよ
ちなみに俺のp9lは今日発表された地元自治体の避難準備情報を受信できたよ
0853SIM無しさん (JP 0H4f-A258)
垢版 |
2018/10/01(月) 04:22:46.73ID:m2B9LJ7NH
なんかアプデしたらちょっとした動作でCPU使用状況が埋まって充電の減りが止まらなくなったんだけどうすればいいんだろう

画面左右にスライドさせるだけでCPU40%超える
0858SIM無しさん (ワッチョイ ff56-cNHa)
垢版 |
2018/10/02(火) 15:58:55.60ID:gg7TWFsI0
どーよというか
P9ライトに比べればすげえいいとしか言えないだろ
スペックはバリバリのハイエンドモデルじゃんか

後はどれぐらい値段がこなれてくるかだな
0860SIM無しさん (ワッチョイ 9f5b-svSY)
垢版 |
2018/10/02(火) 16:33:44.31ID:KOZlgrHl0
機種を変えるのって大変だからな

色々とカスタマイズして自分好みにしてるのに機種を変えたら
一からやり直しだわ アイコンの配置だって「ここにこれがある」と
わかってるから素早くアクセスできるわけで

俺の場合、パソコンメインだからこっちもやらんといかんが、
ちょっと前にWindows10のパソコンを買ったけど、時間がないから
放置して古いWindows7のパソコンを使い続けている
0865SIM無しさん (ワッチョイ 17be-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:36:05.50ID:H3JQFijr0
novalite2ってどうなんですか?
最新のP20Lよりちょっと画面がちいさい。
あとRAMが1GB少なくて、急速充電非対応ってのが大きな違いみたい。
使用中のMVNOで機種変価格13000。
P20Lだと26000。
0866SIM無しさん (ワンミングク MM7f-QOYn)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:51:22.00ID:dDiUdOj8M
スマホは高確率で壊れる。
故に実用用途で使うなら2台持ちは必須だし
壊れる前提、電池寿命も加味すると
予算的に\1万くらいしか出せない。
P9liteも含めてその予算で買っている。
P9liteなどスペック的には実用には贅沢すぎるくらいだ。
0869SIM無しさん (ワッチョイ 17be-aemA)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:09:34.45ID:MME0mV8M0
>>868
有難うございます!
もうすぐ2年のP9Lの電池持ちが悪くなりだしたので、
(といっても当方の使い方なら1日持つんですが)
買い替え検討中です。

novalite2で十分そうですね。
0872SIM無しさん (ワッチョイ d787-jQ4Y)
垢版 |
2018/10/03(水) 06:18:58.24ID:tcTlZTIe0
>>869
868じゃないけど電池はこれの方がもつよ
なんとなくだけどp9lite新品の電池が100だとすると
nova2liteの通常時80から90
HDで130から150かな
普段HDにして使ってる
0873SIM無しさん (ワッチョイ 9f5b-svSY)
垢版 |
2018/10/03(水) 07:53:58.33ID:CvfEN8On0
けど、結構な頻度でスマホを床にガシャーンと落としてる人に遭遇するよな。
特に電車の中で。
あと、画面がバキバキの人とか
0874SIM無しさん (バッミングク MM0b-i8FM)
垢版 |
2018/10/03(水) 10:42:23.14ID:ZbspSaE5M
割れにくいつっても割れるときゃ割れるし、そうでなくても傷は付いたりするからガードできるならしとくに越したコタない。
手放す時の査定とかにも影響するし、ご臨終まで見届けるとしても不慮の事故による外傷性より天寿全うさせる方がいいだろう
0876SIM無しさん (ワンミングク MM7f-QOYn)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:24:57.17ID:clJ4TWvXM
P9liteは買ってまだ半年だが
いまのところ不具合は発生していない。
このまま2年間持ってくれれば成功といえる。
1年くらいで壊れるスマホが多いのでまだ油断はできない。

当たり機種なら2年を超えて使い続けても良いが
OSなどが古くなるとアプリが使えなくなる。
最終的にはバッテリー交換がネックかな。
まあ俺はセミプロなんで交換キットでOKだが。
0877SIM無しさん (ワッチョイ 17be-aemA)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:16:26.25ID:MME0mV8M0
>>872
P9Lとnovalite2バッテリー容量同じだから、
持ちは悪くなるんですかね。
あと、HDにして使うってのは、18:9を16:9で使うということなんですか?
そんなことができるんですね〜バッテリーの持ちも良くなるんですね
勉強になりました。

22000でいける4230mAhのOppoR15Neoもいいかも(汗
DSDVでSIM2つとSD併用できるし。ROM64GBだし。
0882SIM無しさん (ワンミングク MM32-vtiO)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:32:35.29ID:4xTUGbEzM
この地震警報はどのアプリが出してるのかな?
Yahoo防災情報アプリはアンインストールしてあるんだが。
可能性としてはGMAILかHUAWEIか。
もしかしてAndroidOSが出しているのかな、それならありそうだな。
0883SIM無しさん (アウアウウー Sa08-oRtZ)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:00:47.98ID:umHFf2B+a
>>882
いや鳴らなかったし
0884SIM無しさん (ワッチョイ 61b0-fK8c)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:08:21.78ID:x6r7OCpT0
災害の警報なる時、バイブがビビ、ビビビ、ビーーーーーーーて壊れたような音するから毎回ウィルスか何かに感染したんじゃないかと怖くなる
0885SIM無しさん (アウアウウー Sa08-fK8c)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:40:17.53ID:8SVCBlefa
設定→音→緊急速報メール
で設定しとけ

チャンネル設定もしとけば地震以外の警報メールも届く

設定値はググってね
0887SIM無しさん (ワッチョイ 038e-B+uw)
垢版 |
2018/10/04(木) 02:53:14.24ID:vFuWaimO0
緊急速報メールを切ってても鳴るから
少し調べてみたけど、自治体が出す
別の災害情報なんだなコレ
標準のメッセージアプリが通知出してるから
そこからログも見れる
このアプリ、削除も無効化も出来ないので
通知を拒否にしてみたが
これで来なくなるかな?
0889SIM無しさん (バットンキン MMa8-fK8c)
垢版 |
2018/10/04(木) 07:23:17.95ID:9Ut3fehsM
>>876
1年で壊れるのが多いって何台買ってるんですか?
私はたまたまかも知れませんが4台もっていて1番長いので5年かな? まだ1台も壊れたことないや。そんな壊れやすい? 因みに落としたりはしないっす
0896SIM無しさん (エムゾネ FF70-Q0Ad)
垢版 |
2018/10/04(木) 11:51:50.41ID:+6eBXeKGF
相方がワオンで払える所は事前にチャージさせて払わそうとするからイラッとする…
たかが数ポイントでいちいちやってらんないよ、チャージ不可の所多いから近くのファミマローソンミニストップまで行かされる
0897SIM無しさん (ワッチョイ 9e2c-+J5A)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:23:34.34ID:dKeI2H980
バッテリー減って機種変考えてるやつな、このアプリ切りまくるクソ仕様のp9liteで満足してるならバッテリー交換でいいじゃねーか。
nl2に変えただけでもp9liteの無能さはよく分かるぜ。
こんなもん初期のバッテリーもち(色んなもの犠牲にした上で)以外、褒められるとこねーな。
あ、価格の割に性能は良かったっていうのはあるか。
0898SIM無しさん (ワッチョイ 9667-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:26:02.94ID:yZRXIW4O0
うちはアプリ切りの問題ないけど、最近さすがにカクつきが結構でてきた。
初期化すれば治るのかね。面倒なんだよな。
0899SIM無しさん (ワッチョイ 44d9-Q0Ad)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:52:22.00ID:FT+dn20/0
俺は1ヶ月前くらいクロームの不具合で仕方なしに初期化したよ…
面倒というかデフォのメモの内容が全部消えてしまったのが痛かった
0906SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-u5X/)
垢版 |
2018/10/04(木) 20:49:12.19ID:h0lTrmJGM
昨晩このスマホにして初めて
緊急通知が来たよ
設定しても試すこと出来ないからね
0909SIM無しさん (ワッチョイ 6f8b-fK8c)
垢版 |
2018/10/05(金) 14:31:28.38ID:XjZlxfDV0
外でたまにフリーズするね・・・その状態で気づかずほっておくと電池数十分でなくなる
自宅では起きないのでWi-Fi関係だろうか?試しに自宅以外では切ってみるかな
0913SIM無しさん (ワッチョイ 0187-OVzS)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:16:43.81ID:DB/gOo0h0
フリーズってどんな状況?
アプリが固まって問題を送信しますみたいなエラー吐くのはたまにあるけど。
0914SIM無しさん (ワッチョイ ce1f-fK8c)
垢版 |
2018/10/06(土) 09:16:32.10ID:Q/Z9YPrF0
p9ライトでも3Dゲームそこそこ動くけど低価格でゲーム向けのスマホって何かないかな?
流石に最近のゲームは起動遅かったり画質最低にしないと厳しくなってきた
0920SIM無しさん (ワッチョイ ce1f-fK8c)
垢版 |
2018/10/06(土) 13:30:00.70ID:Q/Z9YPrF0
>>915
ぶっちゃけHuaweiの性能ってどうなんでしょうか
公式がスペック詐欺認めてるのでゲーム性能求めるなら他メーカーの方がよいのかなと
0923SIM無しさん (オッペケ Srea-fK8c)
垢版 |
2018/10/06(土) 14:41:49.08ID:MBZzdjthr
性能云々よりAndroidのカスタムが致命的に下手すぎる
信者に乗せられて買ってしまったけどもうこのメーカー嫌
0928SIM無しさん (ワンミングク MM32-vtiO)
垢版 |
2018/10/08(月) 07:49:41.53ID:txASL2pCM
HUAWEIで使えなくなった常駐系アプリって具体的に何と言うアプリですか?
0929SIM無しさん (ワッチョイ de87-q/cO)
垢版 |
2018/10/08(月) 09:06:20.44ID:MAmTSe4C0
huawei に満足しています。最高だ
0936SIM無しさん (ワンミングク MM32-vtiO)
垢版 |
2018/10/09(火) 06:06:20.07ID:JJJmqs6iM
具体的なアプリ名を掲示できないのはなぜかな?
0938SIM無しさん (ワッチョイ 1203-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:15:15.84ID:BKrf+1l20
>>920
nova2やp10でもカメラ起動遅いときあるらしいし(なんならp9liteまだマシくらい遅いとか)
いちいちカメラ起動遅いために初期化させるとかほんとどうなの?って感じだよな
0943SIM無しさん (ワッチョイ 2a1c-djnH)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:54:15.92ID:d6ws4G590
>>941
ということはやっぱりRAM2Gなせいではないってことか
泥5.1の2GBでほぼ落ちなかったのに泥6/7だからってそんなバンバン落ちるわけないわなぁ
0945SIM無しさん (ワッチョイ 5c56-Kbfr)
垢版 |
2018/10/10(水) 04:25:23.88ID:jhGJnjmh0
Huaweiってタスクキルばっか言われてるけど、何で改善しないんだろうか
省電力に気を使うのはええが

設定さえちゃんとすればキルされないようにならないもんかね

Viberがほんと不安定
0946SIM無しさん (ワッチョイ 61b0-fK8c)
垢版 |
2018/10/10(水) 06:22:44.14ID:a0Ku/ywx0
最近p20買ったけど、軽くて画面も明るくて見やすいからこっちばっか使ってる

p20はカメラ専用機と化してる
0947SIM無しさん (ワッチョイ ae87-D469)
垢版 |
2018/10/10(水) 07:22:31.36ID:ROk47+dt0
>>945
アレも、コレも、裏で動いてるアプリを勝手に切るから電力延びるんだろ。
俺環でタスクキルされてるアプリは無料通話時間を知らせてくれるアプリと、通話を録音してくれるアプリ、確認しないとどちらも立ち上がってない。
GPSロガーがいつの間にかキルされてる。あと、設定の通知サービスがキルされてて、LINEなんかの通知が分からない時が有る。
0948SIM無しさん (ワンミングク MM32-vtiO)
垢版 |
2018/10/10(水) 07:58:55.90ID:JRmjHQ3MM
P9liteでは音声レコーダーを使っている。
毎日朝から晩まで連続して録音している。
今年3月から使っているが
アプリが勝手に落ちたことは一度も無い。
省電力モードは殆ど使っていないが使っても落ちていない。
0949SIM無しさん (JP 0H5e-hM0C)
垢版 |
2018/10/10(水) 08:33:32.03ID:5sLCj87lH
>>946
galaxynote8とかiPhone8持ってるしそろそろnova3届くけど結局これ使いそう
これは最低限が全て揃っててとても良い端末
何故かP10liteはP9liteほど満足感が無かったりするけど
0958SIM無しさん (オッペケ Sr5f-P7Rk)
垢版 |
2018/10/10(水) 17:49:39.52ID:leRRM7/br
>>956
盗聴の犯罪者、近寄るな
0961SIM無しさん (ワンミングク MMbf-6p+w)
垢版 |
2018/10/11(木) 07:28:24.51ID:itq6C6hiM
音声レコーダーって最初から入ってたと思う。
同名のアプリがGooglePlayにもあるけど。

録音は仕事で記録のため行っている。
最初は専用機を買おうとしたが結構高いのと
P9liteの録音がマイク性能が高く実用性能十分で信頼性も高いので使っている。

私のP9liteでは勝手に落ちるアプリは無い。
ライン、facebook、ツイッター、google fitは使っていない。
0964SIM無しさん (オッペケ Sr9b-xox4)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:42:13.77ID:/+N7MlO6r
お前ら物持ちいいな。こっちゃメイン使いしてるとバッテリーガンガン減るようになって、基本サブで寝かせてる待受専用状態になってるぞ。
0972SIM無しさん (ワッチョイ e767-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:38:01.91ID:LgGF7ImW0
昼間何度も充電しなきゃだったけど
交換したらこの時間でも全然残ってて草
キットあまり必要なかったなぁ
0974SIM無しさん (ブーイモ MMcf-xXHq)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:48:56.82ID:meD//f2KM
osやスペック的にはまだまだ使えるから、買い替えがバッテリー交換が迷うんだよね。
バッテリー交換のほうが安いってわかってるけど、あと一万だせば10lite、1.5万だせば20liteが買えるとなると、新しい物好きな人は買い替えちゃうわな。
0975SIM無しさん (アウウィフ FFeb-Dvgp)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:53:46.08ID:M9jxyhgqF
アウウィフっと…
「デフォルトランチャーが再起動で狂う」と書いた者です(>>784)。結論から言うと勝手に直りました

★以下面倒なら読まなくてオッケー
B398導入の約10日後、起動直後に「HUAWEI Push」なる同意画面が出てきて、
少なくともその同意後(強制やんけアレ…)からは一度も発症してません。

ただこのHuaweiPushらしきもの、スレを辿ると5月に出てる人がいるようで、
(アプデは全てやってきたのに)この時まで出てこなかったのは何だったのか。HiCare…?無効だなぁ

あと検索でNovaLite2の価格comレビューに辿り着くと、「今回(9月)HuPu同意書が来た」と書いた人がボロクソぶっ叩かれててかわいそう
0977SIM無しさん (ワッチョイ 27c9-Ol88)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:46:51.67ID:Au87Tvvz0
電池はまだ3日持つし
アプリが落ちたこともカクつくこともない
むしろあと一年使えそうなんだが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 14時間 59分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況