X



Huawei P10 lite Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ドコグロ MMbf-CKCa)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:24:48.35ID:58lhaq/AM
★スレ立て時、本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

Huawei製Android搭載スマートフォン「P10 lite」について語るスレです
P10/P10Plus、P20/P20Plus、P20liteは個別のスレがあるのでそちらへ

▼公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-lite/

次スレは>>970当たりを目処に立てられる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい

◆前スレ
Huawei P10 lite Part41
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526879747/

★スレ立て時、↓以下はコピペしない
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0571SIM無しさん (ワッチョイ 8187-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/17(日) 21:31:36.46ID:g8JA7eYe0
>>562
基本同意
ただ俺の場合は発売から2〜3ヶ月ネットでレビューなどを参考に様子見&初値3万円台から2万円台への値下げ待ち
そして2年使う
P10liteは2019年版に気に入ったのがなかったらもう1年いけそうなところがいいね
0576SIM無しさん (ワッチョイ 6ee0-m0US)
垢版 |
2018/06/18(月) 02:36:07.02ID:YoXvhK1R0
そこまでは言わんけどもしUQにオレオ来なかったら話合わなくなりそう
最低限質問の際には何版か書く必要が出てくるけど基本質問する人ってテンプレも読まないしなぁ
0583SIM無しさん (ラクッペ MM61-BXdD)
垢版 |
2018/06/18(月) 08:06:07.18ID:Q9hYQZDHM
うるさいとかどのレスに対して言ってるのか解らんし、いうて3割くらいはuq民じゃないだろうか
あとテンプレ読まないとか解ってるなら、別スレ作ったところで書き込みの多いこっちに来るって事を想定できないのか
0585SIM無しさん (オイコラミネオ MM8a-emox)
垢版 |
2018/06/18(月) 08:53:27.25ID:Bf1nAMerM
震度6弱でも防災系アプリの通知が来ない
前の機種にはバンバン来るのに。
いったいどこを設定すればいいの?
誰か助けて
0586SIM無しさん (オッペケ Srf1-/RsH)
垢版 |
2018/06/18(月) 08:57:37.24ID:iv39TyeVr
P10Liteでも緊急地震速報がなった
もはや日本向けSIMフリーでも地震速報が出るんだから少し安心した
でも、地震の方が早くて緊急地震速報は意味なかった
0592SIM無しさん (ワッチョイ 8125-l11B)
垢版 |
2018/06/18(月) 11:23:30.83ID:Y7oDSWGt0
この端末では初めて聞いた音だった。
メッセージは大阪で大きな地震
ewなんとか警報という2つのメッセージだったよ。
その10秒後くらいに揺れた。
まぁ。役にたったよ
0597SIM無しさん (ワッチョイ 46e8-jgxh)
垢版 |
2018/06/18(月) 11:50:07.34ID:ee+WTJnC0
>>595
んなこたない。緊急地震速報は届くよ。
https://support.mineo.jp/manual/urgent/

>>587
緊急地震速報の条件は、最大震度5弱以上で
震度4以上が予想される地域に速報が来る。
兵庫ならそもそも条件に入らなかったんじゃない?
0600SIM無しさん (ドコグロ MM0a-l11B)
垢版 |
2018/06/18(月) 11:55:46.03ID:LfUFAiBJM
数千円安いかわりにアフター徹底的に切り捨てられててファーさんもそこはしっかり考えてんね
使えりゃなんでもいい初心者か全部自分でどうにかできる上級者向けって感じ
今は大差ないがOreoで明暗分かれたらほとんど別機種になっちまうから本気で考えなきゃならんかもな

>>597
これ止めたい時はETWSのチェック外すだけでいいん?
0601SIM無しさん (ドコグロ MM0a-l11B)
垢版 |
2018/06/18(月) 11:59:56.07ID:LfUFAiBJM
>>598
東京じゃほとんど揺れもしないような地方の地震で数回鳴らなかった?
あれは困る場合があるんだがそうあるもんでもないんでオフに出来てるのかイマイチわからん
0606SIM無しさん (ワッチョイ 41d9-m0US)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:43:57.62ID:pyMKjfGl0
最近P10 liteでまともにポケGOが動かなくなりつつあるんですが、似たような症状のかたいませんか?
・ポケgo起動直後は問題ないが、しばらくするとGPS信号を探してます(11)になる。
・GPS信号を探してます最中でも、googleマップやingressは特に問題なく動く
・ポケgoを起動しなおせばとりあえず動くようになるが、しばらくするとGPS信号を探してます(11)になる以下ループ

ポケgoは一度アンインストールして再インストールしてみたけどほとんど症状に差は見られない。

アプリ側に原因があるように感じているのですが、、、
0611SIM無しさん (ワッチョイ 6e67-l11B)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:53:48.38ID:9FBk8WQf0
UQ版だけど、最近そんなにアプリ開いてないのに異常に重くなるときがあるな
こまめに消してれば別になんてことないけどうっかりすると面倒くさい
0612SIM無しさん (ワッチョイ 311d-WXjT)
垢版 |
2018/06/18(月) 20:38:58.24ID:TaL38olB0
稀に異常に重くなるのはオレオになって一回も無い
今再起動無しで16日目、フリーメモリも2GB表示保ってるし調子良い
クロームガクガクだけが不満
0614SIM無しさん (ワッチョイ 4d91-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/18(月) 20:42:37.36ID:tQFf+qhH0
公式版はアプデのたびに調子悪くなったり戻ったりしてるけど
UQ版はアプデないんだから基本的に自分の側の問題じゃない
入れたアプリが悪いとかアプリの自動更新で悪化したとか
0615SIM無しさん (オッペケ Srf1-jYh9)
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:53.95ID:xbP/Wzd2r
何かこのHuaweiの端末、動きがいいのは買いたてで、直ぐに挙動がおかしくなるの?
なんかやだな、そんな製品
0618SIM無しさん (ワッチョイ 4d91-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/18(月) 21:35:39.22ID:tQFf+qhH0
>>613
Huaweiは.1系のバージョンはスルーが多いような
結局7.1も来ないまま8.0に突入だし

なんにせよメジャーバージョンアップしてくれると寿命が1年伸びる感があるから有り難いね
0623SIM無しさん (ワッチョイ dd3e-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/18(月) 23:48:55.84ID:jeksXaAe0
>>612
最初ガクついてダメダと思ったけどデータ削除して直ったよやっぱ初期化するのがベストなんだよ
おかしいアプリは一度アンインストして入れ直すとちゃんと動くからね

>>619
>>620
そう端末管理アプリは結構便利で使える
0624SIM無しさん (ワッチョイ 4d91-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/18(月) 23:54:09.05ID:tQFf+qhH0
よくあるスマホ高速化アプリからフェイク部分削って
この機種に本当に必要なものだけギュッと詰めたようないいアプリだよね
ちなみに一度これでロック時に閉じるアプリ設定してしまえば普段はオプティマイザウィジェット押すだけで十分

でもまあスマホはアプリ入れれば入れるほど調子は悪くなってくよね
何かこの部屋入った時はきれいだったのに直ぐに小汚く臭くなった
なんかやだな、そんな不動産(お前だよ
0626SIM無しさん (スプッッ Sdc2-fBYY)
垢版 |
2018/06/19(火) 05:29:42.36ID:ZYMjXgrqd
>>624
部屋で小便なんかするからだろ

…とまぁ、アプリ入れて使い込むという行為自体が
感覚的にはそれに近いものだから
もう割り切って使えばいいやって言い聞かせてるわ
あ、後半の話ね
0628SIM無しさん (アウーイモ MMa5-l11B)
垢版 |
2018/06/19(火) 09:38:44.91ID:NJlEZgP6M
>>606
基本快適だよ
ただGPS は曲者
GPS が計測出来ない場所はwifi onにしておかないとlostのままになる事が多い
野外のGPS が入る場所は基本安定してるよ
ポケモンの問題と言うよりp10lite
の問題なのかな?
0650SIM無しさん (ワッチョイ 6e25-vZHx)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:25:32.03ID:m3DWNJAi0
Huaweiのサイトで世界向けアップデート配布とかやらないのか?
ASUSはそうだし、なんならポケモンGOも配布してたからな
0651SIM無しさん (ワッチョイ 9987-l11B)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:40:21.65ID:Tjk0d/Kg0
緊急地震速報ならなかったんだが…

Huaweiにしてから市や県の避難訓練でテスト緊急速報も鳴らなくなった

設定→音→緊急速報メール
から設定するだけじゃ駄目なのか?
0656SIM無しさん (ワッチョイ 8187-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:03:45.94ID:mnjT2vwV0
震源からの距離=時間差として速報を有効活用しようとしても、距離が離れていれば大した揺れにはならない
震源が近い場合、速報は間に合わず役に立たない
結論:あんなもの意味がない

そもそも緊急地震速報が鳴っても「あら、地震?」「やだ」「どこ?」言うだけで誰も安全確保とかしない現実
0665SIM無しさん (JP 0H49-I2Us)
垢版 |
2018/06/19(火) 21:09:33.88ID:O9NqMqZKH
UQ版 UQ回線 鳴る
SIMフリー版 IIJ mineo等のau回線 鳴らない
もしかしてこんな感じになってるのかな
0667SIM無しさん (ワッチョイ 79c6-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 21:16:41.65ID:QeafWsr+0
mineo端末・SIMロックフリー端末をご利用の方

エリアメール・緊急速報メールは受信いただけません。
「Yahoo!防災速報」のご利用をおすすめいたします・・・
0668SIM無しさん (ワッチョイ e563-XawU)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:42:51.01ID:18fYUDqj0
関東では2ヶ所同時発生した地震で速報鳴ったことがあったな
もう去年だったっけ?
誤報だったので忘れ去られたようだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況