X



スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part33

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:59:14.30ID:8L4pAEhh
スマートフォン用のモバイルバッテリーについて語りましょう。
関連するUSB ACアダプタ(USB充電器)やmicroUSBケーブル、Type-Cケーブルも。

【基礎知識】
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/356/356398/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357473/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357790/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130109_581015.html
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/005/
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html

【製品検索】
価格.com
http://kakaku.com/kaden/battery/
ベストゲート
http://www.bestgate.net/batterycharger/

本文冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンド記入のこと

【前スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519641344/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508397491/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part27
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493121279/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496022940/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part29
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500181384/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part30
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505030729/
【過去スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part26
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1489678206/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part21(実質Part25)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1486392912/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part20(実質Part24)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1469324370/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482138401/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part22
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477849720/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1472650086/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1469269061/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part19
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465865144/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1462254877/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part17
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1458778050/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1455462413/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1451312006/
0900SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 16:09:29.55ID:G7ur7lp4
OmarsのQiワイヤレス充電器
値段が乱高下して笑える。
じっと見てる俺も暇人だけど(笑)

2999-1999(実質700円)-1200円割引無し
値段はともかくとしてQC3.0USBポートの充電器はおまけで購入できるみたい
0901SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:15:00.78ID:G2gsdw6O
FCP対応のモバイルバッテリーが減ってて泣ける(´・ω・`)
0903SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:43:51.21ID:G2gsdw6O
>>902
ありがとう
Tronsmartが撤退してから難民化仕掛けたから助かるわ
0904SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:52:11.53ID:VukCIS+R
でも買って旧バージョンだったら、、、
問い合わせたら教えてくれるのかな?03の型かどうか
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 03:13:16.74ID:Yia6kivD
英語アレルギーすぎてさっぱりよめねえ
0906SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 04:13:42.25ID:Nlte6yT3
>>905
アルファベットからやり直せ。何とかなる。
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 12:13:41.68ID:VukCIS+R
宣伝してないけど仕入れた部品がたまたま規格に対応ってありそうだよね
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:10:56.50ID:b0QIm7vv
容量が二万以上のやつだと、どれを買えばいいんだ・・・
0909SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:26:53.81ID:hYf7qV9k
どれをお求めになりましても、同じようなもので…
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:28:11.77ID:+vViJKwW
質が悪いとかじゃなくても重い分衝撃に弱くなる
20000mAhあたりからはおすすめしにくい
0911SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:54:14.66ID:1NVw1rwh
とりあえずポリマーでないと重すぎてダメだわ
0912SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:40:41.05ID:3HAUy3ia
>>857ですが、今日遠出でOmarsのPD充電試してきました。
純正のライトニングケーブルでUSBTYPECの物を使用しましたが
29-80%まで本当に30分程度だったので感動しました。
ゲームしまくってバッテリー減らすのに苦労しました(笑)
規格として当たり前と言えばそうなんでしょうが・・・
外出先での急速充電って便利。
0913SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:15:56.03ID:ccOBGQsE
20000mAh以上は、100V出力できたりとか付加価値がないと勅使が動かん
0916SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 00:36:20.93ID:GSUX9FG8
>>915
Amazonで、残量の液晶表示対応6000mAhモバイルバッテリーが1つ1300円くらいで買えるよ。
0917SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 08:35:48.24ID:CRFUVx4B
価格コムを見てみたら、BMB-181 ってやつが 18000 もあるのに 1980 円。
人柱として誰か買ってみてくれ。
0918SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 09:43:44.86ID:EXauf73K
1Aと2.4Aの2ポートなんだけど1Aが1300mah。
2.4Aが300mahって反対な結果になってる。
昔のモバイルバッテリーをtype cで使うと規格で変なことになるの?
モバイルバッテリーって家電屋いくとテストさせてくれる?
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:23:24.10ID:GSUX9FG8
>>918
単位のmahはmAの誤り?

変なこと、というかケーブル側でリミットがかかる。Type Aのポートから無理矢理3A出力されないようにするリミット。
リミットと言っても1.5A程度なので、モバイルバッテリーの故障か制御チップとの相性が悪かったのかも。

テストは電器屋さんに訊いて下さい。
0920SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:47:50.29ID:CkDlaIRC
末尾のhは1時間あたりの充電率って意味じゃなかったの?
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 12:02:58.49ID:xqWLe6Qd
それは多分mAとmAhの理解が逆になってる感じじゃないか?
mA はその瞬間に流れてる電流でmAhはそれを1時間流し続けることができるって容量の話。
0922SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:00:01.43ID:Q0KmKZvh
km/hとごっちゃになってるんだろ
0923SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:05:41.80ID:EXauf73K
ampereアプリの表記そのままのつもりで間違えてました
ほか手持ちの充電機で測ってみると

1.100均クオリティの充電機すべてが謎
300mA

2.700円の2ポート2.1A中華製、メーカー表記あり二ヶ月前買った
1400mA

3.値段忘れた2ポート2Aプラネックス製
二年前買った
300mA

こんな感じでムラがある。
古いスマホだと2を買って充電速度が遅すぎて耐えられなかったんで1を買ったんだけどこれも逆になってる。
充電機とかモバイルバッテリーを選ぶの難しい。
0924SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:40:40.87ID:Q0KmKZvh
安物だから結線がiPhoneかAndroidかどっちか固定になっててUSB-BCにすらなってないんでしょ
2.4Aとかまさにapple12Wっぽいし。

IQなんたらとかsmartなんたらとか書いてあるACアダプターを買えば自動で合わせてくれる。
0925SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:45:01.01ID:eRDhbPTp
>>923
接続した相手が急速充電に対応してるかどうか、判定する回路がバッテリーやケーブルにちゃんと入ってるかどうかで電流が変わる
ケーブル変えてみ
0926SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:07:22.10ID:LqYFbPqX
今時はリポでも安全なの?
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:16:10.01ID:eRDhbPTp
>>926
セルのメーカー次第
安物は間違いなくヤバイ
0929SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:59:18.69ID:4fUUtKtJ
>>927
> 安物は間違いなくヤバイ

真実にして金言だな
安くて良いものなんてそう都合よく無い
0930SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:16:39.11ID:HNiv3dQw
高くてイマイチなものはあるが、安くてカンペキなものも、これまた、無いんだよな
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:49:15.00ID:nk8EDRZZ
最近Ravpowerのモバイルバッテリー満充電されないんだけど、サポートに連絡したら新しいの送ってくれる?

返品キット使って交換って形なら手間面倒だし新しく注文するんだけどさ
AUKEYみたいに返品不要で送ってくれると助かるんだけどなあ
0932SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:02:59.65ID:En8fkgxg
満充電されないのをどう証明するんだ
保証期間内なのか?
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:44:40.31ID:i/g8Ky38
ついこの前のアマゾンプライムで24000が1700円だったな
0934SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:57:36.01ID:EXauf73K
>>925
純正品、ダイソー、aliで買った安物、どれもtype-cを全部試したけど全部同じぐらいのスピードだった。
これは56kΩの抵抗が入っていて10kΩのケーブルか22kΩに変えれば早くなるのかな。
ケーブルにそんなこと書いてないから分からん。
0935SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:45:18.86ID:mLIepw9Z
まずは全て製品名分かる限り書いた方が良いよ。
0936SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:14:13.93ID:lyEeOFRU
馬鹿って決まって型番書かないよね。
0937SIM無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:21:57.50ID:euRGIFOF
馬鹿にはむずかしいことを期待するなよ
0938SIM無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:41:04.27ID:d9YzGwz+
型番を書く頭があったら型番から調べたり問い合わせてる
0939SIM無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 14:26:24.63ID:Pu5/hRkh
じゃんぱらでワゴンセールでASUS製
USB-A to USB-Cケーブルは200円で売ってる。
0940SIM無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 14:54:17.34ID:Z+FMxM+4
そんなの100均で置いてある
0941SIM無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 15:37:02.00ID:yq24yix8
最近CtoCも100均にあるよな
0942SIM無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 16:20:37.01ID:rDFegYSR
type cとはいっても4線しか結んでないんだから原価は同じだわな
0943SIM無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:19:35.90ID:OcUCgi5r
AUKEYのPA-Y2半額セール中

明確な規格違反とレポートされて久しいけど今は直ってるのかねえ。怖くて手が出せんわ。
0946SIM無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:50:57.77ID:rDFegYSR
QCだの急速充電規格なしだとどのくらいのスピードが最速かな?
そのバッテリー試してみたいから教えて。
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:25:56.45ID:3LfiKZwQ
usb pd type-c 65wに対応してるモバイルバッテリー教えて!
0949SIM無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:31:30.08ID:rDFegYSR
>>947
スマホとモバイルバッテリーの名前とampereのスコア教えて
0951SIM無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:56:33.37ID:oP282W0U
>>946
USB2.0 5v500ma
USB3.0 5v900ma
USB BC1.2 5v1.5a
USB Type-C Legacy 5v1.5a
USB Type-C PD 5v3a(最低)
USB Type-C PD 20v5a(最大)

こんなもんか?
0952SIM無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:16:12.87ID:Z+FMxM+4
Aukeyはツイッターをフォローして初めて適正価格で買える
0953SIM無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:20:47.69ID:rDFegYSR
>>951
規格どおりに出て無いのも出過ぎるのも2Aポートとか規格上意味不明なのもあるから実機ので
0955SIM無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:42:32.39ID:7xKYG+zH
Type-CはPDじゃないやつでも3Aあるぜ
0956SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:49:37.02ID:1ZeizLz3
C currentはPDじゃないよね
0958SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 04:24:27.70ID:WMf11J4j
>>953
実際に何A流れるか(何A要求するか)を決めるのはスマホだってことわかってる?
0959SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:15:12.38ID:+qvJ002n
アンペアを水道の水の水量で例える。

水道管を太くして 水が沢山流れるようにして、
水道の元栓や、途中の調整弁を全開にしても、
最終出口の蛇口付近の開閉バルブで流れる水量は決まる。
この最終開閉バルブはスマホが制御してるって事。

例えや説明が良くないかな?(^^;
0961SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:10:56.13ID:pxuPTyyr
よく見たらType-C出力が2.4Aだった。
買わないほうがいいな。
0962SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:51:30.11ID:1ZeizLz3
>>958
>>959
それはそうだけどpdとかチップで制御する前の充電だとd+の結線や抵抗で制御するから理屈とは合わない挙動を示すことあるよね?
そもそも規格どおりなら>>951の表の出力しかありえないはずなんだし
0963SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:54:11.90ID:bGSnypTO
PDでCcコネクト前にVBUS/5vを出すのは規格違反なので、正しくPDに対応してるなら、PD通りの電気性能しか出さないよ
まあケーブルロスを考慮しない話だけど
0964SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:02:23.94ID:MlPjHPok
機器とケーブルの両方に抵抗が入ってると、合成されて抵抗値が変わっちゃうのは大丈夫なように計算されてるんだろうかといつも思う
0965SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:59:01.79ID:GonP5V8L
>>962
何を言いたいのかわからん
スマホ次第なのは変わらんと思うが
単純にバッテリの供給能力ならスペック見ればいいじゃん
実測でスペック通りの出力があるかという話しならわかるけど
0966SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:38:11.32ID:VrJM98XV
>>946
いちおう充電時間の目安としては
[バッテリ容量Ah]÷([充電A]×[充電V]÷3.7×0.6)
当然双方の対応してる最大値は越えられない
QC2.0、QC3.0対応なら[充電A]×[充電V]の所に18Wを当てはめればいい
0967SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:47:20.84ID:lA3ZLGtm
自分のスマホ、QC2で充電していても、
画面表示している時は、5vで、
画面が消えている時だけ9vで充電しているような
変化をしているみたいだが、
大抵のQC対応スマホは、同じような感じなのかな?
0968SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:58:35.44ID:GqH+FcxB
>>967
QCじゃないが俺の持っているPD対応のスマホもそんな感じになる。
多分、発熱の問題だと思う。
0969SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:06:33.63ID:gG86d8kZ
>>960
FusionみたいなこのタイプでType-Cついてるのいくつかあるけど、PD対応と書いてあるのないんだよね。
MacBookProで使えるってレビュー出てるのもあるけど、何V何A出るのか情報ないから買えない。

PSE表示に伴って時期的にもセールと新商品増えそうだし、これから年末にかけて新商品出てきそうだけど。
0970SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:36:39.71ID:ja8o74lU
そんなにカタログスペックを大事にしたいなら、PDアナライザあるからかったら?
0971SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:53:04.36ID:1ZeizLz3
カタログスペックだけじゃあ選べない謎すぎる充電
0972SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:16:48.64ID:gG86d8kZ
スペックっつうか、PDで12V入力しか対応しない機器を使ってて、それに対応してると公表してないのはまず使えないってだけ。
PD対応のって同等で非対応より高いから、何個も買って試すのもつらいから、スペック確認して選んでるんだよ。
0973SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:39:19.26ID:EyFe3a1b
結局、電圧や電流を制御してるのはコントローラーなんだから、
ちゃんとしたコントローラーチップを使用していると謳っている製品を買えば安心でしょ
0974SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:48:52.46ID:1ZeizLz3
えっちゃんええメーカーの
えっちゃん新しいモデルの
えっちゃん高いモデルを買っても問題がでることもあるけどね
アンカーだけど
0975SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:51:47.64ID:Ma9yZzpw
ええめーかーでもないけどな
0976SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 14:24:02.98ID:WMf11J4j
>>964
A to Cケーブルでケーブル内に抵抗入ってたら充電器側のCCには繋がらないじゃん

>>967
メーカーによるのかな
前に使ってたGalaxyはスリープ時にだけ電圧上がってた
今使ってるAQUOS Rは使用しながらでも9Vになる
0977SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:39:15.55ID:egSIopHG
>>976
AQUOS R 良さそうだな
見直したぞ、がんばれ SHARP
0979SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:22:17.44ID:vaWiYMk/
アマゾンから注意喚起メール来た
燃えやすい物の近くや就寝中には充電しないようにとのこと
0980SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:51:31.90ID:bGSnypTO
マジかよスマホ捨てなきゃ
0981SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 01:50:08.57ID:iYVUfelb
自宅を捨てれば火事にならないから安心
0983SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 05:30:27.73ID:poxfHzNd
充電中のスマホ監視し続けるバイトが捗るな
0984SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:45:52.05ID:9FWBIbc9
iMutoの10000のが1599円から1699円に値上がりしたと思ったら今度は1899円にまた値上がり
円安だしもう値下がりはないんだな
0985SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:20:40.65ID:ZgHfa3V5
3A給電なのに2Aでしか充電してくれない……
0986SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:48:50.40ID:rD/fCMDY
充電する機器の方は何A入力まで対応してるんだよ。
0988SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:40:51.38ID:jRSE6C0M
フィリップス PHILIPS モバイルバッテリー 10000mAh 大容量 軽量 薄型 2台同時充電 急速充電 2.1A出力 Micro USB Type-C 残量表示 NTC保護 スマホ タブレット iPhoneX iPhone8 Plus iPhone7 Plus iPhone6s GALAXY S8 Xperia XZs コンパクト DLP6712N (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G35T7G9/
0990SIM無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:27:12.50ID:yAWD6Pzs
>>988
PDどころかUSB-C出力にも対応してない
中華安モンバッテリーにphilipsのロゴ付けただけの物
これは要らんわ
0991SIM無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 01:47:49.84ID:tmZq2gK0
>>931
初期不良引いて交換してもろたよ。返送不要だった。
0992SIM無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 04:16:22.70ID:hBTJcXOO
マバイルバッテリーはおいこらとは捨てれんから
不良品返品しなくていいと言われても逆に困る
0993SIM無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 06:44:15.18ID:yIavg2YU
これって危険物の日で捨てられないの?
0995SIM無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:34:16.49ID:95difxcUM
スマホ回収の箱に一緒に捨ててる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況