X



SONY Xperia XZ Premium Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 0705-uh5y)
垢版 |
2018/06/01(金) 14:11:30.18ID:nplSqrTq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

グローバル製品サイト
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz-premium/

ドコモ版は↓
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502784136/

前スレ
SONY Xperia XZ Premium Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515387875/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
SONY Xperia XZ Premium Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520161510/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0221SIM無しさん (オッペケ Sr51-6M87)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:32:04.24ID:aRaZOUqer
>>218
通話料の割引額を考えたら先月の方が安いよ
専用帯域と通話定額を付けたりするなら
0222SIM無しさん (ワッチョイ fd6c-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:43:11.13ID:DlvnHwv/0
一年近く521円は美味しいです(2GBで他オプなし)
後は端末分割だけだからキャリアやってたのが馬鹿らしくなるわ
0223SIM無しさん (ワッチョイ 823b-ieYo)
垢版 |
2018/07/03(火) 01:15:08.54ID:/RA6S+yN0
オラも。一括で買ったからそのくらいの金額だ。
欲を言えばnuroにもOCNみたいなターボのON/OFFとかあればなあ
0231SIM無しさん (オッペケ Sr51-6M87)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:15:16.41ID:JZlTdfP4r
この機種って片手モード無いんでしょうか?
手が小さいんで5.5だと片手操作は厳しいんです
0237SIM無しさん (スププ Sd22-wHw+)
垢版 |
2018/07/04(水) 07:21:22.21ID:IkrKpVxUd
どんなに回線の速度が早かろが全然使わない人は2Gbいかないし、遅かろうが毎日動画視てたら越える
ようは使い方の問題ではと思う
0238SIM無しさん (オッペケ Sr51-6M87)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:42:41.83ID:KCNmJ8uar
>>236
先月だと分割の方が何円か安かったんだよな
0240SIM無しさん (ワッチョイ 07ec-mcBC)
垢版 |
2018/07/05(木) 00:05:52.54ID:YdIWiAVf0
手が小さいんだけど、みんなどうやって使ってる?
バンカーリングしようかと思ったらNFCあるからあきませんのよね…、困った
0242SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-cr2R)
垢版 |
2018/07/05(木) 01:26:04.12ID:d+jIWex70
>>240
バンカーリング付けてるけど問題無し
0244SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-457N)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:50:49.66ID:t1c8oe7UM
今月買うならデータ一括で買って即解約が最適解かな
nuroは通信の最適化解除できんし
保証だけが気がかりだが
0253SIM無しさん (オッペケ Sr3b-raur)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:13:05.34ID:h8TKT33Ar
>>245
データは違約金かからないでしょ
0259SIM無しさん (ワッチョイ c7ad-ySBb)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:26:51.12ID:CfhgSckl0
以下の事象が改善されます。

スヌーズ通知が消えない場合がある。
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2018年6月となります。

Androidセキュリティ機能についての詳細は こちら をご確認ください。
0263SIM無しさん (オッペケ Sr3b-raur)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:58:03.12ID:h8TKT33Ar
>>257
そういう人はHuaweiを買った方が幸せになれると思う
0265SIM無しさん (オッペケ Sr3b-raur)
垢版 |
2018/07/06(金) 00:28:50.42ID:gEUHfjd0r
>>264
それ電波法違反
0268182 (ワッチョイ 5fd1-Vox3)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:27:32.89ID:nWOvVP/L0
普通に修理されて戻ってきたよ。
xz premiumはTAバックアップできない?
0269SIM無しさん (ワッチョイ 47c2-ySBb)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:37:04.80ID:X4DTSMYg0
雨ヤバすぎ
冠水気味のところ走る車のタイヤの巻き上げる水とかスーパースローモーション撮影して遊べてるけど
0272SIM無しさん (ワッチョイ ff67-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 01:09:50.11ID:a8NuNyP90
ワンセグ/フルセグでch変えると頻繁に画面が真っ黒になって強制再起動になるんですけど、
同じような人います?
ちなみにnuroのsimフリー機です。
0273SIM無しさん (ワッチョイ 5fcd-aTgb)
垢版 |
2018/07/07(土) 10:45:02.53ID:ejD4stsC0
寝てる間に電池がどんどん消費されてるんだけど、本体かアプリの問題かどっちかわからん
バッテリーアプリで消費電力みてみてもおかしいところはない
再起動すると直る
イメージとしてはバックグラウンドで何かが動いてる感じなんだけども
0276SIM無しさん (ワッチョイ 4722-WPlw)
垢版 |
2018/07/07(土) 12:12:34.73ID:935dNtPC0
バッテリーアプリで電池を異常消費してるアプリが見つかる→そのアプリがおかしい
バッテリーは減ってるのに消費してるアプリが見つからない→状況がおかしい

ところが>>273自身がおかしいところがないと言ってるんだから何も問題はないのだろう
0277SIM無しさん (ブーイモ MM8b-ySBb)
垢版 |
2018/07/07(土) 12:19:14.60ID:8TqepnFxM
>>276
状況はおかしいのだがバッテリーアプリでは原因が見つけられない、ということなのだろう
おかしいところはあるのだ

でも再起動すれば直るのだからやはり問題はないな
0278SIM無しさん (ワッチョイ 5fcd-aTgb)
垢版 |
2018/07/07(土) 12:58:08.79ID:ejD4stsC0
バックグラウンドでの通信は止めてるよ
バッテリーのグラフみると8時間で50%くらい減ってて、きれいな直線で電池切れになってる
そのあいだディスプレイの点灯なし
一度再起動すると数日は大丈夫なんだけども…
0286SIM無しさん (スププ Sd7f-pszD)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:31:07.22ID:AdIJdKRad
俺も最近すげー熱さとバッテリの消費に悩んでいたけど
Amazon Appstoreのキャッシュとデータを削除して強制停止したら随分落ち着いた気がする
インストールしている人は試すと良いと思う
0289SIM無しさん (ブーイモ MM2b-ySBb)
垢版 |
2018/07/08(日) 00:59:21.36ID:AHR4ThkxM
>>125
できますん
0293SIM無しさん (ワッチョイ 07db-f0gp)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:17:44.31ID:6+DfxgvC0
ドコモショップとかで気軽にバッテリー交換できないのは何でだろ?
そんなに特殊な機械じゃなきゃ分解できないほどの精密さなの?
0296SIM無しさん (ワッチョイ e76c-KOFk)
垢版 |
2018/07/08(日) 14:35:24.33ID:AqW+3DXV0
>>293
バッテリー交換できるようにするとバッテリー劣化しても交換で済むので機種変しない人が増える
後は防水上の為という理由もあるが
0299SIM無しさん (ワッチョイ e76c-KOFk)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:22:12.07ID:AqW+3DXV0
>>298
画面交換の動画あって途中バッテリー外してるがやはりやめといたほうがいいな
やるなら業者任せだ

ttps://m.youtube.com/watch?v=1tQYaDNRZ7s
0300SIM無しさん (ワッチョイ 67c2-ySBb)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:35:55.62ID:Ai2qzwIW0
最近の防水機種集めてプールにドボンして放置して、回収してみたらまともに動いたのXperiaだけだったって検証動画もこないだあったね。
0303SIM無しさん (ワッチョイ e76c-KOFk)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:45:49.32ID:AqW+3DXV0
>>301
8級じゃないから当然
これが耐え切れたのも運が良かった位に考えておくべきレベル
7級で一時的にドボン、6級だと水ぶっかける形式だし
0307SIM無しさん (ワッチョイ 073e-cr2R)
垢版 |
2018/07/08(日) 20:26:50.37ID:Q0c3Aw650
>>306
わざわざありがとう!
自宅の池っぽいところに沈めて実験してるw この英語このスピードで理解できるのがまず素晴らしい!と思ってしまいましたよ。

XZ2って言ってるけど、規格はこれと同じだよね? 防水においては、SONYに一日の長があった、と言うことかもしれませんね。
0308SIM無しさん (スププ Sd7f-pszD)
垢版 |
2018/07/08(日) 20:36:21.62ID:6zNKx5rtd
>>306
耐水性は大事だよなあ
俺達は雨くらいなら怯えず安心して使えるわけでしょ
魅力を正当に訴えるべく、靴みたいに水中で展示して欲しいぜ
0311SIM無しさん (ワッチョイ 073e-cr2R)
垢版 |
2018/07/08(日) 20:52:58.00ID:Q0c3Aw650
>>308
売り場の店員さんに毎日ちゃんと動いていることを確認してもらわないとね(笑) 万一故障してたりしたら逆効果だからさ。

良い案だと思うけど、昔よりは防水性能をうたわなくなったもんね(アメリカで、プール水中撮影の防水性能について訴訟されたとか言うからそのせいかも?)
0312SIM無しさん (ワッチョイ 07ec-mcBC)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:02:00.09ID:sPEjQa7x0
防水規格って、スマホで規格のために耐久テストするのは全部真水じゃろ
海水耐性なんて探したら年間数機種もないじゃろて
0313SIM無しさん (ラクッペ MMfb-ySBb)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:22:14.97ID:R52DjlhNM
XZPでもかなり満足度高いが
次買う頃にはフロントカメラもデュアルディスプレイにして上下のベゼルっていうか枠もうちょい削ってほしい

もうイヤホンジャックは消えちゃったんだよね…
0316SIM無しさん (ワッチョイ 073e-ySBb)
垢版 |
2018/07/08(日) 22:48:50.32ID:Q0c3Aw650
>>313
イヤフォンジャック復活しないかな〜そんなウワサは見かけたけど、あくまでまだ噂の段階だし。
でも、Googleが無くす方向らしいからダメとか読んだこともあるし、Googleの方針次第なのかなぁ。くそぅ
0317SIM無しさん (ワッチョイ 5fd9-ySBb)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:53:58.14ID:++4vNYF60
充電の手間考えるとほんと、ワイヤレスいらんのだがなー。
0319SIM無しさん (ワッチョイ dfc8-ySBb)
垢版 |
2018/07/09(月) 10:22:38.06ID:kGf6t69P0
首掛けだし、充電くらい面倒でもないので特に気にならん
雑音だらけの出先で歩きながら聴くので音質もそこそこでいいし着信あったらそのまま出たいしね
外音もそれなりに入ってこないと危ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況