X



スマートフォンのCPU/GPU/SoC 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0556SIM無しさん (ワッチョイ fa8e-oI+E)
垢版 |
2018/08/24(金) 02:15:11.75ID:Jnbx+KW30
社長は家族ぐるみで、南朝鮮の違法入国者。
社員は朝鮮大学を中心に、圧倒的に南北朝鮮人だらけ。
日本人の情報と金を吸い取るための企業だよ。
要職を朝鮮人が抑えたら、それ以降朝鮮人の採用が増え、
出世は朝鮮人しか出来なくなる。
日本人の報道機関だとTBS、LINEなんかもそうだね。
https://plaza.rakuten.co.jp/bx987/diary/201512230001/
0562SIM無しさん (ブーイモ MM8e-T04M)
垢版 |
2018/08/25(土) 01:54:19.73ID:biI5IpDqM
660より低クロックだけど爆熱要因のa75が載ってるから
大差ない性能で発熱も悪化してる可能性あるんかこれ
0563SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-4dUf)
垢版 |
2018/08/25(土) 02:05:46.64ID:urVdg5Lv0
可能性はあるね
700番台に移行するって言ってたのにいきなり出てきたってことは
発熱抑えるために低クロック化したか10nmの歩留まり低くて選別品が大量に出たかじゃないのかな
0564SIM無しさん (ブーイモ MM49-JUmx)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:45:03.65ID:tAdy+K0VM
つーかSD660ってミドルレンジでは本当に名CPUだな
1年前のCPUでも未だに載せる最新機種があるくらいだし、かなりのロングセラーだろ
0568SIM無しさん (ワッチョイ 7170-fxy1)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:24:08.95ID:lYWpQebq0
いまのところ、arm勢でも次世代10nmコアm見越しても覇者はAPPLEなんだよ

いまのA10X、A11でもぶっちぎり
これがA12で8コアでパワーアップ
その次の2020のA13でさらにぶっち

A12の推定性能が2-3wで6500uあたり超え
MACとしてTDP上げれば7500u超えだけじゃなく、2400u超えてもおかしくな

で本気出すのはEUV移行のA13?からで、A13は
・次世代MACminiで3年で3000万チップ
・次世代ノートで1-2億チップ
・次世代スマホで2億チップ
で2023までに5億チップは量産する
そのあと3nmEUV移行したらさらに性能はアフォアップでRYZEN超えとか余裕なレベルになる

で3nmEUVからしばらく進化しないから10億チップつくるな

APPLECPUは怪物レベルまで成長してる
というかそれだけでtsmcは業績向上してトップメーカーになれたんだからな
0571SIM無しさん (ワッチョイ 7170-fxy1)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:30:12.16ID:lYWpQebq0
A11の推定性能
スマホ使用でコアM並み GPUも同等
ノート仕様でINTELUシリーズ並み GPUは超える

a12の推定性能
スマホでコアM超え GPUは2200g並み
ノートで7500u超え GPUは2400g超え

a13の推定性能
スマホでuシリーズ超え GPUは2400g並み
ノートやmacミニでRYZEN1600並み GPUはRX560並みか超え

a13の次の3nm
スマホ RYZEN1400くらい GPUはRX460超え
ノート RYZEN2700並み GPUはGTX1060くらい

ここまで成長の目処がある
それより先のやつは2025-2026にサンプル作って、本気は2027-2028からで性能予想無理

たいしてクアルコムは厳密には7nmつかっても実効性能でa11に及ばない
0572SIM無しさん (ワッチョイ 7148-QxEx)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:53:10.91ID:KqBLeAWT0
>>562
710は低発熱だよ、ただ845に比べてキャッシュメモリを半分に減らされて835を超えないように調整されたのがクソ
antutu-CPUでその710と670で差が出たって事は、670は710からさらにL3を省かれた可能背が高い

Geekbenchに差が無いのは、Geekbenchはキャッシュ4MB以上のところに壁があって
それ以下はキャッシュに収まらず、メモリとの勝負になるから
0577SIM無しさん (ワッチョイ dd87-4dUf)
垢版 |
2018/08/27(月) 01:35:26.38ID:mQulR1cx0
分からんが1.2TFLOPSぐらいじゃね
0588SIM無しさん (ワッチョイ fd63-PcWx)
垢版 |
2018/08/28(火) 15:50:42.06ID:IZEkNMyN0
GF死んでintelはうまくいかず停滞して
これからはTSMCとSumsungとintelの3強で切磋琢磨かね
0594SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-Ej6J)
垢版 |
2018/08/28(火) 17:48:53.10ID:Gix8oxUnM
>>593
直近つかもうTSMCでテープアウトしてるkirin980もだね

Samsungの7nmの技術もGFは取り入れてプロセス開始急いでたはずだが凍結とは…
歩留まり相当悪かったのかね?
0602SIM無しさん (ワッチョイ dd87-4dUf)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:45:44.30ID:ZeHVCzuP0
麒麟はゲームで不具合起きるから終わったも同然
0604SIM無しさん (スプッッ Sdea-W8CU)
垢版 |
2018/08/28(火) 23:23:59.76ID:Ib+VqKMFd
>>603
MSにSONYのゲーム機で採用されるの確定だから初めからTSMCのラインで作れるように最適化進めていたのでは?
0606SIM無しさん (スップ Sdea-lMXX)
垢版 |
2018/08/28(火) 23:59:30.53ID:SwcSo4HJd
Zen2はTSMCかー
32コア4GHzとかになるんかな
今年のはイマイチだし来年買うぞ

今年購入予定はiPhoneくらいか
0608SIM無しさん (ワッチョイ ede5-8mKk)
垢版 |
2018/08/29(水) 04:21:28.92ID:bF3KRycF0
>>594
単に生産まで間に合わないから次飛ばすんだろうと思うけど、
Intelも弱っててシェア増えるかもしれない今を逃すってのはかなり致命的だ
0609SIM無しさん (ワンミングク MMa3-280c)
垢版 |
2018/08/30(木) 06:45:10.85ID:Liv38za9M
10.5型SuperAMOLED搭載タブレット「Alldocube X」、Antutuで10万点越え
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news_flash/1140526.html

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1140/526/1_o.png
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1140/526/2_o.jpg

SoCにMediaTekのMT8176を搭載し、Cortex-A72デュアルコア+Cortex-A53クアッドコアという構成。
内蔵GPUはPowerVR GX6250で、600MHzで駆動。メモリは4GB LPDDR3、ストレージは64GB eMMC。OSはAndroid 8.1。
0629SIM無しさん (ササクッテロ Spf1-GfG6)
垢版 |
2018/09/03(月) 11:50:58.56ID:aNeOVkIip
>>628
アップルかTSMCに全部作らせてるのはサムソンとの関係あるけど、7nmに対応できてないからっていう記事がちょっと前にあったな。
0636SIM無しさん (オッペケ Srf1-3Y6X)
垢版 |
2018/09/03(月) 13:50:51.05ID:4jnx1aO6r
ここは石や微細化技術のことに詳しいやつは多いが、
ソフトの事となると>>635のように、
ほぼ無知な奴がわんさと居そうだな。
0641SIM無しさん (ワッチョイ cd48-OhCH)
垢版 |
2018/09/03(月) 16:43:41.03ID:1b1gVa5R0
>>635
ゲームパフォーマンスはとっくにAndroidが上だぞ
1440p Manhattan 3.1.1 Offscreen
iPhone X 1726 Frames (27.9 Fps)
Galaxy S9 2159 Frames (34.8 Fps)

いつまで間違った情報に踊らされているんだい
0652SIM無しさん (ワッチョイ 3527-5VgM)
垢版 |
2018/09/03(月) 20:50:59.72ID:36lhNQOo0
exynos 9810はgeekbenchだけ大幅アップしてがっかりだったけど、cortex a76は大丈夫なんだよね??
このスレの最初のほうでgeekbenchが上がった原因はキャッシュかそれとも6命令同時発行とか論争あったけど。a76は4命令同時発行でこのスコアか
0653SIM無しさん (ワッチョイ 1d67-5wWn)
垢版 |
2018/09/03(月) 21:39:06.42ID:+t/ds9Up0
命令デコーダの数がシングルコアの性能に密接に関わってるのなんてみんな当たり前のように知ってるのでは
ベンチマークじゃキャッシュは関係ない
0654SIM無しさん (ワッチョイ 5587-8dGN)
垢版 |
2018/09/03(月) 23:26:14.65ID:ySTMgUsC0
AppleのAシリーズ何であんな一気にパフォーマンス上がったんだろうか?
昔はそうでもなかったのに
0655SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-/ReQ)
垢版 |
2018/09/03(月) 23:41:39.13ID:SQpfgs7RM
>>654
A7の時からシングルコアは他を圧倒してたよ。
A11はそれに加えてコアが増えたからマルチも最強になった。

>>641
https://gfxbench.com/device.jsp?benchmark=gfx40&;os=iOS&api=metal&D=Apple+iPhone+X&testgroup=overall

ここみるとiPhoneXは
1440p Manhattan 3.1.1 Offscreenで2389frame出てるけど?
ちなみにS9+も持ってるけど、ゲームの起動速度はiOS12のiPhoneXのがおしなべて速い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況