X



docomo LG Style L-03K

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:00:38.68ID:SJBWzBNM
立てたよ
0640SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:27:35.41ID:EkKriELA
>>636
TNのメリットは圧倒的低コスト
安くするためにIPS採用を犠牲にしただけ
テレビと違ってスマホは近くで見るのでサイズが小さくても色ずれの影響は顕著だよ
だから高価格帯ではTNじゃなくIPSばかりになる
0641SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:46:33.67ID:kiNpNknR
>>638
一々このスレのネガキャン鵜呑みにせず
直感信じて購入した方がいいぞ
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:00:00.87ID:XFlf+TgC
>>636
スペックとして表示できる応答速度と実際の応答速度に大きな差があるのがTNの問題でね
0→255→0の変化ではTN液晶は確かに最速で、スペック表記でもそこを記載できるが
中間色系の変化だとTN液晶は一気に応答速度が落ちるという欠点がある。
当然スマホは白黒じゃなくカラー液晶なんだから基本的には中間色の変化になる訳で
結果応答速度に難とムラが出てくるわけだ
IPSはこの反応に差がほとんどないため安定した応答速度による高画質ができるのが強み

視野角の差についてはパソコンのモニターを上下から覗き込んだり
ノーパソとかの開き具合変えたときが一番解り易いと思うが
数℃違うだけでガラッと色味が変わってくるわけで
固定される据え置きならともかく、さまざまなスタイルで見るスマホは影響を強く受ける
だから本当に問題がないのなら、それはスマホの小さい画面だから、じゃなくて
そもそも使用者が色の違いに鈍感なのか気にしないのか液晶はそういうものだと思ってるか、と言うだけの話。
0643SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:32:03.05ID:RDUdGYS4
まぁどうでもいいよ

好きなの選べばええんちゃうん
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:39:02.28ID:vkz25pSe
好きなの選べば君は毎回ageるのやめてくれ
平仮名糖質が寄り付くんだよ
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:57:05.53ID:4/k1byY7
今更agesageに意味あるのか?
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:05:24.70ID:vkz25pSe
>>645
直近だと600がageたせいで601にひらがな基地外が湧いてる
スマホ板じゃ有名だろ?
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:15:04.97ID:3vG2bp79
買った人のレポが少ないわりには伸びるスレ
けっこう注目はされてる機種なんだろうな
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:27:16.19ID:uGafa/3j
低スペ連呼のネガキャンばっかりだけどねw
気に入って使ってる者からしたらいい迷惑だよ
0649SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:32:20.30ID:d9RwwzEN
富士通スレに比べればマシだ
あそこはアンチにずっと粘着されてるからな
何故か売れてない機種に限ってアンチが熱心な謎w
0650SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:57:06.69ID:3vG2bp79
>>648
だなw
普通に値段からしても十分な機種だと思うけどな
0651SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 00:19:21.93ID:BOx9yPFx
この機種ほんと評判いいな
ほとんど悪い話を聞かない
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 00:34:58.58ID:i2CEvEuz
ホームタッチボタンのカラーが何故か変えられない
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:12:56.63ID:6dy7jxf8
すみません。持っている方、教えてください。
プリインされているホームアプリはdocomo製だけですか?
LG製ホームアプリ入っていますか?
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:31:07.01ID:6dy7jxf8
>>654
ありがとうござました。
検討していたので参考になります。

なんでスペックに書かれていないんだ?という疑問は残りますが。
0656SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 17:02:40.94ID:hQILV6AM
カメラが強制終了しまくるのですが、同様の現象でている人いませんか?
0657SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:11:35.57ID:bQe+P9RJ
Z5から乗り換えで1週間使ってみたが概ね満足
前の機種からそこまでスペック落とさず、月々の料金は抑えたいっていう自分の希望にピッタリだ
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:20:48.15ID:22P7D+fQ
>>657
これほんと評判いいな
持ってる人からのクレームが全くない
0659SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:29:53.16ID:TEw9f5NB
feelからの変更だけどタッチ感度とレスポンスがfeelより劣化してる気がする
withに吸いつくようなレベルやヌルヌルは最初から期待してないが
キビキビサクサク位は最低限欲しかった
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:16:45.44ID:nTIBvb6Q
今さらだけどfeelからならもう少し待つべきだったんじゃね?
処理能力的にもそんな変わらないし
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:24:22.43ID:c/pLWrac
2年毎くらいにwith機乗り継ぐ意味って何?
0662SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:52:36.96ID:nTIBvb6Q
そういや2年どころか1年しか経ってないんじゃね?
壊したのか?
0663SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:07:54.85ID:T2wk8jaE
withをゲームしなくて電話とメールとwebメインで電池もち良くてガンガン使いたい機種として選べば、
いまのところfeelはベストな選択も言えよう。あれはキビキビ動くしな。
画面解像度にこだわるならシャープかこれというのはありだろう。
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:08:50.16ID:Y/gFe/bM
ガジェットオタで複数持ちしてるんだろう
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:24:48.40ID:TEw9f5NB
カタログスペックだけみたら絶対大当たりだと思うやん?
家族のスマホ大分古くなってたからそっちで買って本体交換したんだ

まさにその通りでもっと待てば良かったわorz
0666SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:28:48.08ID:Y/gFe/bM
>>665
電池持ち以外はそんなに変わらないから損はしてないだろ
0667SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:41:45.83ID:bN7mVMEe
>>665
スマホ買うときは人柱になる覚悟が無いなら
ちょっとは様子見てから買わないと駄目だな
良い教訓になったなw
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:45:39.92ID:3N0W4TdI
てか、この機種良くないの?
画面はデカイ方がいいから候補なんだけど
0669SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:52:30.22ID:Y/gFe/bM
>>668
決して悪くはないよ
神機を期待してたら普通だったってだけ
0670SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:52:50.72ID:T2wk8jaE
いや、店頭で触ってきたけど、決して悪くはない
だいたいハイスペ機の半分以下の値段だぞ?
これの2倍以上するギャラやぺリアにそこまでの魅力があるかというと…

これはこれで全然いいと思う
ゲーマーの奴は知らん
0671SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:01:14.87ID:Xn1L5PNq
良くないの?と言う質問に
良い、ではなく
悪くはない、と返ってくるあたりが的確にこの機体を表してると思う。

ROM64GBとか18:9画面、DAC搭載に魅力を感じるならあり

RAM4GBとかFHD+あたりは実質謳い文句通りの性能出てない
0672SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:05:01.04ID:bMUIyUMc
ゲームやりたいなら半年前のフラッグシップが2万程度で買えるから
with契約目的じゃなければそもそも選択肢にすら上がらんだろこの機種は
0673SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:13:42.66ID:T2wk8jaE
>>672
それも極論
半年前のフラッグシップで二万とかw

俺もそうだがわけのわかん中古やオークションを嫌う人は多いで
0674SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:17:07.71ID:Hr8QE98U
>>673
XZ1が機種変で実質2万だからその話では?
0675SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:27:25.92ID:NtY88o6M
でも2万程度の価格差じゃ1年ちょいの使用でwith機より割高になるしなあ
0676SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:30:06.49ID:k9DZj499
>>668
何を期待してるかによる
性能で考えるなら現行with機の中ですら埋もれる
これにしかない機能もあるし不具合とかはない
0677SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:48:37.90ID:Y/gFe/bM
今出てるwithの中だと
・画面の大きさとROM容量で選ぶならL-03K
・電池持ちの良さで選ぶならSC-04J
・処理能力の高さで選ぶならF-04K
って住み分けされる感じかな
0679SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 01:57:35.33ID:JW5zrKQ/
>>677
大別するとそんな感じよね
あとは独自機能の好みで選べばいい
それぞれ良さが有るのに優劣付けたがる人が多くて┐(´д`)┌ヤレヤレ

>>678
定期的に何かしらやらかす会社だけどそろそろ許してあげてww
0681SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 08:43:56.30ID:gz/eWDZ5
X-compactからこれにしてみた。ほぼ満足。
ちょっと気になる点は、
・カメラ一発起動ボタンor方法は無い?Xperia以外って大体そう?
・通話アプリがドコモ謹製のみ…orz
・画面の色味がちょっと地味かも…
・明るさ自動にすると激暗になる。事実上使えない
てとこかな。
今一番悩ましいのが2番目の通話アプリで、今まで使ってたのがGoogle謹製じゃなくて
Xperia専用のだった事が今回判明した。
GooglePlayのアプリで代用できそうなの無いし…詰んでる…
0682SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 08:50:58.27ID:3n90B8zP
>>678
イメージだけどなんかL-03KとF-04Kだと
L-03Kの方が富士通機っぽい
0683SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 08:54:19.30ID:j52txdCl
>>680
日本人だけど
F-05Jを買いましたが全く使い物にならずwithなのに1年持ちませんでした
富士通は二度と買いません
0684SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 09:20:01.61ID:eOMccUbS
>>681
カメラは設定→便利機能→ショートカットキー→電源ボタン2回押しでカメラ起動ではだめ?
スリープからでも起動したよ

画面の色味は自分は濃く感じる
(他機種のダイナミック相当ぐらい)
画面の明るさ自動に関しては過不足ない感じ

自分が不満なのはLGのホーム画面の天気がバッテリーセーバーオンだと更新不可っていう狂った仕様な点
こちらは通話アプリと違って他に幾らでもあるので変えればいいけど謹製アプリでこれはないと思った
0685SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 09:41:30.58ID:gz/eWDZ5
>>684
おーありがとう、おかげでカメラ起動は解決した。

画面の色味、表現ムズイな、例えば有機ELみたいな目に刺さるような鮮やかさが少ないっつーか…
まぁ慣れの問題で。

あとは通話アプリだなぁ…
0686SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 10:14:21.46ID:+RM0Wdlj
>>683
F-05Jはスペックはとても低いが不具合の類はない
電話とラインくらいしか使わない人にとっては頑丈で長持ちする良機種
ゲームが出来ない等の理由で文句言ってるのだとしたらスペック調べずに買った自分の迂闊さを反省すべき
0687SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:14:33.25ID:zGAG8Syc
富士通のはandroid8.0予定にすら入ってなくて笑った
0689SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:06:59.63ID:3n90B8zP
発売前はスナドラ810の機種とって話してたのに
F-04K→feelときてしまいにはF-05Jと戦ってんのか
0691SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:17:41.88ID:bORs82hp
625積んだらくらくとも戦わせてみてよ
0692SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:12:28.96ID:inV4wpC0
カメラはFeelより綺麗に撮れるんだろうか
0693SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:45:52.50ID:j52txdCl
>>686
去年発売した時は全くそんなことはカタログに書いてなかったぞ
富士通は一度買うと二度と誰も買わないからシェアはどんど落ちていくだろうな
0694SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:34:25.90ID:KcXpb2pv
発売時にカタログにスペック書いてない訳ないだろ…
結局論外連呼してたのは逆恨みだったわけか
0695SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:42:06.50ID:NDfoCE8A
LG製使ってて恥ずかしくない?
0696SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:55:19.14ID:qZ0RpyDn
泥とアイフォンの区別すらあやしい日本で個別の機種国籍云々言うやつどんだけいるんだろうな
0697SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:27:21.95ID:4Ib/0KiN
意外に話が出ないけど
with対象機でUSB PDとQC3.0に両対応してるのはこいつだけみたいね

GoogleはQuickCharge排除の方向
QuickChargeは4.0でUSB PDとの互換性をもたせた代わりに下位互換を捨てた

とりあえず過渡期の混乱が予想される中、両対応は地味にありがたいかも
0698SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:53:35.86ID:LZWhr5pr
まぬけな論争に俺が終止符を打ってやるとするか

オタ→スペックだけで語る
ネット洗脳バカ→情弱などとコスパを連呼

教えてやろう
人が物を買う動機はスペックやお買い得感だけではない
何となく好きだから買う、というのは十分あり得るし、自然なこと


当然、この機種に魅かれる奴がいてもおかしくない




0699SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 17:17:29.12ID:4Mg576vd
>>693
新しいarrows Beはwith中最高スペックのサクサクっぷりでゲームも画質に拘らなければ大体動く、オススメ
0700SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 17:45:12.16ID:NDfoCE8A
>>698
あぼーん
0701SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:35:40.83ID:2/Lss1ny
荒野行動、最低限の設定でゲームやれますか?
0702SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:47:42.06ID:4Ib/0KiN
しかし色が決められない(;_;)

なんか決め手がないというか
ベースモデルのQ7+はもう少しシックな色が揃ってるようで裏山しい

みんな何色買ったの?
0703SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:18:18.44ID:zswyOE6o
>>702
画面の枠が黒いから黒が良かったんだけど黒だけ背面の質感が違うみたいで指紋が目立つみたいだったから白にした。
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:59:35.82ID:1yEVAUFD
この機種はストラップホールありますかね?
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:05:13.39ID:Sg27UP6F
>>705
ありません。
あるのは、withではFだけですね。
0708SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:33:07.02ID:unowJnA3
>>706
ギャラクシーも付いてるぞ
適当な事言うな
0711SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:05:33.21ID:kq/jxEAs
withはどれもカメラ大したことないよ
カメラこだわる人はハイエンド買った方がいい
0712SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:16:23.47ID:4Ib/0KiN
>>703
普段なら迷わず黒なんだけど
昔、Galaxyでテカテカ塗装の黒は傷も指紋も目立つのを経験してるからなあ

白がいいような気もするし、青も悪くないかも、という
完全な優柔不断ループに陥ってる(;_;)
明日、お店でモックを前に悩んでくることにする
0713SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:52:39.65ID:zswyOE6o
>>712
ケース使わないから黒も白と青の質感だったら良かったんだけどなぁ。
ケース使うなら黒でも滑りや指紋は関係ないだろうけど。
0714SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:03:15.02ID:gcc6mrkL
自分も色で悩んでます。カバーは着けるけど黒は中で傷つきそうで。。

白って黄ばむのですかね?使ったことないからなぁ。

普段はシリコンカバーが発売されたらそれつけて、お風呂のときはカバーはずして使う感じ。黄ばまなければ白が良いのですけど
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 08:44:33.76ID:AFNg30Nc
ちょっとしたゲームしてて思ったが、なんかフリック操作がただのタッチ操作に誤認識される事多い気がする。
場合によっては致命傷じゃなかろうか。。。
0716SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:15:31.63ID:zFZe4fNC
カメラがゆがむ
0717SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:57:23.51ID:PD6mzWKO
>>714
シリコンのカバーなら傷はつかないのでは
0718SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 14:50:01.88ID:geXg5rMN
>>706
>>708
MONO(MO-01K)にもあるよ
with対象機はむしろストラップホールのない機種の方が少ない
(L-03Kの他はSHARPのAQUOS senseのみ)
0719SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 15:03:39.80ID:geXg5rMN
>>714
本体の色は白でも黄ばむ事はないと思う
自分の初めてのドコモ機は7年前のLG製L-07Cだったが、もう引退させているとはいえ白の本体(つか裏蓋)は今でも色あせていないし

ただ外付けのケースの場合、いわゆるソフトケース(TPU製)は長期使用で間違いな黄ばむ消耗品と考える方がいい
変色が嫌ならハードケースか縁だけソフトのハイブリッドケースがベター(後者は縁だけ変色するリスクもあるが)
0720SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:29:30.96ID:JN97fx8T
ケースは本体発売から1年もすればエレコムのオンラインショップでフィルム類も含めてアウトレット扱いになるから歴代のは毎回まとめて買ってる
発売から間もない機種のでもパッケージ不良とかの本物のアウトレット品が出る時あるからたまにチェックするといいよ
0721SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:49:25.11ID:naupKEG8
714ですが、モック見てきて黒を傷つかないようにソフトケースつけて使おうかなと思いました。白と悩んだけど…
お返事ありがとうございました。
0722SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:14:21.26ID:tIT8LKNZ
F-04Kスレで散々な言われようされててワロタ
ブートループの前歴持ち出して開発力が低いで更にワロタ
高度なギャグに関してはあっちのスレ民に完敗だわ
0723SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:27:22.54ID:vXfjmXFm
過去の栄光ネタで泥仕合
どっちもどっちに見えるが
0724SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:36:05.68ID:cHjrtUAJ
若い人だとF-10Dの凄惨さとか電源ボタンを押しても電源が入らない不具合出してたとか知らないのかもね
お互いに敵対視するのは見てていい気分しないし意味分からないからやめて欲しい
0725SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:41:19.61ID:+flX9W6t
見て来たらLG貶してるの一人だけやんけ
大げさに反応すな
0726SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:47:11.96ID:c+yshhSX
ロック解除してみたけど、auSIMは対応出来ないのね。
あとスクショの音出るのなんとかならないのかしら…。

今のところは満足度高いな。是非毎年with機出して貰いたいね。
0727SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:52:19.72ID:0ENiyxE0
>>725
722はFに過剰な敵意抱いてるいつもの論外奴だろ
0728SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 02:02:59.22ID:RcjuA3S5
ちなみに皆の衆ランチャは何を使ってる?
0729SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 02:18:39.12ID:juexPeWF
●漏れの時に富士通キチが身バレしてたような
タッグで作ったREGZAからArrowsと初期の頃ひどかったが随分と変わったもんだ
富士通もLGも身売りした目の付け所も今じゃ普通に使える機種出すようになってんのにどこぞの廃スぺ一本鎗の国内大手はどうすんだろうな
0730SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 02:24:23.49ID:tIT8LKNZ
>>726
スクショの音は「無音モード」アプリのウィジェットを置いて、タップすると完全ミュートになるからそれで無音化してる
問題なのは元々LG端末では本来の機能である自動の無音化に非対応だからこの端末からだとストアには表示されないんだわ
自分はGoogle経由でアプリ移行したからインストール出来た
他の無音化アプリならひと手間増えるけど可能かもよ

>>727
誰だよそんな奴知らねーよw
0731SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 05:46:58.31ID:UpNllN+G
>>726
キャプチャー+なら出なくない?(´・ω・`)
0733SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:51:31.63ID:utmh9nMy
このスマホに機種変してSIMを今使ってるs7に差して普段使いしてこの機種を家でYouTube見たりパズドラとかしたり使いたいんだけどアプリとかはそこまで重くなくできますか?
0734SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:36:27.85ID:FABzJqPU
>>733
軽いゲーム程度なら普通に出来るけど、少しでもマシに動いて欲しいならF-04K買った方がいい
あっちの方が同じwithで一番スペック高いから
0735SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:56:36.44ID:b7UHsSp9
>>734
F-04Kユーザーです。
この機種は、RAMが多いので、沢山のアプリを同時に使う場合は、F-04Kよりは有利かもしれません。が、性能的には大きくは変わらないので、重いゲームをする方は、with機種以外を選択すべきかと思います。
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:57:20.34ID:77W0NtYR
>>731
キャプチャー+なら音も鳴らないし便利だよね。
0737SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:16:29.36ID:Dph9gh1+
スクショで音が鳴る仕様って一体何なんだろうね。
0738SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:48:59.70ID:2HV/idb9
>>737
カメラの画面をスクショで無音盗撮防止だと思ってたんだけど違うのかな?
0739SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:51:27.41ID:lGzr12ij
指紋以外でスクショ撮れないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています