X



ASUS ZenFone 5 (2018) Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ bb67-6OZh)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:10:00.61ID:gm5/1iAY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2018年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 5」シリーズに関するスレです

ZenFone 5 (ZE620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/
ZenFone 5Z (ZS620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/
ZenFone 5Q (ZC600KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Q-ZC600KL/

※前スレ
ASUS ZenFone 5 (2018) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526479247/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ASUS ZenFone 5 (2018) Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526792538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0683SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-VUvQ)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:25:36.70ID:3MO+2pCzM
max買うつもりでいたら5が出たのでこっちかなと思ったんだよね
元々Xpelia Z ULTRA ユーザーだったから、6インチ以上に惹かれるんだ
0687SIM無しさん (ブーイモ MMbe-Ln30)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:33:52.50ID:HTht5NZCM
言いたくないが3流メーカーだからな
0694SIM無しさん (ワッチョイ ce67-NK74)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:55:14.50ID:t5QwWT9w0
razerかな
0695SIM無しさん (ワッチョイ a6d9-JjZc)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:00:18.97ID:zk2COOJA0
5Qからカメラの部分を無視すると赤い端末が欲しいとかトリプルスロットじゃないと困るなら5Qで良さそうだけど
TypeCは楽だしなんでもそれなりにこなす端末がいいなら無印でも良さそうだけど
0702SIM無しさん (ワンミングク MM8a-FpFK)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:26:02.66ID:n1Q0K6F8M
ゲーミングPCのケースとか好きな層には
ドンピシャなデザインって感じはするな
ただ、スマホまでそのカラーに染めたいのか
っていう疑問はつきまとうけど
そこまで悪くもないデザインだと思う
0703SIM無しさん (ワッチョイ 799f-+d13)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:31:04.08ID:Yec5qZKT0
R2シムフリーで出してくれよぉ…
0714SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-zYOz)
垢版 |
2018/06/06(水) 09:08:22.40ID:ggserf7hM
>>712
新しい機種になればなるほど、DSDVの比率が上がっていって、DSDS機種は減っていくと思うよ。
また、DSDSはミドルクラスから、下位クラスにシフトしていくと思う。
0715SIM無しさん (ブーイモ MMbe-9e4+)
垢版 |
2018/06/06(水) 09:26:59.63ID:ef/HDhsBM
>>712
5はdsdsにも使えるよ
foma+AU Volteで問題ない
0718SIM無しさん (オッペケ Sr05-/q7+)
垢版 |
2018/06/06(水) 11:27:58.84ID:y3UhDHVcr
dsdsdvかな?
0723SIM無しさん (ワッチョイ 6587-mbw6)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:10:40.88ID:ZEyUjk1B0
どぞ
0724SIM無しさん (アウアウアー Sa5e-9e4+)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:18:55.43ID:9HR0m/zta
>>709
sim1:foma バリューSS 1234円
sim2:uq データ高速プラン 980円

zenfone3からそのまま移行した。
問題無く使えてるよ。

docomoはキャリアメール要らなければ、934円。
0733SIM無しさん (ササクッテロル Sp05-mbw6)
垢版 |
2018/06/06(水) 15:51:47.79ID:SuWWixo/p
>>731
おまたせしました〜
0736SIM無しさん (ワッチョイ cee8-+Ndp)
垢版 |
2018/06/06(水) 16:05:59.88ID:M4jIKcSf0
そのほうがコストを抑えられるから
0738SIM無しさん (ワッチョイ 2503-/C2z)
垢版 |
2018/06/06(水) 16:15:36.91ID:7oOCxosF0
これはほんとに大人まで楽しめちゃうな
https://goo.gl/iN42t7
0739SIM無しさん (ワッチョイ ed71-89TH)
垢版 |
2018/06/06(水) 16:23:21.00ID:t4Hgw7x10
ぼくは

かたときも きみに めがはなせない

なのにきみはなぜ うつむくの くびのうしろのすじのばしているのか
0740SIM無しさん (ワッチョイ ed71-89TH)
垢版 |
2018/06/06(水) 16:34:49.68ID:t4Hgw7x10
わしがしんでがっかりするのはすと^か^

つきまとってうれしょんしてあまえすがれなくなるから
0742SIM無しさん (ワッチョイ ed71-89TH)
垢版 |
2018/06/06(水) 16:36:44.36ID:t4Hgw7x10
どうどうと ゆういに がんじがらめにできて


すとーかーのぱらだいすじゃー うっひひって はやってたときよ^なじりながら



まんぞくちょううるとらはっぴーって いってたわ いちるいが
0745SIM無しさん (ワッチョイ cd32-1Ijj)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:25:30.83ID:4pOs3HRY0
Amazonの無印レビューで激おこしてる奴いるけどそんなに壊れやすいの?
huaweiのP10から乗り換えようかと思ってたから心配なんだけど
0749SIM無しさん (オッペケ Sr05-/q7+)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:43:22.54ID:y3UhDHVcr
裸で使っているけど別に壊れてないよ
運が悪い奴はどこにでもいるんじゃね?
0767SIM無しさん (ササクッテロロ Sp05-mbw6)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:38:21.72ID:tYLmacGwp
ある
0775SIM無しさん (ワッチョイ 999e-YNgm)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:31:12.69ID:Vci8SbGR0
>>773
iijなら実質43000円でかえるからね
0776SIM無しさん (ワッチョイ f13e-jGXH)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:35:20.08ID:ZaMnKFz40
しばらく無印使ってみての感想
通話品質ネット共に問題なしゲームも重くないヤツなら大丈夫
カメラもそんなに酷くないんだが青みが強いんだよなぁ
晴天時の風景は良いんだが食べ物がイマイチ美味しそうに撮れない
マニュアル見ても上手い調整法書いてないから一旦PCに取り込んでから色調整してる
撮影モードで違ってくるもんかね?
0780SIM無しさん (ワンミングク MM53-lsoO)
垢版 |
2018/06/07(木) 01:14:10.54ID:ulLPN9wqM
>>776
感度とシャッタースピードとホワイトバランス
弄るのはとりあえずこの3つでいいと思う

感度弄るならシャッタースピードをオート
シャッタースピード弄るなら感度をオート
決まったら撮る前にホワイトバランスを確認して
色味が違うと思ったら、シーンに合わせて変更

あんまりカメラとか使わないけど
とりあえず、これでいいんじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況