X



ASUS ZenFone 5 (2018) Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:27:49.44
ASUSの2018年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 5」シリーズに関するスレです
次スレは>>970以降、ワッチョイ導入禁止。

ZenFone 5 (ZE620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/
ZenFone 5Z (ZS620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/
ZenFone 5Q (ZC600KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Q-ZC600KL/

※前スレ
ASUS ZenFone 5 (2018) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526479247/
0698SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:30:35.19ID:6rVFBSIU
ステータスバーに表示されるアイコンが少ないのが不満だなぁ → 無印 オプションでいいから常時2段表示出来るようにして欲しい
0699SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:12:42.26ID:rB39T40C
>>697
48889*1.08+3240-18000=38040.12 かな?
ちなみに在庫僅少みたい。
5Qは2色在庫切れだね
0700SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:16:32.30ID:P0ppw6E2
(´・ω・`)Amazonの3500円クーポンで買ったワイ涙目
0702SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:17:35.39ID:P0ppw6E2
(´・ω・`)kindleアンリミテッドで
はじめてのふうぞく という本を借りるか
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:45:06.02ID:4Zn/Jq56
>>699
今データ3GBで契約したで!実質38040円だな。縛りは音声通話SIMのことしか書いてないな。
到着は四日後!マジたのしみだなぁ♪
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:51:35.72ID:UPCAB+zb
縛りは6ヶ月で解けるけどキャッシュバック確定メールを受け取るのに@niftyを継続しないといけないので気をつけるんやで
0707SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:55:55.46ID:YklT9bES
>>701
nifmoは、ご利用開始月の翌月から6カ月経過後に解除手続き可能でした
0708SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:42:29.02ID:GNYBi3PI
>>694
2laser仲間いたw
ワイも悩みすぎて同じになりそうだけど、
16Gは正直ツライ…アプリ入れれない。
あと、最近やっぱり重い。
0709SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:54:35.13ID:DxTLajen
>>708
ワシのmaxも16だ…。ゲーム1本しか入らない&アプデの度に他のアプリ削除を強いられる…
メモリ2GBだからすぐ重くなる…
もうイヤや
0712SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:10:50.89ID:QqzbIhTB
結局、端末だけ欲しい人はnifmoが最安?
0713SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:18:47.80ID:cKgOT899
>>711
他のアプリも入れて、ゲーム1本で、余りが1GBしかありません
0714SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:31:55.79ID:jg6zy2Px
>>713
1GBも有ればまだ入るじゃん

2Laser8GB持ちの俺の前でグダグダ言うなw
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:32:42.82ID:NKWMHH5S
>>712
そういう事になる
実際はNifMoでZenfone5Qが税など全込みで32,400円くらいになる
Zenfone5なら、そのまま差額を足してくれ
詳しくは前スレに書いたんだが、過去ログ持ってたら誰かサルベージしてくれ
0716SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:43:25.07ID:cKgOT899
>>714
入るけど、ゲームが大型アプデする時、1GBくらいの空きがないと駄目なんだよな。空きが足りるまでアプリ消せ言われるわ。毎度イヤすぐる
0717SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:48:56.53ID:jg6zy2Px
>>716
1度アンイストールしても駄目?
どんどん不要ファイル貯め込んでくアプリとか有るし
0718SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:51:45.91ID:wxSxwxH8
これ超めんどくさい
ホームボタン出すのにいちいちフリックがいるじゃん
0719SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:53:57.31ID:cKgOT899
キャッシュに1GB取られてるのは分かるんだが、一括削除は危険だからな。
ブラウザに記憶した各サイトのパスワードとか消えると面倒だ。
だから、容量食いまくるゲーム用として、5Zが必要なのです。普段使い程度なら、このmaxはまだまだイケる
0720SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:55:50.08ID:wxSxwxH8
画面大きいから下からフリックするの大変だし
まじいらいらする
0721SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:08:38.59ID:OeX+Y7HP
ナビゲーションバーの設定の「非表示ボタンを表示する」で
ホームボタンを固定表示するかフリックで表示するかの切り替えが出来る
0722SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:17:20.58ID:/6nHSWYo
固定したら全画面の意味なくね?
0724SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:38:36.24ID:oMKYuAYz
画面下の方のバックライトのムラがある感じ
白背景だと目立つ。それ以外だと目立たないけど。。。
皆さんのもそんな感じ?
元々有機ELの端末使ってたから気になるのかな?うむ〜
0725SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:42:02.52ID:OeX+Y7HP
>>722
そうでもないよ
固定表示にしても書籍とか動画とか全画面対応のアプリは
ちゃんと全域表示される

まあ何にせよ一度設定オンにすれば
後は左下のピン止めボタン1タップで切り替えられるから
好きにすればいい
0727SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:47:49.26ID:OeX+Y7HP
なんだただのネガキャン厨かよ
真面目にレスして損したわ…
0728SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:52:24.64ID:wxSxwxH8
>>727
デメリットすべてネガキャン
偏見すげえな
0729SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:57:45.66ID:t26GJAa4
>>724
どんな機種でも個体差あり。
気になるならオクに流して買い直すしかないよ
俺もすごく気にするほうだからそうする。
0730SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:04:20.96ID:wWIn4Erp
https://youtu.be/GVdsEo1eSvg

の福島晃司ってやつマジキチガイだろ?
スマホの防水なんて簡単に出来るのに
無知がうちに対して無知だって
0731SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:11:40.24ID:7c2/x94X
Q買ってきたけど、設定>ホームが無いんですが?
どうやってランチャー切り換えるんすか?
0733SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:31:02.76ID:oMKYuAYz
>>729
買い直すって、マジですか?
皆さんのは気にならんのかしら?
0734SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:43:55.04ID:R9pgSFjy
>>731
俺Qでなく無印だけど
アプリと通知→デフォルトアプリ
じゃないかな
0735SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:55:02.15ID:7c2/x94X
>>734
アプリと通知ってメニューも無いよぉ
アプリってメニューと通知ってメニューは別であるけど、デフォルトアプリも見つからないッス
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:06:05.77ID:7c2/x94X
>>734
言われた様に、アプリのメニューの中を探してたらありました!
設定>アプリ>上にある歯車の中にありました
マジでありがとうございました
0737SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:14:45.63ID:BU/hglDV
スクロール時の文字の残像が気になるレベルなんだけど、こういうのって、数値化できないもんかね〜。
リフレッシュレートで決まるのかな?
だとしたらスペック表に書いてもらいたい。
0738SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:38:50.45ID:4Zn/Jq56
>>733
毎日見るものだし、毎日ストレスだよ。
それより買い直したほうが精神衛生上もいい。
iPhone使ってたときはすんごい当たり悪くて3回アップルストアに変えに行ったこともある。
0740SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:51:39.56ID:MxOeAEuj
Zenfoneって防水対応のものとNFC/FeliCa対応してるやつある?
最新のZenfoneがどこまで出来るのかちょい気になった
0741SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:03:58.84ID:gFCw+Lc1
>>740
何このガイジググれよ
0742SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:10:24.03ID:KvCAKIN4
>>694,708
同じく6インチの2laser使ってる
新製品見ると欲しくなるけどこのまま壊れるまで使いそうw
0743SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:13:20.65ID:SiYQSeBy
>>740
Zen3はコカ・コーラに30分付けて無事だったよ
0744SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:15:52.11ID:q7M07YGZ
>>737
asusはゴミ液晶だから諦めましょう
ジャパンディスプレイ搭載のmix2は残像皆無で835搭載で4万です
0745SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:43:07.04ID:4ZYH+Muh
>>716
SDカードを差して、容量全部とか容量半分を本体化して、移せるアプリをそこに移して、開き容量を増やすと動作が安定しますよ。
MaxはOS5だと移せないかもなので、
OS6に上げてADBコマンドを入れて色々指定する必要はあります。
0746SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:47:10.22ID:sdTr2xpj
>>741
グクるほど興味無いから聞いてんの、分かる?
0747SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:54:19.43ID:Ss9I1p0o
>>737
AQUOSの新しい機種とか倍速液晶でヌルヌルって宣伝してるよね
あと有機EL機種は基本的に残像少なかったと思う
0748SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:57:24.66ID:gFCw+Lc1
>>746
うん、ガイジだね
0750SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:54:07.18ID:yGRyQgMI
>>740
あー何もできねーよ。
お前みたいのは、docomoでgalaxy9契約してろ
0752SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:03:38.48ID:tPBVmkZz
>>738
おまえ心療内科に行ったほうが幸せなれるぞ
0754SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:24:05.73ID:KtkBmNqC
m1気になるけど光がniftyだしもうnifmoでいいや
0756SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:46:52.10ID:tPBVmkZz
>>753
擁護に見えたかw
おまえいいやつだな
尻貸してくれよw
0757SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:55:54.39ID:MLOXnefj
AQUOS Sense plusの価格次第ではZenfone完全に食われるのでは...
まぁSIMフリーでSD845搭載してるのはASUSくらいだろうけど
0758SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:38:01.34ID:O2Kes0aY
>>745
わしゃその辺りの知識が、なーんも無い。root取るなんてなると、まったく出来ん…
0759SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:42:16.65ID:eKw5jCd7
5Qをmineo au nanosimで使ってる人いますか?
0760SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:01:09.54ID:e7F8Odb1
まず日本メーカーはOSアップデートの対応を改善させたのか?
0761SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:04:03.63ID:u1q+o+XF
au本家VOLTEsim使えるのはどれ?
20GB/月無いと足りなくなってきた。
0762SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:07:32.62ID:0Gcaob6E
>>761
どれでも使えるだろ。
キャリアメールの設定が少し厄介なだけで。
キャリアメール使わないなら、アクセスポイント入力したら完了だろ。
0764SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:30:21.64ID:9E+8ivM/
5も5zも同じカメラかね?
0769SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:05:13.37ID:BU/hglDV
>>747
もう、これ買っちゃったからな〜。
5年くらい前のXperia z ultra 使ってて気にならないから、そんなにハイスペックを求めてる訳じゃないと思うんだけど。
レビュー記事だとスクロール時の残像について誰も書かないから分かんないんだよ。
0772SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:49:02.29ID:zOuLpqO9
>>769
昔のアンドロイドみたいにカクカクなるってこと?それとも応答速度が悪いってこと?
液晶の性能が悪いんだろうね。ゲームとか厳しいのかな?
0773SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:49:21.31ID:BU/hglDV
>>769
自己レス。
iPhone Xの有機ELも駄目なんだな。
ttp://trc-labo.com/iphonex-display/
0774SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:33:22.38ID:XdmygDBB
zen4とzen5でめちゃくちゃ迷ってる…
ゲームあまりしないならzen5の方がいいのかな?
いたわり充電がどの程度効果あるのか分からないけど気になってる
0775SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:55:16.24ID:SiYQSeBy
液晶がカクカクとかさあ
ほんと嘘つきにかまうなよ
そもそもシャープの倍速がすごいだけで他は殆ど変わらんだろ
0776SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:19:07.88ID:v9qfVron
>>773
動画みても残像のこと全然分からなかった、実物見たら分かるんかな、、
0777SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:55:30.42ID:WIWiYp3/
海外版にもアップデート来てノッチ隠せるようになったな
0779SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:29:39.94ID:eFhyn3rz
>>778
持ってるよ
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_X00QD/8.0.0/DR
0780SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:42:35.00ID:KdBqu6hV
この機種最初からフィルムついてんの?
0781SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 02:03:55.69ID:tXxeL6Lu
Plusと5無印比べたら、
Plusは持ちにくかったし重く感じた。

Plusは液晶がタッチパネルから3mm位沈んだ部分にあるような感じでかなり違和感を感じた。これでは液晶が綺麗に見えない。
priori 2みたいに液晶の奥行きが気になって安っぽい感じだった

同じ筐体のMaxProシリーズはここだけが不安。

無印はタッチパネルが発光した感じで液晶からかなり近く感じた。
発色も4は白飛びしてたが、5はコントラストが良く直下型LEDみたいな発色で10倍良くなってた。

タスクバー下ろした挙動がめちゃくちゃ速かったが、Plusと5Gは凄く遅くてもっさりだった。
無印を売る為にこの部分の挙動はわざとスピードに差を付けてある感じだった。

筐体が無印ベースのMaxProシリーズが出たら、間違いなく爆売れなんだが。
出ないんだろうな、もったいない。
0783SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 05:10:12.89ID:WRaZWlbb
結局、安物の癖に背面デザインや全面液晶に拘ったせいで
基本性能がおざなりなスマホになったって事かな いつもの事か
0784SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:14:00.59ID:m2IceKbp
ノッチを隠す機能悪くないけどHuaweiのみたいに角を丸く表示して欲しい
0786SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:59:44.88ID:OIJgaWnc
液晶のチラツキで頭痛は百歩譲っても吐き気するとか軟弱すぎるわ
もう液晶アレルギーかなんかじゃん
0787SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:40:00.20ID:Q7UEz+hi
この機種QRコード撮影どうやるの?
アプリ入れないと無理かな?
0788SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:46:45.16ID:adpJFy78
max pro M1でググると
max plus M1がでてくる
ものすごく紛らわしいので
M2とかにすべきだった
次はマッハM1とかになる股間
0792SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:19:19.91ID:z/ZlSqDz
下のバーどうしてる?
結局出しっぱなしで画面でかい意味なくなってるんだけど
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:45:16.30ID:d/FKQTwd
なら非表示にすれば?としか
別にこの機種に限った話でもないしなあ
0795SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:05:38.91ID:9z+YUzAm
常時表示ってどうやるん?
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:15:16.90ID:6qNgEpj0
4maxが2万円切ってるけど5シリーズもあっちゅうまに安くなるのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況