X



Sony Mobile 次世代Xperia 総合185
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウアウカー Saeb-mmOu)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:34:43.84ID:aQyG40eFa
未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

※前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合184
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525873102/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0389SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-o6zF)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:34:33.83ID:d9iUpbr3a
コンデジ事業があるソニーがしょぼいスマホのカメラで優位性出せないでしょ世界から相手にされないのはあたりまえだよソニーの一眼レフは欲しいがxperiaは欲しくないよ
餅は餅屋だよ
0390SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-WOUK)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:40:11.21ID:obesFu7da
>>369
一部機能だけ他社を圧倒するくらいまで特化するんだよ
総合力を追い込むと半端無い価格になる
だから分野特化型フラッグシップを分野毎に出す
0394SIM無しさん (ワッチョイ 76ec-QBOq)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:56:21.60ID:DQi5fxIb0
ミドルとか出せば良いとか言ってる奴いるけど
それ出しまくって失敗したから高価格路線になったんだろ?
0397SIM無しさん (スププ Sdfa-JnCE)
垢版 |
2018/05/23(水) 11:36:05.62ID:AS+atT2vd
>>383
いい加減スマホで技術力とかマジでいってるなら病院いった方がいい。
PCと同じでコモディ化が行くところまでいってんだから、企画の問題でハードなんてここじゃないと作れないなんて言うのはもう過去の話だ。
ソニーの技術力ガー何て言ってるの5chだけだからな、外でそんなこと言ってたら笑われちゃうぞ
0398SIM無しさん (スプッッ Sdda-JnCE)
垢版 |
2018/05/23(水) 11:36:28.01ID:Df82jDA/d
RX100シリーズをオミットしてXperiaに統合しても重くてデカくて無駄に高額な糞端末が出来上がって共倒れするわ
0399SIM無しさん (スプッッ Sdda-FO+i)
垢版 |
2018/05/23(水) 11:55:12.93ID:zIR17VPWd
単に実装だけだからコストさえかければいいものはできる
ソニーの技術力が限界なのではなくて、スマホ事業にかける予算が限界なんだよ
0402SIM無しさん (スプッッ Sdda-DZLl)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:01:59.95ID:1xczA47cd
XZ2のせいでそういった本気出さないだけというくだらない建前もぶっ飛んでコスト以前の問題になってしまった
0411SIM無しさん (ガラプー KK1d-Mnvc)
垢版 |
2018/05/23(水) 14:11:33.26ID:QlTlgbN9K
イヤホンジャック無いとか糞すぎ
しかもXZ2CなんかXZ1より重とかケース付けたら手が疲れるわ
インカメラ画質も下がってるし
こんな膨らんだの持ってだから私はエクスペリア言うの恥ずかしくないのかね
まあソニーってだけでも売れるんだろうけど
0412SIM無しさん (ワイモマー MM5d-Y1rU)
垢版 |
2018/05/23(水) 14:37:59.14ID:2L8WUKydM
イヤホンジャックなし重さサイズアップ極太ベゼル絶対使わない振動機能
必要な部分は削りいらないものをてんこ盛り
0416SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-9zne)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:06:44.31ID:5ZdOhZxQa
Yが フルスクリーンデザインを謳っている以上、glassはアウトサイドのみのスタディモデルなのだろう
あのデザインの中にベゼルを作るのだろう
ってか 普通にYがスマートな秀逸デザインなんだから あれでお願い
ネタみたいに言う人がいるけど、名称は XPERIA ZZで良い、ガンダム世代じゃないけど これホント単純に分かりやすいと思った
0417SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-mWrr)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:07:03.50ID:hXTYgU6fa
振動無くして薄くしてイヤホンジャック追加するだけでいいのにな
0419SIM無しさん (スッップ Sdfa-mel/)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:15:33.19ID:IZ+oYPW+d
ソニーを応援する気持ちで
スマホはXPERIAシリーズを使い続けてきたけど

もうダメだ…
これがソニーの技術力の限界だな

スマホ撤退も時間の問題かな

Huawei P20 Proに乗り換えます
今までありがとうXPERIA
0421SIM無しさん (スップ Sdfa-P/OE)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:34:21.18ID:KXpQppLPd
噂を信じて冬まで待ちたいけど、その前にうちのZ5が爆熱すぎて夏を乗り越えられる気がしないw
適当な安いロースペsimフリーで半年待つかな...
0422SIM無しさん (スプッッ Sdc2-FO+i)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:42:21.12ID:blJsL05Zd
>>411
インカメラ言うほどつかうん?
これ言うとすぐ友達いないの?陰キャじゃんとか言ってくるやついるけど、ここにいるやつらなんてそんなやつらじゃね?
0425SIM無しさん (ワンミングク MMea-KjE5)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:37:26.17ID:+8ApzK4RM
かつてのvaioみたいにコスト度外視で化物みたいな物出して欲しいわ、そういう製品は大体魅力あるし

現実はソニモバはコスト削減の方針だし中華で安売り合戦だからやってもボッタクリスマホにしかならないかもしれんが
0428SIM無しさん (スプッッ Sdda-YyXR)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:09:00.90ID:5Gga9tBFd
>>424
ほんと無知だな
NECや富士通のこといってるのか?
ドコモショップいやドコモがどういう構造で携帯販売やってきたのか全然しらないのだろうな

あとその前の話題についても突っ込むとMNPのCBだってXZ1がGalaxyより一番盛られてただろう2月3月決算月は
0429SIM無しさん (スププ Sdfa-JnCE)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:11:54.35ID:AS+atT2vd
>>425
PCならそれでいいかもしれないが、流石にスマホでそれをすると昔のQualiaみたいになってしまう、あれは相当余裕がないとできない。
0430SIM無しさん (スプッッ Sdda-YyXR)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:42:52.05ID:5Gga9tBFd
国内に10%程度いるXperiaが欧米で売れてると信じてる情弱層を騙し続けるしかない




米国2018年Q1

アップル 42%
サムスン 22%
LG 14%
ZTE 10%
モトローラ 4%
アルカテル 2%
グーグル 1%

欧州2018年Q1

サムスン 33.1%
アップル 22.2%
ファーウェイ 16.1%
シャオミ 5.3%
ノキア 3.5%
0431SIM無しさん (ワッチョイ 052a-Mb7G)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:06:45.92ID:MPEaE7N30
各社フラグシップ一覧作った
https://i.imgur.com/q0NlNYz.jpg

ついでに、ノッチや角の丸みを無視したディスプレイ部のピクセル数から有効表示面積比も出した。
XZ2-100
XZ2pre-111.24
S9-103.89
S9+-120.91
G7-109.68
P20-105.02
P20pro-113.34
5z-117.47
X-99.13

誤差も多いだろうから参考程度に
0436SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-0rjY)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:15:28.67ID:VXfhPx1ia
俺はXperiaからv30isaiに乗り換えたわ
ソニー謹製高級イヤホンEX1000持ってるのにイヤホンジャック無くすとか止めさされた
今はXperiaとは比較にならないほど高音質で外付けDAC要らずの環境で満足です
さよならしてくれてありがとうxperia
0438SIM無しさん (ワッチョイ 613e-NEzo)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:18:43.89ID:8wrlHufA0
>>429
スマホもPCと同じで機種差がどんどんなくなってきているから、
プレミアムで売ろうとするなら多少高くても買いたいものにしないとダメでは?
カローラとフェラーリが並んで売られていて、性能も内外装の豪華さも同じだったらカローラ買うでしょ。

>>431
先生!Xperiaだけ画面の黒い部分が多くて額縁の具合がわからないです!
0439SIM無しさん (ブーイモ MM99-Mb7G)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:25:51.54ID:7+/k8KHJM
重い部分がバッテリーで、超大容量バッテリー(6000mAhくらい)が載ってるんなら「うわ、すげぇXperiaやるやんけ!」って言ってあげれるのに何このバッテリー容量
重い要素はなんなの
何が詰まってるの
0440SIM無しさん (スフッ Sdfa-jX/b)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:26:17.38ID:TTqSKtZdd
>>436
外付けDAC要らずってことは元からDAC持ってたってことだから元からイヤホンジャック要らなかったんじゃね
0442SIM無しさん (スプッッ Sdda-YyXR)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:29:13.20ID:2HD1jGiOd
はっきりいうけど
全世界のスマホの利益の8割はアップルが持っていく状況
サムスンも半導体は巨大だがスマホだけみるとシェア数だけなんだよな
だから泥スマホ市場全体が消耗戦なんだよ
それはシャオミとかあんなメーカーが世界5強にいるかぎりXAシリーズはもちろんXZシリーズも勝ち目あるわけがない
XZPよりさらに上を作るっていうのは的はずれな意見ではないと思うよ
0444SIM無しさん (ブーイモ MM99-Mb7G)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:32:50.46ID:7+/k8KHJM
>>431
おまんこ様の中にはiPhoneX(174g)でさえ重い!って言う人もいるのにそれより更に50g以上重いスマホ持たせたら何を言ってくれるのか実に興味深い
0447SIM無しさん (スプッッ Sdda-YyXR)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:34:17.29ID:2HD1jGiOd
まず799ドルから実勢500ドルに下落してるXZPがフラッグシップというのが無理がある、それこそシャオミかよってくらいの安売りだ
999ドルで出して最低でも実勢800ドルまで耐えうる機種を出さなくてはならない
0455SIM無しさん (スプッッ Sdda-YyXR)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:50:16.86ID:lvry0SpVd
スマホ向け4Kパネルを提供してる鴻海が
なんでAQUOSに4Kパネル使わないのか聞かれて意味ないって言ってたのはその通りだと思った
ハイスピードIGZOのほうがすべて上だ
0456SIM無しさん (スプッッ Sdda-YyXR)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:56:14.88ID:lvry0SpVd
>>454
ずーと前から各社XZ1のMNP一括0はどこでもやってるけど
4月6月は一番CB渋い時期だからな
2月3月決算月ならXZ1はMNP一括0で55000円CB普通についてたんだがな
0458SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:02:11.32
premiumは4Kが足かせになってる
S845が4K 18:9縦長のアスベスト比に対応できてないから4Kなんていらないんだよ
ソニーはマジでアホ
0459SIM無しさん (スプッッ Sdda-YyXR)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:02:13.59ID:lvry0SpVd
R2発表会でシャープ製OLED搭載AQUOSも近く匂わせてたが
シャープのOLEDわけてもらえないかな?
LGでもいいけどさ
0461SIM無しさん (スプッッ Sdda-YyXR)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:05:29.00ID:lvry0SpVd
>>460
XZと違って今回茸でサポ機種変落ちしなかったからねXZ1は
XZよりは売れてるんだと思う
国内Q1見てみないとなんともいえないが
0464SIM無しさん (スプッッ Sdda-YyXR)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:10:47.62ID:lvry0SpVd
LGも長年悲惨な状況なんだが
シェア数だけは多いけどさ
しかし米国で2018Q1はLGはV字回復してるし
まあ米国でサムスンを破ればLGもわからなくなるんだろうけど
0469SIM無しさん (スプッッ Sdda-YyXR)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:18:47.42ID:lvry0SpVd
>>466
去年のXCがサポ機種変一括5000円で十分with機種に匹敵してた
今年はXZ1Cが冬モデルにかかわらず茸サポ落ちしてるじゃん
安売り機種ないとかいってあるんだよXperiaは
0472SIM無しさん (ワッチョイ 0567-9zne)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:31:44.44ID:9PBcOJGA0
1000万台で利益出すって言ってんのに with機なんて出す訳がない
それやられると ハイエンド機で原価抑えた上でのボッタクリ価格にする必要がある
0475SIM無しさん (スプッッ Sdda-YyXR)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:36:40.13ID:6iW+amD4d
実勢400ドル以下のXZ1Cはひどいよ
極論いうとXZ1と価値はたいして変わらないだろうXZ1Cっていったってさ
それがXAとたいして実勢価格かわらないじゃん
0477SIM無しさん (スプッッ Sdda-YyXR)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:40:34.49ID:6iW+amD4d
販売価格をZシリーズ時代の水準まで上げたグロXZ2はいまのところ価格維持してるけど、これからグロXZ2がどこまで実勢下がるかで化けの皮が剥がれる
0478SIM無しさん (ワッチョイ 71d9-hORH)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:46:06.61ID:+oXrCDfI0
相変わらずカメラきたないなAQUOS R2並じゃないか
手ブレがほんと無能
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:51:46.39ID:+mkXraL80
>>380
ほんそれ
政権もだが
0484SIM無しさん (ワッチョイ 71d9-hORH)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:04:25.55ID:+oXrCDfI0
>>480
samsung_galaxy_s9_vs_sony_xperia_xz2_shootout-review

相変わらず歪み倒してるし暗所で潰れてるね
電子式のせいでシャッターも遅いのか車も輪郭すら捉えられてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況