X



SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (オッペケ Sr23-2JKI [126.179.52.176])
垢版 |
2018/05/17(木) 17:46:41.98ID:0B3hyF6/r
!extend:checked:vvvvvv

製品ページ
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2/

プレスリリース
http://www.sonymobile.co.jp/company/press/entry/2018/0226_1_mwc2018.html

※前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1524848426/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1524848426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0912SIM無しさん (ワッチョイ 672a-l8nI [118.241.250.57])
垢版 |
2018/06/01(金) 21:36:14.21ID:XJiLbhdw0
>>887
信者はガイジだからな
そんな書き込みしてると噛みつかれるぞ
0920SIM無しさん (ワッチョイ 6798-l8nI [118.241.251.252])
垢版 |
2018/06/02(土) 01:03:49.36ID:n5/BL2zk0
信者は部屋を改造してるからね
普通に電気点けるだけで綺麗なスローモーションが撮れる
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 03:08:56.14ID:lHoeW5e/0
背面が平面になるケースって現状存在しないのかな
ペリア党なもんで次はXZ2にしたいけどテーブルやデスクに置くことが多いから平面じゃないと困るぞ
0941SIM無しさん (ベーイモ MM4f-l8nI [27.253.251.36])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:32:57.48ID:DNhyR9cBM
テスト
0947SIM無しさん (ワッチョイ bf86-4kuR [103.15.187.115])
垢版 |
2018/06/02(土) 13:30:44.47ID:nESLl8Tw0
>>932
それは動画の話でしょw
スチルカメラとしての総合性能であれば光学ズームやワンショットHDR、4秒露出を手ブレ無しで出来るP20 Proの方が断然上だよ。
Proと比較するなら低照度下での写真・動画撮影がアホみたいに良いXZ2 Premiumだろうね。無印XZ2はどちらかというとセンサーサイズが同じな無印P20と比べた方が良い。
0956SIM無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:30:33.32ID:lHoeW5e/0
レスありがd

>>930
手帳型ケースの存在を否定する気は毛頭ありませんが個人的に手帳型アレルギーなので遠慮しておきます
>>946
FINONのフルガードってやつですかね
良さそう
0960SIM無しさん (アウアウカー Sa3b-uhOe [182.250.243.36])
垢版 |
2018/06/02(土) 16:11:44.00ID:bnYqUgDza
Xperiaはいつまにかダサくなったんだな
ショック!!
今日ヨドバシで見て吹いた
いまZ'3使ってるがiPhoneにするしかないと思ったよ
彼女にも私と同じXにしなよって言われたしな
何が起きたんだよソニー
0976SIM無しさん (スップ Sdff-EdPD [49.97.110.17])
垢版 |
2018/06/02(土) 19:54:32.36ID:lpAosXdJd
動画手ブレ補正1080 30pまでと上位モデルとは思えないカメラ仕様
kirin970の総合性能Snapdragon835のちょっと下
今ならキャリア実質25000円がせいぜいの機種並
良い所は静止画撮影位
使いたいならそれも良い選択なんじゃないかな!
0979SIM無しさん (ワッチョイ bf7f-nT7m [119.242.13.216])
垢版 |
2018/06/02(土) 21:59:34.83ID:RbMjWUsi0
XZP(SO-04J)、XZ1C(G8441)使ってるけどXZ2Compact買った
汗っかきで今までの指紋認証は同じ指何パターンも登録してもすんなり行くことが少なかったけど、今回はいい感じだわ
あとはXZ1Cよりも熱持ちやすい気がする
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況