X



au Xperia XZ2 SOV37 ★1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854名無し (ワッチョイ 514b-IoZK [218.110.29.31])
垢版 |
2018/07/13(金) 16:39:20.47ID:fKv63jGV0
SOVE37ですが、エレコムのW-QS02XWHでワイアレス充電をしたが、15分ほどでスマホに「熱くなったので充電を中止します」と表示され
充電が止まってしまった。困った。急速充電非対応のワイアレス充電器ならあまり温度が上がらないのでしょうか?
0860SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:07:03.67
>>859
扇風機付きのQi充電器使えば発熱して充電が止まることは夏でもまずない
但し、コイルの位置がズレるとどうしても発熱してしまう
0869SIM無しさん (ワッチョイ fb9e-Zjnn [143.90.73.95])
垢版 |
2018/07/15(日) 08:57:03.37ID:kS1ODvEx0
Xperia 考えてるんですが教えて下さい。

機種変更の場合、iPhoneだとほぼ完全な移行が簡単にできるのですが、Xperia はどうでしょうか?
0875SIM無しさん (ワッチョイ 135a-KCFg [123.221.144.60])
垢版 |
2018/07/15(日) 14:20:27.70ID:2MuANPv40
>>869
現在iPhone使用中なら
その端末でGoogleアカウント取得して
Googleアカウントでデータのをバックアップしておく
詳しくやり方はググると多数出てくるよ


Xperiaだと
SonyMobileCompanion純正の
Xperia CompanionというPCを介してデータバックアップと移行出来るソフトを使う事も出来る


auショップで購入時に
各種データの移行はしてもらえるが
保存してあるデータの容量に比例して待ち時間はあるので
とりあえず連絡先(アドレス)のみを新しいXperiaに移行してもらう手段が
無難だと思います

自宅でWi-Fi環境が有る所で
先ほどのGoogleアカウントのバックアップからデータをインポートすれば
あとは楽だと
0876名無し (ワッチョイ 514b-IoZK [218.110.29.31])
垢版 |
2018/07/15(日) 14:50:48.28ID:upFGBWlx0
>>858さん、情報ありがとうございます。早速アマゾンでNANAMI Quick Charge 3.0を購入して、今テスト充電中です。
充電を開始してから30分経ちます。本体の台の部分はほんのりと暖かくなりますが、スマホを立てかけている台は
ほとんど暖かくなりません。まだ充電中ですが順調に充電を続行しています。
0877名無し (ワッチョイ 514b-IoZK [218.110.29.31])
垢版 |
2018/07/15(日) 15:44:35.49ID:upFGBWlx0
>>876です。↑。約1時間で79%から100%の充電ができました。取説では表示ランプが充電中は緑、充電が終了すると
青になると書いてありますが、緑のままで青になりません。
スマホ(XZ2)には”充電が完了しました”と表示され、100%と表示されていますので、充電器側の問題でしょうかね。

スマホ側で”充電が完了しました”と表示されたときは、スマホ側で充電をストップしているのでしょうか?充電を継続していると
すると過充電になり、電池にダメージが加わることになりますので心配です。
0878SIM無しさん (ワッチョイ 33e0-q5xV [101.128.156.204])
垢版 |
2018/07/15(日) 16:17:03.79ID:wWH5ixfU0
Qiで初めて温度上昇で充電停止したし全体的にホットホットになってた
>>858のやつ買いたいけどこれでいい?
https://www.amazon.co.jp//dp/B07DC54M6L/
0879SIM無しさん (ワッチョイ 33e0-q5xV [101.128.156.204])
垢版 |
2018/07/15(日) 16:18:34.59ID:wWH5ixfU0
>>877
マジカそれはあかんやん
どないしょ
いっそケーブルにするかな
0880SIM無しさん (ワッチョイ 33e0-q5xV [101.128.156.204])
垢版 |
2018/07/15(日) 16:22:07.17ID:wWH5ixfU0
あ、それよりマグネットのUSB-Cにするか
すまんな連投
0882SIM無しさん (ワッチョイ 33e0-q5xV [101.128.156.204])
垢版 |
2018/07/15(日) 16:36:16.41ID:wWH5ixfU0
>>881
やっぱこれかありがとう
だけど
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61CywKj8V2L._SL1000_.jpg
コイルの位置見るとセンターから離れてるからちょっとヤバイ感じするわ
前にケーブルで充電したとき30度超えてなかった
もうちょっと考えてみるthx
0883名無し (ワッチョイ 514b-IoZK [218.110.29.31])
垢版 |
2018/07/15(日) 17:44:07.39ID:upFGBWlx0
>>877です。
auに確認したところ、充電が完了するとそれ以降は充電をスマホ側でストップするので過充電にはならないとのことでした。
しかし、auの回答では不安ですので、明日、ソニーに問い合わせてみます。
0888SIM無しさん (アウアウカー Sa55-gAXo [182.250.246.209])
垢版 |
2018/07/15(日) 23:52:10.96ID:1aoizlwGa
ゲームで音が出ない致命傷がある。

https://kuronekoblog.com/47477/
0891SIM無しさん (ワッチョイ 1367-Y8gp [59.138.12.23])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:02:01.81ID:BJfuEI2g0
>>889
確かに指紋認証すごいね。物凄くスマホが快適になった。
ただ最近の猛暑で熱暴走するのか、炎天下だと指紋認証が反応しないことあるね。そのときはパス入力でロック解除してる。
0897SIM無しさん (ワッチョイ a93e-gAXo [14.13.53.128])
垢版 |
2018/07/16(月) 16:41:34.18ID:N9q3LF7m0
音の不具合の件、白猫プロジェクトでもおかしいとこがあった。
足音・ルーレット音・清算時の音等が途切れたり不規則に鳴ったりする。

ツムツムもたまに音が消える。
0898897 (ワッチョイ a93e-gAXo [14.13.53.128])
垢版 |
2018/07/16(月) 17:08:24.24ID:N9q3LF7m0
ちなみに有線イヤホン、Bluetoothスピーカーでも不具合が再現された。

本体設定のユーザー補助からモノラル音声を有効にすると全ての音が鳴り、不具合が発生しない。違和感も無くなる。
0901SIM無しさん (ワッチョイ 33e0-q5xV [101.128.156.204])
垢版 |
2018/07/16(月) 22:59:47.84ID:nE0YMGsb0
Qi充電の発熱解決した
常温の保冷剤をQiの下に置いて充電したら31度で充電出来た
保冷剤が熱をグイグイ吸ってくれる
Z5でアチアチしたときの解決法だった
0904名無し (ワッチョイ 514b-IoZK [218.110.29.31])
垢版 |
2018/07/17(火) 03:45:42.65ID:pY8UJlrF0
ガラ携からXZ2に機種変更しました。アドレス帳をSDメモリー経由で移行したのですが名前、電話番号、メールアドレス
は問題なく移行できました。しかし、ガラ携の時入力していた住所、コメントが移行できませんでした。
移行する方法をご存知の方がいましたらご教授をお願い致します。
尚、移行の時に使ったVCFファイルをコンピュータで確認しましたが、住所、コメントがしっかりとファイルの中に確認できています。
0906SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 07:35:31.91
>>901
それやると保冷剤の上のQi充電器やスマホの内部結露になって傷める
保冷剤を冷えたまま外にこの時期に出すと大量に結露するでしょう
なので空冷の扇風機付きQi充電器にした方が良い
空冷なら結露はしないからな
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 08:03:27.21
>>907
常温の保冷剤なら意味ねぇーだろ
保冷剤当てるよりは空冷した方が冷却効率は良いし
0909SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 08:06:25.50
保冷剤の分子運動と空気の分子運動の自由度まで考えられる頭があれば高校生でも答えが出る
0910名無し (ワッチョイ 514b-IoZK [218.110.29.31])
垢版 |
2018/07/17(火) 08:57:35.45ID:pY8UJlrF0
>>904です。
ガラ携のVCFファイルをXZ2の連絡先へインポートできたようです。
しかし、これでいいのかまだよく理解できていません。
手順は、WebでGoogle Contactsを開き私のPCに保存してあるVCFファイルをインポートしました。
その後、スマホの連絡先を開くと、WebのGoogle Contactsにインポートした全ての連絡先がスマホ上で
確認できました。
0911SIM無しさん (アウアウカー Sa55-gAXo [182.250.246.230])
垢版 |
2018/07/17(火) 10:48:44.67ID:YPfF24PFa
>>903
HTC10から機種変更したけど遥かに快適になったよ。発熱も少なく長時間遊べる。
音声の不具合がPUBGではどうなのかは今のところ気付かないが、
他のいくつかのゲームでは鳴らなかったりおかしい部分はあるので心配。
0914SIM無しさん (アウアウカー Sa55-JuVR [182.251.246.6])
垢版 |
2018/07/17(火) 13:29:52.78ID:59JvRlIFa
いまいくら位かね
電話でauの機種変相談に聞いたらクーポンは基本1年以上使って乗り換え考えてる人には16000円くらい付くから言えば出すと言ってた
あと月1000円を1年安くするプラン見たいのもあると言ってた
Pとどちらにするか悩むところ
0915SIM無しさん (ワッチョイ 2b91-g/Cb [49.253.111.245])
垢版 |
2018/07/17(火) 13:54:24.36ID:LGHdhIjR0
最短でも秋口までは値段は変わらんだろ。
XZ2 preが出れば下がるかもって思ってたけど、向こうは10万オーバーの機種(iPhoneXみたいなもん)だから影響ないと思われ。
今は在庫処分扱いのXZ1が値下げで人気らしいね。
0921名無し (ワッチョイ 514b-IoZK [218.110.29.31])
垢版 |
2018/07/18(水) 03:15:41.51ID:9nMP0ElL0
>>913さんへ
私はスマホ初心者でGoogleのアドレス帳(連絡先)とXperiaのアドレス帳(auアドレス帳)のことをまだよく理解をしていません。
これまでの処理では、スマホのGoogleのアドレス帳(連絡先)がgoogleのサーバーの”連絡先”と同期されている事は確認しました。
しかし、Xperiaのアドレス帳(auアドレス帳)がどのようになっているのか(同期されているのかされていないのか)は、まだ確認していません。
と言うかXperiaのアドレス帳(auアドレス帳)とGoogleのアドレス帳(連絡先)との同期をどの様にして行うかさえ理解していません。
勉強します。
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:34:55.96
XZ3まで待てば
フロントもリアもデュアルカメラになるみたいだし
XZ3出たら一気に型落ち感が半端なくなる
0934SIM無しさん (アウアウカー Sa55-gAXo [182.250.246.194])
垢版 |
2018/07/18(水) 17:32:19.81ID:aalxRy0Ia
モノラルで音出るってまじかよ。
ゲームはモノラルでやるべきか
0935SIM無しさん (アウアウカー Sa55-p8Xc [182.251.252.36])
垢版 |
2018/07/18(水) 18:17:54.78ID:7rB8Ds1Ya
ギャラクチョンより使い勝手悪いのマジなんとかして
中華や朝鮮スマホなんか怖くて使いたくないんだよ
国産でまともなのソニーしかないんだから失望させんでくれ!
もっと気張れよ!
0948SIM無しさん (JP 0H2b-4GkJ [219.163.204.254])
垢版 |
2018/07/19(木) 21:56:25.14ID:Dj9gNHbVH
>>939
返信ありがとう。
センサーのチェックをするときちんと反応してるんだけど設定をオンにし、いざ着信あって耳にあててもでれないんだよね・・・。
0950SIM無しさん (JP 0H2b-4GkJ [219.163.204.254])
垢版 |
2018/07/19(木) 23:29:48.63ID:Dj9gNHbVH
ガラスフィルムで穴の開いてるタイプでしっかりセンサーはでている。
GPS Statusというソフトでセンサーチェックして指を近づけたり離したりするときちんと反応してるんだよね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況