X



ドコモ2018夏モデル発表会専用スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:20:29.87ID:ZR5sN5Ch
iPhoneが発表されます
0003SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:22:02.52ID:YRVNTD1H
エクスペリアXZ2とアクオスR2は確定だろう
0004SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:27:38.79ID:9J2DrGfQ
Galaxy9シリーズもだな
毎度のことだけどauと同時発売かな
0005SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:28:50.43ID:jEDjMRSp
シャープのsense plusに期待してる
0006SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:58:33.63ID:kBnfZWHV
ロゴだけだけど配信始まった
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:59:56.83ID:6JbZPgNc
withで何が出るか一応注目してます
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:00:11.87ID:g3+Gq8dG
発表とかリーク通りなんだろうから早く予約させてどうぞ
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:01:33.02ID:kBnfZWHV
>>7
LG Styleとarrows Beの2機種です。
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:02:12.14ID:6JbZPgNc
>>11
スペックがどうなるのかなあと
SD410ではないんでしょうねえ
0013SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:02:54.91ID:RBE5+Wy7
LG Styleは海外向けQ6=DM-01Kのノーマル版やな
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:03:09.86ID:wlNJVRdf
サイト更新も入った
ttps://www.nttdocomo.co.jp/product/promotion/18_docomo_collection/
0018SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:05:59.01ID:jEDjMRSp
sense plus無いんか・・・
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:07:02.46ID:kBnfZWHV
mydaizいらない
0020SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:07:21.55ID:6JbZPgNc
ok googleすら使ってないや
0021SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:07:53.55ID:RBE5+Wy7
あなたの!とか言い方強すぎやろAI
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:08:05.02ID:2CjuBLkJ
とりあえず、ドコモオンラインショップの商品入荷メールは予約順だから、迷ってるなら予約しといた方がいいよ
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:08:07.84ID:6L9o6LRY
[┃┃] やぁぼくマイデイズ
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:08:14.19ID:kBnfZWHV
負担を軽くして端末を重くするんですね、わかります。
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:08:26.19ID:j/S1xkXT
エモパーさんの霊圧が・・・
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:08:35.04ID:wlNJVRdf
マイデイズ、マイデイズをアンインストールして
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:09:00.88ID:RBE5+Wy7
クレしんの秘書プリプリ思い出したわ
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:09:43.08ID:RVhkmzxw
こういう無駄な機能を省く事から始めませんか
0029SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:10:05.14ID:jEDjMRSp
>>11
arrowsはSD6系だといいな
SD4系だったらイラネ
0030SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:10:22.40ID:6JbZPgNc
ひつじはクビになるんかな?無効化してるけど
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:10:23.35ID:kBnfZWHV
>>28
プリインアプリが多すぎて重いんだよな
0032SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:10:35.09ID:wlNJVRdf
パートナー企業との連携(個人情報流します)
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:11:22.77ID:RBE5+Wy7
お前の結婚記念日なんて知らんわ
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:11:26.56ID:YOAjsFGH
たけえ
月サポ込みで実質5万越えばっかりじゃねーか
0035SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:11:31.68ID:khDZGzr0
ひつじの皮が変わっただけやんけ
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:11:46.90ID:6JbZPgNc
たかしみゃやさんでは高いだろうなあ
0037SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:11:57.96ID:wlNJVRdf
3万円くらい、で30000〜49999を対象に探すのか・・・
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:12:06.10ID:kBnfZWHV
いらねー
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:12:56.71ID:6JbZPgNc
ギフトコでからあげクンで十分だろw
0042SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:13:55.79ID:khDZGzr0
こんなん速攻無効ですわ
0043SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:14:13.50ID:wlNJVRdf
ゆうりょう・・・だと・・・
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:14:26.61ID:kBnfZWHV
金取るのかよ
0045SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:14:38.18ID:6JbZPgNc
結局、中はひつじだったね
0049SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:15:57.86ID:tfQi4Fjd
>>48
こう見るとボンバーマンにしか見えんな
0050SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:16:55.09ID:kBnfZWHV
給料ほとんど国にとられて、投資に回せる金なんてねーよ
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:17:29.04ID:2GYvJT5F
サイトのスマホ発売日3000年6月10日とかになってる(笑)
0052SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:17:40.91ID:wlNJVRdf
セゾンが前からやってるよね、ポイントを使った投資
まあこの手のはマネどんどん増えるか
0053SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:19:15.10ID:6L9o6LRY
楽天もあるよポイント投資
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:19:30.56ID:lIrgUBZt
どうでもいいから新機種出せよ
0056SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:21:25.07ID:RBE5+Wy7
年配じゃなくても安定した収入が欲しいわ
なんやこの詐欺師みたいやつ
0057SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:22:29.94ID:wlNJVRdf
経歴見たら日本人っぽいのに、何この日本語不自由な感じ
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:22:32.45ID:DhQ+KqPc
サービスより商品がみたいんじゃ
0059SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:22:33.96ID:6L9o6LRY
数回前から「新サービス・新機種発表会」だしね。機種後回し
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:22:47.62ID:RBE5+Wy7
携帯電話会社がやることじゃねーよ
0061SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:22:57.85ID:kBnfZWHV
何だろう見た目が胡散臭い
0062SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:23:10.59ID:V9t4dQwK
新機種はサイトにもう載ってる
0064SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:24:47.39ID:OiLixXcG
ドコモになんかあったときの保障はあるの?
0065SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:24:57.67ID:DhQ+KqPc
flashを撲滅しても結局こういうサイトデザインになるんだな
サクサク感がなくて好きじゃない
0066SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:25:07.97ID:RVhkmzxw
スマホにそんなん求めてないんだよ
はよ新機種いけ
0068SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:25:34.86ID:x66rzxH9
なんか投資の話しとるで
0069SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:25:50.21ID:6JbZPgNc
元本保証でもしてくれるんならなあw
0071SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:27:17.48ID:OiLixXcG
加東市のスマホ工場募集も少なくなって
時給も1000円ぐらいのやつばっか
スマホ工場だけ景気悪い
0072SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:27:47.04ID:wlNJVRdf
XZ2P  67392円 夏
XZ2   47952円 5月下旬
XZ2C  32400円 6月下旬
S9    53136円 5/18
S9+   64800円 5/18
P20Pro 57024円 6月下旬
AQUOS 49248円 6月下旬
arrows  33696円 5月下旬 with
LG    40176円 5月下旬 with これだけ予約未スタート
0073SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:27:58.10ID:M5AuMTPf
>>65
戻る度に無駄エフェクト見せつけるのやめてくれよなーパケットの使わせたいのかね
0074SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:28:37.13ID:RVhkmzxw
>>62
サイトめっちゃ見づらいななんだこれw
0075SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:29:04.02ID:wlNJVRdf
100万で150ポイントって少ねえ
0077SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:30:31.27ID:OiLixXcG
ポイントを最終的には現金化できる仕組みはあるの?
じゃなきゃ流行らなさそう
0078SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:31:16.81ID:wlNJVRdf
>>74
Firefoxだからか、なんかアドオンと干渉してるのか、
まともに特徴表示が出ないわ・・・
0079SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:31:34.19ID:htL9FV5P
特設見に行ったら一押しのXZ2Pだけ重量の記載が230g台と表現をぼかしてて笑うわ
超重量がデメでしかないとわかってるんだな
0080SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:32:00.93ID:6L9o6LRY
速度の最大Mb表記を規制するとかいう話はどうなったの
0081SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:32:47.69ID:LBiHp0bE
S9が強すぎる
R2もなかなか頑張ってるな
XZ2Pはウエイトトレーニングでもするのか?230g台って…w
0082SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:33:18.12ID:lIrgUBZt
ペリア遅すぎるからギャラ糞にするわ
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:33:37.45ID:RBE5+Wy7
ペリアの名前噛んでて草
0084SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:33:38.82ID:6JbZPgNc
XZ2cはそこまで変じゃない感じはするなあ
実機見たいわ
0087SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:34:09.30ID:uBDnwqHO
まぁXperiaから紹介せなあかんわな
0088SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:34:10.16ID:wlNJVRdf
比類なき重量級モデル。
0089SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:34:21.75ID:M5AuMTPf
「重さはいかほどでしょうか?」
0090SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:34:23.87ID:pBospxz/
不実アホーズがsd410じゃないのが驚き
0092SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:34:38.20ID:6JbZPgNc
筋力のつくスマホ(;・∀・)
0093SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:35:03.75ID:LBiHp0bE
XZ2C、厚さ12.1mで草も生えない

XZ1Cのがまだマシや糞端末やけど
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02K/8.0.0/SR
0095SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:35:21.11ID:uBDnwqHO
花火動画とか年に何回撮影すんだよww
0097SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:35:37.11ID:RBE5+Wy7
Galaxyになってからシャッター数増えたな
0098SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:35:41.94ID:XqD6/Thl
P20Proは外部ディスプレイとかオリジナルと同様に使えるんだろうか
0100SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:35:44.22ID:wlNJVRdf
マイデイズがUZEEEEE あのキャラ画面内で転がるのかよ
0102SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:35:55.85ID:LhCkQ4ry
>>90
でも、バッテリーは相変わらずの使い回しの模様
ここしばらく、容量が変わらんw
0103SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:35:57.71ID:6JbZPgNc
ギャラは手堅くまとまってるね
0104SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:36:18.78ID:Ruxjxj70
>>93
そもそも比率変えれば5インチでもコンパクトだ理論が許せない
0106SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:36:37.06ID:wlNJVRdf
あまりウケなかったですね
0108SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:36:43.37ID:j/S1xkXT
擁護するつもりはないが300gいかないものを数時間持ってても重いわけないと思うんだが?
0109SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:36:59.15ID:RBE5+Wy7
Galaxyは流行りもん載ってるのにXperiaの説明の時はほんと何に使うん?みたいなことばっかだった
0110SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:37:32.81ID:wlNJVRdf
動画撮影中に写真撮影するシチュってあんまり浮かばないな
0111SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:37:41.07ID:OiLixXcG
ドルビーアトモス!
0112SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:38:23.13ID:ni1S45vP
左右非対称じゃない画面構成が気持ち悪いな
てかなんのためのノッチよ
0113SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:38:24.11ID:M5AuMTPf
AQUOSの方が頑張ってるんだよなあ…
0114SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:38:35.73ID:6JbZPgNc
来たか!ややガッカリ仕様
0115SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:38:41.49ID:wlNJVRdf
HUAWEIがdocomoに、ってのが今回の一番デカイ件かもしれん
だがおサイフ載せられちゃって・・
0117SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:39:44.00ID:LhCkQ4ry
とうとうキャリアに本格的に来た感じだな、ハーウェイ
0118SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:39:45.98ID:6JbZPgNc
おサイフ載ったのか!知らなかったわ
0121SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:40:01.29ID:DhQ+KqPc
キャリアが発売すると色々塞がれて限定になるという
0123SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:40:21.45ID:/rfRjUjE
P20proが本命かなぁ
中華ってのが抵抗あるけど
0124SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:41:05.14ID:QaGRx88I
洗えるスマホ
ガラケー全盛のバリバリ仕様だな
これで十分というか、これでいい
0125SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:41:10.53ID:6L9o6LRY
LGはwithなのか
地味に死角なくね
0126SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:41:16.70ID:6JbZPgNc
withの割に高いけどLGのは良さそう
0128SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:41:32.30ID:wlNJVRdf
ああ、洗えるってSIMロックフリーのでやってましたねぇ・・・
0129SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:41:37.04ID:i248sGKs
R2はモノラルスピーカーだから対象外だな
そこ以外は良いのにもったいない出来
0130SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:41:37.68ID:RBE5+Wy7
LGはデュアルカメラ以外は流行りを抑えてるし売れそう
0131SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:41:41.69ID:LhCkQ4ry
アローズが思ったより安かったな
0132SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:42:17.95ID:kBnfZWHV
タブレット防水いいね
0133SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:42:18.61ID:wlNJVRdf
タフブック・・・生きていたのか・・・
0134SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:42:32.22ID:RBE5+Wy7
パナソニックを大トリに持ってくんなwww
0135SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:42:46.84ID:6JbZPgNc
パナ製……日本で見るとは
0136SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:42:51.47ID:LhCkQ4ry
まて、この頑丈なのが欲しいw
0137SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:43:10.80ID:kBnfZWHV
パナソニックまさかの復活
0138SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:43:23.30ID:M5AuMTPf
そんなに落とすのはさすがに病気だ
0139SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:43:28.43ID:j/S1xkXT
最後のが一番衝撃的だったんだがw
0140SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:43:47.20ID:lIrgUBZt
ドコモはワイヤレスチャージャープレゼントないの?
0141SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:44:24.68ID:6JbZPgNc
パナのやつは驚いたわw
0142SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:44:30.16ID:i248sGKs
P20の急速充電がガラパゴス仕様なのか、docomo版ならQC3.0なのか
0143SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:45:00.01ID:+E3MjVqJ
アローズはLGに客全部持ってかれそう
0144SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:45:23.49ID:r0NW6Vdr
ドコモが4段階定額「ベーシックパック」導入 狙いは? - ITmedia ビジネスオンライン
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/news121.html
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/l_sh_d_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/l_sh_d_02.jpg

1人の場合 1GB5分かけ放題
■ドコモ
1700+300+2900=4900円
1GBを1KBでもオーバーすると6000円 w

■mineo 1GB10分かけ放題
1600+850-130×3(余ったパケットはオクで売りましょう)=2060円
1GBオーバー後はいくらでも200kbpsで通信可
家族3人の場合
■ドコモ 5GBシェア5分かけ放題
主1700+300+6500
子(1700+300+500)×2
合計13500円 1人あたり4500円

※5GBを1KBでもオーバーしたら+2500円(ww

■mineo 5GBシェア10分かけ放題
1600+850-50(複数回線割)×3=7200円
合計12GBなので7GB売却 130×7=910
合計6290円 1人あたり2096円

※5GB超えたら各回線ともに200kbps無制限で使えます

docomo with機種を割高価格で購入しても1回線につき-1500円
しかし端末購入の際に即売却しても20000円前後損する事を考えたらお得でもなんでもありません

DoCoMo→docomoロゴに変えるだけで100億円以上の無駄な浪費
今後30年かかっても安くはならないでしょう

ここから加入で https://goo.gl/fyZrQx
最大1000円Amazon券がバックされます
初期費用はAmazonで462円で売ってます

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
0145SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:45:38.96ID:r0NW6Vdr
参考

http://imgur.com/q8MNrDI.jpg
パケットが1GB124円前後の超格安で売ってます
他社より17.5分の1の価格で買えます
これなら使いすぎてなくなっても心配ないですね

http://imgur.com/K0fG7Fm.jpg
代表的な他社だと1GB2160円です

http://imgur.com/hGeNfP0.jpg
期限なしの繰越が出来るのもここだけ!
えっ??えっ??まさか612GBの繰越画面のスクリーンショットです
0146SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:45:51.95ID:6L9o6LRY
お、質疑応答早いな
いつもはタレント出た後なのに今日は来ないのか?
0147SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:45:56.58ID:UjoHJVgj
LGのやつwithであのスペックはやべーな
2年で38880円引かれると考えれば実質2000円くらいじゃないか
0148SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:46:11.23ID:Ruxjxj70
>>142
Kirinなのにクイックチャージ使えるの?
0150SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:46:43.48ID:QbDq7jeP
タフブックは長期利用想定して
バッテリーはユーザーが交換可みたいだな
0151SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:47:02.21ID:rnzUb/Q3
させていただきます症候群
0152SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:47:06.12ID:RBE5+Wy7
他社のラインナップ見るとドコモユーザーなのが誇りに思えてくるわ
0153SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:47:17.89ID:wlNJVRdf
安かったのもあって、周囲でもちらほら使ってる人いるわHUAWEIの
0154SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:47:44.25ID:kBnfZWHV
>>144
>>145
グロ
0156SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:48:21.32ID:6JbZPgNc
ハゲのMate10Proは何だったんだろね……
0157SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:48:31.50ID:LhCkQ4ry
なんだかんだで、やっぱり選択肢が多いな、ドコモは
0158SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:48:38.07ID:4wFQ3B5Z
F-04KってまんまF-01Kじゃね?
リニューアルwith化
開発費用削減だな。
0159SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:48:53.00ID:06oH3Dkb
韓国ガーって人以外はwithでアローズ選ぶ理由なくなったなLG見ると
0160SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:49:10.25ID:i248sGKs
>>148
正式なQC3.0認証が無く
互換の実質QC3.0でも良いんだけどな
やはり無理で独自なのかな?
0162SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:49:49.82ID:6L9o6LRY
>>147,155
公平な目で見ればそうなるはずなんだけど、結局売れないよこの国では
0164SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:50:30.79ID:+E3MjVqJ
>>159
長く使うことを考えるとLGしか売れないな
アホーズはもう退場だろ
0165SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:50:40.69ID:06oH3Dkb
吉澤さんもマスコミもアローズの時は内心笑ってそう
0166SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:51:30.82ID:A4FvKpVr
なんでタブレットにテレビ付けないのよ〜
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:51:32.50ID:LhCkQ4ry
>>161
光彩認証とSDの違いをどう捉えるかじゃね
画面の大きさも少し違うが
0168SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:51:35.68ID:+E3MjVqJ
アホーズだけ見た目3年前だな
0170SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:52:00.29ID:wlNJVRdf
>>162
そこなんだよな、残念な端末ならともかくいいの出しても投げ売られる、LGの謎の不遇っぷりよw
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:52:21.01ID:06oH3Dkb
>>164
しかもパナは特殊だから別として、それ以外では唯一の16:9ディスプレイw
0172SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:52:48.21ID:mv5Xm4o3
ドコモは貧困層向けには料金プランの改定はしないの
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:52:48.77ID:i248sGKs
>>163
そか
本体だけ考えるなら良いがPDだと充電機器そう取っ替えで8千円くらい掛かるなぁ
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:52:52.84ID:+E3MjVqJ
>>170
さすがにこれはまともなら再評価くるよ
それに比べて日本の不甲斐なさ
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:53:37.03ID:TKnQB78d
予約いつからできんの?
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:53:41.95ID:06oH3Dkb
ブートループで評判落としたよね
とはいえLG自体日本じゃマイナーだから、ブートループすら知られてなさそう
0177SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:53:50.49ID:4wFQ3B5Z
>>164
日本製に意義があるんじゃね?
それ以外はLG 選ぶだろ。
0179SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:54:07.10ID:Q9xj5VVx
>>161
来年春に648円セールで処分すれば大丈夫
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:54:13.13ID:LhCkQ4ry
>>169
外仕事時のサブで欲しいのよ
メインは他にあるから
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:54:16.58ID:6JbZPgNc
以前のGalaxy FeelとARROWS Beの2択の時にGalaxy勝ったし
性能である程度は流れると思うなあ
高齢者には富士通はらくらくもあるし響くのかもしれんが
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:54:48.11ID:TKnQB78d
>>178
まじか
サンプル端末もあるんかな
あるなら見に行きたい
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:55:02.30ID:MmYyd+Ne
旧モデルの値下げまだかな
0185SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:55:36.47ID:06oH3Dkb
韓国メーカーだから買わないなんて言う奴はネット上には多くても、それって1人が何回もそういうこと書いてるからなだけで
現実はそこまで気にしてない人がほとんど
Galaxyは一応名が知れてるし、爆発の事があったとはいえ、それも過ぎたからもう復権しつつある
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:55:48.66ID:SOJnRD3M
富士通はらくらくおせっかいスマホだけにリソース注げ
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:56:13.09ID:khDZGzr0
>>183
ドコモショップでモックならそろそろ出してるはずだよー
0189SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:57:31.28ID:6L9o6LRY
今日はまだ渋谷と名古屋のラウンジぐらいしか置かないんじゃない?
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:57:49.06ID:OiLixXcG
富士通周辺機本社富士通の明石工場の中に移転してる
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:58:20.80ID:ZmMFe+Zo
結局アイフォンの方が安いというジレンマ
0196SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:58:41.01ID:wlNJVRdf
みなさまお疲れ様でした
あとは各所の該当スレにて
0198SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:58:57.24ID:6L9o6LRY
質疑応答を先にやってくれたからもう見なくて済む\(^o^)/
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:59:33.75ID:6JbZPgNc
あとは14時からPeriscopeで取材かな
それだけ見ようかと
0201SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:00:30.48ID:UjoHJVgj
>>173
Type-CはPDなくても5V3A対応してれば速いよ
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:02:55.54ID:g3+Gq8dG
綾野剛普通にカメラ好きそうだな。
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:03:14.09ID:OiLixXcG
綾野セールスマン
0204SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:03:15.02ID:EUuRVs3C
LGはisaiでやらかしてるからな
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:03:59.28ID:t5mWyScJ
坂口健太郎出て欲しかった
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:04:15.88ID:t5mWyScJ
男だけど坂口健太郎なら抱かれてもいいくらい好き
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:04:47.54ID:LhCkQ4ry
LGは昔から良い機種作っても報われないイメージ
今回は売れそうだけど
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:06:05.31ID:t5mWyScJ
Optimus itは2機種とも名機だったなー
0209ひるまえごぜんちゅうから
垢版 |
2018/05/16(水) 13:06:27.29ID:QA/SkNUu
かくいろいろないやらせ 異常な執着心

あまえたくてひっしにすがるすと^か^うじゃうじゃ

へやかのそうおんがしつこい

しかいにはいろうとひっしのはいかい おす ちゅうねん やぼったくてはきがないがくせいっぽいかな むかしのどらまのふく
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:07:38.59ID:khDZGzr0
今更AIとおしゃべりなんてなぁ…
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:07:39.65ID:OiLixXcG
ドコモ光の乗り換えキャンペーンしてほしいなあ
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:07:53.84ID:6JbZPgNc
ww歌うなよ(;´∀`)
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:08:40.85ID:6L9o6LRY
IS11LG→G2(L-01F)使ってたからLGは好きだけど、ドコモのLGは二度と信じない買わない

G2(L-01F)  4.2
G2mini(Sフリ)4.4
G2(グロバ)  4.2→4.4→5.0
0215SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:10:18.29ID:Ruxjxj70
>>208
これ
俺はL-05Dのほうつかってたけどなかなかよかった
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:10:21.97ID:OiLixXcG
関西弁でいっちゃんは一番ていう意味もある
0217弦間正祐起
垢版 |
2018/05/16(水) 13:10:46.86ID:FAwhwAEd
ZTEのサポートどうなるんだ?
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:11:00.28ID:6L9o6LRY
>>214
itとitは言(ゆ)うてもオリジナルモデルだしなぁ
こっちはフラッグシップですよ
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:11:07.35ID:wlNJVRdf
羊が進化して箱になったと
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:11:24.89ID:KDAfe+Nw
>>215
Dの方は当時バカ売れしてたよね
予備バッテリーとチャージャーもついてきて無限にバッテリー使いまわせるっていう
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:11:53.46ID:KDAfe+Nw
L-05Eの方のワイは1度も来てないんやで、、
0223SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:12:31.02ID:KDAfe+Nw
>>218
その点Galaxy feelは国内向けでもアプデくるよね
そこがやっぱ世界一のメーカーとの差なのかしら
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:12:34.28ID:wlNJVRdf
ウィンク下手だなこのアバター
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:13:14.24ID:6JbZPgNc
なんかアバターの出来が今一つのような?
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:14:03.95ID:KDAfe+Nw
機種発表終わったのにまだ見とんのか
絞りカスみたいな茶番
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:14:05.97ID:wlNJVRdf
これは事故った瞬間ですわ
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:18:53.63ID:OiLixXcG
豊かな未来!
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:20:21.90ID:G2wr5xZz
GALAXYしか選択肢がない……悲しい
でも曲面ディスプレイに躊躇してる
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:21:09.20ID:KDAfe+Nw
S8に比べてラウンド減ったし今回は1番堅実にできてると思うよ
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:22:06.54ID:iY5BDGSF
ハーウェイ20の写真撮影は凄そうだけど、動画撮影はどうなの?
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:24:06.64ID:khDZGzr0
>>231
専スレに張り付いてたけど、動画はそんなにみたい
0233SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:24:29.52ID:6L9o6LRY
徐々に寄れ?
あれ?JOJOは?
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:24:42.06ID:0cLZqeqa
なぁ

なんでp20proより、xz2の方が連続待ち受け時間長くなってんの?
p20がドコモアプリに潰されたの?
0235SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:25:12.88ID:6L9o6LRY
あ、もう出てるのか(´・ω・`)
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:25:23.82ID:8Tb5/4Df
>>231
fhd30fpsだけならフラッグシップ
それ以外の設定だとミドルスペック機並みかそれ以下だよ
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:26:14.26ID:iY5BDGSF
>>232
たまに、子供とか撮るから必要かな。XPERIA位撮れたら問題ないけどね。
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:26:34.05ID:Z8tyYfl4
543 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd0d-qeHL [110.163.10.211])[sage] 投稿日:2018/05/16(水) 13:21:12.40 ID:FW1B6cZ7d
オンラインショップの発売日バグっててわろた
https://i.imgur.com/orntbTC.png
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:28:05.23ID:hGElbWdT
パナソニック製のスマホがあるんだが
全然話題にならんな
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:30:09.02ID:iY5BDGSF
>>236
情報ありがと。
60fpsだとダメっぽいですね。どうせ、XPERIA XZ1も60fpsは直ぐに熱で落ちるので、まぁいいか…
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:37:26.66ID:RBE5+Wy7
>>242
俺は来世アラブの石油王の息子なんだけどお前は?
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:50:52.31ID:v286Fb35
>>238
平成でいうと何年ってことなんだよ?
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:51:35.42ID:nX1h1x2i
>>243
その頃もう石油の時代は終わってんじゃね?
俺は美少女の義体に入ってるわ
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:58:58.16ID:I+15sBaU
もう人は絶滅しているよ
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:59:19.75ID:QaGRx88I
誰かarrows びー のスレ立てておくれ
このままじゃ、闇に葬られそうで
お願いします
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:00:41.30ID:9yv6/TUr
ずっと富士通使ってたけどハイスペック機出さなくなったから乗り換えたわ
 2chMate 0.8.10.10/LGE/L-01K/8.0.0/DR
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:05:22.77ID:d8HwbRO5
ARROWSとか今更需要ないしわざわざ立てる必要ないよ
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:07:16.75ID:hGElbWdT
ARROWSのフラグシップは冬だろ
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:07:41.50ID:Z8tyYfl4
>>248
スレタイとテンプレ貼ってくれればいいお
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:27:41.69ID:o62ckqOu
そろそろ限界です
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-03H/7.0/DR
0254SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:51:57.37ID:woRU4+dF
>>150
中身はらくらくスマホ?みたいなスッペコ
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:52:52.15ID:qvTxEX3U
>>174
わざわざ日本をdisってるけど、お前らみたいなスマホオタクの
価値観なんて一般人には受け入れられんよ。
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:00:31.60ID:Bsi8uHv9
lgの解像度01kよりさがっとる…
arrowsのjシリーズ出たときの気持ちが甦った
f-02hで粘るべきか
腹くくってl-01kにするべきか…
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:08:47.81ID:i248sGKs
>>231
P20のスレによると周辺滅光が凄い模様
それ見ちゃうと、、カメラは良くはない
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:16:17.39ID:D7etLyO1
韓国嫌いな俺でもLG買ってしまいそう…
ペリアシリーズでwith作ってくれれば良いんだが
0259SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:22:53.70ID:aopA0GyF
>>257
あれ鮮明な色とかのフィルターの加工っていわれてなかった?
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:25:48.35ID:6L9o6LRY
韓国LGを買って未使用で売っチャイナ!
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:38:17.31ID:NxySkvM8
>>251
値段はフラッグシップ、性能はミドル
0264SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:40:33.36ID:VA2vS2xP
>>158
>>161
F-01Kとは結構スペック差があるから差別化は出来てんだろ
0265SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:41:46.85ID:ni1S45vP
XZ2メモリ4GBなのはプレミアムとの差別化なのかね
いやーしかしショップの価格ころころ変わりすぎ
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:59:26.00ID:By4oSbvC
某家電量販店で冷モック展示してたんで触ってきた
Xperiaプレミアムが、重くて厚くて幅広で笑ってしまったw
0267SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:06:48.57ID:8mkUTpng
S9シリーズ、何か月サポ異常に少なくないか
2000円以下なんて今まで無かったろ
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:09:19.62ID:ni1S45vP
simフリーで買ってほしいんだろ絶対そう
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:11:08.99ID:siAYY3Ee
どんどんサイズが拡大してるの気付いてる?
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:21:41.67ID:hzGgJt1x
LGは前から地味にクオリティたかいからなw
0271SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:22:36.43ID:8mkUTpng
LGはISAIでやらかしてるので信用しない
0272SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:27:18.57ID:SgshRDeq
朝鮮は撤退しろ
0273SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:27:46.58ID:RBE5+Wy7
むしろ撤退は富士通にお願いしたい
0274SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:28:16.05ID:KAWtvtIY
>>258
>ペリアシリーズでwith作ってくれれば良いんだが
インドのぺリアでスナドラ430などのエントリー機が既に出ているよ。
ttps://androplus.org/Entry/5398/
それを日本仕様化したらすぐにwith端末に仕立てられるはず。
0275SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:30:04.47ID:pAKGfH9I
一応プレミアム「」路線で収益稼ぐとか言ってたから
ハイブランドのイメージがある日本じゃ維持でもやすいのは出さないでしょ
0276SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:33:15.77ID:d8HwbRO5
>>273
もう中身ポラリスだから事実上撤退してるよ
0277SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:34:51.81ID:1AxXbhye
LG G7 thinQじゃないのかガッカリ
0278SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:35:15.42ID:q4jYZmnv
タフブックHDで3200mahか…Feel並に
電池保つといいんだけど。
かつ交換可なら
0279SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:36:22.50ID:pAKGfH9I
個人的にLGが売れそうだと思うんだよねと書こうしたら既に書かれてた
0280SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:42:33.27ID:nz3umMKl
with端末よさげじゃん
3万以下ならドコモ継続利用だな
0281SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:43:48.87ID:74cfMZoF
今回月サポ4000円近い機種ないんだな
0283SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:06:26.00ID:0sT+EOHR
withは長期で使うからアプデなんだよな
LGは昔使ってたけどアプデしてくれなくてアプリ出来なくて替えたw
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:09:14.86ID:FW8Cq5YU
この機種富士通製だけどまだセキュリティアップデート来てる。意外と富士通良心的
2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/F-02H/7.1.1/LR
0285SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:11:46.67ID:lcvEEJ/B
d-02k欲しいけど
これesimみたいだけど
契約とかsimロック解除とか
どうなるんだろう
0286SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:19:07.40ID:irICa+3g
>>269
ほんとこれ
レビューとか見てもみんな手のひら大でやばい
0287SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:22:57.07ID:irICa+3g
入院するんだけどどれ買ったらいい
手術で寝たきりになるからタブレットなくてもこれさえあれば片手でokというのがほしい
Galaxy9かiPhoneか?Xperiacompactが6月なのが悲しい
ちなみに今はGalaxyNote2
0288SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:23:47.22ID:9BawTg0z
S8ならS9より軽い150gだから片手にはいいわよ
その中ならS9ね
0289SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:32:06.84ID:irICa+3g
>>288
あー旧機種はもっと軽いのか
急に入院決まったんで目に入ってなかった
ワイヤレス充電できる中で見繕ってみるよ
0290SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:33:45.52ID:9BawTg0z
>>289
端末購入サポートでも月々サポートでも機種変で25,000円くらいだから
S9の実質価格の半分以下だしこだわりが無いならコスパ最強だと思うわ
それこそワイヤレス充電もできるし
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:37:23.11ID:+E3MjVqJ
>>284
富士通なんて最悪だろ
未だにAndroid8.0に対応できてない
0293SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:37:25.24ID:irICa+3g
ありがとう
もう新機種待たずにドコモショップ行くわ
0294SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:37:32.83ID:/nZ30iKv
lg style l 03k ってイヤホンジャックある?
それとフロントスピーカーある?
0295SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:38:16.59ID:9BawTg0z
>>294
ベースモデルのQ6=DM-01Kに準じてると思う
0297SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:39:50.84ID:/nZ30iKv
>>295
おけ、ありがとう
0298SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:41:45.83ID:RBE5+Wy7
てかDM-01Kってtype-Cなのな
これはwithで天下取れそうやでLG Style
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:43:50.07ID:LIisU+7t
>>185
Galaxyは昔のKiesが糞すぎて避けてた。
SC-02Dのセンサが、90度ズレてるのも不具合と認めなかったしな!
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:47:05.33ID:i248sGKs
>>259
HUAWEIの他の機種の写真、写真の撮影時期や被写体も別
それも減光してたしなぁ

貼った人曰くRaw形式でも減光らしいが
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:47:38.18ID:2m18L3dg
とりあえず今回の夏モデルのフラッグシップは
GalaxyかHUAWEI選んどきゃ間違いなさそう
0302SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:48:07.83ID:L8PQRm7n
>>292
アップデートで不具合一回もないし毎回osバージョン○.1で提供されてる。そんな早くアップデートきてもソフト対応しないから不具合の元だし
0303SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:50:56.86ID:2m18L3dg
アローズに関してはメーカーもキャリアも売れないの知ってて売ってるよな
0304SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:55:29.58ID:74cfMZoF
ビック行ったら普通に実機あった、P20も
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:55:32.01ID:X/j2ajCk
GalaxyとHuaweiの対決楽しみだな、サムスンはここで負けると後がない
0306SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:56:51.44ID:JHFpCc2j
P20おサイフかー
ええな
0307SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:58:09.01ID:3JPPr91e
P20 proの月々サポート価格と近いP10とP10 plusの売れ行き
5万円以上払って中国製買う人は少ないみたいね
0308SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:58:11.26ID:1AxXbhye
ファーウェイはキリンだからそこで敬遠する人多そう
対応してなかったり最適化されてないアプリあるでしょ日本製アプリとか
0310SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:00:55.48ID:+E3MjVqJ
>>302
富士通のアップデート
不具合伝説を知らないのか?
たった数年前の出来事だぞ
0311SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:01:59.31ID:8le1A/Wd
今回のarrowsBeはSD450採用って点は評価できるんじゃないの
今までの400系よりかなり性能上がってるんでしょ
いずれシムフリ版も出るだろうから購入候補にしたい
0312SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:02:16.68ID:2VYjuCNQ
>>270
LGはハンダ付け不良によるループ現象が毎回起きてるだろwww
0313SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:02:35.60ID:ni1S45vP
>>293
s9は明後日発売っていってたよ
はやまるな
0314SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:04:51.23ID:2VYjuCNQ
>>310
サムチョンのバッテリー
爆発炎上伝説を知らないのか?
たった1〜2年前の出来事だぞ
0315SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:06:24.27ID:iDD4EdhZ
ブートループ起きようが日本メーカーより売れてて爆発してようが世界シェア1位なんだよなぁ
0316SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:12:23.06ID:30d4d7FC
withのLGは家族やジジババには良さげな端末だな
ゲームしないならこれでいいわ
0317SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:19:38.15ID:+E3MjVqJ
>>314
残念だけどこれだけLGに差を付けられたらarrowsは全く売れないよ
0318SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:19:42.47ID:RBE5+Wy7
Huaweiの安いやつ買うならLGのこっちのが防水もついてていい
0319SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:20:42.72ID:c8423/8k
まさかHUAWEIのスマホが購入選択に入ってくるとは
0321SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:29:06.27ID:/F/cyg1/
>>320
Galaxy feelとArrows beの売上見た?それは無い
いくらなんでも現実は見た方が良い
0322SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:33:40.41ID:2VYjuCNQ
>>316
LGのwithは指紋認証必須らしいぞ

※「ドコモ払い」「d払い」および「dアカウント」ログインは指紋認証のみご利用になれます。
0324SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:40:36.57ID:mP13fUcO
>>239
スペック見たけど、CPUが四年前のやつで2GB ストレージ16GB。外装以外はゴミだった。どっかの中華端末の売れ残りを改造したやつだろうな。
0325SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:42:41.13ID:jduMUj+i
ベーシックパックいいな
これならみんなガラケーから乗り換えるだろ
0326SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:43:34.27ID:2VYjuCNQ
>>324
堅牢スマホってスペック概して低いよ
これは超堅牢だから尚更
0327SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:43:57.76ID:/F/cyg1/
Galaxy S8 Activeというのがあってだな
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:45:32.43ID:tfB3MrJ+
富士通Arrowsはアプデしない放置と本気で思っているのはさすがにソースは5ちゃんから脱却し知識をアプデした方が良い
キャリア向け販売機はきっちり2年はアプデ対応する
F-01H fitですらBT関係セキュリティ対応含めたアプデが最近落ちてきてる
ただOSバージョンアップを2世代以上やるのはおそらくキャリアとの契約関係で希だが
0329SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:46:16.29ID:ni1S45vP
タフ=頭が悪い
っていう遠回しなギャグなのか
Panasonicの経営戦略に対する自虐だな
0331SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:47:58.86ID:69XqxV2P
また今回もガラホの新機種ないの?
0332SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:51:30.80ID:tfB3MrJ+
ひょっとして「タフブック」という商品名を初めて知ったクチかね
まあLet's信者はVAIO信者Xperia信者ばりにかなり宗教的で鬱陶しいものだからあまり触りたくはないが
林檎教徒は論外なので略
0333SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:53:31.08ID:+E3MjVqJ
>>328
信じてもらえないかも知れないけどF-01Kはまだ8.0に対応してないよ
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:55:06.46ID:i248sGKs
>>322
顔認識も付いてる
docomoIDみたいなお金絡んでくるような認証は顔は不可、指紋だけよって事では?
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:56:31.36ID:jsesXTE0
>>331
さすがに次回(冬モデル)は前回からちょうど2年空く事になるので出るでしょう?
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:56:57.94ID:FW8Cq5YU
>>333
osアップデート来たらすぐしちゃうとか情弱かよ8.0革新的なことないのに音ゲーの音ズレ酷いしwifi周りのバグ多いのに
0337SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:59:47.56ID:i248sGKs
5のsmart lock
7のマルチwindow
の様な使い手の操作が変わるような表の機能追加がないね
省電力など裏方の変更がメインかな
0338SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:00:12.61ID:VA2vS2xP
>>333
8.0は不具合続出だししないほうが親切だわ
0339SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:01:28.03ID:jsesXTE0
てか、ルーター出さないのはなぜ?
N以外はとっくに市場から消えてる
Nは不具合多すぎだし、不細工だし…
ルーターはもう時代遅れ?って事かなdocomo的には
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:02:01.63ID:tfB3MrJ+
>>330
LGのキャリア機ってキャリアが全然LGを御しきれてないイメージ
LGから営業かけてドコモが要求した仕様をきっちり乗せてくるが
そのあとサポートシフトにはいった途端愚鈍になるというか

>>333
月例バッチはどんなもん?
0341SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:02:09.45ID:RBE5+Wy7
ルーターこそMVNO運用でしょ
わざわざ高いどこも使わんよ誰も
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:06:13.07ID:tfB3MrJ+
>>339
出さないことはない筈
通信規格が上がったらそれに対応するモバイルルーターを出すのは確実
ただメイン需要層だった法人ユースがほぼスマホテザで代用するケースが多いので
以前みたいなガチのモバイルターミナルは出にくく見守り系と融合する企画に乗るパターンが増えるんじゃないかな
スマートスピーカーと合わせたり
0343SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:08:55.43ID:6L9o6LRY
>>330
ドコモは6.0化から本気出す宣言したからな
Gpro以降皆無だったLGアプデなのに、(N5X除いて)久々に帰ってきたV20がアプデ対象になって過去機ユーザーはめっちゃ腹立つ
0344SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:10:28.73ID:1AxXbhye
withシリーズ見たけどLGと富士通差がありすぎでしょw
これほぼ同額なんだよね富士通やる気あんの?
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:13:47.74ID:ni1S45vP
富士通スマホは謎の独自機能とやらを飾り立てまくって二世代くらい昔の中身のスマホを売りつけるスタイルだから
0346SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:15:53.78ID:LhCkQ4ry
>>339
ルーターは現在開発中、もうちょっと待ってって話だ
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:22:14.18ID:jsesXTE0
>>346
>>342
ありがと

5.5はでかいって言う人多いよ
価格の問題もあるけど、iPhoneはほとんど小さい方
むしろ4.7以下のコンパクト狙えばよかったのに>富士通
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:22:47.82ID:qfxm4LvN
18:9の5.5ってむしろ小さく感じる
0349SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:26:17.11ID:7uwj1/bN
LGの5.5って伸びた分除けば何インチ?
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:27:51.87ID:jsesXTE0
ゴメン
勘違いしたわ
縦長の5.5インチか…

でも、LGstyleって企業名を前面に押し出したネーミングはいかがなものか?
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:29:10.92ID:qYt6BKcu
横幅70mm切ってんのは良いわ
LGって海外向けは結構メーカー名出してる
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:30:22.54ID:7uwj1/bN
>>350
うーん縦長要らないんだよな…
その分短くすればいいのに
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:37:41.84ID:qYt6BKcu
富士通の方がよっぽど恥ずかしいわ
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:38:06.61ID:DI/g9Fgz
withの2機種はどっちがバッテリー持つんだろうな
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:44:19.86ID:+E3MjVqJ
>>359
スペックではLGの圧勝
富士通ってバッテリーが異常に小さいのは何なんだ?
それに手を抜いてハンドソープで洗えますって
完全撤退を望んでるのかな?
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:45:26.09ID:hzGgJt1x
情勢的にP20を選択するのは危険
だなー
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:46:49.22ID:0sT+EOHR
店頭で触れるのいつからだろ?
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:48:39.11ID:0c9IbuDt
>>360
富士通はコンクリートに落としても安心だからな
老人や子供には良いだろう
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:50:50.00ID:L8PQRm7n
両方sd450だからゲームできないしなぁ普段使いでどっちの方が便利なのかなぁ
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:50:55.62ID:EddTS17S
モック触りに行って総カタもらってきた
0367SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:52:59.73ID:PAPwjtqm
>>364
フルHD+18:9ディスプレイに指紋認証、防水にtype CのLGか
ハンドソープで洗える()富士通か
0368SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:54:40.97ID:LhCkQ4ry
>>360
小さいと言うか、多分、ずっと同じ部品使ってる
部品共通化してコスト抑えてるんじゃないかな
0370SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:03:32.08ID:EddTS17S
>>369
withの携帯保証値下げで380円のはずだから悪くないんでは
0373SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:13:50.74ID:I/+d5xy9
>>370
>>372
でも壊れたら携帯補償入っていたとは言え手続き面倒くさいしな
落としても壊れにくい方がいいや
0374SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:17:12.47ID:I1dmAq4D
LGいいなあ
0375SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:17:31.28ID:L8PQRm7n
>>367
それ勝ってる点FHDだけじゃん
>>371
スナドラ400系は一応動くけどGPU弱いからきついと思う
0376SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:18:58.78ID:QA/SkNUu
ひがわり「で/が」いいね のごうかさなら ごうかなのちょっとりょうがおおいね
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:22:19.25ID:0sT+EOHR
>>375
そうなんだ。ついでに安くてゲーム向きの機種あったら教えてほしいです。
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:22:24.99ID:QA/SkNUu
これちょういいじゃんやいたのとなまのと
0379SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:23:15.70ID:QA/SkNUu
はるさめじゃなくて やさいとかひじきのにものがいいかな
0380SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:23:55.39ID:ZsIbBbN2
やっぱP20PROが本命なんだよな・・・
たしかに凄い機種だとは思うが
0381SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:25:07.05ID:QA/SkNUu
うそー わしあじのひもの さんまもいいけど あじかな ほかしらないけどね いわしもおいしいのおいしいけどな あんまさかなもほかもしゅるいしらないな

でもぎんdらのにたのもおいしいけど やっぱものとちょうりのうまさかな

あゆもおいしいけどな
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:27:35.31ID:QA/SkNUu
にんいにくもいじょうに ふるかったな こないだBてんでかたtの

いがいたいな つめたいののみすぎかな

やっぱいんすたんとあんますきじゃないな

ちょうりがまずかったかな またいろいろまぜmぜのやったしな
0383SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:28:44.26ID:QA/SkNUu
てまひまかけないねー かけてもまずいし ほんとじすいまずい
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:28:44.38ID:QA/SkNUu
てまひまかけないねー かけてもまずいし ほんとじすいまずい
0385SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:30:08.98ID:i248sGKs
>>373
どっちかつうと加入で交換するよりも修理代優遇の方がメリット
サイト手続きの見積もり価格は上限の5400円だし
内容によっては結局タダで直ってきたりするし
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:47:07.58ID:jsesXTE0
>>367
嘘はダメ
富士通も指紋認証、USBはtype C
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:54:52.89ID:XOdT2G8+
>>223
ドコモがアプデに積極的になったのは2016年から
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:08:30.35ID:XOdT2G8+
>>377
450は625と大差ない性能だから
ゲームもそこそこ行ける
808を省電力にした感じ
0389SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:16:47.16ID:CQ6z/hi8
あれ、富士通の洗えるやつ不評なんだね
さっき社用のPHSトイレに落としてクソまみれになったから石鹸で洗えるのはいいね
0390SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:21:20.83ID:1AxXbhye
きったな
絶対そのスマホ近づけないでくれ
0391SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:49:13.43ID:0sT+EOHR
よく考えたらLGのやつスペック以上に高くね?
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:55:04.25ID:jzMq91vd
しかし見にくいサイトやな
アホか
0393SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:09:43.90ID:lr5L+p8l
withで丈夫なのが良かったからアローズ予約してきた
GalaxyActiveNeoという糞スペックのスマホを使ってるので満足できそう
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:28:15.61ID:rMLilaJl
俺、下痢ウンコの上に落としたスマホ、ゲオに売ったぜ
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:22:30.97ID:9+n2CP3U
>>347
F12Cの頃のサイズ感覚取り戻してほしいわ
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:55:30.12ID:wlNJVRdf
>>389
> 石鹸で洗える
ダウト、石鹸では洗えません、石鹸使うなと記載ありです
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:57:13.31ID:Hf6sE1nd
旧機種はいつ安くなるんだよ。早く値下げしろ。
0402SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:23:48.01ID:mpDp9jXE
ハンドソープと石鹸は違うんだよ
0403SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:59:03.24ID:qQKXfr4r
富士通のは知らんけど、京セラの話題になったやつは ×液体石鹸 ×固形石鹸 ○泡ハンドソープ
0404SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 01:05:04.15ID:DLhb/0Pp
なるほど。広義の意味ではハンドソープも石鹸っていう人いるからそう捉えてた。
ハンドソープでは洗えるがそれ以外ではダメと。
まあとりあえず綺麗になるわけだしそんなに問題はないと思うけど。
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 01:37:54.90ID:RKpKCkIj
so-04gから機種変考えてるんだけどやっぱりXPERIAZX2なんかなあ…
L-02kが残ってればそれにすんだけどなあ
0406SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 01:47:30.93ID:o0W7sIeb
GALAXYもLGも半年ぐらいで故障したからXperia一択になるわ
韓国製って壊れやすくない?
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 01:48:11.67ID:mpDp9jXE
>>406
無償修理してくれればいいんじゃない?
0408SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 02:05:41.61ID:o0W7sIeb
>>407
そもそも修理とかに出すのが面倒だから壊れないで欲しいんだよな…
電気店で勤めてた同僚が修理依頼が10倍ぐらい違うって言ってたから無理なのかも知れんが
0409SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 03:20:36.87ID:2SwmRYuo
AQUOS R2 SH-03KとV30+ L-01Kが候補なんですが
液晶と有機ELのメリットデメリットが良く分かりません画面焼きつきとかあるのでしょうか

ゲームは全くやらずブラウザとナビを主に使い大きさ画面サイズとおサイフ電池の持ち時間で
この2機種が最終候補になりましたSH-04Fからの機変です
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 04:35:36.08ID:kYOCRpNa
v30+って昔の端末やんか
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 05:38:07.30ID:/CtvbO+2
P20Proに、おサイフ載っけてきたか
案外やるじゃん
2年後に、白ロムで会おう

約束だぞ
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:03:18.26ID:nqnu127n
P20pro予約したけどXZ2Pのカメラ次第ではそっちに動くかも
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:43:34.65ID:tKDGYvXn
XperiaごときがP20proに勝てる訳ないだろ
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:13:02.74ID:66uOPz5V
豆腐(マイダイズ)はNOTTVに代わってMNP出汁に使われるな
0417SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:39:45.03ID:VKbkalSV
P20/P20proの旧スレにあった快晴で撮って四隅の空の色が変な写真だれか持ってない?
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:53:47.03ID:ql2VgkhO
>>414
ファーウェイとかいつGoogleにはぶられるかも知れない糞メーカー使い物になるかよ
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:08:22.36ID:JkpWGjlg
もう富士通じゃなくてポラリスと呼ぶべきなの?
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:15:33.56ID:FqxLYAqD
カメラいらんから、ベゼルレスで大画面軽量のスマホ欲しい
なんかないの?
0423SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:23:49.19ID:qu/JyHk/
最近毎回カメラカメラ言ってるしな
国内だけでイキってるXperiaをリーダー面させるためにはそれしかないからな
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:30:52.09ID:5QKc3pSk
色が真ん中だけ透けてるような
0425SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:37:40.30ID:7ibR7PBX
ゲームやるならXperiaしかないのか
アクオスはモノラルだし…
0427SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:14:55.44ID:BpNJmBRU
そろそろ携帯3社の発表会別々にする意味なくない?機種ほとんど同じやん。
0428SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:41:06.85ID:VKbkalSV
>>424
周辺滅光ってやつだそうで
そこが撮影条件でたまたまココまで酷く起きるのか
いつもこんななのか気になってる
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:47:37.95ID:qfs2iSlz
>>427
同じ機種でもおサイフケータイあるかどうかだけだしな
キャリアとSIMフリーの違い等細かい仕様はまとめサイトのほうか便利だろう
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 11:06:47.54ID:ofTW1xaF
確かにキャリアごとの発表会いらんな。
最近は商品よりよく分からんサービスの説明がメインになってるし。

普通に各メーカーが新商品を発表するだけでいいわ。
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 11:11:02.50ID:1FnmR0kM
P20がスナドラなら候補にもなったけどキリンじゃな
今季は全部外れだわ
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:26:37.16ID:CJMzri92
キャリアが大々的に宣伝してくれるからメーカー側としてはありがたいと思う
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:28:02.83ID:RxjMUcGD
>>417
変な色じゃなくて味わいのある仕上がりと言ってちょ
嫌ならフィルムモード使わなければいいだけだし
0435SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:39:11.93ID:Rf9ax9xy
>>428
mate10の調印記事にはインスタ映えするから良いじゃんって書いてあった
0438SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:54:49.51ID:/GRZMuqH
L03KとSC04Jで迷ってます。
現在SH01Fで、通知のためBluetoothがONなのも影響してか、(ゲームもしますが)電池持ちに悩まされてます。
SOCは省電力化しているとしても、解像度、画面サイズ、表示方式(TFT/有機EL)、電池容量の全てで厳しいLGは、どこまで頑張れるのでしょうか。
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:25:56.88ID:cSIqchmh
ゲームならGALAXY一択だろ
イヤホンジャックもないし重いしでXPERIAはもう終わりでしょ
0441SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:26:12.21ID:TfCeld9r
>>436
背面下のロゴとか誰も見ねぇわ
じゃあオモテに載せればよかったのか?
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:43:49.70ID:kGvgVsGW
GALAXY S8+ スペック番長なのにandroid8.0にアプデしても
ゲームアプリカクつく。Javaの問題らしいが・・・・。
快適に出来るAndroidスマホってドコモならどこかな。

全体的にGalaxy系はゲーム不向きとググると書いてあるみたい。
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:56:02.82ID:zL8cxyrK
>>438
IGZOより省電力なのは無いとおもう
倍速120Hz駆動のハイスピードIGZO液晶ディスプレイ搭載機種がヌルヌルしてるけど
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:01:36.25ID:CYJU3v5r
ゲームがどうこう言ってる奴はiPhone買っとけよ
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:14:02.52ID:zL8cxyrK
電池持ち時間

LG 95時間
S9 115時間
S9+ 120時間
F-04K 130時間

その他 まだ未定
0446SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:30:17.42ID:3oZVjWom
ミドルスペックのスナドラも十分良くなってるし発熱とか電池持ち考えたら845じゃない方がいいよね
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:34:22.90ID:V+oTrm/k
pixelかessential phone出してくれよ
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:47:09.28ID:zL8cxyrK
>>438
去年の夏モデルのAQUOS R SH-03Jがお薦め
ハイスピードIGZOだし
月サポを引いた実質価格も

SH-03J 実質20736円でまとめて割ありで実質15550円
L-04K 実質1296円

あと量販店なら10%ポイントがつくし

ドコモオンラインショップ
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SH03J.html

SH-03J
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh03j/topics_01.html
0450SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:50:30.47ID:hOhxCbyW
いまさらR勧めるとかどうかしてるぜ
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:58:38.63ID:LK2vb1TT
>>442
ゲーム最強はR2で間違いない
なんせ全然熱くならないんだから
0453SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:01:20.54ID:EXTRP0ao
L-04K 2年実質1296円。2年以降ずっとマイナス1620円のボーナスステージ
実質15000円とは結構な差がある
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:11:14.75ID:9sEmQMXI
結局夏モデルだとS9+が一番良さげなのかな。
0455SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:11:53.92ID:zL8cxyrK
>>453
下取りの値段が変わるし2年後はミドルスペックは厳しい
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:12:25.86ID:AOBXQ4wQ
>>442
JavaよりGPUが重要で最適化も考えるとSD以外の選択肢はない
0458SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:21:59.74ID:QQ9JOlfD
>>454
p20pro推し
今日でs9+買ってちょうど2ヶ月だけどs9+って総合的にいい出来だけどなんていうかイマイチ感
p20pが良いところも多いよ
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:08.56ID:9sEmQMXI
>>458
p20 proかと思ってたけど、p20 proはゲームやマップが厳しいみたいだし、動画撮影のYouTubeに上がってるのみたら揺れるんだよね。
0460SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:49:37.89ID:Cz8cWgvY
>>453
-1620ってどこから出た数字なんだろうな
ドコモのHPでは見つけられなかったし、毎月の請求もきっちり-1500だし
どこかのブログが広めた?
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:50:11.79ID:ztTmqpM9
>>458-459
AQUOS R2のが良くね?
前面指紋認証&ハイスピードIGZO
0462SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:51:11.61ID:VbSgojD6
>>460
消費税だよ
引かれる1500円が減ればその分消費税も減るだろ
0464SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:19:18.88ID:viIj6tcJ
>>462
その屁理屈は分からなくもないけど引かれるのは1500だけじゃん
消費税分は引かれるのではなく払わなくてもいいという話だから
1620円引かれるというのは嘘紛らわしい表現ジャロになりそう
0465SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:25:55.42ID:zL8cxyrK
Galaxy高くね??

スナドラ845搭載
Xperia XZ2C 5インチ Ram4 Rom64 一括79,056円
Xperia XZ2 5.7インチ Ram4 Rom64 一括94,608円
AQUOS R2 6インチ Ram4 Rom64 一括95,904円
Galaxy S9 5.8インチ Ram4 Rom64 一括99,792円
Galaxy S9+ 6.2インチ Ram6 Rom64 一括111,456円

KIRIN搭載
HUAWEI P20 Pro 6.1インチ Ram6 Rom128 一括103,680円
0466SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:30:55.20ID:RKpKCkIj
>>465
こうやるとHUAWEIが凄い高スペックに見えるな
主にROMだけど
0467SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:53:35.40ID:EXTRP0ao
>>464
税込3000円の物に500円引きってあったら税込2500円になるだろ普通
引かれるのは462円だなんて言うクレーマーか?
0468SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:59:08.99ID:RKpKCkIj
>>467
その場合本体価格から500円引かれて消費税計算されると思うん
0470SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:08:05.50ID:EXTRP0ao
>>467
税込3000円の500円引きは2460円になるってこと?
0472SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:59:10.40ID:2L3OzYsf
>>467
462円値引きするなら462円引きと書くでしょ?
3000円の物を500円引きすると書いてるならきっちり500円引くのが普通だと思うけどね
500円引きと書いてるのに462円引けば通用すると思ってないよね?
0473SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:05:01.87ID:EXTRP0ao
>>472
それは税込3000円の物に500円引きと書いてあったら2460円になるって事なの?
そんな計算する店あるの?
0476SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:57:52.20ID:RKpKCkIj
>>475
リンク先にはどちらでも良いじゃなく、売り手側が消費者に紛らわしくないようにあらかじめ条件の明示をしろって書いているんだが都合の良い部分だけ見てんじゃねーよ
0477SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:03:38.13ID:t/2LRM/9
>>462が消費税だと説明してくれてるんだからそこで終わる話では?
その後に>>464で蒸し返す必要あった?
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:10:30.64ID:uW7Uq0Xw
現実で>>464の主張してもただのクレーマーだわな
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:25:33.25ID:pY0e3fJn
しかし何の魅力もない発表だったな
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:58:06.74ID:gkCMoN2c
>>461
AQUOS R2も良さげだね。でも、あんまり話題にならないのは何でだろ?
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 01:48:01.73ID:kP38D1QQ
Z2はイヤホンジャック無いとか糞すぎ
ノイズキャンセル使えないからいらない
インカメの画質下がってるし
こんなんだからクソニーは永遠にiPhoneに勝てないんだよ
0482SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 01:59:29.30ID:kP38D1QQ
>>461
AQUOSって今だにステレオスピーカーじゃないのがちょっと
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 02:18:19.31ID:OjvGchcE
中国メーカーなんだからkirinじゃなくてpanda にすれば良かったのに。
0484SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 03:20:17.10ID:oBENsuQL
pandaは中国じゃなくてチベットな
0485SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 03:20:35.90ID:M/6tAvKX
麒麟も中国の伝説の生物だろw
0486SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 03:28:26.47ID:s8ph2eSu
今年の夏モデルは不毛すぎるな
各メーカーとも迷走しすぎだろう
価格も正気とも思えんわ
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 03:29:44.32ID:fSYu+qcX
asahiやsapporo suntoryとかどうかね
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 03:48:55.04ID:DhF+pvE7
ぶっちゃけ、メモリ3Gスナドラ805でも
全然使えるのよ
大事なのは、wifi青歯とGPSなんだが
ギャラ糞とファーウェイのP、Mateとnovaシリーズは出来が良いのよ
0489
垢版 |
2018/05/18(金) 05:30:50.04ID:xQ8IsSxy
>>473
第三者だが、普通の店はそうです
税金は引けないから必ず本体からの割引になります
0490SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 06:24:12.36ID:3h0lE/Jf
>>488
処理速度は十分でも、発熱対策してる835は最低限欲しいなー
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 06:32:55.59ID:Bz8kA+Dr
>>482
ステレオじゃないのは音質重視だかららしい
0492SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 07:17:12.22ID:uivc1GSu
そもそも本体のスピーカーってそこまで重要か?
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 07:25:36.79ID:mSxV1m5b
>>489
そいつは頭に血がのぼって前後不覚で自分が何を言ってるのか自分で理解できていない拾う価値無し
>>467
本体の値引きは462円で間違いない
462円値引きすることによって、38円の消費税を払う必要がなくなるからね
税込3000円の物から支払額500円値引きしたらどう考えても税込2500円
>>467の例なら税込3000円から支払額500円を引くと税込2500円になるし本体の割引額は462円で間違いない
当然ながら本体価格の値引きは462円だとクレームを言う人はいない
実際に本体価格から値引きしたのは462円だから、お店側も462円ですよ。なにか?で終わる
本体価格から462円引けば支払額は500円少なくなるからね
全く理解できていないのは>>473
税込3000円の物から支払額500円値引きしたら2460円になるのか?と謎の2460という数値を出したのはつまり、値引き額の500円に消費しないぶんの8%を更に値引けと無理難題を押し付ける計算してるのか?
>>473以外に2460円になるのか?って疑問持った人いないのではないかな
クレーマ
0494SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 07:30:13.21ID:T7zQSU2M
カメラ性能にこだわらない人は
カメラ性能上がってもどうでも
いい話

液晶 サウンド 電池持ちが
性能アップしてくれたら食指が
動く
0495SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 07:51:50.85ID:oazAj2au
アクオスって高齢者しか使ってないイメージ。
0496SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:06:39.10ID:NdWve/AI
AQUOSなんかに大金出す馬鹿はいねーよ
リセールバリューが全然違う

アップル>>Huawei、サムスン、ソニー>>その他
0497SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:31:29.82ID:SML8wBLW
サムチョンww
0499SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:49:57.84ID:Q5E21wwi
ソニーや富士通が虫の息になったら今度はあちこちでシャープ叩きかよ
わかりやすすぎる
0500SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:26:00.65ID:iPnAC6YG
シャープ叩きしてるやつは数年前で脳がストップしてるんだろうな。
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 10:14:44.18ID:WcCByjRv
>>496
1年前発売のAQUOS Rの買取価格は同世代のGalaxy s8に近い4万円代でXperia XZsより高く売れるんだけどな(じゃんぱら調べ)
0502SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 10:23:40.06ID:WcCByjRv
>>501
ちなみにドコモの下取りプログラムの評価は27000円でiPhone7と1000円しか変わらないしね
0504SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:08:32.17ID:5td8apxQ
シャープのシェア2位はsimフリーを出してそっちの需要も取り込んだ結果だし
SONYなんてほとんど出してないし
0506SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:05:45.06ID:V2dPF9GD
富裕層であるはずのiPhonerが誰よりもリセールバリューって言葉多用しててウケる
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:07:32.90ID:6M/FjpJf
富裕層ではない、ってことだろ
0508SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:24:15.10ID:Fd7fO5Sm
去年の夏モデルのAQUOS R SH-03Jがお薦め
ハイスピードIGZOだし、下取りも高い

SH-03J 電池持ち時間 120時間 WQHD
受信788Mbps SD835 Ram4 Rom64

実質20736円 まとめて割ありで実質15550円

L-04K 電池持ち時間 95時間 フルHD+ 受信 262.5Mbps

2年実質1296円

あと量販店なら10%ポイントがつく

ドコモオンラインショップ SH-03J
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SH03J.html

SH-03J
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh03j/topics_01.html
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:26:06.11ID:dBTlCU2b
糞ワロタwww
バイブ鳴ったらカタカタ動いて回転すんのなwww
これ作った奴なんのテストもしねえで売ってんのなwww
0510SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:34:01.98ID:cc5P33Bw
>>493
お前の言っている事はID:EXTRP0aoと同じだぞ
> 税込3000円の物から支払額500円値引きしたらどう考えても税込2500円

>>464「引かれるのは462円だから嘘紛らわしい表現」
462円引きと書かないとおかしい

>>468「本体価格から500円引かれて消費税計算」
この場合の支払いは2460円になる
0512SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:40:38.16ID:cc5P33Bw
税込3000円の本体価格2778円
本体価格から500円引くと2278円
税込み2460円になる
0513SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:01:05.93ID:5n30hOHn
>>509
隠しギミックかもしれないだろ!
任天堂ラボに対するSONYのアンサー!!
0514SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:10:53.89ID:Fd7fO5Sm
56 名無しさん@1周年 sage 2018/05/14(月) 22:41:49.84 ID:2nD3d3yN0
Galaxy S9は不良品


サムスンGalaxy S9の残念な事実、バッテリー容量はS8と同じ
https://forbesjapan.com/articles/detail/19391
Galaxy S9+、一部のベンチマークテストでiPhone7を下回る
https://iphone-mania.jp/news-204430/
「Galaxy S9/S9+」のタッチ反応に不具合か--サムスンが調査中
https://japan.cnet.com/article/35116646/
サムスン最新スマホのバッテリー性能、ライバル社より劣ることが判明=韓国ネットから不満の声
http://www.recordchina.co.jp/b589007-s0-c20.html
0515SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:24:20.69ID:f4Xte/0i
>>509
ガラケー時代の話だが
開き具合と置き方で回転させる隠しワザがあった
0519SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:28:43.81ID:o395At3v
日本製ゴミすぎだろwww
0521SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:53:41.34ID:PbCIP8Er
>>506
iPhoneは富裕層なわけ無い
学生が学割で安く手に入る時だけ利用してるおもちゃだな
実際に画面が割れたまま使ってる奴はiPhoneがほとんどだし、保障費や修理代が払えない貧乏人が多いんだよ
0522SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 15:02:18.11ID:kP38D1QQ
>>518
XZ2デカすぎ
特にコンパクトなんか太いしフルHDなのにフルセグ無いとか糞すぎ
iPhoneSEと同じサイズじゃないとコンパクトと言えない
だいたいイヤホンジャック無くしてコードイヤホンでノイズキャンセル使えないとか糞
みんなiPhone8とXを買いましょ
0523SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 15:12:59.61ID:Fd7fO5Sm
iPhone8、Xはイヤホンジャックなし、テレビなしなのに何言ってんだコイツ
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 15:17:32.91ID:apT4boMD
>>521
ほんとそれな
古いのを使うから修理屋があちこちあるのになw
今どき5とか使ってるの多いよな
小さいのならseでいいのに
0525SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 15:38:35.33ID:QaMn1jtb
さすがに5はねーだろw
0527SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:36:00.99ID:kR2b2XW1
>>522
今さら何言っとんのや。
compactがでかいなんて何年前からや。
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:36:09.36ID:kR2b2XW1
>>522
今さら何言っとんのや。
compactがでかいなんて何年前からや。
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:51:01.42ID:m59xiHYW
>>522
糞しね
板違いのキチガイこっち来んな
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:03:13.85ID:QaMn1jtb
>>530
マジかよw
不自由しながら使うより機変するかアポストで霜降り買えばいいのに
0532SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:22:14.19ID:X/7knN9l
もうスマホっていう形に限界を感じるなぁ
ユーザーも特別何かを求めてる訳でもないから
メーカー側が過剰に3眼とかやり始めるし
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:26:37.61ID:RWXXpyCm
>>532
カメラ強化しだしたらもう末期だわな
これはガラケー時代と同じ
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:47:27.92ID:XrPK/4GY
寝落ち通話する人は
iPhoneは絶対買うなよw
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:54:12.46ID:QftTDwEZ
理由は
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:03:06.66ID:IvZ+axcj
>>532
S8のデザインを初めて見た時ああこれ終わったわと感じたなあ
折りたたみの時代はよ
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:04:19.44ID:BVfU8pGK
XZ2
F01Fに似てるからしょぼくみえるんだよなあ
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:10:08.91ID:CQIW8TiX
>>492
横向きでゲームやったり動画見るなら
モノラルで片側から音はかなり変
真ん中の人物の口と音があわなすぎたりする
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:20:49.28ID:ReSXZRaZ
Huawei P20 Proのおかけで久しぶりにドコモユーザでよかったと思った
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:43:24.01ID:QOm9a1W+
L-03Kかなり良いかも。
withはもうちょいスペック上げてくれればな‥と思ってた自分としては
この機種は及第点。
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:44:28.71ID:eFxiACWN
>>547
これ台風の目になるね
高いスマホは苦戦するかも
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:46:22.96ID:Fd7fO5Sm
>>547
>>548
電池持ち時間

LG 95時間
S9 115時間
S9+ 120時間
F-04K 130時間

その他 まだ未定
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:17:33.65ID:qH7L+p3M
95時間だとAQUOS senseと同等ではある
senseと比べれば性能かなり上がってるし
電池全然持たないと言われたV20 PROは75時間しかない
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:24:31.82ID:OU6VN/3e
ドコモの実時間は比較するときの参考にちゃんとなるよね
使用頻度や省電力設定やらしないから
オレは書いてあるほどもたないけど比較としては使える
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:04:53.79ID:Fd7fO5Sm
>>551
Lー03Kなら前年夏モデルのAQUOS R SH-03Jがお薦め
ハイスピードIGZOだし、下取りも高い

SH-03J 電池持ち時間 120時間 WQHD 受信788Mbps SD835 Ram4 Rom64

実質20736円 まとめて割ありで実質15550円

L-04K 電池持ち時間 95時間 フルHD+ 受信 262.5Mbps

2年実質1296円

あと量販店なら10%ポイントがつく

ドコモオンラインショップ SH-03J
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SH03J.html

SH-03J
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh03j/topics_01.html
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:14:57.27ID:RWXXpyCm
まぁLGのはdocomo withに意味があるわけだし
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 01:22:48.06ID:2KTllFIR
冬にはwithにHuaweiが追加されて韓国勢涙目になるんじゃね?

業界としてはP20proよりもauのP20liteの売れ行きが気になると思うよ
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 01:31:22.86ID:b5BFDvlL
ドコモからLGstyler発売か
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 04:55:03.54ID:jqyulXc4
最新は、良いかも知れんが
LGとSHARPの過去機ユーザーは、戻って込んだろ
一家5台運用だが、wifiクソ過ぎて泣かれたのは思い出だわ
現在は、皆ファーウェイ使ってる
俺だけ、ギャラ糞イライラ無くなってる
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 05:10:14.76ID:2KTllFIR
Huaweiは5GHzのwifi相性問題あるけどな
2.4GHzなら問題ないけど
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 06:55:44.59ID:+0sMqI0W
>>555
年末は意外な線で今回業務用のスマホを出したパナソニックがドコモwithでELUGAが復活するかもな。
日本のキャリアスマホから撤退後さりげなくインドなどで現在もスマホを出している。
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:21:14.61ID:RGWDdws/
ファーウェイとかギャラクシーとかよく使えるな。
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:03:25.80ID:8ZbiFfVJ
withとLGって相性激悪じゃないかな
長く使ったら得するwithでアプデを疎かにするLGとか
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:11:14.35ID:x2UWTLZF
だいたい3世代旧バージョンまでなら困る事はほぼない
一度はあるとして3代前の状態になるのは5年後あたりか
5年以上使う人でなきゃ大丈夫では
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:22:19.82ID:zz9Eu7eN
>>561
長く使わずに2年後に機種変するとしても本体価格は実質1296円
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:25:43.83ID:SP95Pdqc
>>561
それを言ったら富士通は絶対に買えなくない?
0565SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:33:32.72ID:0dFYyJwk
富士通アップデートしてるぞ
らくらくじゃなきゃしてる
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:35:01.53ID:SP95Pdqc
>>565
は?
まだAndroid8.0に対応してる機種ゼロじゃなかった?
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:40:08.32ID:zMwNjTX/
メジャーバージョンとは言ってないけど
先月にアップデートは来てるぞ
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:46:35.59ID:NqSZ+aFI
ソニーが死んだ今もう海外勢しか残ってないという
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:17:06.08ID:4yoDFEwl
ペリアはデザインがランチパックでさえなかったらまだ買う人一定数はいたよね
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:28:57.52ID:QwQieGPD
xz2premiumの実機思ってたよりカッコいい
まあ重すぎるしいらんけど
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:58:48.32ID:hJ9ETw86
重くなってゴツくなって、
丸みを帯びたと思ったら角じゃなくて本体の方だったって、
もはやわざとやってんのかwというレベルだしなあ
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:00:05.70ID:0dFYyJwk
店で触ってきた
上位機種は全部あったな
いじるにしても大した事できないから
カメラ起動待たされ秒数だけすべて確認してきた
Premiumはやはりデカいw
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:31:59.21ID:9OPdRIZn
GALAXYに完全に負けてるしxperiaは終戦
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:09:43.35ID:k7C7u3Ow
>>569
ランチパックは見た目気にせずに使い勝手重視なら
手に馴染んで落としにくくていいぞ
2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/F-05F/4.4.2/LR
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:12:26.39ID:4qreWrZA
>>561
LGからwith端末が出たのも一昨年末と去年末の富士通のフラッグシップ機(NX)がスナドラ625と660とミドル機しか出せなかったので、
ドコモから年間サイクルの冬フラッグシップ夏エントリーの担当を任せられないと判断されて2年連続冬にハイエンド機を出したLGに夏モデルのwith端末を依頼して富士通と同じ年間サイクルに組み込んだのだと思われる。
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:30:16.09ID:0vuB2C1R
既にGalaxy S9 タッチパネル被害者続出だね...

668 SIM無しさん (ワッチョイ 4667-LF6I) sage 2018/05/18(金) 23:28:53.04 ID:RkuGaAlw0
画面の上側のタッチの反応がおかしい

761 SIM無しさん (ワッチョイ 556c-PS49) sage 2018/05/19(土) 02:21:00.71 ID:Sn0m5pN/0
噂のタッチパネル反応しない不具合個体引いちゃった
左上が反応しないから設定とかで左上から戻れないのが腹立つ


Galaxy S9、スクリーンがタッチに反応しないという致命的な故障の報告が続出
https://www.gizmodo.jp/2018/03/galaxy-s9-faulty-screen.html

何かと苦難続き。「Galaxy S9」と「Galaxy S9+」はディスプレイが黒つぶれする問題が発生中って話。
https://sumahoinfo.com/galaxy-s9-and-s9plus-users-reporting-black-crush-issue
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:38:16.82ID:rFnJ1cge
>>566
お前つい先日フルぼっこにされたばかりだろ
スマホのアプデを気にする前にさっさと自分の脳味噌をアプデしろ
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:19:41.10ID:YN9PP0G7
GALAXYなら、S8とS7エッジどっちが良いですか?
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:59:57.20ID:pwT1/bkb
アプデはセキュリティパッチ優先で
メジャーアップデートなんて
じっくりデバッグしてから出してくれた方がうれしいけどね
F-04KがAndroid8.1だからその後3機種も8.1で来るでしょ
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:09:50.42ID:v2SPUikx
XZ1とか旧モデルは安くならないの?
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:35:28.41ID:0vuB2C1R
米サムスンによると、「Galaxy S9」「Galaxy S9+」のタッチスクリーンに触れても反応しないという苦情が増加しており、現在調査中だという。 

 サムスンの掲示板では、一部のユーザーが、S9端末のタッチスクリーンの「デッドスポット」について不満を述べている。触れても反応しないのは、上端と下端の周辺が多いようだ。 

 Redditユーザーも、S9/S9+のタッチスクリーンの問題について不満を述べている。 

 サムスンは米CNETに宛てた声明で、報告を受けて調査中であり、問題が生じている所有者は同社に連絡するよう促していることを認めた。 

 同社の広報担当者は、「サムスンでは、顧客を満足させることが事業の柱であり、考えられる最良の体験を提供することを目指している。Galaxy S9/S9+のタッチスクリーンの反応問題に関する少数の報告を調査している」と述べている。 

 「影響を受けている顧客と協力し、調査を進めている。問題を抱えている顧客は、『1-800-SAMSUNG』で当社に直接連絡してほしい」(サムスン) 

 一部のS9所有者は、サムスンが代替端末を提供してくれたと報告している。 

 サムスンが、発火問題で大変な事態を招いた「Galaxy Note7」の二の舞いを避けたいのは確かだろう。 

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。 

03/26 10:14 
CNET Japan 
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/110_6_r_20180326_1522027421917840
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:35:59.03ID:RgI+uUrA
だめだZX2シリーズはXZ1と比べてデカくて重すぎる
何でイヤホンジャック無くしてるんだよ
インカメ画質も下がってるし
カメラの位置が真ん中なのも指に隠れて最悪
iPhoneXかったほうがマシ
クソニーはカメラ歪んだりカタログ見て期待したユーザー裏切り続けてる
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:21:21.76ID:FSEwT0Lt
今期はP20pro1択の流れだな
ペリアのユーザも相当数こっちに流れそうだな
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:22:02.18ID:OZ3NKz+Y
でも中国に情報抜かれるんでしょ
0589SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:38:30.19ID:c+IVNoOY
P20Pro
gmailやGooglemapアプリが若干スムーズではない
(コマ落ち感がある感じ)
GALAXY、XZ2、R2のホットモックと比べた感想
ライカのカメラスマホとして買うべきやな
使用アプリによって評価は分かれそう
カメラは神なのだろうが・・・・
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:51:47.17ID:fQVJVcKO
>>589
いまだにz2使ってて、z2でもサクサクだけど
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:59:36.86ID:n0In6NsU
>>579
富士通は予算不足で人材がいないだけだろ
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:24:59.18ID:qODAB0dG
>>589
静止画は激しい周辺滅光
動画時ブレブレ(補正機構無し)、HDR撮影なし
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:51:20.08ID:nsEkeN81
結局XPERIAは何をしたかったのか理解できない。
放っておいても買い換える客を裏切り、新規に魅力を感じさせる要素は皆無。
自爆テロにも程がある。
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:08:22.86ID:qODAB0dG
>>594
そこまで不満なのも理解できないかな
Premiumにはカメラは動画のブレ補正もあり
4K HDRはシリーズすべてあるし
YouTubeにいくつかあるカメラ比較動画漁ると4k HDRは素晴らしい機能
他にあって当然、出来て当たり前な何かを出来ないって事もないし
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:15:35.37ID:pmxCZfnv
ぱっと見劣化してるようにしかみえんのがあかん
中身が進化してるのか?っていうとそうじゃないしな
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:19:34.09ID:nsEkeN81
>>596
XPERIAを買うのは、美しいデザインと程よく納得できる性能とのバランスだと思う。
今回はそのデザインを捨ててる以上、中途半端で何の魅力もない機種に成り下がった。
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:41:22.62ID:x2UWTLZF
デザイン悪いかねぁ
表の上下も本体色の塗装で
他のカラバリに関係なく表がどれも黒より断然良かったし
両面ガラスで光沢感も良くサイドの質感も良い
R2も上下がカラーだがサイドのクロームパーツが安っぽく
特に赤の場合に悪目立ちしてアンバランスだったかな
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:46:00.19ID:x2UWTLZF
本日量販店立ち寄りしてハイスペ4メーカーのモック、稼働するデモ機はすべてあったから少し使用体験した上での感想
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:05:15.77ID:3YGg/G72
R2のデザインが酷いのは同意
インカメの目玉もモック見るとデカすぎて気にするなって方が無理
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 02:30:24.24ID:Rv/TKZOE
>>602
いや、もうこれでも古さを感じるわ。
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 02:56:18.77ID:85mw7bEH
指紋が背面の時点でないわ

テーブルとかに置いたまま認証できないってツッコミ社内でなかったのかと問い詰めたい
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 06:34:38.99ID:vPyhOmbU
ここ2年ぐらいのLGは端末自体は評価安定してるんじゃないか?
サポートは知らないが。
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:06:13.14ID:YWOglUYa
指紋前面ならその部分の左右も物理ボタンにして戻る、ホーム、タスク
の並びにすればいいのに
指紋センサーだけホームにできても結局画面内にバーが出て表示領域減るやん
0607SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:40:00.44ID:ytb16q70
LGはブートループが必ず発生するというイメージがついてるのがよろしくないね

あとサポート云々はOSのニックネームのお菓子の名前とイースターエッグを新しくしてくれることを示しているのか
エンバグやセキュリティインシュアランス時の対応迅速性を示しているのか
単純な不良個体や故障個体をドコモ経由で送付した際の対応の厚さを示しているのかが混在している
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:48:42.34ID:KVCq+Qg8
こういうスレに入り浸るじょうつよスマホキッズが重視するのは8割1番2割2番というところでしょう
3番はそもそも、というか1番2番も含めどういうフローなのか理解出来ていないかと
0609SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:57:01.74ID:nDcQJz1u
個人的には指紋センサーを使うことは稀れなので裏で良いな
日にゼロ回の時もあるくらいだ
0610SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:45:57.77ID:mDI38/sL
カメラ強化は誰得だよなぁ
それならバッテリーでも強化しろと

コンデジはスマホで駆逐できるかもしれんが本当に画質に拘る連中は1眼とかかうし
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:53:23.65ID:yuRKrGer
>>610
馬鹿を欺せればいいと思ってるんだろうね
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:09:18.54ID:4KA/HsME
バッテリー強化は言ってる人間が一部にいるってだけで
実際世間的には需要がない

OUKITEL K10000 Pro
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B071JNSCW7/
ホントにバッテリー強化が求められているならコレが人気で
少なくともSIMフリー機種の中での人気ぐらいは得られるはずだが
実情はそんなこともないし
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:37:51.09ID:1KrngDx/
サイズと容量のバランスであってデカけりゃいいってもんじゃない
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:47:16.17ID:zWFsCgYo
カメラ強化なんて悪いことでもないような気もするが何故そんな極端な発想になるのか
0615SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:53:51.70ID:4KA/HsME
>>613
OUKITELの機種は確かに極端にデカいし正規販売ルートじゃない事も不利

ZenfoneにはMAX付けたシリーズがあるけど(4000〜5000mAh)
MAXとMAXなしの通常バージョンでMAXの機種が人気って事もないわけで
世の中はバッテリー持ちを求めるって論調はかなり疑問
「俺が」バッテリー持ちを求めてるって論調なら納得
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:24:12.36ID:unkJTEzW
いまSH-04Fなんだけど乗り換えるならなに?
0618SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:48:50.37ID:gmn1V8TV
>>616
04Fからなら どの機種選んでも
電池持ちも変わらないしサクサク

自分の好みでじっくり選ぼう♪
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:07:41.22ID:D85TZG3I
あんなに居たペリア厨はどこいったの?
死んだの?
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:00:45.02ID:ERczkyrh
いい加減エクソペリアと言うことに気付いて欲しいけど1回盲信してしまった人には無理だろうな
0622SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:21:24.09ID:1zn1rRRL
流石に今回のら酷すぎたからgalaxyやらP20にだいぶ流出したでしょ
0623SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:36:44.45ID:uXW1VH3w
ワイペリア厨、なんも言えねぇ
XZ2が海外で発表されて、3月の購サポでXZ2cに機種変したよ
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:43:43.91ID:Ffg1seWu
今日R2、P20pro、XZ2P触ってきたけどXZ2だけホカホカだった
今回はR2かP20のどっちかかな
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:44:13.06ID:/o46awTi
社会現象になった爆発するキムチスマホの事は忘れません
0629SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:15:10.41ID:A5mjzgxu
P20がファーエイじゃなかったらなぁ
0630SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:13:11.26ID:OqNLOkjX
R2とXZ2を比べるとSONY終わった感が少しある。
というか、シャープがよくここまで来たなと。
0631SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:32:21.58ID:n9f0edDt
ソニーは売れなければ撤退だよ
0632SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:53:16.58ID:ERczkyrh
エクソペリアはもうイメージだけで買ってる情弱が居るだけでそこそこ売上は伸びるからなー
0633SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:54:14.28ID:motm4jVY
ペリア 厚くて重い
R2 見た目がイマイチ
ギャラ エッジいらね
P20pro キリンがなー
今のスマホ2年でまだ使えるしもう半年待つのがいい気がしてきた
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:14:21.74ID:jbfIBBKl
YouTubeにカメラ比較動画たくさんある

XZ2が動画ブレ補正+HDR撮影で明暗混じった場所もくっきりで圧勝(ブレ補正はサンプル少なく旧型も参考にした)
S9はブレ補正だけだがそれだけでも必要なら悪くはない
P20はどちらも非搭載のブレ放題で使えるレベルにない 搭載してるmate10買う方がマシでは

R2は参考動画が無さ過ぎで知りようがないが
仕様でどちらも非搭載な様だからナイな
モノラルスピーカーでそこも論外

P20は静止画だけだね。静止画のDxOスコアだけ稼いだはったりカメラって感じした
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 05:34:22.92ID:ctvTAwrz
カメラ性能のスペックはXZ2Pが一番良い
XZ2とXZ2Cはインカメ画質500万しか無いのが論外
デカくて重いのはクソペリ共通だが買うならXZ2P1択
カメラ性能にこだわるならiPhoneX買うのが一番良い
0637SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 06:52:30.19ID:q2ohIArM
>>615
電池もちを求めてるんだろ。
大食いのもえあずが米しょって嫁に来れば、
誰しもいい訳じゃないから。
燃費の良いタイプを求めてるだろう。
0638SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:16:37.13ID:jbfIBBKl
それは幻想
電池持ち優位の機種は既に一部メーカーから販売されているけど
その電池持ちが受けて大ヒットした機種あるのかと思い出してみると
無風
0639SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:09:17.13ID:ObnKfmEX
まだ1年だしスルーしてギャラ10に期待しようかな
どれももう一押し足りない感じがする
0640SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:02:00.46ID:zAHcjphd
Huaweiはバックドアがなぁ
0641SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:47:04.30ID:avfDqACJ
カメラじゃP20proがダントツでGALAXYS9+にもxperiapremiumは負けてるでしょ
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:26:11.17ID:oa0Y1Pyq
薄型端末とか見たら厚くなってもいいから電池持つようにして欲しいって言う奴とかいるよな
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:46:26.89ID:c7y53JYR
昔使ってたのがそうだったけど、
ボディはそれなりの薄さなのにカメラのレンズ部分だけ1.5mmくらい出っ張ってるやつを見ると、
ボディの厚みもその出っ張りに合わせててツライチにして、増えた体積ぶん電池の容量増やせって思う
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:23:34.52ID:3fcUbB+9
バッテリーなんて朝6時から夜中1時まで持てばいいわ。
最近の機種だとそれくらい持つだろう。
出張とか旅行の時だけモバイルバッテリー使うかサブで格安スマホと2台持ってくとか。
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:44:06.65ID:mDBlPJVf
>>638
電池持ちいいやつってスペックもかなり低いからな

ゲームやってるやつが多い日本だと結構致命的だろう
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:09:26.11ID:YA8FjZLX
>>647
zenfoneなんかまさにそれ

バッテリー特化のユーザーには
いい機種だけどね
0649SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:05:19.93ID:FpLOs48z
galaxy feelはバッテリーかなり長持ちするし性能もそこそこいいと思うけどね
0651SIM無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:38:17.79ID:+qyxrh1N
春夏に買うべきスマホはGalaxy feel一択かなと思った
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:28:33.43ID:b5IXFtaO
Galaxy fool
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:06:09.96ID:bZPvrEX5
去年夏にfeelにしたけど富士通のが普通に良さそうに思う
0654SIM無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:02:21.71ID:HeTKhRqJ
それはない
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:38:44.14ID:CEfX19Hy
feel性能そこそこっても430と同じくらいだったから今度出る450
には結構な差が付くでしょうよ
0656SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 00:02:05.05ID:agdrnqqG
多少大きくなってもいいから
xperia arcのデザイン復刻できんのかね

あのデザインが歴代最高だと思うわ
0657SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 00:54:47.36ID:w5y+5JZo
XZ2はいつ発売?リークないの?
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:16:51.22ID:KHlBs+qj
>>656
あれのデザイン好きやけど
ケースとかあわせるの大変だから嫌がる人多い気がする
0659SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:25:32.92ID:QlTlgbN9
XZ2シリーズは重すぎ
イヤホンジャック無くなってノイズキャンセル使えないとか論外
インカメが500万に下がってるのも最悪
クソニーはこんな糞機種しか作れないのか
マジiPhone勝った方がマシ
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:27:24.59ID:BZr5hDZy
>>659
アジア各国の軍門に下るのも時間の問題だと思うよ
0662SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 04:58:03.92ID:WxSEhuIT
>>658
そうだな
ケースをつけること前提で選ぶ人多いもんなあ…
0663SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 07:35:31.92ID:QlTlgbN9
>>661
本当の事を言っただけどな
同じ防水なのにiPhoneの真似してイヤホンジャック無くして意味がない
しかもよりカメラ性能悪くなってるやん
XZ2CなんかXZ1より重いとか糞すぎるだろ
ケースとストラップなんか付けたら重すぎて手疲れるわ
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:19:11.71ID:TX2d9J6t
iPhone擁護はしたくないけどエクソペリアが本当に糞なのは確か

それでも名前だけでそこそこ売れるんだろうな
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:45:04.84ID:dEw/7WWY
>>656
確かに初代Xperiaとarcのデザインは
インパクトあったな
0666SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:53:32.49ID:QM1SlrzB
あの膨らんだデブ端末持って、だから私はXPERIAってCM今回はやらんのかね
0667SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:58:12.69ID:BZr5hDZy
>>666
逆効果だわな
あれ、ダブルレンズにしたから本体が膨らんだの?
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 15:48:14.42ID:o0KDewsE
Xperiaなんであんなデザイン糞ダサくなったの?
機種変の候補にすら入らない。
0670SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 16:20:28.53ID:avHbJBPc
あれだ、デブが妊娠してもわからなかった
とかたまにニュースになるじゃん
産み落としとかのさ
あれを狙ってるんだ
0671SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:20:20.93ID:oEa84Ho9
CMだから私はXPERIAは今回はぽっちゃり系でやると見た
0673SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:39:24.63ID:h0ksdRqH
これでもネームバリューだけでエクソペリアが売れるなら流石に日本人盲目
0674SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:41:08.60ID:BZr5hDZy
>>673
店員が勧めるスマホをそのまま買っちゃう人間の方がほとんどだよ
まだまだキャリアが9割だもんな
0676SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 02:14:14.65ID:pvqoJJsS
>>673
>>674
この流れで一般の人はiPhoneに行くと思う
リセールバリューもあってさ

Androidは何かしらのこだわり
安さやカメラの性能Googleサビースの快適さ等
求める人がこだわって買うと思う
0677SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 02:36:35.55ID:o4EIhPpO
一般の人がリセールバリューなんて考えるか?
0678SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 03:59:48.64ID:iESECKL5
普通の人は機種変時にそのまま下取りだして終わりだと思う
0679SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 06:01:39.85ID:gte6oWDV
ヤフオクで買うとしたらエクスペリアxzプレミアムは
1と2ではどちらが安くなるかな?
0680SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:01:24.16ID:LMtnKfhr
タフブック流石に頭がおかしい
210ってw
クアッドなんて言葉自体忘れかけてたよw
0681SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:03:25.28ID:P5IFIqPv
>>676
AndroidはAndroidの良さがあるからなぁ
と言うか音楽ゲーム以外はAndroidのが良い部分が多いし

俺AndroidとiPhone両方持ってるけど音楽ゲームとか以外は基本Android使ってるわ
0682SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:27:09.88ID:TbzqF8h3
>>681
どうして音楽ゲームはiPhoneの方が良いの?
0683SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:30:00.80ID:8PgAg10F
今やIphoneだって2年もすれば捨て値でしか売れねえぞ
0684SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:07:46.89ID:xu/Uf9Fc
iPhoneで音ゲーてフリック抜けやすいからコツがいるとかなんとか聞いたことが
0685SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:49:04.04ID:usGZW9LG
Xperiaは何故インカメ500万画素に落ちてるの設計者バカなの!
0687SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:54:47.64ID:ujICn//O
設計者だって本当はもっと高画素にしたかったんだよ
でもインカメの性能は上げすぎると自撮りで被写体が近いのもあって指紋やら虹彩やら盗まれやすいんだよ
ユーザーの事を考えると下げざるを得なかったんだよ
0688SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:58:18.76ID:qK4YLddF
エクソペリア重すぎて糞すぎ
イヤホンジャック無いしカメラ画質下がってるし最悪
よくこんな恥ずかしい機種持ってだから私はエクスペリア言えるな
ギャラクシーの買ったほうがマシだわ
0689SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:14:31.72ID:IODuRRX9
私はXperia言ってるのは水着を着たねーちゃんだけだし
0691SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 14:35:00.77ID:ZFNGSEMW
>>688
もうだからのネタも無くなってきたな
まだ4K売りか?
0692SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:12:09.14ID:KyEj7vQu
インカメの画素数なんて200万もあればいいと思うよ。フルHD1920×1080ディスプレイならこれが最適。
それ以上あってもオーバースペック。
どうせプリントやらしないのだから。
ストレージ容量も高画像で逼迫するだけ無意味。
0693SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 21:38:28.68ID:X0YKOaEL
>>682
音楽ゲームはどうか知らんが
ゲームは単一機種で互換性考えなくていいiPhoneが
有利になるようだ
0694SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:59:36.87ID:qK4YLddF
いやマジでイヤホンジャックは必要
充電しながら音楽聴いたりワンセグ見れないし
今まで防水でイヤホンジャックあったのにiPhoneの真似して重くデカくしてい見ない
XZ2P以外インカメ画質が500に落ちてるのも最悪
もう俺は我慢できないからギャラクシーに乗り換えるわ
ソニーはスマホ撤退していいよ
ウォークマンとデジカメ作ってればいい
0695SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:27:04.32ID:HZtINcFT
>>682
音楽ゲームじゃなくて、音楽聴くのとゲームやるのはね
0696SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:28:09.67ID:HZtINcFT
>>694
出来るよw
iPhone8だって出来るじゃん、何騒いでるんだ
0697SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:55:05.64ID:VaKUCg74
男でインカメに拘るのって何撮ってるの?
自撮りのふりして後ろの女とか?
0699SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 08:58:48.73ID:Mjmbe/5V
自撮りなんかしないしインカメ使った事マジで無いかも。
0700SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 09:31:55.10ID:ZC28eqfF
XPERIAくそださいって見かけるけどAQUOSの方がダサく見えるんだけど。
0701SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 10:00:30.84ID:fGPLi/Qn
xperiaのイヤホンジャックないんだな・・・
音楽聴けないのは痛い
0702SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 10:03:55.41ID:zZizgRt5
イヤホンジャックはもう時代遅れだからね
0703SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 10:17:21.50ID:fGPLi/Qn
>>702
もう音楽聴かないのが普通なの?
0704SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 10:19:04.00ID:fGPLi/Qn
xperia、スクリーンショットのやり方は変わってない?
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 11:08:07.07ID:QdnjK/NL
イヤホンジャックなくても変換プラグでイヤホンで音楽聞けるじゃん
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 11:28:04.55ID:XFmxzamv
青歯使え
携帯端末で音質にこだわる奴は馬鹿だとソニー様が仰せだぞ
0707SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 11:35:54.81ID:H+/HS+Ch
>>703
今時イヤホンジャックで聴くこと自体が時代遅れと気付け
0708SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 12:00:36.05ID:amyI7VPm
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

メンガ で検索!
0710SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 12:11:59.56ID:fGPLi/Qn
>>705
まじ?
それを買えばいいのか
いくらくらいか調べてみるわ
0711SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 12:30:25.14ID:aBYsv2mq
今の時代BTやwifiで外部スピーカーで聞く時代なんで
スマホから直接イヤホンとか時代遅れ
0712SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:15:10.55ID:fGPLi/Qn
>>711
随分すごいね
俺はイヤホンで聴いてるよ
0713SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:34:49.13ID:fGPLi/Qn
>>711
xperia以外はイヤホンジャックあるけどxperiaはずいぶんとおもいきったことを
やったよね
0714SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:51:08.88ID:1VqeH+oO
iPhoneでイヤホンジャック廃止が大きい
次はiPhone効果でドコモで失敗したQi復活
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:00:33.12ID:fGPLi/Qn
>>714
iphoneのまねをしないでもらいたいね
0716SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:10:57.64ID:HX7cCuGh
まぶらがふっくらしてた
0717SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:12:11.06ID:HX7cCuGh
にしてははやくいどうしすぎだから なんびきかいるんじゃん  うえのかいにせんぷくしてるげす 
0718SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:13:28.15ID:HX7cCuGh
もっとたのしんであまえたんだよー

いやがrせして くじょうとかそうじみてかまてtもらったってよろこんで

うれしょんしたいんだよーって 

いつもとおなじ ちのうがよりひくくなってるけども こぴーきかんがながくてもじゃっかん ちおくれよりもちおくれかもしれない
0719SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:15:10.80ID:j4tLDsPQ
普通にBluetooth対応イヤホン買えよ
0720SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:47:04.88ID:fGPLi/Qn
>>719
xz2cに変えたらそれ買うわ
0721SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:49:15.77ID:fGPLi/Qn
>>719
音楽だけではなくyoutubeなんかもこれで聴ける?
0722SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:54:02.18ID:cGZYis0j
なぜ聴けないと思ったのか
0723SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:46:17.58ID:CSkSy2/q
ワンセグ視聴にも使うんならSCMS-T対応かどうかを気にする必要はあるけど
0724SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:49:12.24ID:kN24lq9B
尼で完全ワイヤレス3時間ケース込み12時間の4千円以下くらいの買ったら2ヶ月位で1時間以下ケース込みで3時間位しか持たなくなったわ
0725SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:53:46.71ID:fGPLi/Qn
>>723
ワンセグも使うよ!!
0727SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:12:56.90ID:fGPLi/Qn
>>726
そうなんか
そしたら何使うのがいい?
0728SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:29:31.82ID:fGPLi/Qn
>>723
例えばxz1compactでもイヤホンジャックにさすイヤホンでなくても使える?
0729SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:59:43.63ID:fXyJZo/c
変なの湧いてるな
0731SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 18:56:02.50ID:kf+h+znR
糸電話方式が良いと思う
0732SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:49:15.84ID:y5ANWQfM
>>719
イヤホンジャックつけなくてもこれあれば使えるから売れるかもね
0733SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 23:23:10.39ID:caDxkCnv
>>730
技術的に遅延がない無線イヤホンないんだけど
貴方には十分なんでしょうね
0734SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 23:40:59.83ID:nrSEmwxB
デカいから邪魔とイヤホンジャックを外したらXZ1よりデカく重くなったのが何より解せない
0735SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:07:07.15ID:sQ6hM7jv
>>734
イヤホンジャックないとね
イヤホンジャックないといろいろ聞くのに苦労しそうだよ
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:18:02.90ID:q+OFblh0
iPhoneみんな買ってるのって
良さとかそんなんじゃなくて、みんな持ってるから安心って
ただそれだけだと思うけど、、本当に機械強くない人は
わからなくなっても友達同じ機種だから教えてくれる
その理由だけで買うもんなんだよ
別にiPhoneが糞って言ってるわけじゃなくて
そんなんで人って物買うの
0737SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 04:00:05.31ID:2Lk0R1bN
今回2年目になるから買い換える予定だけどペリアは改悪だし中華はSD刺さらないし何買えば良いのよ?
一つ前のpremiumペリアにしちゃおうかな
0738SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 08:05:31.22ID:m4IGMYKm
>>733
技術的に遅延が無いイヤホンならお前の脳への伝達が遅延してんじゃないのw
0740SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 11:47:23.61ID:LY4bV9NV
>>714
Qiの事を思うと、NOTTVとかいうクソサービス思い出す。
0741SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 11:58:54.56ID:HflJIz7n
ゴキが必死にペリアを擁護しとるな
0743SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 14:31:55.86ID:6/VIWTF4
arrows Be F-04Kとarrows NX F-01Kなら、防水防塵対衝撃に強いのってどっちなの?
0744SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 16:00:40.97ID:Qe8maJ8a
批判しながらノッチもみんな真似してるしな
結局iPhoneに倣うしかないんだな
0747SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:11:31.77ID:IpyYksw2
>>741
現物見ればXPERIA選ぶからな。

お前らオタク以外はそんなもん
0748SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:28:48.16ID:GzcxTSiU
ゴミペリアって次の10周年モデルもランチパックだろうから爆死確定なんだよな
もうソニモバ切ったほうがいいって技術も何もないお荷物集団じゃん
0750SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:53:42.67ID:kIR3dexq
ソニーの欺術力は世界一
0751SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:06:21.30ID:Wk4I6G+O
huaweiが保守的と言われるdocomoユーザーにどれだけ受け入れられるかが見物
0752SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:06:23.26ID:Q9cOE5Nc
充電無しで聞ける青歯イヤホンでねーかな
0753SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 00:26:45.74ID:xgJY5N2i
入れ歯に電池仕込めば長時間OKだろう
0755SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 06:04:53.61ID:uXIjKFDZ
ただのコストカットや欠陥技術でも最先端だと思い込んじゃう人の不思議思考
流されやすいんだろうな。ちょろいわ
0756SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 06:30:43.14ID:I0MbyeEN
現物触ってきたけどhuaweiは悪くなかった。SDとイヤホン端子あれば最有力候補なのに
シャープはデザインさえ気に入れば
ペリアの造形は何考えてるんだろうレベル。好みの問題だけどデザイナー変えた方が
arrowsは上位機種じゃないから除外
結論としてはまさか中華に惹かれるようになるとは
0757SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 06:50:47.44ID:5Vxnv6I8
ソニエリ時代のデザイナーは
今 何してるんだろうか?
0758SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:48:43.92ID:zNfbj9fz
>>756
ほとんどの人は今回のarrowsで性能は十分だよ
0759SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:22:10.65ID:7lLklKSo
初期からずっとXperiaだったけど
今回ばかりはダサい重いとしか思えないわ
0760SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:02:55.27ID:T5H65YBl
LG style L-03K
Snapdragon450 / RAM4GB / ROM64GB
防水、防塵、MIL規格14項目準拠
おサイフ、ワンセグ、指紋認証、顔認証
インカメ800万画素
イヤホンジャック有り、Hi-Fi Quad DAC
microSDXC(最大400GB)
質量 約146g

2年換算実質1296円

上位モデルどれも重すぎてこれしか選択肢ないわ
0761SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:16:00.24ID:zNfbj9fz
>>760
低価格端末でそんだけ対応していれば十分だよ

今回のdocomo with端末でiPhone終了としか思えない
0762SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:38:34.08ID:i9lMqG5l
>>758
富士通のスマホ現物みた?
見た目5年前から何も変わってなかったぞ
0764SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:44:47.21ID:zNfbj9fz
>>762
今はF-04K使っているよ

デザインはF-05Jから変わっている
特にSIMとSDカードの入れ方は全く違う

キビキビ動いて何も困らない
強いていえばワンセグでテレビの画質が荒い
0765SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:25:20.41ID:NP5GT5CS
>>705
イヤホンジャックないとコードイヤホンはノイズキャンセル使えない
Bluetoothイヤホンなんか電池切れたら終わりだし遅延して音質悪いし最悪
充電しながらワンセグや音楽聴けないとかも最悪
エクソペリア開発者の無能さが分かる機種
まだギャラクシー買ったほうがマシ
0766SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:35:24.13ID:T5H65YBl
Xperia XZ2 Compact SO-05K
約135(H)×65(W)×12.1(D)mm 約168g
実質32400円

LG Style L-03K
約144(H)×69(W)×8.7(D)mm 約146g
実質1296円

マジでsony意味不明すぎる…
0767SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:08:55.25ID:QOKzQYNZ
>>762
ランチパック ノッチ エッジ
見た目が変わっても惹かれるかは微妙
0768SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:40:32.35ID:De2L3qVj
>>760
スマホでやることはゲームとネット閲覧位だけど、これで充分?
0769SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:48:32.13ID:BxypDKRH
>>766
いやいや
それは比較の仕方がおかしくね?
0770SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:02:15.54ID:aiZtsq5t
>>737
SONY VAIO信者のおともだちにはGWにXZ1を勧めた

>>768
ゲームならiPhone買っとけ
後で少しでも問題があれば確実に「やっぱりチョンは/シナは」って言うから
0771SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:19:48.72ID:NZOpQ3L7
>>768
Androidである以上ゲームはどうしてもiPhoneには劣る
それなりを求めるなら十分すぎるよ
0772SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:32:29.49ID:zNfbj9fz
>>768
ゲームはゲーム機でプレイすることをオススメする

その方が操作性もコストパフォーマンスも上
0773SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:41:02.85ID:KEoW1j2B
>>772
カメラはデジカメで
音楽は携帯プレイヤーで
スマホよりPCで

その方が操作性もコストパフォーマンスも上ってそんなことは分かってる。
特にゲームはゲーム機じゃ出来ないアプリや引き継ぎがあるしスマホのスレでその回答はどうかと思うが
0774SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:00:29.13ID:2nzwyTHa
iPhoneはゲームメーカーが機種ごとにチューニングするから最強になる
圧倒的シェアがそういう事を可能にする

Androidでは予算的に機種ごとに最適化というわけにはいかない
0775SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:49:07.84ID:uZdC3Roj
>>774
ほんとそれなー。
Android各種毎にチューニングするわけにはいかぬ
0776SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 03:28:58.98ID:E5zIsfK3
日本のみ圧倒的シェア
0777SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 03:31:11.91ID:Jmw8c92+
てんきよほうがかな いちばんみるの ぷくちゃん が よくてれびでてるなーとか

そうだなー
しゅくじつできたのくらいかなー あー そうなんだー
0778SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 03:33:54.92ID:Jmw8c92+
ほんとだね ちょう デナイ だね うわえいごと にてるし
0779
垢版 |
2018/05/28(月) 03:34:52.12ID:Jmw8c92+
そーでもないや 
0780SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 03:41:57.27ID:Jmw8c92+

0781SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 04:13:38.61ID:Jmw8c92+
やったでしょとおくみたの
0782SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 06:32:30.36ID:pQlGmKFs
>>766
逆にそんだけ安くて怪しいとは思わないの?
0783SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 06:39:15.31ID:BK9N3atx
>>782
SoCのランクを下げての値下げだから、全然怖くない
SDM450で性能は満足できる時代に
なった
0784SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:55:03.88ID:i5j62lpF
>>783
ディスプレイパネルやメモリもランク下がってるとかあるかも
ドット落ちが多いとかリトライしないと読み書きできないとか
0785SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:56:28.91ID:2nzwyTHa
スナドラの430はパワー不足
スナドラ450はスナドラは625 相当で十分な性能だからな

今後は廉価端末でも問題なくゲームできるよ
0786SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 09:50:28.71ID:ukvVbeld
xz2compactは胸ポケットに入れて行動できるかな?
0787SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 09:50:31.70ID:vdiK3A+A
>>784
そりゃハイエンドじゃないんだから何からしら下げてるだろうけと、下げると即欠陥が発生するとかいう考えはさすがにおかしい
0788SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:45:48.57ID:S0mtI3C7
むしろ625リネームで十分枯れた450とは違って
初物ハイエンド845は熱問題の話が出てきてるし
810や820で懲りた人も多いのでは?
0789SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:57:38.71ID:YUU1+/DE
820ってそんなに酷かったっけ?
810の爆熱が凄くて記憶にないや
0791SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:20:28.74ID:CXeTOZv6
冷却しないと急速充電中にバッテリーが減っていくレベル
0792SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:48:39.83ID:tJQY0ghu
むしろ835が優秀なだけなのでは
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:58:34.52ID:2c0Vzt+x
>>784
品質は一応ドコモ通してるんだからそんなに心配しなくていいのでは?
0794SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:37:11.82ID:52hAaOGu
>>793
心配しなくて良いなら、今まで爆熱機種なんて出てる無いはずなんだけどな
0795SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:37:56.06ID:52hAaOGu
>>794
文章変になった
爆熱機種なんて出てないはずなんだけどな
0796SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:10:28.54ID:RLc17UnJ
最新機種で
動画の4K60Pで撮れる機種は
どれになりますか?
60P可能機種はまだ無いですかね?
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:41:59.26ID:c5QaBqS7
>>794
気の済むまで警戒していれば良いさ(´・ω・`)
0798SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:51:43.59ID:Wbe8GrTu
>>793
F-xxD「ドコモの品質要求信じてる奴おりゅ?www」
0801SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:24:11.45ID:Ycm3dbiT
V20や30も少ないし伝統やね
0802SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:34:58.35ID:GpWLa2JD
 ∧_∧
  (´∀`)
 (つ⌒YO
  ヽ_ヽ_)_)
0803SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:39:39.08ID:S0mtI3C7
V20 PRO L-01J 約75時間(約60時間) これはあからさまに少なかったから分かる
AQUOS sense SH-01K 約 95時間 これどうなん?
0804SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:43:12.26ID:uYHojJaj
>>801
G2(L-01Fは知らん)は世界一レベルだったんだけどな
0805SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:35:40.17ID:gRNCdqhW
V30+ L-01KとAQOUSR2 SH-04Kどちらが待ちがいいのだろう
0806SIM無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 04:57:20.45ID:fNWsYX6U
電池持ちでは相変わらずFeelだろう
まだ現役機でもある
0807SIM無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 08:19:28.72ID:dXanNoUS
近くのドコモショップに問い合わせても、LG Style、コールドモックですら、いつ届くか未定とのこと
これひょっとしたら延期もありえる?
0808SIM無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:24:48.06ID:/XBiuhCY
LGstyleの専用スレがまだ無いのか‥
0809SIM無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:01:35.58ID:VSLlMY4j
>>808
自分でスレ立てしたほうがいいと思う
昔と違って今はスマホ板も勢いないし
0810SIM無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:26:19.90ID:DnghOFbu
>>798
05Dのことだったらちゃんと弄れる奴には神機だったよあれ?
そのまま使おうとする奴がダメだっただけ
10Dは目も当てられない
0811SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:53:35.90ID:SJBWzBNM
LG Styleの単独スレを、誰か立ててください!
0812SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:01:11.03ID:JBr9TWcX
>>798
あれもアンドロイドのバージョンアップが神アップデートで
不具合の大半が改善されて
中古価格が上がったりしたんやで
0813SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:50:21.11ID:24Qn6aBX
AJ Stylesなら買ってたのに
0815SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:15:16.65ID:P6yMoECQ
>>810
812の話ならまだしも、root取ってキャリア保証を外す段階がドコモの要求した品質なの?確実に違うよね?
0816SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:46:09.89ID:rGl7cuqd
>>810
10Dは、熱かったら水に浸ければ良いじゃないという
防水機能の新たな提案をした機械と理解した。

03DはQi充電器のオマケに電話らしい物がついてきたと理解している。
0817SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:54:15.86ID:fCGLGUaZ
>>766
LG styleはどこの機種?
0818SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:02:42.85ID:KRuGbhUd
台湾人経営者のおかげで国内シェア伸びたけど 鴻海にLGなみの技術力期待するな
だからシャープ側が作ってるパネルじゃないし
海外の最新を国内に周回遅れで持ってくる時間差商法の研究開発多いしな
技術レベルお察しな感はある

シャープって過去に何台か購入したことあるけど、個体差が酷くて購入直後に3台続けて初期不良交換したことあるし、
今思えば購入するたびにどこ機種もDSへ交換しにいってるのを思い出しました。

ハッキングによるパクリと違法コピーに慣れて独自開発をしようって気風が無い
そんな台湾人たちに独自技術開発を期待する方が間違っているよ

シャープは経営が台湾になってしまったから、そのうち技術者まで台湾人に入れ替わるかもよ?
外国人が日本メーカースマホ出してることに驚いたよ

SHARPは、鴻海グループに入ってから、ブランドの統一とSIMフリーモデルの投入などを行い急速に評価を上げている。
未だにドコモだけ、一部ブランドは海外だけ、さらに北米モデルは指紋リーダーがないとか……で
最大限消費者に売れるものを頑張って出さずしてスマホは厳しいと豪語するもう一つのS社とは違う。

まあ、もう一つのS社みたいになることは無いと思うが、そうならないように頑張って欲しいものだ。
まあ、大口の株主が、理解しているのかどうかもあるのだろうが……。IRだけで出資者が見ていると、徐々に沈んでいくのだろう。
SHARPを見ていればそれが良く分かる。

問題は、堅実な進化でそこそこ良い評価を得ると、必ずドカンと一発大きな変化をすべきという開発者やユーザーが出てくることだろう。
あれに、惑わされると当たれば確かに大きいが、外れたときにもう一つのS社のようになるかもしれない。
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:06:27.80ID:KRuGbhUd
SHARPもRシリーズやsenseシリーズを海外に本格展開出来るくらいにならないと
R2ほにゃらら的なフラッグシップやハイエンドの上のプレミアム路線は厳しいだろうな
AQUOSのハイエンドは実質出てないみたいな感じだよね

台湾人経営者のおかげで国内シェア伸びたけど 鴻海にLGなみの技術力期待するな
だからシャープ側が作ってるパネルじゃないし
海外の最新を国内に周回遅れで持ってくる時間差商法の研究開発多いしな
技術レベルお察しな感はある

シャープって過去に何台か購入したことあるけど、個体差が酷くて購入直後に3台続けて初期不良交換したことあるし、
今思えば購入するたびにどこ機種もDSへ交換しにいってるのを思い出しました。

ハッキングによるパクリと違法コピーに慣れて独自開発をしようって気風が無い
そんな台湾人たちに独自技術開発を期待する方が間違っているよ

シャープは経営が台湾になってしまったから、そのうち技術者まで台湾人に入れ替わるかもよ?
外国人が日本メーカースマホ出してることに驚いたよ

SHARPは、鴻海グループに入ってから、ブランドの統一とSIMフリーモデルの投入などを行い急速に評価を上げている。
未だにドコモだけ、一部ブランドは海外だけ、さらに北米モデルは指紋リーダーがないとか……で
最大限消費者に売れるものを頑張って出さずしてスマホは厳しいと豪語するもう一つのS社とは違う。

まあ、もう一つのS社みたいになることは無いと思うが、そうならないように頑張って欲しいものだ。
まあ、大口の株主が、理解しているのかどうかもあるのだろうが……。IRだけで出資者が見ていると、徐々に沈んでいくのだろう。
SHARPを見ていればそれが良く分かる。

問題は、堅実な進化でそこそこ良い評価を得ると、必ずドカンと一発大きな変化をすべきという開発者やユーザーが出てくることだろう。
あれに、惑わされると当たれば確かに大きいが、外れたときにもう一つのS社のようになるかもしれない。
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:30:31.84ID:7W+Nf6RK
SHARPもRシリーズやsenseシリーズを海外に本格展開出来るくらいにならないと
R2ほにゃらら的なフラッグシップやハイエンドの上のプレミアム路線は厳しいだろうな
AQUOSのハイエンドは実質出てないみたいな感じだよね

台湾人経営者のおかげで国内シェア伸びたけど 鴻海にLGなみの技術力期待するな
だからシャープ側が作ってるパネルじゃないし
海外の最新を国内に周回遅れで持ってくる時間差商法の研究開発多いしな
技術レベルお察しな感はある

シャープって過去に何台か購入したことあるけど、個体差が酷くて購入直後に3台続けて初期不良交換したことあるし、
今思えば購入するたびにどこ機種もDSへ交換しにいってるのを思い出しました。

ハッキングによるパクリと違法コピーに慣れて独自開発をしようって気風が無い
そんな台湾人たちに独自技術開発を期待する方が間違っているよ

シャープは経営が台湾になってしまったから、そのうち技術者まで台湾人に入れ替わるかもよ?
外国人が日本メーカースマホ出してることに驚いたよ

SHARPは、鴻海グループに入ってから、ブランドの統一とSIMフリーモデルの投入などを行い急速に評価を上げている。
未だにドコモだけ、一部ブランドは海外だけ、さらに北米モデルは指紋リーダーがないとか……で
最大限消費者に売れるものを頑張って出さずしてスマホは厳しいと豪語するもう一つのS社とは違う。

まあ、もう一つのS社みたいになることは無いと思うが、そうならないように頑張って欲しいものだ。
まあ、大口の株主が、理解しているのかどうかもあるのだろうが……。IRだけで出資者が見ていると、徐々に沈んでいくのだろう。
SHARPを見ていればそれが良く分かる。

問題は、堅実な進化でそこそこ良い評価を得ると、必ずドカンと一発大きな変化をすべきという開発者やユーザーが出てくることだろう。
あれに、惑わされると当たれば確かに大きいが、外れたときにもう一つのS社のようになるかもしれない。
0821SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:19:15.40ID:KRuGbhUd
シャープは台湾系の外資系企業
もはや日本企業とは言えず国産品奨励の観点からいくら工作したところで無駄だろう

またあえて言えばシャープよりもHUAWEIやSamsungの方が製品トータル的にはずっと優秀なスマホを作れる
同じ外国資本ならばそちらの方がお得

SHARPもRシリーズやsenseシリーズを海外に本格展開出来るくらいにならないと
R2ほにゃらら的なフラッグシップやハイエンドの上のプレミアム路線は厳しいだろうな
AQUOSのハイエンドは実質出てないみたいな感じだよね

台湾人経営者のおかげで国内シェア伸びたけど 鴻海にLGなみの技術力期待するな
だからシャープ側が作ってるパネルじゃないし
海外の最新を国内に周回遅れで持ってくる時間差商法の研究開発多いしな
技術レベルお察しな感はある

シャープって過去に何台か購入したことあるけど、個体差が酷くて購入直後に3台続けて初期不良交換したことあるし、
今思えば購入するたびにどこ機種もDSへ交換しにいってるのを思い出しました。

ハッキングによるパクリと違法コピーに慣れて独自開発をしようって気風が無い
そんな台湾人たちに独自技術開発を期待する方が間違っているよ

シャープは経営が台湾になってしまったから、そのうち技術者まで台湾人に入れ替わるかもよ?
外国人が日本メーカースマホ出してることに驚いたよ

SHARPは、鴻海グループに入ってから、ブランドの統一とSIMフリーモデルの投入などを行い急速に評価を上げている。
未だにドコモだけ、一部ブランドは海外だけ、さらに北米モデルは指紋リーダーがないとか……で
最大限消費者に売れるものを頑張って出さずしてスマホは厳しいと豪語するもう一つのS社とは違う。

まあ、もう一つのS社みたいになることは無いと思うが、そうならないように頑張って欲しいものだ。
まあ、大口の株主が、理解しているのかどうかもあるのだろうが……。IRだけで出資者が見ていると、徐々に沈んでいくのだろう。
SHARPを見ていればそれが良く分かる。

問題は、堅実な進化でそこそこ良い評価を得ると、必ずドカンと一発大きな変化をすべきという開発者やユーザーが出てくることだろう。
あれに、惑わされると当たれば確かに大きいが、外れたときにもう一つのS社のようになるかもしれない。
0822SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:40:08.71ID:teAvgKBm
xz2compactは胸ポケットに入れておかしくない?
0823SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:55:19.70ID:4fRoPoEp
yシャツの胸ポケットとかだと重くてビヨーンてなる
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:52:52.84ID:U0sBmuv2
>>823
ある程度はどのメーカーのものでもなるからな
0825SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:19:09.69ID:AQo+5e4p
>>1
犯罪者はApple信者


【変態】女児を狙う事件「これまでにトータルで100回以上繰り返した」小3女児殺害の勝田容疑者★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527749389/

3 名無しさん@1周年 sage 2018/05/31(木) 15:50:14.83 ID:45CfOPz/0
勝田州彦

最終更新日 2015年04月12日
http://prf.best-hit.tv/brilliant4/


【好きなテレビ番組】 艦隊これくしょん THE iDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 新妹魔王の契約者 銃皇無尽のファフニール
アブソリュート・デュオ えとたま ニセコイ 魔法少女リリカルなのは 蒼き鋼のアルペジオ 暁のヨナ それでも世界は美しい
とある科学の超電磁砲 氷菓 進撃の巨人

【好きな本】 エロマンガ先生 ハナヤマタ 魔弾の王と戦姫 一週間フレンズ。 アホガール 邪神ちゃんドロップキック
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。 天体のメソッド 変態王子と笑わない猫。 ニセコイ ストライクウィッチーズ
ひめゴト オレと彼女の萌えよペン えとたま 人生 冴えない彼女の育てかた 娘TYPE メガミマガジン 電撃G'sマガジン

【好きなゲーム】 ハナヤマタ ものべの いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい! 向日葵の教会と長い夏休み H2O
あかね色に染まる坂 夏少女 ALMA 冴えない彼女の育てかた グリザイアの果実、迷宮、楽園 エースコンバット6 バイオハザード FF8

【生まれ変わったら】 可愛い女の子

【趣味】
iPhone6弄り、ドライブ、洗車、アニメ観賞
買い物、PS-VITA、サイト巡り、クルマ屋巡り

【自慢なこと】
iPhone6PlusとiPad Air2を持ってます。
阪神タイガースにいたバースのサインを持ってる
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:13:15.45ID:yHskwU9X
あんだけバカにされてたxz2が
めちゃくちゃ評判良くてワロタ
0827SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:26:17.29ID:gTHuY4Zb
表も各カラーのボディになってるし見栄えや質感は良い
0828SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:40:42.77ID:lT3PK71J
XZ2のデザインが良いのならXZ1までのベゼルまな板絶賛してた奴らが馬鹿みたいじゃないか
0829SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:15:30.31ID:9n8VYpOx
>>828
Z3がデザイン、持ちやすさともに板の完成形
0830SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:49:48.91ID:KNHB9snQ
>>826
気のせいやった
0831SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 09:04:21.22ID:YtJCprS3
>>829
キャップ要らねぇわPCに繋ぐのに面倒
0832SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:27:29.89ID:gozUxLXV
xz2c
MNPで15552円なら悪くないな
0833SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:09:38.32ID:yQyKpEDH
テレビ機能で選択するならば
AQUOS R2といったところか。

他のスマートフォンと比較してもチャンネル設定が細かく出来るので、フルセグが視聴可能な範囲が広い。

例えば、他のスマートフォンだと、愛知県のチャンネル設定だと、名古屋しか選択が無いが、
AQUOS R2は名古屋の他に、岡崎、豊橋の選択が可能。

静岡県だと、他のスマートフォンだと、静岡、浜松の選択しかないが、
AQUOS R2は静岡、浜松の他に、島田、藤枝、富士宮、三島沼津の選択が可能。

他に、北海道、福岡県であれば、より細かい、きめの細やかなチャンネル設定が可能である。
0835SIM無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:55:31.69ID:LfB+hszr
ソニーといえば多少未完成の技術でもさっさと盛り込んで足りない完成度は宣伝でカバーする最先端の企業だったのに
0836SIM無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:01:18.45ID:40/Qtb1Q
まあソニモバ自体が使えない社員の姥捨て山みたいなもんだからな
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:30:05.08ID:xInPuHcd
xz2ショップで見たけど背面めっちゃ盛り上がってた
テーブルとかに置いたとき不安定そう
コマのようにクルクル回りそう
0838SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:54:56.21ID:6YxyFEkf
型落ちのXPERIAxz1とLGstyleで悩んでるんだけど、どっちが幸せになれる?
0839SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:16:15.78ID:Vykx3ciw
LG Style
XperiaなんてSONYが手抜きして作ったゴミ
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:24:02.52ID:a+jwwPcd
エクソペリアが選択肢に入るなんて(笑)
0841SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:32:00.63ID:397ZuIy+
Androidスマホで
韓国製中国製以外のスマホはソニーのエクスペリアだけじゃないの
0842SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:36:43.52ID:hg0N6ioI
富士通は日本製造じゃないの?
中華製?
0843SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:46:33.94ID:2xqzkSFb
超汚染製品だけはやめておけ
0844SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:50:00.39ID:JMRXSV7Y
バッテリー寿命1年でいいなら中華もありかも
0845SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:16:13.50ID:4kx2YMg7
>>838
電池持ち時間

LGstyle L-03k 95時間
Galaxy S9 115時間
Galaxy S9+ 120時間
arrows Be F-04K 130時間

その他 まだ未定
0847SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:37:07.20ID:EYJDtd08
とりあえずR2予約した
なんというか今年はどれもパッとしないな
0848SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:22:38.67ID:ayR5hVOs
もうスマホは出し切った感がある
0850SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:07:08.16ID:2LLgMOF3
L-03kより去年の夏モデルのAQUOS R SH-03Jがお薦め
ハイスピードIGZOだし、下取りも高い

SH-03J 電池持ち時間 120時間 WQHD受信788Mbps SD835 Ram4 Rom64

一括15,552円!まとめて割で10,368円!!

L-04K 電池持ち時間 95時間 フルHD+ 受信 262.5Mbps

一括40,176円!2年実質1296円

ドコモオンラインショップ SH-03J
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SH03J.html

SH-03J
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh03j/topics_01.html
0851SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 04:10:58.94ID:NbIYV1X+
テレビ機能で選択するならば
AQUOS R2といったところか。

他のスマートフォンと比較してもチャンネル設定が細かく出来るので、フルセグが視聴可能な範囲が広い。

例えば、他のスマートフォンだと、愛知県のチャンネル設定だと、名古屋しか選択が無いが、
AQUOS R2は名古屋の他に、岡崎、豊橋の選択が可能。

静岡県だと、他のスマートフォンだと、静岡、浜松の選択しかないが、
AQUOS R2は静岡、浜松の他に、島田、藤枝、富士宮、三島沼津の選択が可能。

他に、北海道、福岡県であれば、より細かい、きめの細やかなチャンネル設定が可能である。
0852SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 06:38:08.55ID:aBQFi6+1
>>851
イヤホンジャックあるのもいいよね
0853SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 06:58:30.78ID:zL9oCTVz
>>838
5月末のアプデで不具合の大部分が解消されたからXZ11択
XZ1はXZ2の影響で一括0円も見るようになってきたし
DSやオンラインショップ購入するにしても差額分以上のリターンは確実にある
と言うかスペックシートだけ見てもLGの優位点はストレージと対応sd容量位しか無い

CPUや通信速度は比べるのも虚しくなるレベル
0854SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:58:17.52ID:Cw9fcjkv
神製品Xperiaに不具合なんてあるわけがないタッチ切れもバーマンもWi-Fi掴みも再起動もチョンのネガキャンにきまってるε-(´ー`*)
0855SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:14:02.07ID:CUtd6E9A
不具合が一件あると
ゴキブリチョンが100件書き立てるってだけ
0856SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:10:34.55ID:/ilSSg7L
明日iphoneSE発表になったとしてドコモで売り出すのいつになるんだろうか?
ずっとXperia使ってたけど、夏モデル微妙過ぎるし、iphoneに浮気しようかと思ってるんだけど・・
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:11:45.82ID:ukG1S/Z+
xperiaは何でイヤホンジャックなくしたん?
これでは売れないやろ
0858SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:57:46.39ID:5AKldSCK
富士通を回避すればどの機種でもいいと思う
富士通は一度買ったら誰ももう買わないからどんどんシェアが下がっているな
0859SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:22:44.16ID:coIYRcTr
ここ数年の富士通は無難機だからそんなことはないでしょ
F01Jとかよかったし
問題はスマホ事業がもう・・・
0860SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:25:01.54ID:Zd2Ocsxc
イヤホンジャックに拘ってる時代遅れな人はいつまでネガってるんだww

>>858
いや逆だろう
1回富士通買ったら使い易さ気に入ってファンになった人多いよ
前回からは流石にスペック大幅ダウンしたから減ったけど
0861SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:26:27.79ID:Zd2Ocsxc
というがいわゆるハイスペックの部類の機種が過剰でしかない気がしてくる

お前ら実際そのスペック活かすようなことするの?
LINEとかゲーム、電話するくらいだろう殆どの人は
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:37:25.46ID:M3L2qnV4
いやゲームするからいるんじゃないの?
俺はしないから6xx系で全然いいけど
0863SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:39:57.42ID:NjPS9Hkb
>>861
カメラはよく使うだろ
あとはゲームした時にも差は感じるし
ブラウジングですら最新機種の方がかなり快適
グーグルマップ開くだけでも違う
必要ない人は型落ちとかミドルスペックでいいってのも正論だけど
0864SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 14:24:45.85ID:ukG1S/Z+
>>860
イヤホンジャックの代わりになるようなものを買うとしたら何を買えばいいの?
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 14:32:01.22ID:QX2V0Vm/
>>842
初代AQUOS Rはフィリピン製らしい
設定→端末情報→認証では出てこないけど
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 14:37:19.43ID:zL9oCTVz
>>864
usbから接続するイヤホンコネクタがある
※なお、使用中は充電できない

Bluetoothイヤホン使えばワイヤレス
※なお、まともに一日使える電池容量のあるものは糞高い模様
0868SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 15:23:49.85ID:2LLgMOF3
>>867
ハイレゾは使えるから音質低下はない
0870SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 15:32:32.08ID:MQcsmQNJ
L-03kより去年の夏モデルのAQUOS R SH-03Jが安くてお薦め
ハイスピードIGZOだし、下取りも高い

SH-03J 電池持ち時間 120時間 WQHD受信788Mbps SD835 Ram4 Rom64

一括15,552円!まとめて割で10,368円!!

L-04K 電池持ち時間 95時間 フルHD+ 受信 262.5Mbps

一括40,176円!sh-03jの購入サポが切れる14ヶ月後実質17,496円

ドコモオンラインショップ SH-03J
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SH03J.html

SH-03J
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh03j/topics_01.html
0871SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:13:22.57ID:MkX/SSx+
そうよそうよ!!!
生放送中にスッポ〜〜〜ン!!!と飛び出しちゃうんですから、芳恵さんはッ!!!!!
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:54:58.26ID:pfFa9k16
>>867
こんなもん用意するなら
はじめからイヤホンジャックを本体につければいいのに
0873SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:10:49.28ID:+EUdwBWC
>>858
F10Dで酷い目にあって2度と買うかと思ったけど
F02Hの機能に惹かれて富士通は最後のつもりで買ったら何も不満ないってか満足
むしろ今回ハイスペで出したら買ったのに撤退の噂とか残念過ぎる。何買えばいいのか悩む
0875SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:39:05.78ID:cciF8Vxi
>>872
付けてたらさらに厚く重くなってましたし
0876SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 01:16:49.29ID:8zUfM0Av
今時イヤホンジャックwwwwww
0877SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 06:53:36.78ID:psocxdnr
そんなこと言っても電車の中見渡せば、有線イヤホンばかりだけどなw
まぁ俺は青歯イヤホンだけど
0878SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:58:12.74ID:3cYBB+M9
今時もくそもないな
音声出力がメイン格の機器である以上、有線イヤホンジャックは絶対的存在
少しの煩わしさも介入する余地はない
完全に取って代わるぐらい進歩してからほざけ
0879SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:01:24.81ID:JErE151Y
俺もそもそも電車乗らんからイヤホンジャック()だな
0880SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:07:13.39ID:QgVWpoJR
本当にユーザーの使い勝手考えていて、それでもアナログ端子は排除と言うならUSB Type-Cを複数搭載すべきなんだよな
最低2つ、できるのなら3つあっても良いレベル
DACとか考えるとアナログ音声出力を消したいのは分かるが、ただ消すだけってのはあまりにも考え無しだろと

一方ASUSはアナログ音声出力を残したままType-Cを2つに増やしてWiGigまで搭載した
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1125630.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1125651.html
0881SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:36:58.70ID:m+fm5/uz
今有線でつなげてる全員をBluetoothに変えたら電車内とかで悪影響とかでたりする?しない?
0882SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:10:55.32ID:+sA3LeIi
>>878
xz2にイヤホンジャックついてれば買ったのにな・・・
0884SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:00:42.14ID:JErE151Y
スマホで音楽なんて聞いたこと無いわ

前機種も今回もイヤホンジャックも1回も指してない
0885SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:01:22.73ID:+sA3LeIi
>>883
かまぼこってなに?
0886SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:04:20.65ID:CYB2dBRj
>>311
今回はSIMフリー版発売してくれるかなぁ?!
待てなくてドコモ版購入してしまいそうだよ
0888SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:21:11.52ID:mm/noa+N
>>883
かまぼことは失礼な
ランチパックやぞ
0889SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:05:37.91ID:4N3Ezwe3
>>857
かわりにクルクル回転してハンドスピナーの代わりになります!
0890SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:56:39.95ID:rdFezf7B
ハイエンドと電池持ちは両立しないんかな
0891SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:13:07.15ID:yvQVUA79
XZ1compactはかなり仕上がってたよ
FHDとストレージの不満点以外
0892SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:01:26.63ID:F9s5Pl5O
>>879
カフェなんかで音楽聴くことない?
xz2cはそういうことできなくなるから一切聴かない人にはいいよね
0893SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:06:30.86ID:4SZWvmo0
Type-Cに挿すだけじゃん
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:44:36.12ID:8zUfM0Av
>>892
無いけど聞こうと思えば聞けるじゃん
聴きながら充電できないもしくは追加パーツ必要ってだけだよ?欠点
0895SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:32:41.39ID:7E7FMGb2
言い尽くされてるけど

薄くしてイヤホン端子のスペースがない → わかる
厚さ11.1mmあるけどイヤホン端子ない → わからない

ついでに
XZ1 厚さ7.4oバッテリー2700mAh156g
XZ2 厚さ11.1mmバッテリー3060mAh198g
アーク形状を差し引いてもひどすぎるだろ
0896SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:43:17.77ID:efE/hVDU
>>894
聞こうと思えば聞けるの?
0897SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:24:43.85ID:4fIxR/4g
>>896
イヤホンジャック無くても聴こうと思えば聴けるじゃん
USBタイプのイヤホン買えばいいだけだし
0898SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:34:35.84ID:w+TnQsXq
悪い事ばかりでもない
差し込むパーツの長さがある分
コードひっかけた時にグニュッと本体側を壊すリスク高いのがイヤホン端子
type-Cだと差し込む長さが短い分壊すリスクも小さい
※テコの原理

必要な時にもし忘れたら量販店でエレコムあたりのを買えるし
0899SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 01:03:47.29ID:x0COt61j
イヤホンジャック失くしたって事は
USB TypeC端子のイヤホン添付してるんだよね?
0900SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 01:15:20.43ID:4fIxR/4g
と言うかイヤホンジャック無いのは日本シェアナンバーワンのiPhoneがかなり前からやってるし
0901SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 05:51:40.16ID:K4Ip1CVE
昔のXperiaってアンテナの換わりにイヤホンしてたけど
今のはワンセグやフルセグはどうやって見るの?
0902SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:13:35.81ID:LNqO702t
>>899
それがあれば音楽聴ける?
添付されてるといいね!!
気になるわ
0903SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:16:32.50ID:5Oes9uxo
なお市販のイヤホンを使いたい場合は変換機を別途お買い求めください
0904SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:30:11.28ID:Io0gpY44
ttp://www2.elecom.co.jp/products/EHP-C35WH.html

イヤホン4極対応と4極非対応があるのかな
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:41:59.38ID:IRbLDdLk
>>895
なんでこんなに重く厚くなるんですかねぇ?
0906SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:44:25.45ID:BDN1TW9K
イッポンのぎずつりょく!
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:03:18.19ID:hOsuOA9+
2年前日本シェア1番のiPhoneにイヤホンジャック付かなくなった時はそんなに言われなかったのになんだ今回はw
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:20:58.68ID:LNqO702t
>>903
変換機?どんなものか見に行ってみるわ。
イヤホン繋ぐまでにながくなってしまいそうだ
0909SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:24:44.49ID:mnvf6pFf
iphoneかそれ以外か
トヨタかそれ以外か
長いものに巻かれとけみたいな感じでしょ
売れてる物は間違いないっていう日本人独特の慣性でしょうね
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:30:03.66ID:4QU9GiEF
>>907
iPhoneってテレビ見れないから
0911SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:03:06.29ID:VW2hofUp
7でも言われたし、SE後継でもイヤホンジャック言われてるけどね
iPhone6sから7はサイズは変わらないけど軽くなって防水が付いた
それに比べて>>895
あとXZ1までのノイズキャンセルイヤホン推しもあるでしょうね
0912SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:58:15.36ID:zCpvseCc
>>900
iPhoneがやってるからみんな右へ倣えでやってんだよ!
ボディは薄いどころか厚いし真似する意味わからん
Apple自身は社是として全ての穴や突起物を塞いで
トゥルトゥルにするのが美学だから執念で
塞ぎにかかるだろうが
(多分Lightningが消えるときはTypeCになるのではなく
穴自体がなくなってると思う)
0913SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:45:29.38ID:5y489iMo
なんで日本人はiPhone大好きなんだろうな
ワンセグが使えないわ
伝言メモが使えないわ
ドコモのサポートは超冷遇だわ
0914SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:46:09.85ID:Wy0pxNh3
>>913
カスタマイズするより、ありのまま使うてのが文化にマッチしてるんじゃね
マニュアルどおりとか人と同じことするて大好きやンみんな
0915SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:35:02.53ID:iwwGuFx8
なんか今日中国の発表会でGPU turboなる新技術が発表されて、発熱とバッテリー消費を抑えつつ、GPU性能で他社のスマホを圧倒するするらしい

P20proもアプデで対応らしいから、気になる人はチェックしとけ

Huaweiに言わせれば他社スマホが自動車だとすると、Huaweiの新技術は飛行機
そのくらいのイノベーションらしい
0916SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:43:14.75ID:3YOvtJ4m
すごいです!すごいです!ばっかりで仕組みの説明なんもないアレか?
0918SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:48:26.00ID:DTObMPdc
>>917
まあそのうち各インターネットメディアが記事上げるだろうからそれまで待っとけ
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:13:49.19ID:kOAGp0PD
日本人スマホに限らず中身がどうであろうと名前でしか物を買わないんだよね
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:19:16.68ID:kIbYVdOF
ドコモの機種をMVNOで使用するときにA-GPSが使えない問題って解決したの?
0922SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:20:13.31ID:6zQI0Bp8
>>919
だからシャープの糞端末買うんだろ?
0923SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:23:15.54ID:2SgXEXWf
青歯使えばいいのわかってるけど
イヤホンジャックも必要な層もいるってことよ

察すれwww
0924SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:25:02.23ID:Wy0pxNh3
>>918
ああ伝わりにくいね、ごめん
内容ではなくて
Hではじまるスマホ名みたいなのが読めんて話
ふぁうぇい?て
0925SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:26:54.77ID:RqVRiAN1
少数の為にイヤホンジャック復活は無い
これからどんどん消えていく
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:10:39.76ID:I7pFjyWA
少数のソースがなくて草
0928SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:53:36.61ID:prtc2ndb
ファーウェイの開発研究費は異常
10兆円のうち1兆円を開発費に投入という大胆さ
それを今後10年続けるというのだから規模が違う

それにファーウェイの主戦場は欧州だよ
中国市場はファーウェイOPPOシャオミVivoアップルの5強でほぼ均等にシェアわけあってる
中国市場においてはファーウェイも力関係ではOPPOとさほど変わらない
いやむしろアジア広域手中におさめてるOPPOの影響力のほうが中華圏では大きいのではないかと思う

ファーウェイの主戦場は欧州と見た方がいい
欧州でXperiaやLGはサムスンアップルにシェアとられたのではなく欧州3位ファーウェイにとれたという見方が正しい

Xperiaがシェア回復いや1000万台規模でも儲け出すには欧州におけるファーウェイとの勝負が重要であろう
0929SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:00:12.47ID:H6zpEE3H
ソニーなんかが勝てる訳無いだろ
アップルも今後は値下げして消耗戦するだけだし、今後はHuaweiとサムスン中心に回ってく

クアルコムとグーグルもそのうちHuaweiに負ける
0930SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:30:43.30ID:+ocUiZo5
スマホ事業でソニーがHuaweiやSamsungに勝てる要素が見当たらない
5G導入されると余計に差は広がりそう
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:33:13.99ID:nYgm1WXU
>>925
音楽聴く人は減らないよ
イヤホンジャックは必要不可欠
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 01:26:54.67ID:H6zpEE3H
とりあえずHuaweiの発表
http://gadgets.evolves.biz/2018/06/06/honorplay-2/

GPU turboはGPU性能を60%アップ、バッテリー消費を30%カットする新技術
とりあえずhonorシリーズを対象にアップデートで配信、
さらに後日対象が追加されるらことから、kiln970が載ってる端末はすべて対象になるものと思われる

kirin970にGPUターボを加えるとわずかにスナドラ845を超えるみたい、バッテリー消費はかなり有利
https://i.imgur.com/brE7C95.png
0934SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 01:31:21.15ID:H6zpEE3H
この技術を搭載したkirin980搭載機はantutuレコード35万7千ポイントを叩き出してる

フェイクと言われてたが、今日の発表で現実味を帯びてきた
0936SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 06:53:16.75ID:I4URx7Cn
バッテリーって言ってもほとんどディスプレイやん?
今回のキリンではそこが改善されるの?
0937SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 07:16:17.25ID:YUcsiqVR
テレビ機能イランから付いてない高性能スマホが出れば買うのに。
0938SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 07:53:03.73ID:481Ahgdz
充電器も買い換えないといけないのがな
0939SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:26:14.84ID:C6/Kd9OP
HUAWEIはSD非対応なのか
ちょっと検討してたのにな
カメラは素晴らしいな
0940SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:36:00.76ID:7LJ6jZk6
自分にはピッタリなF-04Kが欲しい
でもSO-05Kと迷う
0941SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:56:23.51ID:CPQQYizz
>>928
そりゃ共産党政府の開発機関そのものだからな
本気世界征服を企んでる
世界中がデストピアに
ファーウェイに100%関税を
0942SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:12:47.89ID:sJiSs8mk
エクソペリアくんもイヤホンジャックくんもいい加減消えて
0943SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:31:07.55ID:jd8kl9+h
機種別スレに籠もってシナチョン連呼してりゃいいじゃん
0944SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:39:53.98ID:sJiSs8mk
元々ちゃんと知ってる人なら数年前からエクソペリアは選択肢に無い人も多いはず
0945SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:25:49.76ID:AAcbCpd0
XPERIAに親でもころされたのかよ
0946SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 15:50:28.52ID:UXldgqX5
ソニーはなぁ
SO04Eとかコンパクトで好きだったのに今や・・・
0947SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:57:19.05ID:qx7/FndS
もっとメモリとバッテリーを増し増しに盛ってくれよ
5000mAhくらいさぁ
0949SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:04:18.55ID:yr7O+9x8
と言っても現状機種のバッテリー容量でもがっつりゲームしてても朝起きてから寝るまではバッテリー保つし、毎日寝る前に充電すれば十分じゃない?

それでも2年はバッテリー劣化もしないし
0950SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:11:00.54ID:m87hCGa2
Expansys(6/7)

XZ2--------72455円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=309733

XZ2C--------63740円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=309739

S9+(256GB)-----103145円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=309732

S9-------79470円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=309721

P20Pro----96880円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=310125

P20------68795円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=310082

P20 lite-------36075円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=310812

S8-----57000円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=301199

S8+(128GB)-----85645円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=309405

XZP--------55595円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=300424

XZ1--------46975円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=306494

XZ1C--------44360円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=306499

XZ------34815円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=294029
0951SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:57:15.06ID:znCv6TDT
SHARPのフラッグシップ機種のRシリーズって夏モデルしか出ないのかな?

今までXperiaしか使ったことないんで、
秋冬モデルが出ないのなら今回買おうかと思ってるんだが。
0952SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:00:46.22ID:dp2BVaX5
>>948
asusのROGが4000mAhでイヤフォンジャックも追加のカスタムポートも付いて200gなのに
ZX2Pの236g意味不明すぎね?
0953SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:31:27.33ID:rCL0Zo5N
シャープのフラグシップは年一だぞ
一昨年ぐらいからそうなった
0954SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:17:12.90ID:ijXeNV/8
今回機種変でR2にするつもり
3年前のSO-04G使ってるけどさすがに無理が出てきた
どれつかんでも今のよりはスペック良いしな
0955SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 02:34:18.34ID:TBkkyy8b
だからエクソペリアくんもイヤホンジャックくんもいい加減消えて
>>952
0956SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 07:33:24.08ID:f7UPGNwW
変なのが一匹湧いてるね
0957SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:42:37.17ID:hNT6V/XB
早く
0958SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:13:37.48ID:xHXF2sfz
>>912
次にiphoneが狙ってるのはQIかその次の技術で無線充電で完全端子オフだろうね
イヤホンは青歯でデータ管理はクラウドのみ
sim情報も本体に書き込みとかしてくるかも
そうなると本体の中古販売すら管理できるしね
0961SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:55:26.04ID:qCOKmi4C
日本のアップル狂はここまでくるとキチガイだな
0962SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:08:50.46ID:Sr7GoRbK
国内には5.8%もキチガイいるのかw
0963SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:08:38.91ID:3CANDTmZ
>>962
今のペリア選ぶ方が大丈夫か?ってなるだろ
嫌韓とか軽く乗り越えてくる酷さ
0964SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:09:12.14ID:sV7Vaoa5
LG使いの俺が通りますよ〜
0966SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:37:46.23ID:+kj6bbcA
Sonyは冬にwithに参入してくるな
工場の稼働率が悪すぎる
ということは富士通がはじき出されるのか
0967SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:52:27.90ID:Mho/hmwe
エクソペリア選ぶ方がよっぽどキチガイ
0968SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:59:06.88ID:pwSqKCMP
sense大ヒット、feel大ヒット
SIMフリー大幅減
やっぱ2台目3台目がずっと0円、302円で維持出来るのは大きかったな
0969SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:18:16.43ID:ctQYv89T
Galaxy Fool
0971SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:21:20.59ID:0KWQ+hWr

0974SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:22:15.64ID:sJqZ6Ye7
ギャラクチョンのCMを見て買いたくなるバカの気が知れねえわ。
なんだよあのダミ声。 めざましテレビでやってたけど、変な歌(歌とは思えなかったけど)を歌ってるコンビの片割れらしいけど、CMであの声を聞くたびにイライラするわ。
どうせギャラクチョンなんか買ってるバカなんて在チョンだろうけど。
0976SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:31:52.12ID:+djgrsdc
日本で一番ちんこの皮を切った男じゃんw
0977SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 09:02:02.51ID:qqcnDeDk
いくらギャラクチョンと言ってもXPERIAはそれ以下の周回遅れのスマホだからな。
0978SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:18:45.32ID:uSUWE8C3
カタログとかだとギャラクシーとペリアが看板であと泡沫みたいな扱いなのにシェアこんなんなの?
0979SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 13:15:02.18ID:pD8kcuBn
>>978
シェアと比較するなら、iPhoneシェアに比べたら各社泥なんて発表会をやること自体が恥ずかしいレベル
って発表会を辞めたauとSBが言ってました
0980SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 17:46:27.11ID:Y5yHqL1a
アップルのステマが大成功したのが日本だしな
中国もすごかったけど今や中国メーカーに完全におされてるし
日本ぐらいじゃねーの
0981SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:52:09.61ID:bCshUArH
AQUOS R2はやたら高くない?
0984SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:10:47.39ID:HatO++/g
朝鮮トンスルスマホw
0986SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 15:56:48.33ID:TILj07BR
今F-05Fだけど、F-04Kにしたらカメラ性能落ちるのかな・・・
0987SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:52:15.33ID:of4uxZq3
Xperiaはもう終わったのよ

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02K/8.0.0/LR
0988SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:43:33.74ID:KTv/Xmyw
XPERIAから逃げてゴメン。あまりにXPERIAが変化ないからs9プラスに浮気したが、こっちの方がずっと使いやすかったでござる。しかもs9プラスの方が音が良いような気がする…。
0989SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:07:24.91ID:Jx21vYuJ
エクソペリアはz2の辺りからオワコン過ぎた
0990SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:49:13.39ID:ye6lkrk1
ギャラクシーとか死んでも買わん
XZ2は確かに糞なのでスルーして
XZ3に期待する
0992SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:03:56.25ID:ye6lkrk1
>>991
それもいいんだけど
HDR動画撮影非対応なんだよね
0993SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:19:09.30ID:oV7o6oBA
P20proでしょ
手ブレ補正がフルHDまでとハイスペなら当たり前のことも非搭載
カメラすごい言われるが写真のみだからな
性能もsnapdragon835並=一年遅れ
0994SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:45:10.57ID:cY/BjrA3
>>939
外付けはあるから、大丈夫じゃね?
0996SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:51:59.47ID:UkMx5XqR
>>995
ありがと。F-01KかF-04Kで機種変更考えてみる
0997SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:11:22.77ID:371wc+n6
お前らどんだけ写真と動画に重きを置いてるんだ…?そんな違いを重視するほど大事な写真や動画を撮ってうんちゃらすることが頻繁にあるの?

スペック重視してるようなこと言っておいて画質やら動画やらスペックから離れたこと言ってる人多くてめっちゃ違和感
0998SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 14:58:29.83ID:H8qQ9cQg
今回のdocomoの夏モデルはカメラがテーマだからな
0999SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:53:28.59ID:2JVeBqcL
いや、逆に言ったら
今手持ちのスマホの性能で満足してるやつらは買い換える必要ないんだし
今使ってるのを大事に使い続ければ良いやん
1000SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:29:30.93ID:vigmT1Xo
次のスレッドはこちらです。


ワッチョイ有り無しは運営により共存が認められているのでIP表示が嫌な方はこちらで

▼▼▼▼▼▼▼▼   SHARP AQUOS R2 Part6   ▼▼▼▼▼▼▼▼
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528727252/

識別を高めて、視認性を高めるために▼▼▼▼▼▼▼▼を付けてあります。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 5時間 37分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況