電波の受信状態が悪くてバッテリーを食いまくり(セルスタンバイ)、それが間接的にバッテリーに悪影響を及ぼすことは考えられるが、
それはSIMの仕様による(CS回線対応かどうか)のであり、しかも最近のAndroid OSバージョンではセルスタンバイ問題そのものが起きない

SIMって Subscriber's Identity Moduleの略だぞ?
つまり加入者の本人確認用モジュールのこと
そこにはその契約者を特定するための情報が記載されている
それが間違ってて認証不良起こしてるとかだったら損害賠償裁判なるで?