X



SONY Xperia XZ2 Premium Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 1b6a-Ij25)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:42:55.97ID:nft2cfNP0
!extend:checked:vvvvv

仕様
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2-premium/specifications/

プレスリリース
https://blogs.sonymobile.com/press_release/taking-smartphone-cameras-extreme-sonys-new-xperia-xz2-premium-ultra-high-sensitivity-dual-camera-4k-hdr-movie-recording-display/
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/05/14/3114.html

※前スレ
SONY Xperia XZ2 Premium Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1524270684/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0065SIM無しさん (ワッチョイ cbee-TKlZ)
垢版 |
2018/05/16(水) 06:33:25.83ID:Hw8rPgoU0
>>37
Z3の泥バージョンアップ思い出したわ
散々遅れた癖しといて「この間5にしたから」と宣い6にしないとかぶっこきやがったからな
買った時からauは糞だった
0070SIM無しさん (スッップ Sd43-QqD1)
垢版 |
2018/05/16(水) 07:21:23.03ID:PfwNZ8Hid
チップセットはSnapdragon 845でメモリは6GB、ストレージは64GB。通信速度は最大958Mbpsに対応。
指紋認証対応で、防水(IPX5/8)性能もサポート。防塵は非対応。Xperiaシリーズとしては初めてワイヤレス充電(Qi準拠)も利用可能。
おサイフケータイやワンセグ・フルセグにも対応する。ワンセグ・フルセグ視聴は、同梱されるアンテナ機能付きUSB Type-C-3.5mmオーディオジャック変換ケーブルが必要。
0073SIM無しさん (アウアウカー Sa11-VWSs)
垢版 |
2018/05/16(水) 08:12:16.45ID:9nFYIUPaa
充電中は動かせないの不便じゃない?
寝る時に充電しながら使えないし
寝落ちしてセットできなかったら次の日どうするの
0075SIM無しさん (ワッチョイ 7d48-ZGa6)
垢版 |
2018/05/16(水) 08:17:00.63ID:uhj4OjC40
>>57
出っ張ってるぞ
0076SIM無しさん (ワッチョイ 7d48-ZGa6)
垢版 |
2018/05/16(水) 08:20:52.29ID:uhj4OjC40
>>75
と思ったらXZ2Pは出っ張ってないのか
0077SIM無しさん (ワッチョイ 0503-IDsG)
垢版 |
2018/05/16(水) 08:40:28.80ID:8VhFxCRV0
>>59
今の機種ってほとんどレンズが出てるらしいんだよ(なんかの記事でみた)、カメラ機能のためにレンズが薄く出来ないってことだと思う。言い方悪かったけど、本体はなるべく薄くして機能優先でレンズは出っ張っているのが、ケース使う人にその方が都合が良いという意味。
0078SIM無しさん (スプッッ Sd03-9E54)
垢版 |
2018/05/16(水) 08:46:48.02ID:VcOWKqp9d
Qiは車や会社のデスクワーク等で威力を発揮するのでそういう階層じゃないのに無理に喚く必要ないと思うよ
0079SIM無しさん (ワッチョイ 25aa-bFqk)
垢版 |
2018/05/16(水) 08:55:54.26ID:NzxUTctS0
次のフラグシップはいつ頃出るの?
0080SIM無しさん (ワッチョイ 4b25-FMtx)
垢版 |
2018/05/16(水) 09:06:51.34ID:yz032fQ90
なんか、スマホも車同様に国内メーカーだと方向性いうのが分かっとらんなw
要らない物を実装して重くしてくのは本当にそっくりや。
0082SIM無しさん (スプッッ Sd03-IDsG)
垢版 |
2018/05/16(水) 09:16:46.47ID:TAI0pr96d
>>80
でも、そのいらないもの、ガラパゴスまで言われた日本メーカーが実装してきた機能を、結局はどんどん他メーカーが実装してきた歴史を忘れてはいけない。
0085SIM無しさん (スププ Sd43-TKlZ)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:46:40.64ID:3GBh6CZud
>>80
日本メーカーが搭載するとガラパゴスやら方向性がとか言われ、海外メーカーが搭載すると先進的とかこれからのトレンドと言われる。
統失かよ
0088SIM無しさん (スッップ Sd43-TKlZ)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:47:54.76ID:E7BiW42Kd
>>78
車やデスクワークねぇ
そもそも車じゃギャップの度に充電、停止繰り返すし、
デスクワークつったって通話来るだろうに、常にヘッドセットつけてんの?

タブレットやクラムシェルみたいなドッキングステーションで立てて使うならまだしも、

常に何かで使うような状況のスマホでワイヤレス充電って無駄な充電回数増えるだけだろ

無理して仕事してるアピールしなくていいよ
そもそもそんな仕事してないでしょ?
正直に言いなさいな
0089SIM無しさん (バッミングク MMa9-GlfE)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:50:30.41ID:UL1NypCYM
スマートカバーの統一感は素晴らしいな
アークデザインと重さも手に馴染む形だと期待できる

またギャラクソ工作員たちの妨害活動が活発化してきそうだな
sumahoinfo.comも恒例の新Xperiaディスと
次世代Xperia特集に必死だwwww

アマゾンレビューも捨てアカでディスってるのあるし
マジでサムチョン軍団は必死すぎだろ
0093SIM無しさん (スッップ Sd43-TKlZ)
垢版 |
2018/05/16(水) 11:55:13.02ID:2CjuBLkJd
スマホの充電回数って0%から100%換算で1回だろ?
例えば10%×10回充電でも1回だろ?
無駄に充電増えるっていうのは?
0103SIM無しさん (ワッチョイ 7d48-ZGa6)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:21:41.33ID:uhj4OjC40
>>85
クソデカバイブがこれからのトレンドになるといいね
俺はガラパゴス機能だと思うけど
0105SIM無しさん (アウアウカー Sa11-XTdC)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:27:49.39ID:UYuGcgaXa
auユーザーだがドコモが先に出してくれるとありがたい
致命的なバグとか見つかるかもしれないし店頭で実機見てから予約できるし
0108SIM無しさん (スプッッ Sd03-P7qc)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:37:49.54ID:C508h55Dd
ドコモも遅過ぎ
終わったわ
0110SIM無しさん (ワッチョイ 4b25-FMtx)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:39:38.68ID:yz032fQ90
強いバイブに関して言えば、「設定した名前を呼べばバイブが振動して在処を盲目の人にも教えれる。」とかならガラパゴスと揶揄されても有意義なものだと個人的に思うんだけど。
そういう発想での謳い文句は、意味も無くてニッチすぎるんやろな、SONY的には()
0111SIM無しさん (スププ Sd43-TKlZ)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:46:43.73ID:RRJxYaN7d
>>99
auの時に言われてたけど
カメラ周りのチューニングじゃない?
たぶんデュアルカメラのノウハウがないから
調整に手間取ってるとか。
0115SIM無しさん (ラクッペ MM01-ZOQu)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:49:46.81ID:r0NW6VdrM
ドコモが4段階定額「ベーシックパック」導入 狙いは? - ITmedia ビジネスオンライン
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/news121.html
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/l_sh_d_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/l_sh_d_02.jpg

1人の場合 1GB5分かけ放題
■ドコモ
1700+300+2900=4900円
1GBを1KBでもオーバーすると6000円 w

■mineo 1GB10分かけ放題
1600+850-130×3(余ったパケットはオクで売りましょう)=2060円
1GBオーバー後はいくらでも200kbpsで通信可
家族3人の場合
■ドコモ 5GBシェア5分かけ放題
主1700+300+6500
子(1700+300+500)×2
合計13500円 1人あたり4500円

※5GBを1KBでもオーバーしたら+2500円(ww

■mineo 5GBシェア10分かけ放題
1600+850-50(複数回線割)×3=7200円
合計12GBなので7GB売却 130×7=910
合計6290円 1人あたり2096円

※5GB超えたら各回線ともに200kbps無制限で使えます

docomo with機種を割高価格で購入しても1回線につき-1500円
しかし端末購入の際に即売却しても20000円前後損する事を考えたらお得でもなんでもありません

DoCoMo→docomoロゴに変えるだけで100億円以上の無駄な浪費
今後30年かかっても安くはならないでしょう

ここから加入で https://goo.gl/KVSMMs
最大1000円Amazon券がバックされます
初期費用はAmazonで462円で売ってます

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
0116SIM無しさん (ラクッペ MM01-ZOQu)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:50:06.73ID:r0NW6VdrM
参考

http://imgur.com/q8MNrDI.jpg
パケットが1GB124円前後の超格安で売ってます
他社より17.5分の1の価格で買えます
これなら使いすぎてなくなっても心配ないですね

http://imgur.com/K0fG7Fm.jpg
代表的な他社だと1GB2160円です

http://imgur.com/hGeNfP0.jpg
期限なしの繰越が出来るのもここだけ!
えっ??えっ??まさか612GBの繰越画面のスクリーンショットです
0119SIM無しさん (ワッチョイ 7d48-ZGa6)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:53:02.23ID:uhj4OjC40
>>112
だから何だよ
0123SIM無しさん (ワッチョイ abd9-uz1P)
垢版 |
2018/05/16(水) 13:21:18.16ID:0CtxF3U80
EngadgetのDocomo記事みたけど
相変わらずの提灯だな
XZ2「平たい部分が一切ないガラス背面など
新しさが際立ちます」
って、そりゃ使いにくいってことだろ
欠点をさも良いとこみたに書くのは
さすがだわw
Premiumは
Docomoもauと同じく8月前なのかね
0124SIM無しさん (スフッ Sd43-16Ee)
垢版 |
2018/05/16(水) 13:22:19.00ID:5OucKWiTd
高いっちゃあ高いけど割と本体価格は安い方な気がする
P20proの方が安いのは意外だった
0134SIM無しさん (アウアウイー Saa1-Iyo3)
垢版 |
2018/05/16(水) 13:38:00.25ID:EpABBJBia
>>129
確かに発売遅すぎだよなぁ...今夏発売予定ってなんだよ、結局、auと同じ8月中旬発売予定
ということだろ。初牌時期って大事だよな...残念だが他機種買うわ
0154SIM無しさん (ワッチョイ b53e-H2Xp)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:50:39.21ID:dQDWrtyJ0
ドコモで予約した
これが最後の16:9ディスプレイ機になるのかな
0155SIM無しさん (スププ Sd43-TKlZ)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:57:01.68ID:3GBh6CZud
今後も16:9でXZ2位のベゼルになれば何も文句ないんだが、技術的には問題ないんじゃないのかな?
18:9は見かけはでかくなるけど実使用では恩恵がほとんどないんだよねー
ゲームしかり、電子書籍しかり動画もアニメ中心だと16:9しかないし…洋画くらいか、ほとんど観ねぇ
0163SIM無しさん (ワッチョイ 4b25-FMtx)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:55:19.93ID:yz032fQ90
何処かのガジェット系サイトがUSB-CがDP alt mode対応か調べるんだよな。発売までに時間あるから宜しくな。
0164SIM無しさん (ワッチョイ 6370-k37M)
垢版 |
2018/05/16(水) 18:08:15.37ID:xyVaGWuo0
>>163
xz1のときなかなか検証結果が出てこなかったから直接sonyに問い合わせたら教えてくれたぞ
シャープも教えてくれた
ちなみにXZ1もAQUOSRも対応してないって言われた
わざわざ無効化してたんだからXZ2Pも無理なんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況