X



AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか898勝目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0207SIM無しさん (ワッチョイ c987-eA1N)
垢版 |
2018/05/25(金) 08:56:35.20ID:upaqb5bT0
>>206
多額のキャッシュバックに機種割引があるiphone使ってる方が貧乏人に見られてる事に気づいていないw

そしてバキバキ割れたiphoneそのままにマックに群がる女子供w

みっともない

まぁ底辺androidのおっさんは格安運用でコンビニに群がってるけどなw

これもみっともない
0208SIM無しさん (ワッチョイ fb67-8fpZ)
垢版 |
2018/05/25(金) 10:50:09.03ID:9h5Ou92y0
格安スマホ利用率の実態調査 使用層は高収入者と情報感度が高い業界人?
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/13222666/
ttps://i.imgur.com/3YdNiga.jpg


残念ながら、格安スマホは金持ちほど使ってるのが日本の実体
海外とは逆なんだよ?
貧乏な日本のiPhone使いには理解できない悲しさ
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 11:27:15.05
100円ボロイドと高級品のiPhoneを同列に扱って
勝った勝った喜ぶのがボロスケ

スラム街でiPhone持ってたら襲われるけど
100円ボロイドなら平気
0211SIM無しさん (ドコグロ MM63-SxLI)
垢版 |
2018/05/25(金) 11:34:17.81ID:Www8AeIjM
Androider「そもそも、スマホを周りからみて解るような形で、スラムなんか行くようなこと無いだろ?」
林檎信者「だって、AppleMapのナビでそこに行けって」

地図が悪いのか納得www
普通は行かないから安心してwww
0212SIM無しさん (スップ Sd73-l+s8)
垢版 |
2018/05/25(金) 12:21:14.71ID://6gaEt7d
>>200
アホ言うな
JBの頃だって問題なかったのに
JBで発売された機種ってXperia ZとかHTC JBとかだよ
GBかICSまでだろ

ここ最近のiPhoneが一年で賞味期限切れになって突然シャットダウンのリスクを抱えたまま運用するかクロックダウンするかの二択で選択しないと駄目だから、それに対抗しようとして妄想しただけだと思うよ
0216SIM無しさん (ワッチョイ fb67-8fpZ)
垢版 |
2018/05/25(金) 14:23:54.67ID:9h5Ou92y0
>>215
えっ?
土日祝日も会社の携帯を持たされるの???
発送が社畜過ぎ〜

「日本の高収入の格安スマホ持ち」の話よ?
お前の理論通りなら会社の支給が有るのに、格安を使う理由は何よwww
0217SIM無しさん (ワッチョイ fb67-8fpZ)
垢版 |
2018/05/25(金) 14:24:02.73ID:9h5Ou92y0
>>215
えっ?
土日祝日も会社の携帯を持たされるの???
発想が社畜過ぎ〜

「日本の高収入の格安スマホ持ち」の話よ?
お前の理論通りなら会社の支給が有るのに、格安を使う理由は何よwww
0219SIM無しさん (アウアウエー Sae3-hweD)
垢版 |
2018/05/25(金) 19:04:13.48ID:fZ9bIJi0a
うるせえなあ
アドウエアってなんだっけ
マルウェアがどったらこったらうるさいのとおんなじかんじだろ
情弱が
って
アバストの宣伝じゃねえかよ
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:50:00.79
Androidのええとこ
FC2のエロライブチャットアプリが入れられる
DMMのエロゲーが入れられる

iPhoneにはムリだなーこればっかりは
0223SIM無しさん (ワッチョイ 3984-4bN+)
垢版 |
2018/05/26(土) 08:06:12.07ID:uvwlmAR/0
iPhoneの方が安くて何年も使えてコスパ良いし安定してる
MVNOでもAGPS問題ないしロック解除してもバンド完璧

Androidキャリア版はアプデもセキュリティパッチも無視のゴミ
一年で壊れる不具合だらけの中共監視ウェア入り中華ホンじゃあな
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:49:43.64
>>200


得糞下痢亜オンボロイド4.4.4使ってるワッチョイ c987-eA1N ID:NeC00uqo0に言ってるんですねwwwww
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:55:44.18
iPhoneは特定ハードウェアに依存したアプリが簡単
テストの手間などもほとんどないから
Apple motion coprocessors対応アプリとか普通にある
機種ごとに、キャリア毎にバラバラのボロイドには無理
0228SIM無しさん (ワッチョイ 3984-4bN+)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:49:00.91ID:uvwlmAR/0
>>227
キャリアも中華ホン出してるよ
ドコモはZTE大好き

ファーウェイはタッチパネルやバッテリー酷いね
まあGoogle謹製のNexusシリーズでも不具合持ちだらけだったし、
モトローラも然り、Androidの父スマホも撤退
ピュアAndroidはほとんど終わってる
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:45:26.12
ボロスケってパソコン持っていなくて何でもAndroidでやらないといけないから大変ですよね
0240SIM無しさん (アウアウエー Sae3-hweD)
垢版 |
2018/05/27(日) 11:24:31.64ID:jkuYdI+Za
あほフォンの標準検索グーグルにしてもらうために
でもアフォふぉんのシェアー落ちてきたら必要ないよね

逆にマイナーOSからはストリートビュー代とかグーグルアース代とか
金貰わなきゃ
0241SIM無しさん (スプッッ Sd73-DqAW)
垢版 |
2018/05/27(日) 11:30:26.18ID:Vz9KezHhd
発展途上国でシェア増えても意味ないし、中華は制裁怖さに自国のOSの開発を進める。
Androidに未来はなさそう。
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:42:03.48
使われないようなボロイドも数に入れたりして哀しくならない?
iPhoneは一般的なサラリーマンの月収の数倍以上の憧れの端末、そんな国が多いのです
メモリ1ギガ以下のウンコロイドが多いので、GoogleはAndroid Oreo (Go edition)を出してきた

Android Oreo (Go edition)は、今年5月にGoogleが開発者カンファレンス「Google I/O 2017」において「Android Go」プロジェクトとして発表したもの。メモリーやストレージが少ないローエンド端末でもAndroidプラットフォームが効率的に動作するように設計されており、Android 8.1 Oreoで動作するメモリー1GB以下のデバイスにおいて、以下のような最適化を利用できる。

メモリー:メモリーが1GB以下でもアプリが効率的に動作。
OS:データ通信量を抑えるデータセーブ機能、通常版のAndroid Oreoと同等のセキュリティ機能。
Google Apps:ストレージの消費を抑える軽量版のGoogleアプリ。
Google Play Store:エントリーレベル・デバイス向けに設計されたアプリを紹介する機能を備える。

https://news.mynavi.jp/article/20171206-552583/

こんなモノまで数に入れて勝利宣言始めたら狂人でしかないぞ
0245SIM無しさん (ワッチョイ 3984-4bN+)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:49:47.35ID:5lFJNmGz0
Windows商法でハードスペック任せにしたところ、
低スペック端末だらけの現実にファビョーンしたGoogle
アメリカからbanされる中華端末だらけじゃもう先はない
0246SIM無しさん (ワッチョイ 8b4c-W1F/)
垢版 |
2018/05/27(日) 21:54:34.90ID:T8uviU5+0
>>243
新興国向けにメモリ1GのiPhone6とかをミッドレンジとして売っていて集計に加えているのに
差が出ちゃうからAndroid GOは集計に入れちゃ駄目ーって?w
0249SIM無しさん (ワッチョイ c987-eA1N)
垢版 |
2018/05/29(火) 10:29:41.57ID:ZffUOtI50
単一メーカーのパッケージングマシンで高いだけのボッタiphoneの方がお先真っ暗な気がするのだが

iphoneでなければ受けられないサービスでもないと・・・
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:21:29.89
iPhone6の方がメモリ1ギガの
オンボロイド6より快適に動くのは確定的
0251SIM無しさん (ワッチョイ fb67-8fpZ)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:41:54.30ID:7621zqir0
Android Go規格があるから、ロースペックはそっちで動作が軽い罠

軽さの追求は、512MBでも快適に出来る様にAndroid5(Lollipop)から基本設定で軽量モードが存在する
何というか、頭が悪い宣伝をしてるな
0252SIM無しさん (ワッチョイ c987-eA1N)
垢版 |
2018/05/29(火) 16:09:54.86ID:ZffUOtI50
>>250
ゲームだけならな
画像落としゃー速いの当たり前だし

後追いしていろんなもの詰め込んだ成れの果てが7以降でくそ端末に成り果てたのが今のiphone

落ちるわ固まるわ最悪だわ

単一メーカーによる開発の限界
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:29:53.56
ウンコロイド代表はGoogle Play入れたAmazonのfireタブレット
ガクガクで遅くてロードに時間かかってWi-Fiはブツブツ切れる、そして画面は汚い、SDカードは役に立たない
むしろコンビニで売ってるmicroSDが8ギガな時点で
SDカードはiPhoneの圧倒的な内蔵容量と比べてゴミであると言い切れますね
0257SIM無しさん (ワッチョイ d184-8fpZ)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:54:43.83ID:7BfVDj6h0
【悲報】iPadのライバルは4980円の格安タブレットだった

アマゾン Fire 7 (2017)レビュー! 4980円の激安タブレットの使い勝手を徹底検証!!
ttp://little-beans.net/review/fire7-2017/


これくらいのハンデをもらって漸くiOSが勝てます!
0258SIM無しさん (アウアウエー Sae3-hweD)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:25:19.49ID:bXqcqG1Da
後追いしていろんなもの詰め込んだ成れの果てが7以降でくそ端末に成り果てたのが今のiphone

落ちるわ固まるわ最悪だわ

単一メーカーによる開発の限界
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:17:20.33
さっぱり話題にならないオンボロイドw
0271SIM無しさん (ドコグロ MM63-8fpZ)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:18:09.72ID:kEyJCCuSM
HomePodの音質評価、Google Home Maxを下回る〜米消費者情報誌
ttps://iphone-mania.jp/news-202809/

まあ、50ドル高級な分の音質が良いのは当たり前かな〜
Sonyが提供したLDACとか接続も優秀なんだろうけど
0272SIM無しさん (ドコグロ MM63-8fpZ)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:19:59.47ID:kEyJCCuSM
話題には出したけど、アローズを叩く方に全力を出されて流されたからな〜
Googleの方が高級なスピーカーを出して高音質だったと、教えてあげたのにwww
0274SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:30:34.53
アホーズの話題ごときで流されるオンボロイドの話題w
0276SIM無しさん (ワッチョイ fb67-SxLI)
垢版 |
2018/05/30(水) 18:42:30.04ID:dIpNt67Q0
時間をおいて冷静に成れまちたかー?
成れなかったみたいでちゅねー?

まあ、GoogleHomeにズタボロにされたあとに出てきた朗報がアホーズのミスだけだったから仕方がなかっただろうけど
0277SIM無しさん (ワンミングク MM8a-TG5q)
垢版 |
2018/05/31(木) 06:14:03.49ID:JuiSz0T1M
そもそもAndroidって特定の定番機種がないから比較しようがないだろ
SIMフリー版なんて正規ではファーウェイAsusたまにレノボくらい
0278SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:08:36.58
GoogleHomeの思い出を掘り起こし、アップルの現在の話題に必死に対抗しようとする泥助w
0279SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-9Wkp)
垢版 |
2018/05/31(木) 10:49:43.42ID:X4mmXBZT0
日本、北米、豪州、英

ここには、東京、ニューヨーク、シドニー、ロンドン

世界の主要金融市場とiphoneシェアの高い地域と合致する

所詮投資家、我々の養分乙
このまま何も変わらなければ
シェアが下がり続けiphone,アップルは後、3年と見ている
0281SIM無しさん (ワッチョイ 1a0c-8Ike)
垢版 |
2018/05/31(木) 16:15:01.10ID:49nzJU730
古いiPhoneから新しいAndroidに変えると → Androidすげえ!!

古いAndroidから新しいiPhoneに変えると → iPhoneすげえ!!

ようするに、こういうこと…
0289SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:13:39.65
>>286
アプリをインストールしてアプリ内購入を指紋で支払いするという手順踏まないとダメですよ。
iPhoneが便利すぎて認証がスムーズだから
うっかり購入してしまう人がいるんですね

ボロイドには無理ですね
0291SIM無しさん (ワッチョイ 3a13-89TH)
垢版 |
2018/06/01(金) 08:53:22.06ID:V3NIz6Ep0
また サイレン   あ ふえた さいれん よりうるさくなった


  まだ 行政ストーカーが担ってるのかー さすがごきぶりたうん
0292SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-9Wkp)
垢版 |
2018/06/01(金) 09:34:57.47ID:ZCGM0UXv0
両方持ってはいるが
やはり生活する上ではAndroidハイエンドの方が便利なのは間違いない

iphoneはことあるごとにフリーズの恐怖に襲われる
0295SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:11:15.27
ソニー、シャープ、京セラ以外国内ボロイドメーカー息してないね
そんな御三家の世界的シェアはiPhone以下
いつどこで勝ってるの?
0298SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:16:02.21
>>296
https://gad23.com/mediatek-helio-p70/
こういう半導体のボロイドですよね
CPUだけのベンチマーク番長設計で
GPU性能はオンボロ

iPhoneはGPUに力を入れているからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況