X



OnePlus Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 5f61-Q7to [61.215.63.161])
垢版 |
2018/05/10(木) 00:35:13.28ID:Hc9NqU2/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↓を1行目と2行目に記述してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

低価格ながらもハイスペックな端末を販売するOnePlusの端末全般のスレッドです。

▼公式サイト
https://oneplus.net/

▼OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑

▼配送状況についてはこちらで報告すること。
中華スマホの配送状況を報告するスレ Part.3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1487698016/

▼※前スレ
OnePlus Part33
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1523977687/

次スレは>>980が宣言して立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0585SIM無しさん (ワッチョイ 3baf-Ek09 [103.2.251.60])
垢版 |
2018/05/19(土) 10:34:00.45ID:k6Bu01RD0
デメリットは3.1Gen2以外は2.4Ghz帯の電波に干渉する
で、その高速USBになにつなげるの?SSDとか?
0590SIM無しさん (ワッチョイ bbba-xeGO [223.133.33.133])
垢版 |
2018/05/19(土) 12:00:42.73ID:WE2pRqw10
むしろハイエンドで2.0採用してるのあげたほうが早かったりして…
ってかさっきどっかでチラッと見たんだけど2.0にこだわる理由がDASHだかって充電関係の絡でだとかなの?
0605SIM無しさん (ワッチョイ 1d7d-vbAA [180.38.137.56])
垢版 |
2018/05/19(土) 16:43:47.80ID:G9CyWW2t0
OnePlusの値段見てみろ そこまで細かい事は期待すんな
0609SIM無しさん (アウアウウー Saf1-i7UD [106.128.0.195])
垢版 |
2018/05/19(土) 20:29:17.13ID:tmSeJBhHa
6に買い替えの為か、ヤフオクに5Tが出始めたな
0627SIM無しさん (アークセー Sx29-z+c4 [126.244.113.168])
垢版 |
2018/05/20(日) 03:52:16.37ID:CEM9J6YCx
おれは2とs8+使ってるけどな
0633SIM無しさん (ワッチョイ 3b46-dv3y [39.111.81.26])
垢版 |
2018/05/20(日) 06:48:27.02ID:+EqIiVdG0
>>632
このブロガーさんもスマホの輸入で利用してますね。

https://jetstream.bz/archives/58581
0658SIM無しさん (バッミングク MM89-FRi5 [180.7.100.72])
垢版 |
2018/05/20(日) 14:49:47.28ID:m4fP/0rpM
防水もステレオスピーカーもUSB3.0もSDスロットもコストかかって値上げするくらいならいらん!!って事ならまだ分からんでもないけど

ほとんど何も進化してないのに値上げしてるしなあ

ノッチ付きパネルでコストかかってるのかもしれんけど
それこそコストかかるくらいならいらないんだが
0667SIM無しさん (ワッチョイ dd3e-RYnA [14.8.104.192])
垢版 |
2018/05/20(日) 15:56:50.21ID:j1+EUYrx0
ノッチもガラス背面も欠片も要らないし、重量も価格もかなり増えた。
SDカードとかの欠点はそのままだし。
取捨選択すべき要素を間違えてダメな方向に行ってる。

ちなみに風呂とかいう高温と界面活性剤だらけの環境にスマホを持ち込むのはやめれ。
5分ぐらいスマホ使わずにおれんのか。
0684SIM無しさん (ワッチョイ 3baf-Ek09 [103.2.251.60])
垢版 |
2018/05/20(日) 20:07:56.73ID:rZ/g3t0G0
OnePlusはNFCなんて使ってないでしょってOP2でカットした結果、
ボロクソに叩かれて3で復活させた過去があるからな
中途半端な防水とか的はずれなコストカットしててもおかしくはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況