X



【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ【RCS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (オイコラミネオ MM0a-xYJq)
垢版 |
2018/05/09(水) 07:43:40.95ID:T3g3m1SFM
!extend:checked:vvvvv:1000:512 
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい 

2018年5月9日(予定)からサービス開始!

※ 他アプリ・サービスとの勝ち負けや、宗教論は別スレで行ってください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0683SIM無しさん (ワッチョイ c5a2-Z8ek)
垢版 |
2018/05/11(金) 20:26:42.64ID:OuUlfGeH0
>>668
初回起動時に「標準のメッセージアプリを+メッセージに設定しますか?」みたいな表示が出たと思うんですけどそこでいいえ選んでも意味無い感じですかね?
0686SIM無しさん (ワッチョイ 4b67-saNU)
垢版 |
2018/05/11(金) 20:49:09.45ID:GL7i8KD80
SPモードと海外SIMフリー端末の組み合わせだこのアプリ使うのは無理?
ドコモのサイトからは落とせなかった
0687SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-t4By)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:01:41.33ID:AXmtfN4VM
>>683
残念なことに、そこで選択するのは、まさに「標準のメッセージアプリ」を決めるだけでした

+メッセージアプリは「常に送受信したSMSを扱う(取り込む)」のようです

既に報告があるように、+メッセージアプリを標準に設定した後でも、従来のSMSアプリで、送受信したSMSを取り込んで閲覧したり、新規に送受信する事は可能のようです
0688SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-t4By)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:08:21.98ID:AXmtfN4VM
>>677
ありがと
ドコモ版とほぼ同じみたいですね

MNPの手続って…しなかったらどうなるんでしょうね
0690SIM無しさん (ワッチョイ a313-P7e1)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:20:52.51ID:kHoTsWS70
なおんないんじゃないのせいかくって
0691SIM無しさん (ワッチョイ a313-P7e1)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:21:36.18ID:kHoTsWS70
じゃ いちじてきに かぜひいたんじゃないの なおってないよそれ
0692SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-t4By)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:29:07.52ID:AXmtfN4VM
>>689
その先をタッチする勇気がなかった(笑)

未受信メッセージ…たしかに!

キャリアがやってるから「RCSを使うぜフラグ」の処理も一緒にやってくれるという事なんですね
0693SIM無しさん (オッペケ Sr21-ojUa)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:29:11.07ID:wdQHD8Jir
>>674
バックグラウンド動作を切るとフォアグラウンドでも上記現象が起きるみたいです。
配信確認もうまく機能しなくなります。
0696SIM無しさん (ワントンキン MMa3-UqMB)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:50:21.00ID:E6GFewCCM
iPhoneやMVNOで使えないのも問題だが
RCS準拠といいながら相互接続できるのは国内3キャリアのみ
RCSでは使えるIP電話も国内キャリアには都合が悪い機能なので未対応
アプリも3社それぞれの独自仕様
こんなガラパゴス仕様で普及させようとかもうアホかと思う
せめて共通のアプリを用意するとか、Google標準のメッセージアプリでも使えるようにしないと駄目だろ
0697SIM無しさん (ワッチョイ 236c-9fq7)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:50:26.02ID:QW5wOQ1Z0
au版は稀にWi-Fi関連で不具合起きてるみたいだな
原因がスマホ側(空き容量、OSバージョンなど)なのかWi-Fi側(相性)なのか他の何かしらのアプリ(相性)なのか不明だが

Twitterなどで見かけたのが
 Wi-Fiオンにするとアプリが再起動繰り返す
 初期設定でWi-Fiのオフにしても認証出来ない(あるいはオンにすると認証が外れる)
 Wi-Fiがオンに出来なくなる

だから消費電力の問題もWi-Fiとアプリ間で何か起きてるのではと予想
0699SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-t4By)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:55:51.89ID:AXmtfN4VM
>>686 >>694
spモード接続でドコモマーケットにアクセスできないんでしたっけ?

インストールさえできれば、使えると思いますよ
0705SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-t4By)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:14:49.13ID:AXmtfN4VM
>>703
機種判定してるんですね

現時点では、なんとかしてAPKを入手してインストールするしかないですね
0706SIM無しさん (ワッチョイ 2384-drZV)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:28:49.27ID:wtfRqHTY0
もうグダグダじゃん

大本命のiPhoneアプリが出てないとか大失態なのに、
よく堂々とサービス開始したよな
0710SIM無しさん (ラクッペ MM01-UMU1)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:40:07.36ID:57yinvo2M
ドコモが4段階定額「ベーシックパック」導入 狙いは? - ITmedia ビジネスオンライン
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/news121.html
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/l_sh_d_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/l_sh_d_02.jpg

1人の場合 1GB5分かけ放題
■ドコモ
1700+300+2900=4900円
1GBを1KBでもオーバーすると6000円 w

■mineo 1GB10分かけ放題
1600+850-130×3(余ったパケットはオクで売りましょう)=2060円
1GBオーバー後はいくらでも200kbpsで通信可
家族3人の場合
■ドコモ 5GBシェア5分かけ放題
主1700+300+6500
子(1700+300+500)×2
合計13500円 1人あたり4500円

※5GBを1KBでもオーバーしたら+2500円(ww

■mineo 5GBシェア10分かけ放題
1600+850-50(複数回線割)×3=7200円
合計12GBなので7GB売却 130×7=910
合計6290円 1人あたり2096円

※5GB超えたら各回線ともに200kbps無制限で使えます

docomo with機種を割高価格で購入しても1回線につき-1500円
しかし端末購入の際に即売却しても20000円前後損する事を考えたらお得でもなんでもありません

DoCoMo→docomoロゴに変えるだけで100億円以上の無駄な浪費
今後30年かかっても安くはならないでしょう

ここから加入で https://goo.gl/RZFVAd
最大1000円Amazon券がバックされます
初期費用はAmazonで462円で売ってます

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
0711SIM無しさん (ラクッペ MM01-UMU1)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:40:23.52ID:57yinvo2M
参考

http://imgur.com/Sjrmv9m.jpg
パケットが1GB124円前後の超格安で売ってます
他社より17.5分の1の価格で買えます
これなら使いすぎてなくなっても心配ないですね

http://imgur.com/rM3hbqA.jpg
代表的な他社だと1GB2160円です

http://imgur.com/VbTQJRO.jpg
期限なしの繰越が出来るのもここだけ!
えっ??えっ??まさか612GBの繰越画面のスクリーンショットです
0712SIM無しさん (ワッチョイ c5a2-Z8ek)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:44:08.04ID:OuUlfGeH0
>>687
うーん、SIM選択の件といい、アプリとしてもまだまだ細部の詰めは甘いようですね。

そういえば、キャリアメールを送る際、環境によっては連絡帳の登録名がアドレスに付与されて相手に送信されてしまうということが起きるんだけどこれはどうなんだろう?
0713SIM無しさん (ワッチョイ 6376-LK89)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:00:59.78ID:WcjGW3Ih0
SB版で新着メールの問い合わせをWi-Fi上でやると失敗する。
でもWi-Fi上で新着メール(キャリアメール)は届く。

謎。
0717SIM無しさん (ワッチョイ 1bbc-UqMB)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:32:19.54ID:a3VjMgf80
高校生に流行らせないと
0718SIM無しさん (ワッチョイ 233b-fKlL)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:38:18.46ID:TB+Stk6J0
>>717
ただの二番煎じじゃ流行らせるのは無理だろ
そもそもスタンプなんてあきられてるのに
必要なのは標準化だよ
だれでも送信できるって安心感が出来ればひとまず必須ツールにはなれる
lineはやってないやつには送れないからな
そういう意味じゃアプリ提供じゃなくて
標準のメッセージアプリで送れることをアピールすべきだった
iOSはAppleが対応しないことには如何ともし難いが
世界レベルで言えば泥のシェアが圧倒してるからそのうちiメッセージもrcsサポートし出すと思う
0720SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-t4By)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:43:46.61ID:AXmtfN4VM
>>715
仕事関係なら既にSMSでのやり取りはしていると思います

その流れで+メッセージでも構わないとお思いますが「+メッセージ(特にアプリ)の信頼性」は、
従来のSMS(アプリまで含めたシステムとしての)ほどは無いと思われるので、過度の信頼は禁物かと
0721SIM無しさん (ワッチョイ 236c-9fq7)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:46:34.31ID:QW5wOQ1Z0
>>718
だから今後プリインストールし続けたら今のSMSやキャリアメールと同じポジション(標準)になるだろ
SMSやキャリアメールだって最初は対応に差があったぞ
ただそこまで標準化が進むまでにいかによりサービスを煮詰めて普及させるかだ
0722SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-t4By)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:48:14.09ID:AXmtfN4VM
>>712
SMS/MMS/RCS(+メッセージ)を、それぞれ個別のアプリで明確に分けて使いたい…というのは本来の目的じゃないので仕方ないのかも

+メッセージアプリで「SMSを表示しないオプション」でもあれば希望の動作なんですが
0723SIM無しさん (ワッチョイ 236c-1VIK)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:49:40.52ID:GCpUf4Z80
どうしてGoogleはAndroid OSにメッセンジャー組み込まなかったの?
iOS向けだってつくるの赤子の手をひねるようなもんじゃろ?
0724SIM無しさん (ワッチョイ 233b-fKlL)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:50:59.37ID:TB+Stk6J0
>>721
キャリアメールはMVNOを排除し、いつまでもデフォルトpcメールブロックという状態を放置し続けたから死んだんだよ
誰もが送れるという状態ではなくなったのをほったらかした挙げ句需要をLINEに食われた
0725SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-t4By)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:51:11.45ID:AXmtfN4VM
>>712
> そういえば、キャリアメールを送る際、環境によっては連絡帳の登録名がアドレスに付与されて相手に送信

ネックネーム問題ですか?
本来のEメールなら当然の動作なのですが、iモードメールなどのガラケーの使い勝手どの差ですよね

まっさらの状態で試してませんけど、発生してなかったような?
すぐに試せる人からのレス待ちです
0726SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-t4By)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:59:12.04ID:AXmtfN4VM
他のアプリに負けてる
普及しない
ガラパゴス規格乙
MVNOにも使わせろ!
iPhone版が同時リリースできないのは…

そういう話がしたいなら、ここじゃなくて↓こちらへ!

+メッセージはLINEに取って代わることができるか
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1523406200/

【LINE対抗アプリ】携帯3社共通の「+メッセージ」始まる ソフトバンク版では「メール消えた」の声も iPhoneユーザーから不満の声
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525883123/

【不具合】日の丸連合がオールジャパンでLINEに対抗!「+メッセージ」本日開始 [773287991]
ttp://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525850774/

【注意喚起】LINE対抗の新SMS 「+メッセージ」ソフトバンクで“メール消えた” 報告相次ぐ
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525943489/

【新サービス】大手携帯3社、SMSを進化させた「+メッセージ」を5月から提供へ--専用スタンプも【LINEの強敵】
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523334821/
0727SIM無しさん (JP 0H93-5o/y)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:00:46.24ID:H+zTXU/zH
>>696
iPhoneアプリは作り終わってるからApple審査待ちで今月中には対応するだろう。
iPhoneアプリでは3社共通アプリになるだろう。
IP電話には対応しないだろう。
(各キャリア、IP電話はVoLTE一押しだから)
MVNOにはハブが出来次第、対応するだろう。
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00422/?P=2
>各社のシステムを相互接続するため、
>NNIという標準インタフェースが規定されている。
>今回は、相互接続するのが3社と少ないため、
>各社が直接接続している。
>ただし、相互接続する相手が増えれば、
>ハブの仕組みが必要となる。

各事業者のRCSを相互接続
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00422/?SS=imgview&;FD=1276994043

海外と相互接続する為にもいずれ、ハブを作るだろうが
今はまだ、ハブを作れてないんだろう
0729SIM無しさん (ワッチョイ 233b-fKlL)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:03:15.74ID:pqUsIM5w0
>>728
SMSもだな
ただ、あれは従量だからな
そこにrcsが誰とでも通信できるようになれば確実に必須になる
サービスの拡充なんてそのあと考えればよいこと
0730SIM無しさん (ササクッテロル Sp21-6OeT)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:04:13.06ID:c9J2seFFp
それから、ここにいる奴は結果を急ぎすぎ。
iOSに対応してないなんてプレオープンもいいところなんだから、宣伝も何も必要ないんだよ。
勝負はiOS始まって、さらに半年後にどうなってるかだな
今は、この状況を楽しもうぜ
0736SIM無しさん (ワッチョイ c5a2-Z8ek)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:04:41.12ID:J1td63ZU0
>>722
全て一括管理しようとした結果がソフトバンクなわけですしね
個人的にはキャリアメールとSMSをCosmosiaで管理していたのでSMSは+メッセージ側に任せても一向に構わないのですが

とりあえずGRAND Mをポチったのでパケホ契約してFOMA SIMの認証に吶喊する準備は整えたけど、
その前に認証済みの状態を他の端末に移植できるかどうか試さなくては・・・
0737SIM無しさん (ワッチョイ 0547-i8um)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:17:15.20ID:rBL9gUsJ0
今の普及率(推定1%以下?)の状況がしばらく続くとして、スパム業者に+メッセージ登録済みで
あることが知られる可能性は無いですか?あるとしたら、ソレってマズく無いですか?
0740SIM無しさん (ワッチョイ c587-i5y9)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:12:37.88ID:A96FWsZZ0
>>603
マルチデハイス、画面の視認性ならハングアウト
キャリアでの信頼性ならプラメ
0741SIM無しさん (ワッチョイ c587-i5y9)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:31:26.71ID:A96FWsZZ0
>>668
それな
で、メッセージ履歴もわけてくれればね
完全に別物として扱えるようにして欲しいね
0743SIM無しさん (ワッチョイ 2564-cwpw)
垢版 |
2018/05/12(土) 05:03:30.75ID:SlXvQvj30
入れてみたけど、LINEはPCでも使えるし、
LINEに登録してない家族はパケットやWi-Fi環境ならキャリアメールで良いやって結論になった
0745SIM無しさん (ワッチョイ 8587-Z8ek)
垢版 |
2018/05/12(土) 05:55:40.77ID:KErg1Uzb0
>>724
ランダムorリストでスパム送ってくるクソ業者がいるからな
どこの差し金なんだろうね一体
しかも、少し調べれば特定の業者だと明らかに分かるのに
0747SIM無しさん (JP 0H93-5o/y)
垢版 |
2018/05/12(土) 06:50:36.83ID:87jVi71gH
+メッセージは個人法人の全てのスマホにプリインストールされるので、
電話番号さえ解れば
連絡手段として最大全角2730文字が送れる。
なので、
○電話番号を知ってる相手には「+メッセージ」
○電話番号を知らない相手には「朝鮮LINE」
で棲み分ければ、
いずれ
朝鮮LINE糸冬了\(〇・∇・〇)/オワタ

も一度言おう

○電話番号を知ってれば、
「+メッセージ」

○電話番号を知らなければ、
「朝鮮LINE」

これからは
朝鮮LINEは電話番号を知らない相手との連絡手段となります。

電話番号を知ってれば、
「+メッセージ」が連絡手段の規定。日本人のルール、約束事に成りますから〜( ´ ▽ ` )
0749SIM無しさん (アウアウウー Sa89-SKH9)
垢版 |
2018/05/12(土) 07:39:05.55ID:U+4/UCEea
>>747
1000万ぐらいいMVNOユーザーやYmobileユーザー使えないのに何が全てのスマホだよ
0753SIM無しさん (ワッチョイ 4d67-2kZ8)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:03:55.94ID:WkOCMokG0
au機だけど着信の際に画面が点灯するのだけど点灯しないようにはできないかな?
Eメール受信時は画面は点灯しない。
0755SIM無しさん (ワッチョイ 0d3b-Iyo3)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:48:30.33ID:Pm4ShK/10
MVNOが1千万って言ってるけど
そのうちSMS対応プランで使ってるユーザーどれくらいなの?
ほとんどデータ通信専用じゃないの?
0760SIM無しさん (ブーイモ MM19-PXJD)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:57:51.44ID:LES3g81MM
遠方のばーちゃんに+メッセージ送っても返信どころか既読にすらならない
何かあったんじゃ
みたいな状況とか?
0766SIM無しさん (ワッチョイ 4d3e-uz1P)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:05:00.04ID:Ffdt3tbE0
3キャリアの戦略がLINEユーザの取り込みじゃなくて、SMSユーザ対象に見えるから一般普及に力入れないだろうな
SMSよく使ってるビジネスマン向けにサービスが充実していくと予想
0767SIM無しさん (ワッチョイ cb93-PXJD)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:09:58.98ID:PlfnL6NN0
世の中には、ばーちゃんの安否が不明だけど何ができるかわからないから放置でいいや
って奴もいるんだな
勉強になったわ
0768SIM無しさん (ワッチョイ 756c-9ZIC)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:11:51.19ID:RaFQm5hM0
>>766
で、こっちのほうが便利だとわかったらLINEでやりとりしてた相手もこっちにかえさせる
こっちのほうが不便ならそのまま
0769SIM無しさん (ワッチョイ 233b-fKlL)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:13:09.90ID:pqUsIM5w0
>>766
取り込みができるほどのパンチのあるサービスじゃないからな
ただ、誰にも送れるサービスになりゃ
smsのようにSNS嫌いとも連絡を取り合えるサービスになる
もとはキャリアメールがそれだったんだけど
MVNOの台頭とpcメールブロック放置でそうじゃなくなってるし
0770SIM無しさん (ワッチョイ 233b-uwJI)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:19:15.19ID:pqUsIM5w0
>>767
極端な思考してるキチガイさん、LINEを持ち上げたいんだろうが
LINEの既読である必要はなにもない
つか、連絡入れて生存してるなら返信あるだろ
返信ないなら電話してみりゃいい
それで電話に出れないならそのとき心配するわ
0771SIM無しさん (アウアウカー Sa11-S6s1)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:19:41.53ID:2rRycWyta
あまり評価よくなさそうだな
au使ってるけど、前のsmsアプリが糞すぎたから、+メッセージのほうがいい
キャリアによって評価違うんかな
0772SIM無しさん (ワッチョイ 233b-uwJI)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:23:43.25ID:pqUsIM5w0
>>771
LINEが置き換わってほしくない人が必死なだけだよ
SBに関してはサービスの不具合というより提供の段取りが不味かっただけだし
ただ、今の時点ではSMSの置き換えにはならんな
MVNOやiOSに提供されてからが本番かな?
あと、auだけは多少乗り気のようだがが他社RCSクライアントのサポートもちゃんとして欲しい
SMSと同じでわざわざアプリ無くてもメッセージのやり取りだけは出来るサービスにならないとLINE以前の問題
0773SIM無しさん (スップ Sd03-TKlZ)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:26:30.85ID:L8+XOpkpd
ばーちゃんにはメールより電話のが早いしありがたいとおもうよ
なにより孫の声が聞けるわけで
0774SIM無しさん (アウアウウー Sa89-S6s1)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:30:24.82ID:6gKeMv2ea
>>772
そうなんだ
auのCメールは途中からLINEチックなのに変わったから、機能拡張で嬉しいんだけど
元々LINEなんて信用に値しないから使ってこなかったけどね
仕事に使ってる人多くてゾッとするよ
0775SIM無しさん (ワッチョイ 233b-uwJI)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:31:32.53ID:pqUsIM5w0
>>768
乗り換えさせる手間が一番のネックなんだよな
RCS準拠ってのはそこが一番重要だと思うんだがな
完全なサービス対応は+メッセージアプリ必須で構わんとは思うが
簡易のメッセージやり取りだけは泥のメッセージアプリのサポート範囲で収めて欲しい
更にいうならそのうち、iメッセージもRCSはサポートするだろうからそちらも対応
そうすれば、SMSと同じで向こうがどいういうコミュニケーションツール使ってるか気にせずに使えるようになるから
0776(ワッチョイ 23da-ZdvW)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:32:38.88ID:Q/OyKQT10
>>772
進捗会議で詰められたプロダクトマネージャーの言い訳みたいで辛いよ

「言い訳しないで結果出せ」って役員から怒られてシュンとなるレベルw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況