X



au by KDDI HTC 10 HTV32 Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウウィフ FFb3-ZKdB)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:34:14.50ID:r0cGcAcKF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイを適用するには>>1の先頭に下記の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

auから発売の2016年夏モデルスマートフォン
『HTC 10 HTV32』のスレッドです
次スレはスレの勢いに応じて建ててください
平常時は>>980が建ててください

■製品情報
HTC 10 ー HTC史上最強のカメラ、音質、パフォーマンス。Power of 10
au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/htv32/
HTC Nippon
http://www.htc.com/jp/smartphones/htv32/


■主な仕様
本体色:カーボングレー、トパーズゴールド、カメリアレッド
OS:Android 6.0 Marshmallow
SoC:Snapdragon 820(MSM8996)
メモリ:4GB
内蔵ストレージ:32GB
外部メモリ:〜200GB microSDXC
外部接続端子:USB Type-C、イヤホン(3.5mm)
ディスプレイ:5.2インチWQHD(2560×1440)IPS
カメラ:背面1200万画素/前面500万画素
、光学手ブレ補正(背面・前面)
寸法:約72×146×9.2 mm
重量:約161g
電池容量:3,000mAh(内蔵式)
充電時間:約90分
無線LAN:IEEE 802.11a/b/g/n/ac
モバイルネットワーク:LTE/W-CDMA/GSM
LTE Band 1/3/5/7/13/17/19/21/26/38/41
W-CDMA Band 1/2/5
GSM 850/900/1800/1900MHz
CA組み合わせ:1-19/1-21/1-26/3-19/19-21/41/1-19-21/1-41-41
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

■前スレ
au by KDDI HTC 10 HTV32 Part31
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1521795550/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0421SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-VBwq)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:40:02.61ID:13b5wt51a
>>417
その画面の デバイスを確認する を押して次ページで端末名 削除で出来る
アクセス権はGoogle純正以外のアプリを、Googleアカウントに設定された一部機能へのアクセス許可することだからあんまり関係ないかも?
0422SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-VBwq)
垢版 |
2018/05/22(火) 11:07:57.06ID:13b5wt51a
進んでも削除出来ないのか、なら無視しちゃっても構わないかも
本命は アプリの設定をリセット
あとggったらスマホ本体の時刻がズレすぎてるとログイン出来ないことがあるらしいよ
0426SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-tPOC)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:08:30.44ID:Sr3k22dUa
>>422
ダメだ
万策尽きた
これは本当に原因が分からなくて初期化する他ないかも
色々弄ってダメなら家に帰って初期化しるわ
初期化したら報告させてもらう
助言してくれてホントにありがとう
0427SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-VBwq)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:17:06.67ID:b/g5EKCJa
>>390
以前7へのアップデートがはじまった直後のデレステも全く同じ状態だったなー。
タップ音オフだとズレないけど、オンだと少しずつズレてく。
改善されるまで結構時間かかったんだよね。
イベント1、2個はスルーする羽目になった記憶。
0428SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-tPOC)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:20:31.25ID:Sr3k22dUa
アプリのデータのバックアップ取ろうと思ったらGoogleアカウント必須で泣いた
ログインできたらバックアップ取らなくていいんだがなw
0429SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-VBwq)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:23:03.41ID:b/g5EKCJa
>>426
初期化する前にサポートに電話してみたら?
遠隔操作で色々やってくれたりするから
もしかしたら何とかしてくれるかもしれん。
初期化するとしても、データお預かりはログインしないと使えない気がするし
0435SIM無しさん (ワッチョイ da16-HRP5)
垢版 |
2018/05/22(火) 15:53:43.36ID:1PV4E16E0
habit browserが悪さしてるんじゃないの
UA勝手に変えるとか
0436SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-tPOC)
垢版 |
2018/05/22(火) 16:07:43.47ID:ZSzKyd5za
>>434
そういう問題じゃなかったよ
サポートに電話してみたけど結局初期化してみてダメなら交換か修理って話になった
こういう例は聞いた事ないってさ
0439SIM無しさん (ワッチョイ 7dd5-a9Vn)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:30:53.98ID:U+M6z5Ug0
>>427

タップ音OFFは前から基本だと思ってた。
HTC10発売からタップした音が元々ズレてたし
難易度26以上になってくるとタップ音のズレが
気になりすぎてやってられなかった。

実は以前あった音ズレはAndroid7.0に上げた時は大丈夫だったが
後からデレステ側が7.0対応パッチを入れた最初は
逆にHTC10だけ音ズレとか発生し悪くなってた。
8.0もいつか直るだろうけど。

試してないが4x MSAAとかHWオーバーレイを無効にチェック入れたら
タイミングの再設定が必要かも知れないが動きは変わる。
一時期、音ズレとかフリック抜けが多いとき、ここら辺を入れてた。
あと、タイトルからのキャッシュ削除も以外と有効。
0443SIM無しさん (ワッチョイ aae0-VBwq)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:35:52.35ID:eigEzMWg0
>>439
htc10は発売直後に購入したけど、そっちと逆で
音のズレは7にアップデートしてから
対応パッチが出るまでの間だけだなあ。
タップ音は常にオンだけど、その期間以外はタップ音ズレてた感じはないし。
0444SIM無しさん (ワッチョイ 7aaf-tPOC)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:01:59.08ID:fh3yJSC80
さっきまで迷惑かけてた者だけど本体を初期化したらGoogleにログインできたよ〜!
設定はメンドイけど治って本当によかった
ブートループが起きない様に残バッテリーには気をつけることにする
ID:bl6rQsCbaさん本当にありがとね
皆もありがとう!
0457SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-tPOC)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:36:47.93ID:uP/eWKrXa
アプデしたらplayストアのライブラリに「Instant apps」と「HTCサービスパック」が未インストールとなってるけど
☓印押してマイアプリ&ゲームから削除しても良いのでしょうか?
0463SIM無しさん (ワッチョイ b601-tPOC)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:50:59.14ID:9WqA/obZ0
上から降ってくるポップアップをシステムチューナーで表示重要レベルを変える手順ってどうでしたっけ…(切実)
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 01:09:03.07ID:5O5NrrDk
>>463
7.0だけど、

システムUIチューナー

その他

電源通知コントロール

オン

チューナー開くと電池%表示が消えるから、チューナー内で戻すのを忘れずに
0474SIM無しさん (ワッチョイ f157-PQcs)
垢版 |
2018/05/24(木) 08:03:10.73ID:YRDEHiUa0
>>463
8.0は、システムチューナー無しで最初から対応してる
カテゴリ別に細かくなったからめんどくさいが

通知を長押し→すべてのカテゴリ→変えたいカテゴリ選ぶ→重要度
0479SIM無しさん (アウアウカー Sa95-qS5o)
垢版 |
2018/05/24(木) 17:36:26.38ID:uXFkLLPLa
U12+電源ボタン、ボリュームボタンもタッチセンサなのか
ソニエリのBluetoothヘッドホンで音量操作がタッチセンサのやつ使ってたとき満員電車で他の人に接触して音量アップしたこと何度か経験してるから怖いな
0480SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-xA6q)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:47:07.64ID:1J+6qpyOa
最近、格安SIMに変えたからか(?)スマホをいじろうとするとGoogleアカウント設定の画面が出て面倒です

出ないようにするにはどうしたらいいですか?
0488SIM無しさん (ワッチョイ 7b4b-qS5o)
垢版 |
2018/05/25(金) 11:18:50.72ID:+NnGfQ6Z0
バージョンアップまだやってくれるんだと喜んだものの、今回のアプデでついにHTC標準ブラウザが使えなくなってしまった…

前から簡体字になったりと問題はあったもののあれがいちばん使いやすかったのになー
0504SIM無しさん (ワッチョイ 2b67-qS5o)
垢版 |
2018/05/26(土) 15:50:03.38ID:gpRkxavJ0
U12スルー決めてバッテリー交換かねて交換サービス申し込んだ
oreoいれて初期化したかったし丁度良いかなって
0506SIM無しさん (ブーイモ MM1d-zJao)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:31:52.82ID:cpLxJPK3M
>>504
ブートループで返品交換となった端末を、日本国内の物流倉庫で、派遣社員が10分でリファービッシュした端末をお送りします(^^♪
0511SIM無しさん (ブーイモ MMcd-hQfD)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:39:19.88ID:yR1YahB+M
HTCはついに庭に三下り半を突き付けたみたいだな
システムぐちゃぐちゃに弄られて、せっかくの他社向けバンド潰すは、ブートループの原因作るは、全て不具合はメーカー起因で丸投げされるはで、
今回ばかりはもう堪忍袋の緒が切れたみたいだなwww

かと言って、日本国内に修理工場も実店舗も持たないのに、9万近くもする高額スマホ売るとかいうのも無謀な話
不具合が起きた場合の対応、修理やバッテリー交換対応を一体どうするつもりかと問いたい罠
0512SIM無しさん (ワッチョイ 1367-qS5o)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:40:09.44ID:UhPy299D0
HTC公式がauをRTしてるならわかるが、一まとめサイトのアカウントがauフォローしてたって何の証拠にもならん
U12が来なかったら俺はもうこのままHTC10使い続けるけど
0513SIM無しさん (ブーイモ MMcd-hQfD)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:51:01.40ID:yR1YahB+M
おサイフケータイ対応だから、IIJとタイアップして3万円台で売るなら買う
勿論公式でブートローダ解除させてもらう
0515SIM無しさん (ワッチョイ 1367-qS5o)
垢版 |
2018/05/26(土) 19:16:48.83ID:UhPy299D0
U11の時は地味なカラバリだけだったしHUAWEI機も廉価版、これでU12が来なかったら
auはもうXperiaとGALAXYの専門店だよ
0519SIM無しさん (アウアウカー Sa95-qS5o)
垢版 |
2018/05/26(土) 19:50:18.49ID:tHgD51hoa
ちょっと前のHTCの機種みたいに電池交換できるようにしてくれれば間違いなくそれを買うんだけどな
キャリアの方が圧力かけて出来なくしちゃったからなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況