X



au by KDDI HTC 10 HTV32 Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウウィフ FFb3-ZKdB)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:34:14.50ID:r0cGcAcKF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイを適用するには>>1の先頭に下記の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

auから発売の2016年夏モデルスマートフォン
『HTC 10 HTV32』のスレッドです
次スレはスレの勢いに応じて建ててください
平常時は>>980が建ててください

■製品情報
HTC 10 ー HTC史上最強のカメラ、音質、パフォーマンス。Power of 10
au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/htv32/
HTC Nippon
http://www.htc.com/jp/smartphones/htv32/


■主な仕様
本体色:カーボングレー、トパーズゴールド、カメリアレッド
OS:Android 6.0 Marshmallow
SoC:Snapdragon 820(MSM8996)
メモリ:4GB
内蔵ストレージ:32GB
外部メモリ:〜200GB microSDXC
外部接続端子:USB Type-C、イヤホン(3.5mm)
ディスプレイ:5.2インチWQHD(2560×1440)IPS
カメラ:背面1200万画素/前面500万画素
、光学手ブレ補正(背面・前面)
寸法:約72×146×9.2 mm
重量:約161g
電池容量:3,000mAh(内蔵式)
充電時間:約90分
無線LAN:IEEE 802.11a/b/g/n/ac
モバイルネットワーク:LTE/W-CDMA/GSM
LTE Band 1/3/5/7/13/17/19/21/26/38/41
W-CDMA Band 1/2/5
GSM 850/900/1800/1900MHz
CA組み合わせ:1-19/1-21/1-26/3-19/19-21/41/1-19-21/1-41-41
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

■前スレ
au by KDDI HTC 10 HTV32 Part31
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1521795550/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0221SIM無しさん (ワッチョイ 693b-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:42:41.81ID:SAtarwkg0
夜モードの自動OFFが消えてしまったの?
自動onはいらないけど朝6時起きだから自動オフはよかったんだけど
0227SIM無しさん (ワッチョイ 7dd5-inGH)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:23:35.71ID:n2MIkQhs0
>>160
Wi-fiの症状
15分でOFFでは無く
常にONで改善されたと思う。

広告ブロックとかファイヤーウォールのアプリで異常が起こるっぽい。
0228SIM無しさん (ワッチョイ 6a7c-VBwq)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:50:52.14ID:X7+/DjG50
教えてほしいんだが、アプデ後にこすぱは動く?
ニコ生なんか小窓で垂れ流すくらいでちょうどいいんだが他にないのよね
0231SIM無しさん (ワッチョイ 9af7-wA1b)
垢版 |
2018/05/18(金) 10:16:25.91ID:fY/auMUK0
>>223
PART27くらいで通知を細部までいじる方法の書き込みあったけど
それが通用しなくなって不便になったまである、絵文字も可愛くないし
0235SIM無しさん (ワッチョイ 758c-tPOC)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:04:29.40ID:+UPG7cjR0
>>160
> いつの間にかWi-FiがONにならなくなった。
> 押しても直ぐにOFFにされる。そして設定画面が重くなる。

俺もなった。
何度も押しまくってたらなんかHTCに報告するとかいう画面が出た。

>>227
android6のときからWi-Fiが「電源接続中はON」だと再接続しない不具合があり、「常にON」にしていた。
7でも直っていなかったが、8で直ったかと思いやってみたら上記のような次第。
また「常にON」にした。
0241SIM無しさん (ワッチョイ 7dd5-a9Vn)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:12:22.28ID:n2MIkQhs0
●「バックグランドで実行中のアプリ」の表示を消す
→設定→アプリ→右上の「…」→システムの表示
→Androidシステム→アプリの通知→バックグランドで実行中のアプリ
→重要度→低

上の通知「バックグランドで実行中のアプリ」を長押し
→すべてのカテゴリからも入れる。
0250SIM無しさん (アウアウエー Sa02-ohn2)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:59:04.34ID:wp+h5vlba
外人はスライムくんキモいって言ってるらしいね
だからiPhoneのヤツみたいになるとか

日本人的感覚からしたらiPhoneの絵文字の方がキモいと思うが
0259SIM無しさん (ワッチョイ 7a56-JF3g)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:46:21.03ID:Sd3ysGuu0
>>225

頭悪い子なの?

開始時間を終了時間の5分前に設定すればええやん。

事実上、不便ないだろ。
0260SIM無しさん (JP 0H42-eK1r)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:49:33.06ID:VXh3lA4UH
アプデして初期化もしたけど、ガクカクしてる。モッサリじゃないけど
Chromeのスクロールで引っかかったりする
とりあえず1週間くらい放置なのか
0263SIM無しさん (ワッチョイ 7dd5-a9Vn)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:21:37.56ID:Ik6CI3Oq0
自分がやってる音ゲーアプリまとめ(Android8.0用)

※GPUレンダリングをON、バッテリー省電力ON
 ゲーム中は軽量、2D、無駄な表示OFFでプレイしてます。
 8.0からOpenGL(Skia)が選べましたが
 タイミングがズレるので細かく試してません。
 また、ほぼ発売日にHTC10買ってバッテリーの健康度86%
 (15〜85%くらいで毎日1,2回充電してます)

 どの音ゲーもバッテリー温度40〜42°越えでタップ、フリック抜けが
 酷くなったが、8.0だとタップ抜けが少ない。(やはり40°以下が良いと思う)


●歌マクロス
タイミング12は前と同じ。
前の7.0は大丈夫だったのに、
8.0だとノーツタップ音を0にしないとカクカクになった。
でも、省電力ONでもフリック抜けがほぼ無く快適に。
→デレステと仕様が似たようになっているのかな?

※自分は全曲ではないが難易度VERY HRAD以上フルコン又はALLパーフェクト可能


●デレステ
タイミング12。※勿論、タップ音OFF
7.0の時はのストレージ容量26/32GB越えてくると
タイミング12〜14、特に27GB以上越えるとフリック抜けが多くなっていた。
8.0は最適化されて25GB以下なのかは分らないがフリック抜けほぼ無し。
Greatも出にくくなって快適。

※自分は難易度28を2曲フルコン、25以下だとGreat10以下程度


●バンドリ
タイミング0
7.0の時は、タイミングが+1が良かった場合も?
8.0でもバッテリー温度は、40°以下が良い。
また、難易度26以上くらいの譜面で連続タップする時の抜けが
殆ど無くなった。おかげでフルコン更新中。

※自分は難易度25までならフルコン。26から一部だけフルコン。


●ミリシタ
タイミング0
元々、フリック抜けも少なかったが
カクツキが少し出るようになった・・・?

※難易度17までフルコン殆ど出来るくらい。
0265SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-tPOC)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:17:23.79ID:Ih975jmUa
バージョンアップしてMy auやアビスリウムの通知が来なくなった。
使い方は今までと変えてないけどなんでだろう?
0275SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-VBwq)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:04:58.45ID:8v9rzytVa
純正アダプタで充電してたら、
スピードが遅くなっています、純正アダプタで充電してくださいメッセージが出るようになって、全然充電できんくなった

ショップで修理だしたら、点検の結果何の不具合もみられません、清掃点検して帰ってきた

なのに、帰ってきた機種充電したらなんも治ってない
代替機(同機種)は普通に出来たのに


これで心置きなく格安SIMに行けますわ
死ねよau
二年契約させるならちゃんと二年使える機種だせよ、あほ
0280SIM無しさん (ワッチョイ 9af7-wA1b)
垢版 |
2018/05/20(日) 07:59:07.14ID:R21ZObvo0
結露した時やアカンレベルの水濡れのときそうなるって話見たけど
最近暑くなってきたからピザはポッケ注意ね
0282SIM無しさん (ワッチョイ aae0-VBwq)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:43:40.76ID:zPkiPZn00
バッテリーがヘタってんじゃね?
自分が使ってた奴も電源落ちたり再起動ループするようになった頃に
充電速度が低下していますって頻繁に出るようになった。
何回か挿し直せば充電は出来てたけど
他の充電器に換えても一緒だった。
0285SIM無しさん (ワッチョイ 7aa7-VBwq)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:06:01.55ID:20dyZdZO0
>>282
そう思う
それか差し込み口がおかしくなってる
純正のとき速度低下しています〜とかでてたし送られてきたやつも高速になってるけど時間が倍くらいで表示されてるときあった
どっちも裏表返して指し直したら治る
0286SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-VBwq)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:28:56.47ID:wRz8oeVJa
いや、ちゃんとリコールで交換した
なんならもう一個ショップで買わされたし

あんさぽはいってんだからちゃんと直すか使えるようにしろや
0289SIM無しさん (ワッチョイ 4153-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:36:41.97ID:rDKeLdFU0
高速充電されないなんて2秒で判別できることなんだから
ショップでどこが異常なしなんだと文句言ってこい

ショップで再現できないなら別原因だな
0290SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-tPOC)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:46:03.89ID:XQgSQLT3a
バッテリー劣化で先月交換したけど送られてきた物もいまいち充電持たない。全然使わなくても8時間で残20%くらいになる。こんなもん?
0291SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-VBwq)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:47:08.42ID:zVdN8/fma
>>289
それが差して2、3分しなきゃその表示もでんのよ

たぶんバッテリーヘタってんだと思うわ一年半使ってるから

それも込みで直して欲しかったんだよね

何度もショップいって、無駄に待たされて
本当いやんなる
0296SIM無しさん (ワッチョイ 6a7c-VBwq)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:40:33.98ID:Xxd9TnEW0
>>275
俺もたまになるぞ
2回交換してるが全部同じ
最初の黒アダプタは頻発してたし、白くなってマシになったかと思ったがやはりなるときはなる
ちなみにAnkerのアダプタとケーブルだとならない
0303SIM無しさん (ワッチョイ da67-tPOC)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:07:55.84ID:fS8QUFBq0
たまに謎の効果音が鳴ったり通知欄にメールアイコンが一瞬出て消える以外には何の不具合もないんだが
この前容量2ギガ程あるアプリ消してスマホに余裕あるからだろうか
0306SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-VBwq)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:24:38.74ID:LgvN3nJ1a
ブートループってマジで発生するのか
今さっき発生して本当にビビった
ループして操作受け付けないかと思ったらシャットダウンしてうんともすんとも言わなくなったわ
スマホ借りて現象を検索したら音量と電源のコマンドを見つけて事なきを得たけど
ブートループが起きる原因って何かあんのかな
0310SIM無しさん (ワッチョイ 8963-VBwq)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:41:43.67ID:RJ6BGWW10
せっかくだから初期化してみようと思うんだけどmateって画像の読み込み状況とかも含め全く同じ状態でバックアップとれる?
0312SIM無しさん (ワッチョイ c691-tPOC)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:11:54.85ID:z3M2vEt70
>>304
え!そうなんですか?
当方UQですが使えなくなり、mineoのホームページ見たらバージョン7と書いてあったからてっきりダメかと
0314SIM無しさん (ワッチョイ 4667-tPOC)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:43:44.43ID:efNFwW0B0
>>313
ホームをauホームにして戻したあと、再起動一回やったら安定した

その後auかんたん設定のOSアップデート正常完了の通知が消えなくなったけど
0317SIM無しさん (ワッチョイ 9587-VBwq)
垢版 |
2018/05/21(月) 02:16:43.74ID:kbNa89uf0
>>315
外から失礼

電源投入するときに
音量(下げる)と、電源を押しっぱなしにすることで、通常と違うロゴが出る。
そのあと、起動方法を選ぶメニュー表示が出るのがコマンド画面。

ブートループの時にこの起動方法を使うことで、ループを止めることが出来るし、そこから電源を落とすことも出来るので、完全に電源を落として充電するとブートループから抜けられる。

他のコマンドでも抜けられるけど、これが一番無難。
0318SIM無しさん (ワッチョイ 767c-tPOC)
垢版 |
2018/05/21(月) 02:59:34.80ID:dk16oGn80
>>316
インストールしてるアプリってAmazonとか楽天とかでこれといってゲームも入れてないし変なアプリも入れてないんだけどなぁ…
それでも晒して分かる人がいるなら晒すけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況