X



docomo arrows NX F-01K Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:49:02.000
!extend::none
docomo 2017-2018年 冬春モデル arrows NX F-01K
画面割れに強く、指一本であなたにぴったりの文字サイズ。
※2017年12月8日発売

■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:約149x72x8.1mm,約154g
OS:Android 7.1 (Android 8.0対応予定)
CPU(チップ名,クロック):Qualcomm SDM660,2.2Ghz Quad Core 1.8Ghz Quad Core
内蔵メモリ(ROM/RAM):32GB/4GB
外部メモリ(最大対応容量):microSDXC(256GB)
バッテリー容量:2580mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約400時間/約450時間/約340時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/LTE(VoLTE HD )/3G/GSM):約850分/約790分/約770分/約700分
電池持ち時間(時間):約120時間
ディスプレイ(サイズ/方式):約5.2インチ/TFT
ディスプレイ解像度(横×縦):1080x1920
PREMIUM 4G 受信時最大/送信時最大:450Mbps/50Mbps
アウトカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約2300万画素
インカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射型CMOS,約500万画素
UIMカード:nanoUIM
色:Blue Black/Ivory White/Moss Green

■機能/対応サービス
Exlider,Corning Gorilla Glass 3,虹彩&指紋のデュアル生体認証
オンキヨー監修xハイレゾ対応xステレオスピーカー,Super ATOK ULTIAS
なぞってコピー,キャプメモ,スライドインランチャー,データ自動バックアップ
防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X,MIL規格23項目準拠,Bluetooth 5.0

■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f01k/

■富士通 FMWORLD
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01k/
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01k/images/1/design01.png

※前スレ
docomo arrows NX F-01K Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1521614406/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0750SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:47:46.95d
電源OFFでも強制的に起動してアラーム鳴らす機能が
昔のガラケーにあって便利だったな
0751SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:14:38.990
>>744
わかる!
 
待ち受けの時計が白いから
待ち受け画像困る…
0753SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:37:12.66d
泥8って7から目立った変更あるの?
0754SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:41:18.55a
・アイコンバッジを表示させる手順が標準化されたみたいよ。当然、NXホームも対応しとるはず。
・キャッシュ一括削除が無くなった。「OSがその辺上手くやるから気にすんな」ってことらし。
・アプリインストでアイコンホームに追加の設定がぐぐるplayからホームアプリへ。ぐぐるplayは無条件に投げる。結果、対応してないホームアプリは無条件に追加。
0755SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:57:28.78a
・ぐぐるNowランチャーがサポート外、DL不可。7.1のときDLしとけば消されないでフツーに使える。
が、アンインストールor初期化でDL不可。どうなるんかと思ってsenseでアンインストールしたった。失敗したなぁ。
0756SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:39:13.04d
PIPはナビ画面が小窓表示されたのを確認して「ふーん」でオシマイ、たぶん
0757SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 02:22:14.070
キャッシュデータをクリアや、Googleの履歴消すと、いったんフリーズして、次ついたら待ち受けが必ず消えて真っ黒になってるのですが、なる方いらっしゃいますか?
0758SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:44:50.71d
>>757
あるある
ただいつもというわけではない
真っ暗ってゆーか電源落ちてる気がする
2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/F-01K/7.1.1/LR
0762SIM無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:42:52.130
ガラスフィルムどれも縁0.3mmを突破しちゃうので意味ないな
0763SIM無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 14:24:45.850
教えて。
この機種に替えましたがスクリーンキャストでテレビの画面がしょっちゅう固まるん(5秒ほど)ですが直し方を教えて
0764SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:51:25.720
Googleで検索してサイト開いたあとにタスクボタン押したら検索画面残ってたけど最近消えた?
0765SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 02:01:30.160
>>758
自分だけかと思ってました。よかったです。電源落ちてますよね、暗証番号入れさせられます。最近立て続けにそれをすると待ち受け画像設定が解除されて再設定しなくちゃだったんですが今日は無事でした。
 
>>758
ドコモオンラインで買いました(´;ω;`)
あたり悪かったかな…
0766SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 02:05:01.590
>>759↑↑↑
間違えました(>_<)
 
>>764
自分のははじめから残ってなかったような…
いちいち検索しなおしが面倒くさいですよね
0768SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:05:07.27x
電池の減りが早いなぁと気付けばカイロ代わりのARROWSが4年経ってた
来週新しくするので楽しみ
0769SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:55:51.81d
この機種3Dのベンチ低めなんだけど、どの程度までならサクサクでいける?

ミリシタの13人ライブくらいを連続でやっても問題ない?
0770SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:50:21.890
>>769
Twitterで見かけた情報

ライブモードは3D高画質だとノーツが少しカクつくが、音ズレはないので普通にプレイできるとのこと。MVは連続再生も問題ないらしい。

でも、ミリシタとかデレステって3Dゲームと言えるのかな...。
0772SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:57:58.210
>>770
3Dモードなら3Dゲームだろ、視点三次元に動いてるし
0773SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:45:46.880
恐ろしい勝手に登録者に画像送信される不具合のあるスマホなんかより、使いやすいこの日本製機種の素晴らしさよ
0774SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:34:03.69d
三大キャリアで使うなら2年以上使う人の意味が分からん。
あそこまで二年毎に換えればお得になるように出来てるのに
0775SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:37:13.07d
そーいう損得勘定はどうでもいい。気に入った機種なら長く使うだけ
0777SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:34:00.640
女をころころ変えたがる人は新しい機種が出たら即変えたがる説
0778SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:54:56.680
で、その新しい女がクズだったりしてw
0780SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:01:26.66d
この「2年毎に買い換えればお得理論」声高に唱える人ってキャリアの販売戦略にまんまとハマってるなーと思う
割引き受け続けられる代わりに2年毎に安くない出費してるってことだぞ
2年以上使い続けて余計な出費抑えたほうが節約になる
0781SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:02:20.57d
arrowsはセックスの相性が良すぎて別れられないセフレみたいな使い勝手の良さ
0782SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:18:02.580
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
0783SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:24:01.88a
気にいってる機種(2年前に実質0円以下)でも下取り+まとめて割で0円以下で後継機getできるんですもん
今年は一括0物件あったりしてね
シェア組んで(分割請求でも)安く運用できてるひとは一生ドコモになっちゃうわ
0784SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 14:35:46.130
>>781
なんとなく…わかるw
0786SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:40:32.860
てか2年使ってサポート終わったらwith契約
させてくれればいいのにな
0787SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:57:12.12d
アプリ履歴画面だっけ?
ナビゲーションバーの□で切り替わる画面。
あの背景画像って壁紙に連動してなかったっけ?
ドコモのアプデしたら連動しなくなって着せ替えの壁紙のままなんだけど(・ω・)
0790SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:59:17.04d
>>789
使いこなせれば神機だったなぁ
懐かしい


残念ながら使い方分からない人にはたたかれてたけど
0791SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:22:30.110
>>790
使い方は関係ない ゴミはあくまでもゴミだろw
0792SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:45:25.360
root取ろうとして文鎮化した思い出
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:47:20.27d
>>791
いや、当時あれほどな神機は他に無かったよ
デフォルトだと使い物にならなかったが
0796SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:58:43.63d
最近の富士通の機種ってなんでバッテリー容量は控えめなんだろう。
バッテリー消費自体は抑えられてて電池持ちは良いんだから、
大容量バッテリー積んで電池持ちがずば抜けて良いです!って
宣伝してみるのもいいと思うんだけど。
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:09:19.90d
XPERIAからの機種変予定、8.1の様子見中
0798SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:53:54.52M
それより電池交換可能にしてほしいわ。
モバブ持ち歩く位なら予備電池買う方がいい。
0799SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:07:35.220
>>798
メーカーも需要知っててワザと交換不可能にしてるんよね。建て前はあるけど。
プリンターのインクと同じで収益源としてます。
0800SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:26:43.08d
今時バッテリーわざわざ預けて交換する奴っているの?
0801SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:31:20.120
バッテリー交換式にしたら容量少なくなる上に厚くなるだろ、アホか
0803SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:35:39.340
簡易な交換式にすると防水もなくなるからな
0804SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:46:20.010
もし交換式だったとしても今時予備電池買うより汎用性あるモバイルバッテリーの方がいいわ

いちいち電源入れ直すとか考えられん
0805SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:54:54.540
バッテリー交換式はほぼ淘汰された時代だ

交換要望派が以下に子犬ちゃんか良く分かる
0806SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:56:52.520
バッテリー交換はもう諦めた
だがストラップホールだけは譲れん
0807SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:07:03.64d
>>796
詳しくは知らないけどバッテリーは容量大きいほど劣化が早いらしい
長期的に見ると容量小さいほうが長持ちするんだとか
0808SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:16:26.610
メーカーがあれだけ2年毎交換推奨してるんだからバッテリー変える事なんて無い
0810SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:39:35.500
コレに機種変したがネットがすぐ途切れるし、勝手に再起動するしガッカリやわ。
前のF01Jはこんなこと無かったのにな
0811SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:44:13.640
>>810
詳しく
0812SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:57:44.45M
>>807
それは嘘
単に小さい容量の機器は利用容量も少ないからというだけだろ
0813SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:03:03.760
>>811
サイトに繋ごうとしても画面の横棒が途中で止まったりするのはいつもの事。ハズレを引いたかな
0814SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:03:06.96M
>>799
そんなもんたいした収入にはならない
国内生産だと関係ないけど
中国生産だと取り外し可能なスマホは航空貨物で輸送できなかったりするので
作るメーカーはほとんどいない
0815SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:36:10.57d
富士通ほどじゃないけど他のメーカーも昔に比べて容量小さくなってるし
何らかのメリットあるんじゃないの?
0816SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:39:38.690
消費電力が少なくなってるからそれに合わせてバッテリーが小さくなるのは当たり前
容量が小さくなっても昔のスマホより保つし
0817SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 02:16:10.250
>>813
自分はWi-Fiが飛びにくい場所だけそれよくなりますね。友達がiPhoneからXperiaにしたら家の電波が悪くなってサイト接続に時間がかかったり繋がりませんになるって言ってました。個体差かもですね
0818SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 10:34:06.98M
WiFiで完全に接続してサイトと通信できるようになったあとでモバイルデータから切り替わればいいのにな
この機種に限ったことじゃないけど
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 10:35:04.880
>>780
そうなんだけれど
肝心の端末が四年も立つと電池寿命が尽きたり
未対応アプリが続出したりと使い物にならなくなる
なので安物の低性能な中華端末でもない限りはなかなか難しい
それらを見据えて総合的に判断するとなると
またかけ放題などの契約プランも含めると
キャリアの高額料金も比較対象となる
簡単な問題じゃないわけだ
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 13:10:17.46d
>>818
それはマルチコネクションでは解決しないの?
0821SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 13:23:07.23d
マルチコネクションでなくてもWi-Fiエリアに入ればメーカー問わず切り替わるでしょ。
0823SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 13:45:47.200
認証のためspモードで接続しますって言ったあと認証終了→docomoアプリの更新で、自動でwifi接続戻せよって思った
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 17:17:21.30a
>>823
そうなるのイヤだからそこはSPモード認証じゃなくて
dアカウントとパスワード入れてるわ
0825SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:12:20.16d
pdfが保管されてるファイルってどこからみたらいいの?
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:38:00.730
>>825
元から入ってるファイルマネージャーを起動して、Downloadってところにないかな?!
0827SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:39:54.73H
>>820 >>821
パスワードをWebで入力するタイプのWIFiスポットだとアイコンでは接続されたように見えるけど
LINEがWiFi通信できないと警告を出す
0829SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:52:49.100
上の通知メニューを下ろしてくるとプチフリーズする…
0830SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:51:35.08M
vpc時代のz13からs13への乗り換え検討中だけど、大きさ・形はあんま変わらないよね?
音(ファン)は相変わらずうるさい?
0831SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:41:25.30d
>>829
なったことないな
通知に表示されてる何かアプリが悪さしてるのでは?
0832SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:37:42.17d
最近暑いけどなかなか耐えてくれてる
動きがモッサリにはなるが04Gみたいに落ちて再起動することないし
Chromeが応答してないってのはたまに出るが
熱くなりすぎての機能制限にもならない
いいね
04Gは操作しなくても夏場はズボンのポケットに入れて外歩いてるだけでも駄目だったからな
0834SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:44:42.820
えっ、そんなレベルで重くなるの?
機種変考えてるのに
0838SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:37:24.13d
この時期それなりに熱くはなるけど動作に影響が出たことはないなぁ
0839SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 03:30:58.17d
貶してるわけでもないのにな
どれだけ負荷かけてるかとか、使用状況なんて人によって違うのにさ
ただの感想だろ
てめえの環境を勝手に持ち出して比べてイラついてんじゃねえよカス
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 08:10:10.50d
>>831
LINEとかメールの通知を見るだけなんだけど、モッサリする
0841SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 08:18:04.24d
バッテリーセーバーオンにするとサクサクだけどオフにするとモッサリ
購入翌日からは、充電終了後にまずバッテリーセーバーオンにしてる。
0842SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:08:41.50d
全く動作重く何てならないけどな
気温暑い中使ってるとそれなりには暑くなるけど、同時持ちしてるiPhoneなんてもっと暑くなってるし熱問題に関しては全く問題無さそう
0843SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:13:13.91a
ペリアやAQUOSのスレでもさもありそうな雰囲気ででっち上げの不具合報告を書き込む荒しがいる
おそらくファーウェイの工作員
0845SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:16.63d
>>841
開発者向けオプションで変更すればいいじゃない
0848SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:33:06.320
>>841
どっちか言ったらバッテリーセーバーONの方がモッサリする気が…
0849SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:47:05.34d
Fだからという訳ではないが、やらかしてる可能性もあるなw
試しにしばらくバッテリーセーバーオンで使ってみるかなw
0850SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:49:43.55d
教えておくれ
ドコモメールでメルマガ開いてリンク踏んでサイトを見に行く時の
ブラウザ接続を設定変更したい
Google Chromeで開きたいんだがいつもYahooのブラウザ(?)が立ち上がってしまい
画面が狭くて嫌なので変えられるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況