X



docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 09:10:19.37ID:jXMAv6YK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

SONY Xperia Z5 Compact SO-02H

ディスプレイ:4.6インチ HD 1280×720 IPS液晶
OS:Android 5.1〜
プロセッサー :Qualcomm Snapdragon810
メモリー:2GB
ストレージ:32GB
外部メモリー:microSDXC(最大200GB)
バッテリー:2700mAh
メインカメラ:2300万画素 ExmorRS
インカメラ:510万画素 ExmorR
防水防塵:IP65/68
非接触通信:NFC/Felica
無線通信:Wi-Fi(a,b,g,n,ac)/テザリング/Bluetooth 4.1
通信速度:受信225Mbps/送信50Mbps
背面素材:フロストガラス
生体認証:指紋認証(電源ボタン)
テレビ機能:ワンセグ
オーディオ:ハイレゾ/ステレオスピーカー/LDAC/デジタルNC
その他:VoLTE/STAMINAモード/キャップレス防水/
USB端子:micro-B
SIMカード:nano
カラー:ホワイト/グラファイトブラック/イエロー/コーラル
サイズ:65(幅)×127(高)×8.9(厚)mm
重量:138g
発売日:2015年11月13日

【製品情報】
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02h/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/img/color_im01.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/img/color_im02.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/img/color_im03.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/img/color_im04.jpg

【前スレ】
docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514199292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0153SIM無しさん (ワッチョイ 4587-msj4)
垢版 |
2018/05/31(木) 15:16:38.99ID:85pu2dG20
機種変に間に合うように、特に問題がない様に見えても
何かしら「いちゃもん」つけて修理に出すわ、俺。
せこいと言われても上等だよw
0155SIM無しさん (JP 0H69-fOff)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:45:59.46ID:BKi+jAfUH
補償サービス乞食でX compactかXZ1 compact出てこないかなw

まぁ来月XZ1 compactも値下げだろうから普通に機種変更してもいいんだけど。
0160SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-HOfo)
垢版 |
2018/06/01(金) 18:33:56.39ID:S3u+ciBdM
195 SIM無しさん sage 2018/06/01(金) 18:03:53.99
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった
0162SIM無しさん (ワッチョイ 4a3b-bkHi)
垢版 |
2018/06/01(金) 19:33:34.34ID:n/wgxWXv0
198SIM無しさん2018/06/01(金) 19:15:41.05
>>196
担当?
砺波店の平木(じ)って奴だよ
アイツ最悪や
詳しい説明しないやん
うちが勘違いしてるの知っててスルーした挙句
睨みつけて最後は挨拶もなしや
結果これかよ
最低
0164SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-bkHi)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:38:50.31ID:9A2dNBeh0
195SIM無しさん2018/06/01(金) 18:03:53.99
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった

207SIM無しさん2018/06/01(金) 20:36:12.21
担当店
ドコモショップ砺波店
担当は平木(じ)
住所
〒939-1364
富山県砺波市豊町2-14-16
電話番号
TEL: 0120-816-711
TEL: 0763-33-0711
0168SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:04:10.35
>>164
面白そうなんで通報しとくか
0169SIM無しさん (ワッチョイ ed3e-msj4)
垢版 |
2018/06/02(土) 06:05:45.38ID:l/h5EGX20
電話の着信があったときに点滅するLEDランプですが,
不在の時や充電中にかかってきても,その時はするもののその後は点滅しません。

メールの着信は,その後も点滅しています。
電話の着信は,かかってきた後もしませんでしたかね?
0170169 (ワッチョイ ed3e-msj4)
垢版 |
2018/06/02(土) 06:10:04.33ID:l/h5EGX20
あっ,設定の「音と通知」の「通知LED」でお知らせ」は,オンにしています。
Andoroidのバージョンは,6.0です。
0173SIM無しさん (ワッチョイ 1625-fOff)
垢版 |
2018/06/04(月) 00:00:10.43ID:rXqZt6Zo0
Z5Cのdocomo下取り暴落してるなぁ
去年のXZ1C発売後は確か20,000だった気がするんだが今見たら7,000円だってw
XZ2C機種変更考えてるんだけど7,000円なら持ってたほうがいいわ
0184SIM無しさん (ワッチョイ 4587-msj4)
垢版 |
2018/06/06(水) 16:31:53.02ID:VHkn/3Vq0
コンパクト機の需要は高いのに
現状では機種の数が少ない。
なのに、compactと名乗りながら、巨大化していくって
開発陣はバカなのか? マジで?
0185SIM無しさん (スプッッ Sde2-L98v)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:01:27.09ID:6gq2deAtd
>>184
需要高そうに見えて実際はそんな高くない
実際XZ1Compactとかあまり売れてない
もはやランキングにも入らなくなったし(無印は入ったりしてるのに)
0188SIM無しさん (ワッチョイ 4587-msj4)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:33:37.61ID:VHkn/3Vq0
iPhoneのSE2待望論が根強いのは、コンパクト機の需要があるからだよ。
ぺリアはソフバン、あうでも売ればいいのに
0193SIM無しさん (スプッッ Sde2-fOff)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:46:37.70ID:UyxoPfqbd
>>190-191
バッテリー膨張が原因ってのは勿論あるだろうけど、気温の高さの関係で発熱温度が一層高くなって接着部分が剥がれ易くなったとも思える

自分は月サポが8月までなんだよな
まぁ変え時だけどな、、、
機種変するまでは取り敢えず背面カバー着けるわ・・・
0196SIM無しさん (ワッチョイ fa53-fOff)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:18:38.48ID:D/XFnsHx0
xz1cに乗り換えたが、メモリ不足と熱問題が解決して快適だぞ
具体的にはz5cでメモリマックスで45℃になってた動作がxz1cでは1.5M残しで36℃程度になった
xz2cは形状でパス
0197SIM無しさん (ワッチョイ 4587-msj4)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:24:46.36ID:VHkn/3Vq0
もう次はXZ系じゃなくてもいいかな〜と思う。
XZ3Cでまた、デザインがかっこよくなったら考え直すけど。
最近のスマホはミドルクラスでも性能が結構高いから、ソニーの
高いスマホを買う必要もないんだよね〜
国産のミドルクラスのコンパクト機、シャープとか富士通とかかな、
あっちの次世代機に乗り換えるかもしれないな。
0205SIM無しさん (ブーイモ MM15-OKoO)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:39:09.24ID:q2UcPINUM
いいねえ、こいつ
ノジマオンラインで10000ぐらいの中古買ったんだけど買ってよかったわ
iPhoneなんか使うんじゃ無かったわ
この大きさが最適だ
簡単に色々できてAndroidはいいな
0212SIM無しさん (スプッッ Sd73-OKoO)
垢版 |
2018/06/10(日) 10:07:51.07ID:byku7OcMd
バッテリーを取り外せる機種だと、外した所の隙間からエアダスターという荒技が使えたんだが、最近の機種はそうはいかないからなぁ

しかしバッテリー外せないし防水だしで密閉されてるんだから、そのホコリは元々端末に入ってたって事なんだよなぁ……
0217SIM無しさん (スフッ Sd33-OKoO)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:53:02.29ID:Owx6wFXed
>>215
それがさ手動でも明るい時と暗いときがあるんだよ
手動モードで使ってると明るくなったり暗くなったりするのが見ててわかる
壊れてるかな?
0219SIM無しさん (スフッ Sd33-OKoO)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:43:06.44ID:Owx6wFXed
うん、ないない
センサーのこと知ってるし
特に室内で光度70%ぐらいで使ってるときに如実に分かりやすい
今もフワって暗くなったりしてる
0228SIM無しさん (ワッチョイ 2e7c-1wyx)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:28:47.11ID:Ep2z6h9C0
徐々に減ってきてはいるよね
でも次が決められない
xz1は画面の不具合多いらしい、xz1cは現機種と変化がなくてつまらない、xz2cは重すぎる
さてどれにしようか…
0232SIM無しさん (ワッチョイ e187-gvEZ)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:00:18.17ID:vAt6qd0r0
>>230
ま、当然だろうな。ぺリアは昔から古いぺリアから
新しいぺリアに乗り換えるユーザーが占める割合が高いだろうに。
なのに、あんなダサいデザインw もうぺリアはありえないという
俺みたいな人、多すぎるだろうなw
0239SIM無しさん (ワッチョイ 8114-g0Db)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:50:09.45ID:SKmDqvey0
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02H/6.0/LR

使ってないアプリのメモリがわさわさ勝手にagaってくるから
「開発者向けオプション→実行中のサービス→キャッシュ停止」
で消してるんだけど、

Android7.0もわさわさagaってメモリ圧迫してきたりする?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況